「慰安婦像」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 慰安婦像とは

2019-09-07

予言

2020年8月東京オリンピック開催中の新国立競技場に、慰安婦像の描かれた旗を持ち込む韓国人が現れるだろう。

anond:20190907134917

エロ本って慰安婦像なの…?

冗談でもなんでもなく

エロ本エロ以外のどんな深淵目的があると思ってんだ…?

anond:20190907134702

慰安婦像を見て「ただの少女の像じゃん何が悪いの?」と解釈するような

2019-09-06

慰安婦像とか徴用工像っていままで違法なのに設置されてたのか。

ほんとうに愛国無罪なんだな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000066-jij-kr

2019-09-03

韓国ホワイト国復帰とGSOMIA継続をセットでと提案してきたらしい。

ホワイト復帰してほしいなら韓国側が差し出すのはこれだよな。

徴用工の賠償韓国政府がやる

慰安婦像撤去

・レーター問題謝罪と原因解明

仏像返還

GSOMIA破棄

2019-08-18

ベトナム戦争時の韓国軍による民間人虐殺謝罪し、被害者慰霊する像が、ベトナム韓国に設置される。正式名称ベトナムピエタ」は、2011年ソウル中心部駐韓日本大使館の向かいに建つ慰安婦像(「平和少女像」)をつくった彫刻家のキム・ソギョン(51)、キム・ウンソン(52)夫妻が構想した。「ベトナムピエタ」は平和教育と市民募金を経て、2016年中にベトナム民間人虐殺があった地域韓国内に設置される予定だ。

キム・ソギョン、キム・ウンソン夫妻は1月12日韓国紙「ハンギョレ」とのインタビューで「韓国政府は、旧日本軍慰安婦問題について、日本政府に正確に謝罪要求し、謝罪を受けなければならない。また、ベトナム戦争民間人虐殺にも正確に謝罪しなければならない。今の政府は、両方とも本来役割果たしていない」と述べた。

anond:20190818090413

そりゃ過去の罪の清算もせず偉そうなことばかり言ってたらなんだこいつはって思うだろ

しかもそんな奴がこともあろうに慰安婦像なんか持ち上げてるんだから、とんだお笑い人間じゃないか

2019-08-17

anond:20190816013733

さっき別のエントリー↓を書いた後にこれ↑(「ただ未熟なだけだった。」)を読んだ。

https://anond.hatelabo.jp/20190817173247

傷つかない側の人が傷つく側の人を非難することについて、さっきのエントリーでは書けなかったので書いてみる。

暴力的に封鎖されたからこそ、自分たち意図が誰かに対して暴力的ではないかと自問し続けなければならないのであり

それがただの芸術からといって暴力ではないと直結するのは、単純すぎるだろう。

文章だって動画だって、誰かの個人を直接攻撃していないとしても、暴力的な衝撃を受ける場合もある。

天皇慰安婦関係作品については本当にこれで、それを見た人によって感情の揺さぶられ方、傷つき方が大きく異なることを無視しては議論にならない。

国家神道形式的には廃止されたが、もっと原始的宗教以前のもの、心の拠り所として皇室を大切に思っている日本人は多い。それをぞんざいに扱われる表現は、たとえどんなコンテキストがあったとしても、それとは別にショックを受ける人がいることは考慮しておくべき。悪魔の詩事件は狂信的に過ぎるとしても、ソニーCM涅槃仏をゴロ寝の表現として使って大きな反発を受けた件などと共通する、宗教(的なもの)に対する想像力配慮のなさが問題

慰安婦像は、名目としては平和の祈願である点がややこしい。

これが戦時中に作られたものであるならピカソゲルニカ比較に出しても良いだろう。しかしながら日本政府慰安婦問題謝罪を求める目的韓国挺身隊問題対策協議会の依頼により2011年以降に作られた一連の像である、ということで大分立ち位置が違う。

これが日本政府に向けられた(日本国民ひとりひとりに向けられたものではない)社会運動であるとしても、自分たち戦争犯罪者の息子たちと言われているように感じて傷ついてしま日本人がいるのはどうすればいいのだろう。

いずれも「天皇写真宗教的な意味はない」「これは平和の像である」「非難されているのは日本政府であり日本国民ではない」という正論は成り立つ。しかしながら、傷つかない側の人が傷つく側の人を正論非難するのが正しいこととは思えない。

あいちトリエンナーレ2019に見る「検閲」の正体

津田大介による詳細なお詫びと報告のエントリーを読んだ。

あいちトリエンナーレ2019「表現不自由展・その後」に関するお詫びと報告

https://medium.com/@tsuda/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC2019-%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%B1%95-%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%81%A8%E5%A0%B1%E5%91%8A-3230d38ff0bc

さすが津田氏の本業だけあって、文章だと何を考えてどのようなことをしてきたのかがきちんと伝わってくる。普通に危惧されるくらいのことは可能な限り対処してきたのか、とか。これを読んでしまうと津田氏のトークイベントコーディネートのスキル文章力に比べて相当劣るように感じてしまう。

この文章で何度も出てくる「検閲」という言葉だが、他人言葉引用部分を除くと津田氏本人はかなり慎重に使っている。これは今回の炎上キーポイントでもある。

検閲」の種類

辞書的な意味検閲とは、公権力表現物を検査し発表を禁止することである

https://kotobank.jp/word/%E6%A4%9C%E9%96%B2-60273

しかしながら、図らずも今回あきらかになったように作品展示を中止する要因としては公権力ばかりではない。むしろ現代日本ではそれ以外の方が多いようだ。

 (1) 公権力イベント主催に関与していない政治家警察

 (2) 主催側(イベント主催者、展示施設スポンサー

 (3) キュレーター

 (4) アーティスト本人

 (5) 一般市民

 (6) 反社(ここでは便宜的に暴力的個人組織のこと)

このうち公権力によるクレーム強制力によって排除されるのが狭義の「検閲」。

主催側の立場は「金は出すけど口は出さない」のが理想ではあり今回もわりとそうだった。ただし事業である限り本来の主旨に合わないものデメリットメリットを上回る場合は、主催側が展示会の方向性意見する自由はあって当然。

キュレーターはむしろ何を展示して何を展示しないか権限を任されているので、それを行使するのが本業

アーティスト本人の意向ときとしてキュレーター意思よりもアーティスト意思尊重される。ある意味当然だがこれが強すぎると美術展がキュレーターの思惑とズレることがあり得る。そして今回ズレた。

声の大きいのが実は一般市民ネガティブポジティブに関わらず主催に対して意見を言うことは原則として問題ではないが数が多すぎると窓口業務に支障が出る。

そしてそれが悪い方向にエスカレートすると反社による脅迫になる。

実際のところ多数の一般市民からの苦情や反社から脅迫が原因で、このままでは来場者やスタッフ安全性が確保できない、という判断主催側、キュレーターがすることで展示中止となっているものが多いようだ。

今回の展示作品の「検閲

表現不自由展・その後」各作品の展示中止理由について調べてみた。

https://censorship.social/artists/

 慰安婦 3作品

 強制連行 1作品

 天皇 4作品

 福島原発 2作品

 米軍基地 1作品

 旭日旗 1作品

 右傾化反対 3作品

 JR脱線事故 1作品

 食品 1作品 

ちなみに「《平和少女像》は正式名称を「平和の碑」と言い、「慰安婦像」ではない」という言葉津田氏のエントリーにも作品キャプションにもあるが、これはかなり微妙な言い方で、「慰安婦像」という“名称”ではないものの、慰安婦表現したものであり、日本政府慰安婦問題謝罪を求める目的で作られた一連の像のひとつであることは作者が明言している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%83%8F

https://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%8F%89%ED%99%94%EC%9D%98_%EC%86%8C%EB%85%80%EC%83%81

https://en.wikipedia.org/wiki/Statue_of_Peace

これらを見ると、多くの場合主催側やキュレーター公共性や展示会の主旨を理由に展示中止しており狭義の検閲にはあたらないように見える。また、天皇関係のうち3作品は、富山県立近代美術館事件に関するもので、これは反社右翼団体)による脅迫が契機となっている。

https://artscape.jp/artword/index.php/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E8%BF%91%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

表現不自由実行委員会は、表現自由 vs 公権力による検閲 という構図に見せたがっている。ただ公立美術館や芸術祭主催自治体は、公権力というよりも主催側という立場であり、中止の判断現在体制では安全性が確保できない、公共性ポリシーに反するなどである

そこを巧妙にすりかえて、「検閲」という強い言葉を使うことにより強大な国家権力に立ち向かうアーティストという演出をしている。

現代日本における検閲らしい検閲といえば、表現不自由実行委員会メンバーである永田浩三氏の受けたNHK番組改変問題があり、こういった経緯の作品があれば説得力は増したと思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E7%95%AA%E7%B5%84%E6%94%B9%E5%A4%89%E5%95%8F%E9%A1%8C

エログロについて

ここからは完全に余談。

津田氏のエントリーには、候補として上がった作品として、会田誠《檄》や、鷹野隆大《おれとwith KJ#2》、ろくでなし子デコまんシリーズが挙げられている。

鷹野隆大《おれとwith KJ#2》は男性器が写った写真を展示していたところ、通報されて警察から注意を受けたというもの。明確に違法な図画を作品としてクローズド場所に展示するのはOKNGかという議論は見たかった気がする。

https://www-art.aac.pref.aichi.jp/collection/pdf/2014/apmoabulletin2014p54-63.pdf

ろくでなし子作品展示スペースの都合で候補から落ちたという件、カヌーみたいな大きなものではなく手のひらサイズ実物大?)のものもあるので、スペースなんかどうにでもなるだろうと思ったものの、慰安婦天皇がらみの作品のすぐ横にデコまんがあったらそれはそれで別の意味が発生しそうなのでやむなしか

掲示されていた「年表」にそれらが含まれいるか知りたかったがよくわからない。ネットに上がっている写真を見ると「イケメン官能絵巻」の文字が見えるので「年表」にはエログロも含まれているのかも。誰か知っていたら教えてください。

2019-08-16

かに慰安婦像は負の側面だよね

朝日新聞捏造産物って意味での話だけどさ

anond:20190815200249

慰安婦像」を「平和少女像」「戦時人権侵害されたすべての女性象徴」と言い繕うことが通るなら、

当然靖国神社参拝を「戦没者すべてに対して」と言い繕われても言い返せないんだよなぁ。

ウヨくん出番やぞ

トランプ日本語アクセント馬鹿にして思いっき日本人差別しとるで。慰安婦像反日!とか言ってたウヨくん早く早くゥ

慰安婦像一つロクに展示できない国、ニッポン

美しい国だなあ

2019-08-15

はてサ言論

慰安婦像に対しては韓国民と同意

DHCテレビに対しては韓国民と同意

安倍に関しては韓国民と同意

あいトレに関しては津田愛知県知事

ムン大統領に対しては静観

ホワイト国除外に対しては静観

 

いまいち法則がよくわからん

 

例えば今トップのこれ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036061000.html

 

ブコメ見ると分かるけどいつものはてサが居ない

Midas先生あいちトリエンナーレ表現不自由展」を語る

どうもMidasファンです。

面白かったのでブクマをまとめました。

https://b.hatena.ne.jp/Midas/

芸術政治化」ではなく「政治芸術化」こそが問題



 もう少し左翼好意的に言っておくとこの件(「消すぐらいならやるな」と憤慨してるひとがいるように)「政治政治ちゃんとやれよ(天皇制を打倒したいなら『表現の自由w』とか言ってないで現実で打倒しろ」につきる。めざすべきはあくまでも現実世界での天皇制廃止ないしは社会改革であって展覧会で「これがボクたちの考えた芸術です」は単に『表現w』の世界へ逃げこんでるだけ(「現実では何も変えれない」敗北宣言にこれも等しい。

 このへんの不純さ、不誠実さが(右翼のみならず)いわゆるノンポリのひとたちの嫌悪感を誘ってるのは疑いないので。結局「歴史上の人物から問題ないですよね」がいまだに大失言だと気づいてないのはそういうとこ。「これは表現の自由だ」が『政治』になりうるためには当然ながらそんな2代まえなんかの肖像いくら燃やしてもアクチュアリティのかけらもないわけで(「歴史上」は「ノーカン」でしかないので)いまの天皇を燃やすべき。ところが令和の陛下が犯した悪行といえば柏原芳恵ラブレター書いたのと嫁の生理があがってオトコみたいなツラになったくらいしかないのであってその責任を問おうにもポイントがみつからない(お人柄もいいらしいし。

 「2代まえのひとだから(歴史上の人物なので」と『表現の自由』だけを切り分けようとするほど政治的には効力を失ってしまうというジレンマがある。「いいかな?」とか言ってる場合ではないのである。かんたんにいうと今回の件が決定的にダメなのは(ちまたで言われてるような)「芸術政治化(本来ニュートラルであるべき美術世界稚拙プロパガンダ芸術をもちこんだ」からではなく逆「政治美術化した」から

 政治美術化とはいうまでもなくファシズムの最も簡潔な定義なので。政治美術館での鑑賞の対象にするとは現実世界矛盾一見みんなで共有してるようでその実は単に審美的判断をくだすだけ。くり返しいっとくが政治ギャラリーでの鑑賞の対象にして「考えさせられました…」とか言ってるのは現実改革あきらめたしるししかないのである政治展覧会ネタにしてはならないとはそういうこと。



表現不自由」よりも「差別排除時代」の方が問題



 たぶんガイジンさんには今回の「表現の自由」いったいなにを争ってるのか全く理解できてないと思う。ちなみに「表現の自由がー」必死に言ってる連中もこれが極めて日本的な『どこに由来してる』か自覚してない。

 (まさかと思うかもしれないが)この『表現の自由はいわゆる『朝日的な』もの(サヨクん)ではなくルーツ雑誌ぴあ』にある。町山が「はあ…昔の『ぴあ』はよかった…」言ってたのを軽くみてはならない。日本の68年以降の文化史ではそれまで『朝日ジャーナル』を小脇にかかえて歩くのが学生さんヤングのひとたち『かっこいい(政治意識がある』と言われてた。雑誌ぴあ』はまさに『朝日ジャーナル』の次にあたる。朝日ジャーナルにかわってこんどは『ぴあ』をかかえて歩くのがかっこいいヤングの条件(ちなみに朝日ジャーナルのまえは『平凡パンチ』とか)になった。『ぴあ』がかっこよかったのはいわゆる『情報誌』だったから。

 ロードショーから場末ポルノ歌舞伎展覧会にいたるまで情報を『差別』せずフラットに扱った最初の例が雑誌ぴあ』。フラットに扱うとは『価値判断をしない』。ただしこの『価値判断をしない』がくせものであって…「町山さいきんクソサヨクなっちゃってどうしたの…(脳に毒がまわったのかな」ふしぎに思ってるひとも多いが情報コンテクストにおける『価値判断しない』は結局は「愚弄する(冷笑する。もちあげない」なので津田やあずまくんにしてみれば「まさかこんな反発くらうとわ…」なのもまあわかる。あの「歴史上だから、まいっかと思って」もホントだったら慰安婦像つくったひとにむしろ「ふざけんな!」言われてるべき態度。

 慰安婦像つくったひとは(わたしにいわせればデタラメもいいとこだが)マジで日本人よ…はんせいしろ」思って(たぶん)あれつくってるので。津田やあずまくんがやってた「表現の自由」実はそこまでの政治性はない。

 雑誌ぴあ』が今週おこってるいろんなイベントおもしろおかし無差別にとりあげれたその点において表現自由だった(ロマンポルノのとなりにハイソ演劇が並んでてよかったね自由社会で)くらいのニュアンス。もちろんそうしたフラットなあつかいができるのも世の中がへいわで経済繁栄しててみんながそれなりに理解力があって寛容だったから。なのだが(実際に「ポルノと一緒にされちゃたまらん」感じてたひともいるはず。

 高尚な演劇とかでポルノと並列に扱われたら明らかに侮辱だ」思うのもまた自然ことなので。『全てをフラットに扱う(価値判断しない』だけでも『表現の自由』そんなに長続きしないしそもそもありえない。もちろんそうしたフラットなあつかいができるのも世の中がへいわで経済繁栄しててみんながそれなりに理解力があって寛容だったから。なのだが(実際に「ポルノと一緒にされちゃたまらん」感じてたひともいるはず。高尚な演劇とかでポルノと並列に扱われたら明らかに侮辱だ」思うのもまた自然ことなので。『全てをフラットに扱う(価値判断しない』だけでも『表現の自由』そんなに長続きしないしそもそもありえない。

 みんな(とくに憲法がくしゃとか)大いに勘違いしてるけどこれ要するにそういうことなので(どうしてこんなかんたんなことがわからんのだという感じ。なぜそうなるかというとつまるとこ『インダスリー』のもんだい。たとえばこんかいあずまくんいきなり前言ひるがえしたりして「なんなのこのひとは…(このていどのこと最初からわかれよ」思うひともたぶんたくさんいるはずだが別に彼らに一貫したものなどありはしないので、こないだまで河村disってたはずのあずまくんいきなり「津田がわるい」になるの丸山ぎいん「みなさんNHK受信料はらうのは国民のぎむ」からの「NHKぶっこわす!」入りと全くおなじ。

 インダスリー問題とはすなわち文化産業問題であり雑誌ぴあ』の「表現の自由」が成立してたのはみんなが中産階級だと思ってたから。永六輔とか旧NHKこうした平等社会の構築に焦点あわせてたしこの環境産物。こうした文化産業の仕組み(従事してるひとたちも含めまだ巨大なインフラが半ば廃墟と化しながら残ってる)いまどきこれでやってけるはずない(もう残念ながら時代おくれ)と誰もが思ってるのは確かなので。

 若干専門的な話でしめとくと(もうネットにたくさんいる情報産業のひとにとっては常識だろうが)おどかすようですまないがこれからは「情報フラットに」ではなく「差別排除」の時代なので(あれこれいってもムダ。差別排除とはゲートキーパーが誰をはじくか決めてその(誰でもゲットできるはずの)情報へのアクセス権がそのひとの社会的な地位をしめすアレ(要は「ブロックだ!」「不可視にする!」みなさん楽しそうにやってるやつ。

 表現の自由なんかよりそっちのほうがよっぽどだいもんだいじゃないの?wという感じだが世の中よくできたものホント重要なことは展覧会テーマになんかなったりはしないのである(みんなのメシの種になってるから

2019-08-14

知的だったはずの人がデマからんでくる

少女像はもともと米軍戦車に轢かれて死んだ中学生の像を流用したものだった」とか、「慰安婦強制連行朝日新聞捏造に過ぎず実際には強制連行はなかった」とか、「既存メディア朝鮮人に乗っ取られている」とか、そういうの。

それなりに知性もリテラシ分別もあると思っていた、いい歳をした大人が、ちょっと調べればわかるようなデマを信じてTwitterで暴れている。妙なまとめサイトや、妙なYoutube動画や、あやまったら死ぬ患者Twitter垢とかを見て、感化されたらしい。それらをせっせとツイートしてる。

それだけならいいんだけど、問題は私もからまれしまたこと。

リアルで面識のある人だけに頭が痛い。

その人は、あったことをなかったことにして自己正当化をするのが愛国心だと思っている。日本にとって不都合なこと(私に言わせれば旧大日本帝国にとって不都合ってだけのこと)を流すメディア反日だと思っている。

以前はそんなふうじゃなかった。今だって全面的にそんなふうってわけでもない。いままで通りのところもある。だんだんデマを信じるようになり、だんだんデマ拡散することが多くなってきて、最近ではデマを元に他の人にからむようになってきた。

認知症とかそういう病気かもっていう心配もあるけど、現実的には余計なことはせず距離を置くだけにしとくのがいいんだろうね。分断?ってこうやって広がっていくんだな、って思った。悲しい。

 

追記

慰安婦像は、女子中学生2人が在韓米軍装甲車にひかれる事故で亡くなったのを追悼して作ったところ、日本との慰安婦問題が出てきたので、それを今、慰安婦像にしていると聞きましたが、真実でしょうか」という質問に対し、産経新聞社会部編集委員で元ソウル支局長加藤達也さんは次のように答えています

「当時の記録を調べましたところ、米軍装甲車女子中学生轢過事件の後にできた像と、慰安婦の像は別物です。デザインが違います。もう少し調べたいと思っておりますが、今のところ関係ないと思っています

ソース: http://kokuminkaikan.jp/chair/detail20170617.html

産経の偉い人が「別物です」って言ってるのはわりと信用できそうな気はします。

あと、その別物っていう装甲車事件を記念して作られたという記念碑は、これらのページで見ることができます。どっちも朝鮮語ですが機械翻訳にかければだいたい意味はわかります。鉄製の四角いモニュメントが2つペアになったものみたい。

http://www.hani.co.kr/arti/society/area/795116.html

http://www.vop.co.kr/A00000511198.html

ここまではちょっと検索すれば見つかるんですが、轢かれた中学生の像を転用したっていうことが確認できるソースは見つかりません。感想で言えばデマ、公平に見ても真偽不明で、事実って言えるのは変かなと思います。私が変なのかもしれませんけど。

韓国の、慰安婦反日リソースが勿体ないなぁ、と思う

慰安婦像が悪いというわけではないんだけど、あれだけのリソース使うなら、他の韓国内のアート海外もっと支援すればいいのに。

少なくとも、すげぇ上手な2次絵を描く人を(twitterで)知ってるから、実写とか他の分野でも良いものが沢山あるだろうに。

anond:20190814032716

犠牲者が生きていたとして慰安婦像は燃やせって言ってると思う

韓国見方をするのはおかしいって絶対言ってるよ生きていたら

2019-08-13

anond:20190813233317

そういう理屈はいいよ

フッ化水素禁輸で韓国経済がぐちゃぐちゃに崩壊すれば徴用工も慰安婦捏造でした

裁判強制終了する市慰安婦像はすべて撤去するので許してくださいと言うからそれで日本勝利じゃん

#嫌いです。韓国

  1. 日韓共催ワールドカップ審判買収で4位
  2. ソウル五輪誤審ラッシュメダル
  3. 元慰安婦矛盾だらけの嘘証言
  4. 20万人の慰安婦強制的連行されたという荒唐無稽な嘘
  5. 大使館前に慰安婦像設置してウィーン条約違反
  6. 日韓慰安婦合意破棄
  7. キ・ソンヨン猿真似言い逃れ旭日旗に対する難癖を付け以後粘着
  8. WBCにおける反日パフォーマンス
  9. 火器管制レーダー照射で準宣戦布告
  10. 宣戦布告後の矛盾しまくりの嘘まみれの言い逃れ
  11. 徴用判決で、日韓請求権協定破棄
  12. 破棄後の条約に定められた全スキーム無視した上で言い逃れ
  13. 戦略物資会議を三年に渡って無視
  14. にも関わらずリストAから除外されたら大暴れ
  15. 仏像盗難して返さず居直り
  16. 日本の文化財への破壊行為の連発
  17. 海外犯罪行為を働いて日本人詐称
  18. 日本への盗難強姦殺人売春犯罪遠征
  19. 竹島不法占拠
  20. 以上、とっくに最後の一線を越えたにも関わらず、日本は一線を超えたという失笑もんの批判

改めて振り返ってみても、俺個人だけでも嫌いになる理由ありすぎて笑える。こりゃ好意もつことなんて生きてる間は120%無理だわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん