「万里の長城」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 万里の長城とは

2020-01-24

anond:20200124203159

中国全土で肺炎引き起こしている新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、北京市郊外位置する万里の長城のいくつかの区間が、25日から閉鎖される。

ロイターが同国国営メディア引用し、報じた。万里の長城は、観光客に最も人気の高い景勝地

ウイルス感染拡大を阻止するため、中国ではすでに13都市交通機関運行を停止し、町が「封鎖」されたほか、北京紫禁城上海ディズニーランドの閉園が決定した。

2019-10-21

恋愛できない症候群

端的に言って、私は恋愛が苦手だ。

というよりも、恋愛までのプロセスが苦手だ。

はじめて会う異性と①連絡先を交換し、②LINEを送り合い、③デートに誘い、④いつのまにか仲良くなる。

これが恋愛王道パターンだが、そもそも①連絡先交換が難しい。

ほとんど喋ったことのないような人に何を送る?

逆に、ほとんど話したことない人と何の連絡をする?

①の連絡先交換がうまくいったとしても次に②LINEを送り合うという壁が待っている。

この壁も高い。万里の長城レベル

LINEを送ったとしても2往復で終わる。

初心者ラリーかよ。

そんなこんなで③までたどり着くことは本当に稀。

んでもって、デートに誘ってもそのアフターフォローLINEがこれまた2往復とかしか続かない。

もちろん、高望みをしているわけではない。

それも曲者で、私が好きになるような相手は(ほぼ)決まって「恋愛より優先したいものがある」やら「今は恋愛を考えられない」やらで興味なさげなのだ

しかし!顔の良い人物に迫られるとそりゃあイチコロ

恋愛の方優先してるぜ、おぬし。

誰か、いい感じになるまでのLINE自動でやってくれるAIとか作ってくれませんかね?

無理なら税金も投入してくれ。

こちとら、周りが○周年記念日〜、とかやってる中、誕生日クリスマスぼっちなんだよ!

2019-08-24

anond:20190824074938

古代中国で馬弁流という匈奴の王が

万里の長城に対抗して

百丈高城」を作ろうとしたのだが

まり建設費が嵩みすぎて

各部から不満の声が上がり

それが内乱に発展して国が分裂してしまった

という故事を踏まえたジョークだよ。

2019-04-15

製麺機ロマン増田求めとも出すまをン麻呂の斤目伊勢回文

おはようございます

ついには製麺機を手に入れてしまいました!

そんな週末いかがお過ごしでしたでしょうか?

私って東京行ったらもう富士そばばかり食べまくってるんだけど、

その富士そばには、

最近なのかしらね押し出し製麺機で作ってる乱切り蕎麦って、

私はその乱切り蕎麦提供しているお店がわりとお気に入りで好きなのね。

で私も真似して製麺機手に入れてやってみたけど、

といってもラインを動かしたら1回でもの凄く大量に出来るのが欠点

もうこんなに食べれないよーって感じ。

それはともかく、

一度はロマン憧れる十割蕎麦

まりにも初見初回でろくすっぽにレシピも見ずに作るのは無謀すぎたわ。

一応製麺時にはちゃんと麺としたみてくれの形状を保った、

蕎麦から蕎麦らしい香りを漂わせ良い雰囲気で出てくるんだけど、

茹でて冷水でしめたら、

ぼろぼろにちぎれてまともなお蕎麦とはほど遠い感じだったのよ。

あらためて二八蕎麦は偉大だなと思ったし、

慣れるまではちゃんとつなぎを入れて蕎麦ってみるわって思ったわ。

たぶんお蕎麦製麺はかなり難易度高いんだと思うわ。

うどんとかパスタとかを試してみるわ。

あしかもこれ製麺したあとは、

ドモホルンリンクル機械みたいに1回1回全部機械分解して部品を綺麗に洗わなくちゃいけないから、

結構気合い入れて製麺機動かさないとなーって思っちゃったわ。

うどん食べたあとからパスタ食べたーいって

すぐにはできないから大変。

うどんならうどん

パスタならパスタ!ってぐあいよ。

ちょっと十割蕎麦までの道のりはローマ万里の長城かの如く遠いけど

きっと道は繋がってるはずだわ。

簡単レシピのものから腕ならし慣れていくわ!

うふふ。


今日朝ご飯

違う道歩いて行ってみたので久しぶりに寄ったパン屋さんで買った、

オムレツフィッシュフライサンドよ。

ここはオーダー受けてすぐ挟んで作ってくれるから

千切りキャベツ香りがとてもいいのよ!

店頭で回ってる自動キャベツ千切りマシーン機械はさすがに私は欲しいとは思わないけど、

ぐるぐるずっと回ってキャベツの千切りが延々と生産されていく様を見ているのは楽しいわよ。

デトックスウォーター

イチゴレモンウォーラーです。

ホールスパイスとして丸のままの黒コショウも使ってみるとまたアクセントになるわ。

もっとパンチが欲しかったら、

ちょっとコショウ潰して入れるのもポイントね。

たまにホールスパイスを加えてみるのもオススメよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-05-26

GDPRに関するお知らせが届いていた

このレギュレーションサイバー空間万里の長城を築いた中国と同様に、EUサイバー空間にもベルリンの壁が構築される。

と、解釈していたのだけど全く違うようだ。

GDPRは最終的にはグローバルな規制基準になるということ。

そして、この流れのあとに個人情報を非公開に保つか、公共のために共有するかを制御するツールが配布される。

(DECORD project)

サイバー空間国家を凌ぐユーザー数を獲得したグローバル企業

そこに国家連合(欧州委員会)が待ったをかけた構図である

これは、後に反シリコンバレーというカウンターカルチャーに発展するだろう。

二次 ITバブル崩壊は近い...

2017-05-26

中国万里の長城や!」

日本「一里は4kmやで、4万kmもあるわけ無いやろ!」

中国「ワイの国では一里は400~500mやで」

日本「ほーん、実際何kmあんねん」

中国「6000kmくらいやで」

日本「一万二千里やんけ」

2017-01-29

埼玉県境に万里の長城」:都民ファースト 政策への対抗処置(トラ

http://anond.hatelabo.jp/20170127201227

東京近郊の都道府県は、トラック鉄道東京物流配送する際に、20%の国境税を課す

千葉茨木グンマーは、利根川の水の東京都民への提供に際し、20%の国境税を課す

千葉は、湾岸にあるLNG基地から東京都民へのガス供給に際し、20%の国境税を課す

千葉神奈川は、火力発電所で発電された、電気東京都民への提供に際し、20%の国境税を課す

東京近郊の都道府県は、東京都民への水、電気、ガス、物流配送に際して、「非関税障壁」を課して、わざと止めたり、遅配させたりして、嫌がらせを行う

2017-01-27

埼玉県境に万里の長城」:都民ファースト 政策トランプ流)

2017-01-22

回転寿司店はグローバル化しては困るのだ。

回転寿司店の中で、手を伸ばせば手が届くところをレーンに乗って寿司が回るから、ニンゲン習性として手にとって食べてしまう。

そこへ、アマゾンクリックして注文したものもすぐ食べれます!と言われたら、誰も回ってる寿司は美味しくないから食べなくなる。

回転寿司店は店の外に万里の長城を作りたい。回転寿司店はグローバル化しては困るのだ。

2016-11-16

出羽守が言うような欧米しぐさなんかなかったんや。

移民は多すぎるし犯罪者同然だから追い返すのが欧米しぐさ

必要なら万里の長城よろしく壁を作るのが欧米しぐさ

イスラム教徒の服なんか公共の場で着るのを禁止してしまえっていうのが欧米しぐさ

PCなんて馬鹿馬鹿しいっていうのがこれからの米しぐさ

すばらしい思想を持った先進国欧米後進国日本なんてどこにもなかったんや

ケツめっちゃ自然に掘りあってた江戸のほうがゲイ差別が根強い欧米なんかより遥かに先進的だったんや

遅れた思想を懸命に取り入れてきたのがとても愚かなことだったのだよ、わかったか出羽守

2016-03-28

課長島耕作好き」と「ドナルド・トランプ旋風」は似ている

熱烈なトランプ支持者連中と飲んだあとにモヤモヤしてたんだが、

課長島耕作ブコメ読んでナルホドなと思ったんで書いとく。

良く分かるトランプ支持者野郎ども(一次会)

流石トランプ

おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!

そこにシビれる!あこがれるゥ!

1次会の解説

ポリティカル・コレクトネス(political correctness)が

「ホンネはホンネとして、オオヤケの場ではちゃんとしよう」

という意味合いで使われることにウンザリしてる。

ひとことで言うと、

「オレがクソジャップというときは、クソな日本人に対してだ!

 オマエはジャップだが良いやつだ!」

ヤンキーゴーホーム!」

ガハハハハハハ

良く分かるトランプ支持者達(二次会

オマエラの国にもいただろう?

道路繋ぎ電車を通して行き来しやすくしたら日本全体が発展する言うてトップに立ったヤツが。

日本みたいにちっちぇえ国に電車を隅々まで通すとかクレイジーだが、オマエラはそうは思わんのだろう?

主張、やり方、メリット、分かりやすシンプルだ。誤魔化しが無い。

(※田中角栄日本列島改造論のことだと思う)

2次会の解説

馬鹿だが無能では無いので、例えば「万里の長城メキシコとの国境に立てる」がマジに立つとは思ってない。

ただ、「不法移民が、まっとうな移民を圧迫してる」とか「不法移民いるか移民地位が低い」とかは思ってる。

(※アメリカ不法移民基本的に職につけないことになってる。雇用主側にも確認義務がある。

 それでもなお不法移民が働いているということは、そういう雇用主が居るわけで、足元も見る)

課長島耕作好き

さすが島耕作!(以下略

島耕作解説

サラリーマン通勤中に、美人さんも見るわけだ。

ああ、仲良くなってヤりたい。自然な流れで。ソレな。

産業スパイ的なことや、上司問題個人的に解決することでコネも作りたい。

でも、超人的な活躍とかゴルフの腕はちょっと、泥臭いほうが親近感ががが。

ああ、オレもこんな風にラッキーで先に進めたらなぁ

という、サラリーマン黄昏流星群ハーレクイン男子

幼なじみで憧れの可愛いの子と通学するのに似てるね。

本気にするヤツぁ居ないが、ネタにして笑うんでもあるまい。

まとめ

課長島耕作と同じく、トランプガス抜きとして有能。

トランプレベル不動産王でも、大統領選では最下位レベルの金しか使えない」ことで、

「エラそうなこと言ってるが、トランプ以外はみんな金持ちに媚びてるだけじゃねーか」と強固な支持がある。

面白いことに、メディアが叩けば叩くほど、「俺ら(トランプ支持者)馬鹿にされてんな」と結束が強くなってる。

底辺層低学歴ブルーカラー、反知識人と言えば言うほど、トランプ支持者を貶めてることになる)

アメリカは外向きに配慮しすぎて自国民の不満を「それは正しくない」と抑えつけすぎでは?

とベロベロに酔い潰れながら言っていたのが印象的。

大統領の万能感」「エライやつはどうせ同じ」「トランプ自国民最優先」のコンボは強えわ。

トランプ支持者が、トランプ以外の候補者に抱いてるイメージって

日本死ね!は、言葉が汚い」とか言ってる政治家に対する印象に似てるというか。

言葉かい問題にするより、中国北朝鮮を制せさせる方が重要だろ、みたいな。

リーダーシップ重要だろ」「些事は優秀な奴にやらせりゃいいんだよ」は、強力よ。

2015-12-17

ドナルド・トランプアメリカ人から支持を集めている」という誤解について

ドナルド・トランプ|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

 というわけで、恐らくほとんどの政治家トランプ発言を受けて、「これで、トランプは支持を失う」と予想したと思いますが、逆に支持率が上がってしまったというのが、現在アメリカの「現実」というわけです。

  厳密に書くと、「共和党支持者」における支持率が上昇したわけですが、いずれにせよ以前のように「多民族多文化共生」「人種サラダボウル」といった価値観が、本家本元のアメリカですら受け入れられなくなりつつあるのかも知れません。



アホか。何が「アメリカの「現実」だ。「本家本元のアメリカですら〜」だ。いくらなんでも分析小学生レベル

ドナルド・トランプ共和党内でなぜ圧倒的に支持されているのかというと、「共和党内部の候補者争い」にステ全振りしてるからだ。

トランプ以外の他の共和党候補者候補者指名後の本選挙を睨んでいる。

共和党内部の白人至上主義者たちの票をいくら集めたところで、移民国家アメリカ大統領選挙じゃ勝てない。

大統領選とは、あたりまえだけど、「共和党」+「民主党」+「その他」で行われるものからだ。

この「その他」の部分が重要で、大統領選事実上、「共和党にも民主党にも属さな浮動票をどれだけ集められるか」にかかっているといってもいい。

なので、共和党だろうと民主党だろうと「浮動票」集めに必死で互いに気を使っているんだけど、トランプ全然そんなこと考えずに全力で共和党の支持だけを求めにいってる。

そのための手段が「メキシコ万里の長城をつくれ」などの過激差別主義発言だ。

こんなことはまず他の共和党候補者には言えない。浮動票を持つ人々が見れば「なんだこのバカは」と一発で失望するのは明らかだ。

しかし、トランプ浮動票など無視する。

他の候補者にはできないラジカルな発言をすればするほど共和党員は「トランプさんは正直でおもしろい」と考え、他の候補者を「うわっつらだけの臆病者」とみなすようになる。

開き直って差別的発言をやるやつが「正直もの気持ちがいい」と支持を集める現象日本でもありますね。

しかし、それでは大統領選に勝てない。

たぶん、他の共和党候補者からみたら荒らしみたいなものだろう。

自分たち必死大統領選挙選のために政治的ギリギリ正しい線を守るのに苦労しているのに、トランプはそれを根本から否定して、票をぶんどっていく。

トランプは後先なんて考えていない。元々、大統領選放棄常習犯だ。今回ももしかしたら候補者指名直前になって「やーめた」と言い出すかもしれない。

しかも、トランプのせいで本来なら出せてたはずの「正統な」(トランプの基盤は元来共和党にない)候補者を本選に指名できなくなるのだから共和党にとってこんな迷惑な話はない。

トランプ共和党蜜月みたいにみなすのは間違いで、むしろ彼らは不倶戴天の敵なのだ

2014-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20140510031703

どういう資料で書いてるのか知らないが、ちょっと暴論だなあ。

遣唐使をサクッと廃止」って、まず遣隋使から始めて「日本」という国家の成立期に300年間も影響下にあったことを簡単に片づけていいのか、と。

その後の「国風文化」を高く評価してるんだろうなと思うけども、それこそ明治政府が作り上げた「和」の虚構にまるっと乗っかった無反省な議論であって、現実的には鎌倉室町江戸と、一貫して政治的経済的そして文化的にも大陸の多大な影響下にあったことは、紛れもない事実

たとえば、「国風文化」で取り上げられる「枕草子」でも、ちゃんと読んでみた? 遣唐使廃止から100年経っても、依然として「漢籍素養」が文化の中核だったことはすぐ分かる。「真似をしてしきれない部分」は多々あったろうけれども、「モデルとしての中国」の存在は、日本に関して言えばずっと意識の底にある。「似てない=影響ない」とは単純に言えないよ。「中国からの影響は小さい」なんて、一言で片づけられるもんじゃない。

また、中国文化に「異民族文化が混ざっている」ことをして、文化連続性を否定しているけれども、むしろそれこそ「連続性」の最たるもので、そこを否定したら日本文化連続性ですら怪しくなる。中国から西洋から多大な影響を受け、かつ、京都貴族関東武士関東武士九州武士、と権力が移り変わった日本文化には連続性などない、と言った方がいいのかな?

たとえば明治に入って、古くから江戸の人は「田舎者の大量流入で、江戸はすっかり失われた」と嘆いたし、確かに現在東京は「江戸」とはすっかり違う町だけれども、今の東京を見て、それでもそこに「人」と文化風土がある限り「江戸」は息づいている、と言って別にいいと思うんだけどね。


ただ、後半の「共産党政権も、歴代中国王朝と大して変わらない」というのは、同意中国は歴代「外国」との関係の維持構築が下手だし今も下手。これは、実際どうしようもない感じなので、中国21世紀型の「大国」として生まれ変わるという未来は、おっしゃるとおり「歴史上一度も成功したことのない難事」であり、その意味では万里の長城築くより難しいよね。まあ、今の統一状態を保っていくだけでも相当な難事だし、そのためにヤバい橋を渡り続けてどこかで破綻……というのが一番ありそうな未来だと思うけど。問題は、X-DAYがいつ頃になるか、それまで周辺にはどんな影響(とばっちり)があるか。そして、その際の日本利益を最大にするためには、中国内のどういった勢力と連携していくかを慎重に見定めることが必要だよね。

2014-05-07

中国の人気ツアー

東洋西洋が混在する上海はとても人気があります!また、チベット特集も見逃せないです!絶景の高原鉄道に体験できます神秘的で憧れの中国へようこそ!また、九寨溝、桂林、シャングリラー、厦門福建土楼など中国観光スポットがいっぱいあります!では、中国の人気ツアーを皆さんに詳しく紹介いたします!

1、万里の長城旅行専用線

世界文化遺産として知られる万里の長城はユーニクな魅力と神秘感が富んでいます

2、上海全景(城隍廟、ワイタンなど) 一日間観光

アジア大都市として上海民族風習をゆっくり体験するなら、このツアーを選択しよう!

3、クルーズで三峡への5日間観光

圧倒的な世界級な三峡ダムプロジェクトゆっくり体験できる!

4、<桂林ハイライト>5日間観光

素晴らしい桂林風景

5、<九寨溝-牟尼溝>5日間観光

世界自然遺産九寨溝は絶美である

6、<西安-兵馬俑-華清池-華山-乾陵-法門寺> 5日間観光

海外でもとても有名な兵馬俑の旅を体験できる!

7、<中甸シャングリラ+昆明+大理+麗江>  六日間観光

ここで中甸シャングリラ風景を楽しめるだけでなく、地元ユニークの風習も体験できる!

8、<海南5日間観光>

魅力がある海南へ行くなら、このツアーを選択しよう!

9、シルクロードの人気ツアー

我社厳選のシルクロードの旅/ツアーで未体験の中国体感しよう!

10、<杭州-蘇州> 2日間観光

世界一華やかな街と称された湖畔の街「杭州(コウシュウ)」と中国庭園代表蘇州を訪れるツアーをご紹介。 上海とはまた違ったゆったりとした時間が流れる杭州蘇州のんびりと流れる時を感じてみてください。

中国旅行と関連する詳細情報は下記のサイトをご参照ください。

http://japinchina.com/service/tour/qm.html#.U1c-l7Ls6gU

メールアドレスcs1@japinchina.com

スカイプcs@japinchina.com

電話番号:862864356252

携帯電話:8613524252624

2013-08-06

思いで

風景国境を引くみたいに、

万里の長城のようにどこまでも、

田んぼの中に高速道路がはしっている。

目立った建造物は他になく、

等間隔ではるか遠くまで鉄塔が立ち並んでいる。

高速道路と直角に交差する形で国道がはしっている。

その国道10キロ程行くと日本海に出る。

海の近くは工業地帯になっている。

パキスタン人とロシア人中古車輸出をやっているため、

この辺には小さな中古車出会社が沢山ある。

海岸まで出ても人影はまばらだ。

遠くに火力発電所石油コンビナート煙突が見える。

2013-04-30

もし世界に女だけしかいなかったら.....

建築物とかどうなってたかな?

高層建築物とかはこの世に誕生してたかな?

ピラミッドは?

万里の長城は?

2011-09-02

沖縄日本ではない

母親沖縄人で父親が内地人。

私自身は本土でずっと生まれ育ち、5年に1度くらいの頻度で母と帰省する。

今年も帰った。

やっぱりここは日本ではない、日本の一部とするにはもったいない、と帰るたびに思う。

言葉食べ物自然信仰も思想も建築様式も芸術も町並みも何もかも日本とは違うのだ。

中国に近いけど中国とも違う。


実家首里城のすぐ近くにある。

母親守礼門に隣接する小学校に通った。

首里城とそれを囲む城壁を何度見ても紫禁城万里の長城に重なる。

赤を基調とするカラフルな配色、豪華絢爛な装飾。

町中あちこちに祭られるシーサーや石敢当は言わずもがな、龍を祭る風習も中国に似ている。

赤塗りの瓦屋根、通路を囲む石垣、路面を覆う石畳も、中国的であり日本的でもあり、両方が合わさって「沖縄らしさ」をかもし出している。

言葉は確かに日本語の一種であり転訛したものだが、日本語との対応関係がわからない語や中国語の残滓らしきものをよく発見する。

食べるものも、豚のあちこちの部位やらヤギ肉やら苦瓜やらピーナッツ味噌汁やらヤドカリやらハブ酒やらグアバやら、

もはや日本料理に分類していいものではない。



沖縄の人は内地人をそれと見分けられる。私もすぐにないちゃーだとばれる。

雰囲気だけでもなんとなくわかるようだし、しゃべったらほぼ確実に見分けられる。

姓を教えれば決定的に判別できる。

沖縄の人は本土姓と沖縄姓を正確に区別できる。

本土から沖縄に移住して3年滞在している友人の通称は「大城」だ。

現地人を装いたいためというが、この沖縄姓を名乗っていても本土人とばれるという。

顔が薄っぺらいからかななどと言っていたが、風格や匂いでわかるものがあるのだろう。

本土のことを「大和ヤマト)」とも言う。



やっぱりここは違う国だ。

比喩的な言い方だが、通っている血が違うのだ。


現在沖縄人で自分日本人ではない、日本から独立したいと考えている人は皆無に等しい。

独立して自分たちだけで琉球国家を運営する能力がないことに関する説明は、あまり自明なのでここでは割愛する。

母親沖縄日本ではないと言ったら怒る。

多分これが標準的な沖縄人の反応だろう。

国民国家」という枠組みに押し込められて成長してきた結果、

明らかに違う属性を持つにもかかわらず、「日本人」としてのアイデンティティけが過剰に発達して、

本来の在り様との間に乖離が生じて、アンバランス立ち位置になっているように思う。



母は、親族東京でたまに食事をしたり東京にいる兄弟に贈り物をするときは、沖縄料理を選ぶ。

本人は「あえて沖縄料理にしよう」と意識していない。

自然と選んでいるのだ。

親族と話すとき自動的に沖縄弁に切り替わる。

また冒頭で「沖縄に帰る」と言ったが、母がいつもそう言うのでいつしか私も、

住んだこともないのに、「帰る」というようになった。

これもまた母は意識せずそう言っている。

帰省して祖母としか会わないこともあるが、

沖縄という土地自体が「家族のいる場所=帰るべき場所」と認識しているようだ。

意識せず自然体で現れるからこそ、自分の拠り所、ルーツなんだろうなあと母を見ていて思う。


国家」という枠組みで個人のアイデンティティを規定することには、本当はいろいろな不都合がある。

母親らにとっての拠り所は「日本」よりももっと狭い、空気のような存在であり意識する必要すらない「沖縄」なのだ。

2009-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20091125195758

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167229.html

事業仕分けで相次ぐ批判の声 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」

事業仕分け」について不満の声が聞かれる中、鳩山首相からはそうした声への配慮が聞かれた。一方、国会では25日から審議が再開されたが、ここでも小沢幹事長の発言力が増している。

25日、首相官邸で、日本人として初めて国際宇宙ステーションに長期滞在をした若田光一さんに「内閣総理大臣顕彰」が贈られた。

しかし、この場で話題になったのは、予算の話だった。

鳩山首相事業仕分けの中で、しっかり(予算)つけてもらわないと」と述べた。

事業仕分けで相次ぐ科学技術関連予算削減の判定。

さらに、ノーベル化学賞受賞者からも不満の声が聞かれた。

ノーベル化学賞受賞者の野依良治さんは「不用意に事業を廃止・凍結を主張する方々には、果たして将来、歴史という法廷に立つ覚悟はできているのか」と話した。

沸き起こる不満に対する配慮も感じられる鳩山政権

その後、首相が挑んだ相手は全国の知事たち。

こちらも「地方交付税」が仕分け対象になったことで、一部から不満の聞かれた。

そんな中、鳩山首相「国というものがなんだかよくわからないのですが、国というものが力を持って、何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。そういうやり方は、一切やめたい」と述べ、この席で鳩山首相は「地方交付税増額の必要がある」と言及した。

一方で、民主党小沢幹事長は24日、「首長は『地方分権地方分権』と言っていますが、本音を聞くと、『このままで補助金だけいっぱいもらえばいい』という人が結構多いんです。そんなんじゃ、いつまでたっても地方分権はできない」と述べた。

そして、この剛腕は25日から審議が再開した国会でも見られた。

25日午前、衆議院財務金融委員会で、自民党後藤田議員が「半年先もお先真っ暗なんですよ。ガラパゴス法案」と述べたのに対し、亀井郵政・金融担当相は「あなたにギャーギャーこうやって批判され...失礼しました」と述べた。

衆議院財務金融委員会では、20日未明に野党欠席の中、本会議を通過したはずのいわゆる返済猶予法案を、補充質疑として再び質疑の対象にした。

これについて、小沢幹事長は24日、「私が20年前の与党幹事長に就任した時も、『野党が審議したいなら、いくらでもやりなさい』と(言った)」と述べた。

ここへ来て、ますます小沢幹事長の発言力が増す形となる中、24日夜、相次いで料亭に入る鳩山首相小沢幹事長の姿があった。

そうした中、24日夜、鳩山政権発足以来、初めて鳩山首相小沢幹事長が会食をした。

同席した山岡国対委員長は「和気あいあいと、お互いいい意味で気を使いながら」と述べた。

民主党幹部らが出席した中、隣り合わせで座った鳩山首相小沢幹事長は、この場で、国会の会期延長時期について会話を交わしたとされている。

しかし、この2人には、延長の期間をなるべく短くしたいそれぞれの理由があった。

鳩山首相資金管理団体をめぐる偽装献金問題で、資金の一部が、首相母親が提供されたものである疑惑が浮上し、野党から追及を避ける狙いがあるとみられる。

一方の小沢幹事長は、12月10日から訪中を予定している。

同行するのは、国会議員の140人を含む、総勢600人を超える大訪中団とも言われている。

政治アナリスト伊藤惇夫さんは「長城計画という言い方をするんですけどね、万里の長城の長城なんですけど。この訪中については、小沢さんは非常に思い入れが強いものですから、どんなに遅くても10日前には(国会)閉めたいと」と述べた。

(11/25 19:20)

鳩山ってさ、徹頭徹尾、目の前の人間が喜ぶ事を考え無しにポンポン言ってるだけだよな。小沢小沢中国への忠誠を誓いまくり。長城計画とか未だに諦めてねえのかよ。

2009-01-17

100億年後に華麗に地球をなくす。そのために生きる。

http://anond.hatelabo.jp/20090116090907

2001年9月11日に、ワールド・トレード・センターWTC)に飛行機が突っ込んだのを見て、誰しもが「映画みたいだ」と思った。

そう。映画アニメでは華麗に建物や、時に惑星さえ吹っ飛ばす。

ダーク・ナイトジョーカー病院を爆破したように。

ただ、WTCが実際に崩壊したところで、WTC歴史なんてたかが数十年しかないわけで、まー頑張って建てたんでしょくらいにしか思わない。

逆に、歴史のあるコロッセオや、万里の長城ノートル・ダム寺院ピラミッドが消し飛んだところで、結局それが作られたのは過去であって今ではないから、その有り難みというものは正直分かりにくい。昔の人はさぞ苦労しただろうにね。くらい。

で、話は戻って地球

化石とか、それこそ歴史ある建物とかがあるおかげで、「地球にありとあらゆる生命がいて、凄まじい進化絶滅が起きた」ということが理解できる。

理解に苦しむほど大きな恐竜が沢山いたと思えば、肉眼では到底見れないバクテリアみたいなものもいるし、どんだけ早く世代交代してんだよ、と突っ込みたくなる菌類もいる。

そして人間は、人のためとか言いながら行動したり、騙せるだけ人を騙すやつもいれば、地球を助けようとか言ってるのもいる。

そんな星の数ほどの生命が何百億年(何千億?)もかけて、生と死を繰り返した結果、地球が今みたいになっている。

200年後に完成するサグラダ・ファミリアとか目じゃないんですよマジで

それが崩壊するとか、面白いでしょ。

だから、フルで頑張る価値は正直ある。より世界を発展させてから滅ぼすために。

そっちの方がシュールで絶対面白いよ。

普通に壊れるのが分かってて何もしないのはセンスがないとオレは思うね。

だってそれ普通でしょ?

2007-11-15

チャイナビジネス中国という国のモラル

先日、社内報が回ってきたのだが、その中に書かれていた社長からのメッセージに強烈な内容が含まれていたので、社内の人間だけに読ませるには勿体ないほどの含蓄があると感じ、テキスト起こしをさせてもらった。なお、特定の名称に関しては伏字とさせていただくことを、あらかじめお許しいただきたい。

さて今月、私は中国湖南省の長沙へ行く機会がありまして、じつに15年ぶりの中国旅行をしてきました。15年前にも北京や桂林へ行った事があるのですが、その時との変貌ぶりには目を疑います。まず、空港から街までは高速道路が完成しておりまして、街中に入ると車やバイクの大群が流れています。訪中するまではかつて見た自転車の大群が頭に浮かんでいたのですが、現在は違いました。高級外車の姿が目につく一方で、昔いた牛車の姿は何処にも見かけません。

ばい煙あるいは排ガスや黄砂によるものなのか、くすんだ街の光景は見通しが悪く、太陽の形を見ることもありません。昔と大きく違うのは観光地トイレで、ちゃんと扉もあるうえに水洗化までされていました。また、レストランで出てくるビールも冷えていて、笑顔での対応も少しずつ見られます。

しかし交通モラルは低く、車の量も人の数も多過ぎるため、横断歩道を渡るにも決死の覚悟がないと永遠に渡れません。世界中の産業の生産拠点が一気に集まり、急成長を遂げた中国のごく一部を見ただけですが、その姿はまるで30-40年前の日本にも似て、人のことなどなりふり構わないといった自分本位国民性を見る思いがします。事実公害を撒き散らし森林を伐採し続け、緑地が減少し黄砂の舞う砂漠の拡大が深刻な状況な事に気づくこと無く、現在中国は拡大成長だけをしてきています。北京五輪を機に、なんらかの変化が起こる事を期待するしかないですが、こういった感覚国民がたくさん日本に観光に来ていて、日本観光業に対し影響を及ぼしていると考えると、我々としても知らん顔はできません。

特に今回、当県を中心に展開しているスーパーマーケット業界の中堅企業の『×××』が10年前から長沙に進出し、このたびさらに数店舗開業することを機に、話を伺いました。しかし驚いたのは店長の話で、開業当時に多くのお客様が来店されたにもかかわらず、商品は棚から無くなる一方で、売り上げがいっこうに増えないという現象が起きた。多くのケースでは、従業員リーダーの目を盗み、商品を勝手に持って帰っていたそうです。また、家族が来店した際に同様の方法で商品を持ち帰らせるなどして、店側に多くの損害を出したと聞きました。でも、根気よく「なぜ持って帰るとダメなのか」を教え理解させた結果、10年で素晴らしい社員に教育されたそうです。実際に店内で買い物をしてみましたが、日本百貨店方式の接客や精算が実によく行き届いていました。

古くから万里の長城での団体観光写真撮影を日本から教えに行き、拠点にしていた奈良県写真屋さんも、社長が見ていないと店員たちがすぐに売り上げを誤魔化し、ポケットに入れてしまうと嘆いておられましたが、国民性とは本当に怖いものです。でも経済成長と共に、笑顔「ありがとう」が言える国民に成長して来ている事を考えると、中国という国が日本にとってますます驚異的な存在になることは疑いありません。今回の旅行は、本当にいろんな意味勉強になりました。

追記:「長沙 日系スーパー」で検索すると、せんだっての「日貨排斥暴動」の対象になった事が分かる。その時にこのスーパーはどれだけの痛手を蒙ったのかと考えると、複雑な思いになる。

2007-09-09

ヱヴァンゲリヲン新劇場版

ヱヴァンゲリヲン新劇場版」を観に行った。2007/9/7金曜日歌舞伎町ミラノ1。仕事帰りだった。18:00に劇場に到着してチケットを購入し、そのままホワイエに通された。カウンターパンフレットを購入してその後、モスモスバーガーセットを購入。オレンジジュースを飲みながら時間を潰した。17:00の公演を逃して、次は19:15。公開時間まではあと1時間近くある。買ったパンフレットを眺めながら、まだ残暑の厳しい外に比べてエアコンディショニングされた劇場のホワイエで、ふと周りを見渡してみる。

 そこに居たのは全く自分と同じ人々。年齢は20代後半から30代にかけて。それ程多くない。男女比率は同率程度。

 10年前、僕は同じ劇場エヴァ劇場版Airを観た。それは高校時代後半の全てだったエヴァの最後を見届ける為、同時代のグルーヴ感を感じる為だったと思う。深夜、TV局が行列に並んでいる人に取材している姿を横目に見て僕は「お前らには絶対にわからねぇよ」なんて悪態をついていた。

 あれから10年が経ち、僕はまた「ヱヴァ」を観に来ている。庵野秀明が全身全霊をかけて、僕達に叫んだ「お前ら、こんなもの観てるんじゃねぇ!」という叫びも虚しく僕は今、ここにいる。それは自分が選んだ道だけど、それでもスーツを着てここに並んでいる自分の姿は、傍から見て、とても滑稽だろう。

僕は携帯を取り出してさっき彼女から貰ったメールの返信を打つ。「大好きなのに・・・」と始まる彼女メールを見て、お昼過ぎの痴話喧嘩を思い出す。二人はとても仲が良くてお互いがお互いの事を最も大切に思っているから、ちょっとした事で喧嘩をする。それは自分の気持ちが相手に上手く伝わらないジレンマのようなものだ。メールには友人と飲みに行くと書いてある。僕は「さっきはごめん。今日はゆっくり楽しんできてね」と携帯の単語予測から選択して手早くメールを作成し、彼女に送信した。

携帯の電源を落として改めてさっき並び始めた列の後ろを眺める。長蛇の列は劇場脇にある入口からホワイエまで続いている。優に40m近くはある。それが劇場両脇にあると思えば大した人数である事が予想される。

「何故僕は今、ヱヴァを観るのか。」

この問いはここに来る前からずっと僕の頭の中でループしている。その答えはきっと庵野秀明によってフィルムで示される筈である。でもそれ程多くは期待していない。何より僕は当時に比べて歳を取ったし人生経験も積んだ。離婚も経験した。それは僕の心に大きく影響して、僕の中から少しづつ童心純粋さは失われていった。それを肌で感じていた。僕は十分に大人だ。それも随分腐った大人になっていた。当時とは違う。そんな事を考えながら立ち続ける。

凡そ40分後、劇場のドアは開けられた。中は比較的広く清潔だ。多分リニューアルしたのだろう。10年前とは違っていた。僕は中央付近の良い席を取る事ができた。席に荷物を置いてビールとポップコーンを買いに行く。ビールを飲む辺りに親父臭さを感じる。

席に戻ってポップコーンを摘みながらビールを飲む。果してどんな作品を観る事ができるのか。僕はとても楽しみに、少しの絶望を抱えながら、それでも楽しみにしていた。GAINAXの「トップをねらえ!2」に絶望し、「グレンラガン」に次世代性を読取った僕が、庵野秀明の最先端に触れられる瞬間である。時代を築いた映像作家の最新作。否が応にも期待が膨らむ。僕の前に「ヱヴァ」はどんな姿で現れるのか。ネット等で事前知識を何も仕込まずに観に来たのは、それが一番純粋に作品に触れられる方法と考えたからだ。僕はやっぱり何かが変わる事を期待していた。庵野秀明が何かを変えてくれることを期待していた。

映画は静かに始まって、劇的に幕を閉じた。

興奮する観客の中で一人僕はうっすらと涙を浮かべていた。それは感動の涙である。「ヱヴァ」は「エヴァ」ではなかった。それは全く同じキャラクター世界観で描かれた純粋二次創作物だった。「エヴァ」で面白かったと思われるエピソードを凝縮し、解像度を上げ、劇場作品として耐えられるクオリティにまでベースアップして新しく作られた「エヴァ」だった。「ヱヴァ」は「エヴァ」ではない。それは様々なガジェットで示されている。「エヴァ」が「ヱヴァ」としてリメイクされた理由、それは庵野秀明が「閉塞した時代」に風穴を空けようとした、という一点に収束する。「エヴァ」が批評的であり、文学的であり、映像芸術的であったことに比べて「ヱヴァ」は極めてアニメ的だった。それは「時をかける少女」が極めてアニメ的手法によってそれまでのアニメーション作品には無い全く新しい映像表現を目指した事とシンクロしつつも少しずれた感性である。

アニメ外の人間だった庵野秀明アニメ内に入りエヴァで再びアニメ外に出て行ってしまった、しかし10年の時を経て再びアニメ内に戻ってきた。この波は彼が「ナディア」から「エヴァ」に到る際に経た道程と同じではないか?「ナディア」を撮って、もうアニメは撮れないと言っていた庵野が再びフィルムを撮ろうとした、あの「エヴァ」に到る道程と酷似してはいないか。

表現者・庵野秀明の本気は恐ろしい。彼の本気は時代を動かす。「ヱヴァ」は庵野秀明憂さ晴らしでは終わらない。彼は再びアニメーションという表現を信じる事ができた。彼は再び物語が持つ強度を信じた。その事が僕にはとても嬉しかった。彼が10年前に三行半を突きつけたアニメーションを、どんなに蔑まれてもずっと追い駆けてきた僕は、そこに一筋の光明を見る事ができた。庵野秀明が再び信じたアニメーションという表現手法。それは日本が世界と鎖国し独自の文化として大切に育ててきた集団芸術総合芸術である。宗教に並びうる文化的発明と言い切ってしまっても構わない。

アニメーションには未来がある。SF子供たちに夢を届ける。ぼくらはそのファンクションを十分に生かして自らの人生を豊かにしなければならない。次世代へ繋ぐ夢を語り続けなければならない。素晴らしい芸術作品を創作し続けなければならない。素晴らしい芸術作品の下僕として作品に仕えなければならない。

ピラミッドが何故素晴らしいのか?万里の長城が何故人々に感動を与えるのか、東大寺大仏金剛力士像が何故現代でも価値を持ち続けているのか。その事について僕達は自覚的にならなければならない。ゴシックの大聖堂が持つ光と影が作り出すドレープの豊かさ、そういった表現が何故我々の心に届くのか。全てはたった一つの事に気づく事で理解できる。芸術とはそういうものだ。

ヱヴァ」はその意味で十分に芸術作品足りうる。つまり「エヴァ」とは違った芸術的価値を持つ作品である。

ヱヴァ」を観て涙を流した僕が思った事。それは「庵野秀明の帰還」と、「エヴァ」ではない全く素晴らしい作品の誕生の瞬間に立ち会えた事である。世界はまだまだ素晴らしい出来事で溢れている。

戦争の無い恒久の平和を胸に。決して叶う事の無い夢とは解っていても…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん