「フリーランス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーランスとは

2023-10-28

anond:20231028092356 anond:20231028111111

ほんと増田でこの手の会話すると😩ってなる

トンチキなこと言ってるからではなくて、妄想で何者かになろうとしているからだ

何かを真っ当に楽しめるようになる、自信を持つには、根気良くコツコツ積み上げなきゃいけないんだよな

残念ながら君の親はそれを放棄しちゃったみたいだけど、世の中には重たい知的障害があっても正社員雇用で働き、

余暇ピアノゲームを楽しんでいる人たちがいるという事実を重く受け止めて、自分自分を育て直したほうがいいぞ

ちな、どうしようもない投稿をしちゃダメということではないぞ

う○ち・ち○こ・ま○こはオッケーで△△はダメってこたぁない

 

ただ、それだけ繰り返していても人生上向かないぞ

ネタ抜きにマジで言ってるんだけど、君が思ってるほど増田民の生活給与レベル低くないぞ

フツーにはてな基準(首都圏なら単身で600万以上、地方なら500万以上)あるぞ

賃金格差の闇で微妙にその額に届かない場合フツーに人生楽しんでる

 

前向きに何かしようとすると、意外と人生何とかなるもんだから、とりあえずネット制限から始めたらどうか

PCでもiOSでもAndroidでも設定出来るぞ

 

あと、ワイのような文字通りの意味でのガチ技術ポンコツが何かの間違いで侵入したりすることもゼロではないですけど、

基本的には、某デストリ・某DB屋・某メーカー研究所は、著名なOSSコミッターがいたりするところと、覚えておくと良いと思います

その人らをgeekと呼ばずして誰をgeekと呼ぶんだという話です

 

あとGAFAMの話はこっち(自称GAFAM増田もワイ)

しかし、一部のネットにある、熱いGAFAMへの期待よ

一度でも求人チェックしたことある?その上でエリートしか無理そうだなってなった?

1から10まで米国にお伺いを立ててる日本法人どころか、米国本体でもならないと思うが

 

年収○○○○万以上に限定とかやれば、

そこそこエリートか、国際競争力のある人になる可能性は高いだろうけど、

(すべてのポジションに高給払っているわけではない。どうでも良いポジションはそれなり)

 

でもそれ別にGAFAMに限定しなくてもそうですよね?

技術以外のウエイトのがデカいって点だけ事実。GAFAMで働いてる連中ですらそう

純粋技術のみでアサインして高給得てるの極少数だと思う

  

ミドルウェア界隈で働けば1ヶ月もしないうちに『あっ、技術以外のことしなきゃ』ってなると思うんだけどな

ならなかったのならフリーランス技術のみ(マネージメント含まない案件) で1000万イケるクラス

ただのバカですね

中国出身アメリカ大学院卒でアメリカソフトウエア開発していたのに

日本アプリテクニカルサポート(もちろん日本語堪能)してるオーバースペックとか、

同じく非英語圏出身でもちろん院卒、クワリンガルで同じく日本アプリテクニカルサポート(もちろん日本語堪能)しているオーバースペックとか

もう日本人のサポート日本人を雇う必要性って無さそうっての見るやで

 

ただ、そういう人ら、なぜかITまり詳しくないというバグを抱えてたりする印象も同時にある

大学在籍中や卒業会社で何をやっていたんや・・・

語学勉強???趣味の追求???

anond:20231028085845 anond:20231117095130

技術"のみ"で2000万はフツーに超えんでしょ。夢みんな

なぜか某デストリ・某DB屋・某メーカー研究所に縁があり、

OSSカンファ・イベで登壇したり、Linuxカーネルメンテーだったりする、ガチgeekたちを見てきましたけど、

会社員(メンバー)でその額はもらってません(CTOだったり、純粋技術以外の役割もやってる場合は別)

 

逆に技術以外のこともやるのであれば、会社員でもフリーランスでも、技術ヘッポコでも誰でも1000万超えます

例えば、PMO、PMやる、営業自分でして複数案件受け持つとかですね

ヘッポコなワイくんも何もなければ1000万は超える見込みです

2023-10-26

anond:20231026222630

結婚相手が欲しいと思った時に紹介してもらわなくとも自分で見つけられる生き方へと修正していくのも「一人で生きていける」範疇なのでは?

もっと厳密に言うなら、雇われて生きてる人も会社に養ってもらっているのと同義から、自営や起業自分ビジネスを持ってる人くらいしか「一人で生きていける」域に達せない、わりと狭き門だと思うんだよねそのコダワリ

さらに厳密に言うなら、フリーランスでもコネで食いつないでるだけで自分顧客新規開拓する能力がなければダメだと思うし

スーパーエリートだよ一人で生きていけるって

2023-10-24

anond:20231024230332

翻訳…というか実体のないものだとまた変わってくるなぁ…

出版翻訳なら印税とかも交渉対象にしてもよさそうなものだけど、とくにエージェンシーに入ったりしてないフリーランスだと本人の意思主義に関わらずフィールドはとっくに商人ってことになる

過去やった仕事のツテがまだあるならどれだけ昔であろうと声をかけてみたり、協会があれば入会をして名を広める機会を作ったりするのが最初に手を付けるあたりかと

アラカンアラフィフ夫婦

二人ともフリーランスだけど、最近詰んでる。

できることはいろいろある、けど日本経済ダメすぎる。

語学活かして海外仕事をしたほうがいいのかな。

2023-10-20

anond:20231020012639

まりにも仕事が出来ない(メモを取らない、すぐ忘れる、すぐ手を抜く)人はどうやっても治らないので真面目に教えても一緒に改善策を考えても無駄だったし、そんな人をその部署のまま雇用してる会社も信じられないので会社を辞めた。

そんな人が世の中に他にも居るかもしれないと思うと無性に腹が立ったので、今後は会社時代の2倍の金額フリーランスとしてやっていくことにした。

マジ頭湧いてるプログラマーがいるわ

プログラミングサッカーに喩えると、巷にいるプログラマー小学生サッカーレベルからJ1レベル選手まで全部いるんよ

他の人から見たら

リフティングできるのすごいね

ってなるんだけど、実際には小学生サッカーだったりする

だけど普通に会社とかフリーランスとかでドヤ顔プログラマーとして働いてるわけ

面接でそれを見抜くのはそれなりの能力を持った人、つまりスカウトじゃないと無理なので小学生レベルでも普通に採用される

その結果リフティングしかできないやつがJ3のチームに普通に所属してしま

小学生の昼休みサッカーでそこそこ上手いって言われてるレベルなのにJ3試合に出てくるっていう地獄

いざ試合になってボールが回ってきたらリフティングばっかしてて、いきなり敵にパスするみたいなことを平気でやって

パスミスはしょーがないでしょ」

みたいな感じだったりするわけでマジでヤバイ

具体的に言うとオブジェクト指向理解できてない状態TypeScriptanyを連発してバグだらけのクソコードを量産しておいて

オブジェクト指向とか古い考え方は必要無いです」

とか言うくせに

別にオブジェクト指向で書く必要はないけれど、だったらどこでメンテナンス性と堅牢性を担保してるのか教えて?」

って言うとフガフガ言いながら逃げるっていうね

まぁ見事に首になったけど、別のJ3のチームに行って試合するんだろうな

2023-10-19

anond:20231019012834

コメントできそうな範囲コメントしてみる。

回答者 : 36歳、IT企業勤務、転職経験3回、採用業務もやってます

一番伝えたいこと

求職者ブラック企業に送り込む転職エージェントがたくさん居るのでマジで気をつけてほしい。

前提として伝えたいこと

IT企業一口にいっても色々あるので、私が書いた内容と違うノリのIT企業もたくさんある。

ちなみにIT企業にどういう種類があるのか

ざっくり言うと以下のようなジャンルがある。

エンタープライズ or 自社サービス (例: NTTデータLINEヤフー)
小企業 or 大企業 (例: フリーランス法人化して業務委託を受けてる1名の法人社員数1万名超えの法人)

これらによって仕事性質文化もぜんぜん違う。

(ちなみに自分所属してきたのは200人規模〜1000人規模くらいで自社サービスをやってるIT企業)

気になることへのコメント

①35歳未経験に対してのイメージ

自分会社では年齢は気にしてない。求職者の年齢もチェックした事無いしチームメンバーの年齢もまったく把握してない。「関連する職種で何年の経験があるか?」っていうキャリア年数は気にする。増田プロフィールであれば、「関連する職種での経験ゼロ+社会人歴は長い(ので一般常識は期待できる)」って感じになると思う。

この点だけ考えると、企業から見た増田評価はおそらく「未経験3年目」の求職者とかとあまり変わらないと思う。あとは増田希望年収によって話が変わってきそう。増田希望年収が未経験3年目の求職者とあまり変わらなければ年齢はそれほど不利じゃないと思うし、ガッツリと35歳経験者と同じ年収希望してるならしっかりと不利になると思う。

公務員から民間への転職者の現状。出来れば高年齢での転職

自社の場合公務員から転職して来た人はほとんど居ない。わずかに居るのは法的規制に関連して関連省庁とコミュニケーションを取る部署に居たりして、官公庁との橋渡し的な役割を期待されてる場合が多い(っていうかそういうケースしかたこと無い)

公務員的なスキル法令文書読解・書式トレース独自文体換骨奪胎・謎ローカルルール前例から踏襲)の民間での使い道

法律知識武器になると思う。最近コンシューマー向けのITサービスも様々な法規制クリアする必要があるので。ただ、大きい企業だと法務部門があってその役割を専門にこなしてる場合が多いか増田法律についての知識が「法務部門担当者として採用されるレベルか?」っていうのが、1つのポイントになると思う。

書式トレース独自文体換骨奪胎(ってなんなのでしょうか?)・謎ローカルルール前例から踏襲といったスキルは役に立ちそうにない。

転職サイト募集要項を読むコツ。嘘(とは言えずとも真実と遠い情報)がありがちな箇所。会社レビュー信頼度

「最終的には入社してみないとわからない」というのが前提。その上で情報を集めるコツは、以下。

目当ての企業で働いている人に話を聞く

行きたい企業で働いてる知り合いが居るなら絶対に話を聞きに行った方がいい。

企業中の人求職者質問に答えてくれる面談(カジュアル面談という)をしてる企業も多いので、そういうのを探しても良いかも。

転職口コミサイトを見る

OpenWorkとか転職会議とかそういうのを見る。それほど当てにはならないけど、読まないよりは絶対良い。

転職口コミサイトありがちなのは「職種による人数の偏り」例えば、大まかに分けて開発部署営業部署がある会社があったとして「人員の9割が営業で残りが開発部門」みたいな会社だとどうしても口コミ営業部署での口コミが多くなる。

から転職検討している会社の中でも「希望職種に該当する人が書いた口コミ」を読むのは少しコツだと思う。

転職エージェントの言う事を信用しない(大事)

転職エージェントビジネスモデルは、このようになっている

エージェント求職者企業を紹介する

紹介された人がその企業就職する

企業から転職エージェントにフィーが支払われる(例えば「紹介した人の年収の3割分の手数料転職エージェントに支払われる」とか)

この場合転職エージェントが一番お金を儲けるにはどうしたらいいかというと「求職者に合う職場か」どうかなんてのを無視してとにかく人を欲しがってる企業求職者を送り込んでフィーをたくさん貰うのが一番儲かる。じゃあ「とにかく人を欲しがってるIT企業」ってどんな企業かというと「急成長してて人が足りてない企業」か「離職率が高くて人が足りてない企業」という事になる。急成長してる企業基本的ハイレベル人材を求めるので、増田エージェントから紹介されるのは離職率が高い企業可能性が高い。

個人的感想としては、経理とか土木などの専門知識を捨てて転職しようとしてるのがもったいないなーとは思う。「ITで言えば応用情報試験程度」って書いてあるけど、その知識に本当に需要がないのかはあらためて考えてみても良いのではないでしょうか? 今まで培ってきた専門知識を捨てて転職しようとしたらそれは未経験者扱いになるだろうし、未経験者が転職できる場所というのは自然と「経験から人気がない職場」って事になって結構苦しいですからね...

2023-10-17

anond:20231017160550

派遣と一緒に仕事したことないけど、多分賛同もらえなさそう

しか最近はこの手の連中がフリーランス斡旋業者に流れていて、超低レベルな糞を

企業に送り込みまくってて、人材業者は総じてクソだと結論づけている

な~にもしたくない

何もしなくても生きてはいける環境ではある。親のスネをかじるのは正直めちゃくちゃ申し訳がないのだが。

完全フリーランスなので、何もしなければ収入学生の小遣い並みになるが、何もしなくても上司に怒られたりクビになったりはしない。

とはいえもう24だ。何かしなければならないのだろう。いい加減定職に就くとか。

ちゃんと頭では分かっているのだが、何もしたくない。このまま永遠に眠ってしまいたい。

2023-10-16

インボイス登録やっとできたのでやり方書く(法人

調べるとフリーランスばっかり出てくる

 

まずe-tax登録するため利用者識別番号を得る

要はID

なんかスマホマイナンバーカードでいける気がするけどそれは罠で、法人PCからやる必要がある

利用者識別番号を得たらログイン

電子証明書登録する必要があるが、要は社長マイナンバーカード

じゃあスマホからe-tax入ろう、と思うじゃん?入れない、うんこ

PCから入ってQRコードマイナポータルアプリの下タブの真ん中のボタンから読み取る

これでマイナンバーカードが紐付けられる

そういえば読み取りボタン説明画像と違う、タブの中に隠されてる

電子証明書登録をすると何となく審査待ちっぽい雰囲気になるが既に登録完了している、これも分かりづらい(罠)

その後でe-taxトップページの真ん中のボタンから新規作成いって下のインボイス登録の4つのリンクの一番上

こっから流れで入力していって、最後にもう一度マイナンバーカードの読み取りがある

Macで試したらエラーになって進めなかった(罠)のでWindowsから試したら通った

 

それで、インボイス番号いつ来るの?

フリーランスの応募の書類に、大学での研究歴を書いたら「こいつ分かってないな」とか「プライド高くて面倒そう」と思われて不利?

特定言語指定した募集で、研究でその言語使用してた、仕事使用した経験はないというシチュエーション

2023-10-15

Aさんに指示するのは楽

こちらが上司なら役割として歯向かうべきではない、と判断されるから

反面、その部下についたタイプはかなりの苦労をさせることにはなるんだと思う

限られた情報自分をよく見せることは得意なんだろう

結婚もしてたりする、けどすぐに離婚したあたり察するものはある

何かを得るための短期的・近視眼的な視点と行動力はある

こういうタイプはチームを持たせる仕事よりは、単独で成果の見えやす仕事を任せるべきなんだろうな

営業とか?

でもこういうのは採算度外視契約数だけ上げそう

向いてる仕事役割ってなんだろう

正直、Aは会社組織には向いてないと思う

既に周囲と軋轢出始めているし

フリーランスで与えられたものだけ体裁保って納品してくる、その程度が一番無難だし周囲とも良い関係を保てると思う

でもまあ、作ったもの品質は期待できないか

体裁こそ整ってるけど…という感じ

あれだ、人の作ったもの文句を言うだけの仕事とか向いてるかもしれない、検閲係的な

一人だけの部署・チームで役職名だけ与えて

実際の物作り品質にはほとんど影響ないポジション

責任者リーダー会議みたいなものの参加リストには入れておけば自尊心も満たされるだろうし

それくらいがちょうどいいな

けど無駄ではある

一番は回せなくなったあたりで本人が自覚して自分からやめること

いくらでも向いてる仕事はあると思う

2023-10-12

フリーランスコーダー

弱小web制作会社で働いているコーダー増田です。

うちはコーダーデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。

フリーランスコーダーという存在は、数だけなら結構ます。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。

理由

・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います

自分の実力に対して強気価格設定すぎる

・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)

などです。

納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初デザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。

結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。

ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイル記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当サイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームティザーサイト模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードもっと身近なものしましょう。コピペせずにまっさら状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に効率なので自分理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。

今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります

ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単htmlcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます対応ブラウザも変わってますiOS仕様のせいで死んだプロパティもあります毎日最新の情報を追って、自分コーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。

結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。

フリーランス仕事募集サイトをみて見た

くそみてえなアンケート案件無視してプログラマー系のをみて見たけど相場やべえな。。。

それでも応募してるやついるからまじすげえわ

2023-10-10

妊娠期間と勤続年数

ずっとフリーランスで付き合いのあった会社正社員になったけど、子どもそろそろ欲しいねって話になって妊活始めたけど色々計算するのめんどくさいよー

全体的に不安だよー

2023-10-09

anond:20231009021833

料理研究家という職業うさんくさすぎて嫌い

年配の料理研究家とか大御所俳優かよってぐらい偉そうにしてるエピソード聞くし

非正規収入不安定フリーランスじゃん

2023-10-07

anond:20231007115720

フリーターまがいどころか正真正銘フリーランスだったりするんだが。 

というか、稼げればフリーランスが最強でしょ。人なんか雇わずに一人で何千万も何億も稼げれば一番いいじゃん。採用とか人事とか労務管理とかのバックステージ雑用が増えたら時間と労力ばっかり食って稼ぎにつながらないか所詮無駄だし。

anond:20231007200217

フリーターフリーランス文脈上の区別も付かないで自分語りし出すあたり、本当に駄目なんだな

なんでお前らはパパ活女子が嫌いなの?

「両者合意の上ならいいでしょ。あーあ、またうるさい連中が風紀の乱れとか言ってるよw」

みたいなのがはてなースタイルじゃん。似た職業である風俗とかキャバクラにはそういうスタンスでしょ?

なんでパパ活女子だけは嫌いなの?はてなーに限らず、なんか世の中ぜんたいてきにパパ活女性だけは嫌いだよな。俺は風俗とかキャバクラフリーランス版という感じで、風俗キャバになんとも思わないから、パパ活にもなんとも思わない。

フリーランサーだと細かく交渉ができるし自由度高い遊びができるなとか、俺がもし風俗キャバユーザーだったらそう思うしで、まじでなんで嫌われてるのか分からん

高額なプレゼントとかぼったくり価格、なかなかセックスさせないのはキャバでもやってるけど、キャバ別にそういう世界って感じで、好きなやつは好きだよねみたいな、そういう感じで何とも思わないだろ?すぐセックスできるフリーランス風俗嬢に到っては叩く要素ゼロやんけ。

鞍替えする議員は違約金を払うべき

フリーランスでも中途解除は違約金が発生するののに

任期を全うせず自己都合でやめる議員はそれなりの負担をすべき

立川では市長選立候補するため辞めた都議二人の補欠選挙に一億円の選挙費用がかかるという

民主主義が負うべき代償とは思えない

anond:20231007143044

もともとフリーランスってすげースキル持ってるんやろなあ……

anond:20231007055347

もともとフリーランスや、最近は何もうまくいかなくて落ちるところまで落ちた

anond:20231006220931

平日昼間の草野球試合やるには少なくともフリーランスフリーランス的な働き方の奴が18人いるってことになるぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん