「フリーランス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーランスとは

2023-11-17

anond:20231117170454

それ前者を取らない理由ってなにかある?

短期的に1000万くらい欲しいって要望ならITフリーランスすればいいだけやで

anond:20231117095130

大手通信業社で副業フリーランス許可するところってあるのかなぁ

例えば登大遊氏のようなよほどスキルフルな人ならあり得るのかもしれないが

この人の文章スキルフルなエンジニア香りがしないんだよなぁ

日本企業は高スキル者を使いこなせない

大手通業者に勤めててソフトウェアエンジニアやってるんだけど

会社にも申請して副業フリーランスしていてそっちの収入の方が断然多くてどっちが副業なんだか分からない状態になってる

副業やってると分かるんだけど巷のソフトウェアエンジニアって大半が低スキル年収もせいぜい500万とかで

スキル者だと年収1000万越えは普通、2000万クラスもザラっていう感じ

で、自分は高スキル者側にいるので副業フリーランスの方はいろんな依頼も来るしそこそこのプロダクトを作ったりしてるんだが

本業の方でそういう話をしても全然依頼が来ない

そこそこ給料貰ってるんだから全然やりますよ、と伝えても、そもそも仕事が来ない

たまに来る依頼はほぼ秒殺できるような内容だったり

依頼内容が意味不明な上に会話しようとしてもコミュニケーションエラーになるような仕事ばっかりなんだよね

基本的ウォーターフォール開発なので仕様書設計書を最初ゴリゴリ作るような文化

ソフトウェアエンジニアに対する依頼は設計書渡して「お願いします」って感じ

大抵の場合設計書の段階でクソコードになっていたりセキュリティ上の問題があったりするので

その辺の指摘をしてみるとコミュニケーションエラー起こして大問題になる

設計書に至までにいろんな会議を通していろんな偉い人が承認してることになってるから

それをひっくり返すのはいろんな人のメンツを潰したり会議に再付議とかなってクッソ時間がかかる

そもそも組織構造ウォーターフォール前提に作られているのでこのあたりを効率化するのはほぼ不可能に近いし

組織に長く居る人ほどウォーターフォールじゃないと業務出来ない人が多い

スキル者ってプログラミングに関する知識もそうだけどウォーターフォールでいうところの上から下まで全部やるので

組織構造としてウォーターフォールになってる会社とは全然合わないんだな、とは思っている

例えばうちのCTOにあたる人ってバズワードとか業界動向、社内事情ゴルフについてはめちゃくちゃ詳しいし、そういう人じゃ無いと務まらない

なのでその地位を目指す管理職はそっちの知識を付けようとするし評価もそっちに流れていく

そんな中に高スキル者を同じランクで配置できないし、仮に配置させても全然上手くいかない

組織構造文化風土的にそういう高スキル者を使いこなせないようにできてるんだな、と思う

2023-11-16

ある程度の規模の企業だと、コンプライアンス研修とかあるから、そういう話は常識だと思っているけど、たとえば最初からフリーランスで働く人とか中小企業コンプラガバナンス曖昧環境とかだと当然そんな研修は受けていないし、普通に社会常識と思っているラインが異なるっていうのはあるわな。

Web上で「何いってんだこいつ、昭和か?」と思うようなことを書いている人とかは、そういう常識ギャップがあることを前提に考えないといけないのかもしれない。

anond:20231115233657

もっと家でフリーター暮らしできるようにしてくれ

今のインターネットじゃフリーランスとか何か背負ってやってる感出さないと仕事できない

2023-11-15

ちょっと何言ってるかよくわかんね〜けど

ちゃんと下々の会社ベンチャーで働けば誰でも(元増田でも)上司になれるぞ

ワイはクソ雑魚ナメクジのクソオタクで、DQNではないけど、かなりのあたおか+手帳持ちだからコレはマジで言葉通りの意味やで。よかったな

難しいのは新卒プロパーとして勤務歴積んでないのに大企業部課長になることだゾ

 

あと増田ITフリーランスで在宅やっているとアレ?これ人雇えるのでは?(名推理)ってなるので、社長になれるやで。よかったな

anond:20231113150623

2023-11-14

anond:20231114010745

単純に額面ならクリアしているのですが、フリーランスで働いており&今の年収がおそらく人生ピークで40以降だと多分下がってくるんですよね・・・

結婚したとしたら一番お金必要な時期に収入落ちてそうなので、奥さん子供申し訳いかなと思ってしまます

2023-11-13

anond:20231113055750

フリーランスはそんなきっちり仕事しないか特に問題にならない。納品した時点で終了。

友人が事業始めて、お金出すからHP作ってとお願いされた。

HPと会員登録機能と予約システムが欲しいらしい。

技術的には全然作れるんだけど、サーバー代誰が払うの?保守はどうするの?DB吹っ飛んだ場合責任は?とかの話をどう進めて行くか全くわかんないので断った。

たまに駆け出しエンジニアだけどHPお願いされたので作りました!みたいなの見るけどああいうのはどうしてるんだろうね。

駆け出しエンジニアだけど個人事業主としてとかフリーランスとしてはプロ契約書とかもしっかり用意して話進めてるんだろうか。

2023-11-11

anond:20231111191930

子どもを持ってる主婦とか自営業者フリーランスとかは受け入れてるけどね

教育者は確かに未だに終身雇用の夢を見させたいみたいね

まあ教員てのがそもそも自分納税パソコンバージョンアップもできない無能フリーランスの集まりみたいになってるんだよな、文科省のせいで

これ、新卒でどこかに入らなきゃ人生終わるみたいな風潮に対して、

実際はそんなことないんだよと言っているけれど

いや、そんなことあるんだが!!???

新卒で何処かしらの正社員になれないと、人生詰むのは事実だよ?

新卒で入った会社ブラック企業転職するにしたって、一度でも正社員経験があるのとないのとでは中途市場での扱いが全然違う。

入り口派遣バイトなら、その後も一生派遣バイトしかなれないのが日本社会

派遣バイトなんて何のスキルも身に付かない単純作業低賃金でやらされるか、高度なスキルを身に付けても非正規身分のまま低賃金でこき使われるかのどっちかじゃん

フリーランスにしても今はインボイスなら何やらでこの頃よりも厳しくなっているし、ますます何処かに(それも大企業に)入って雇用されなきゃ人生終了する時代

なおにゃん🌼

@naonyan_naonyan

日本就活ほんと病むよね

嘘だらけの自己PR茶番しかない面接、そしてやたら高圧的な採用担当

新卒でどこかに入らなきゃ人生終わるみたいな風潮あるけど、実際はそんなことないんだよ

派遣バイトフリーランス、今はいろんな働き方がある

焦って自分を追い詰めることだけはしないでほしい

https://twitter.com/naonyan_naonyan/status/1363707473685716993

彼女の絶えないニートだけど、「彼氏が構ってくれない」とのたまう女は現実見てない

今付き合ってる彼女元彼女、「元カレ全然構ってくれなくて、いつもつらかった」

と暗にいつもどこかへ出かけてくれる俺を褒めてくれるのだけれどな、それ、俺がニートからできるねん。

正確に言うとフリーランス年収150万で赤字決算税金抑えている俺だからこそできるねん。


彼氏全然構ってくれなくて、毎回家に呼ばれて辛かった」

ってな、君、バイトいつも夕方に入れてるやろ。

普通会社務めだと平日で夕方空いてるのは週5じゃないねん。3日くらいは残業で潰れて、ゆっくりできるのは週2。

上司飲み会入れれば週1、その週1は大体週3の残業での寝不足趣味不足を補う日なんやねん。

それで君のバイトの日と重ねたら、マトモに会えるのは週末やねんな。平日でそれでも君に会おうとすると、夜だけ、最低限の肌のふれあいで終わるねん。


週末も1日はゆっくり休まないと死ぬねん。体動かないねん。

それで遊べる週1も、君は夜勤バイト入れてるからたまに潰れるねんな。


社会人になったら週1デートで、月1にちょっとお台場とかがやっとやねんな。

そして君ラインも嫌いやろ。社会人カップルは出来ない分は電話で補ってるねん。


君も社会人なったらわかる。そして俺は取り残されてすれ違ってまた新しい女の子と付き合うねんな。

2023-11-06

会社社会保険料を半分負担してるの知ってた?

会社員ってすごい優遇されてるんだよ

フリーランスは全部自分で払うから損してるんだ

半分も払ってくれる会社って優しいね

これはみんな正社員になるしかいね

でも半分負担してるそのお金ってどこから出てきたのかな?

もしかしてどこからか湧いてきてるとでも思ってる?

驚くかもしれないけど原資は同じところなんだよ

どういうことかって?

年収500万なら会社員負担するのは70万くらいか

まり会社負担してくれてるのは70万円だね

とても手厚く守ってくれてるわけだ

だって70万円もくれるわけでしょ?

でも本当は570万円貰えるところを500万円で買い叩かれてるんじゃないのかな

下手したら本当は600万円貰えてたのかも

原資が同じところっていうのはそういうこと

それすらもわからないバカが多くて頭が痛いよ

空っぽ給与明細すら見ないで生きてるんだろうな

逆に何も考えないで生きてるの羨ましいか

anond:20231106122812

神奈川県でやってたやつはやったことあるけど東京は知らないわ

神奈川でやってたやつは、プログラミングインフラ組み込みだったか

おれはそれで一応今はフリーランスで食えるぐらいはなったよ

質問があれば書いてくれれば反応すると思う

2023-11-04

引っ越し(新住所契約、住所変更諸々、廃品整理、電気ガス契約引越し業者選定段取り決め、新住所先家電選定)と振込各種(出産立会中払えなかった各種振込)と手続き出産に関わる手続き諸々、自動車登記変更)と仕事フリーランスで未経験技術を調べながら)と法人解散弁護士税理士と連絡)とをしながら、里帰りしてる妻に助けてくれないだとか言われ育児についてしらべて義家族から段取りが悪いと言われ、いよいよ頭が痛くなってきた。

手続きとか仕事とかやらなあかんことはわかってるのに頭が固まって考えれば考えるほど動けなくなってきた。

2023-11-02

anond:20231102210649

まぁベンチャー外資コンサルベンダーで何してるか良くわからない人なら、稀に超えることもあるから

 

大抵は正社員ではなくてフリーランスだと思いますけど(anond:20231102211920)

性別年齢階級高校:賃金(千円)専門学校:賃金(千円)高専短大:賃金(千円)大学:賃金(千円)大学院:賃金(千円)
~19歳188.2----
~19歳178.7----
20~24歳211.4214.6220.4235.1260.5
20~24歳193.5224.1213.9232.1248.5
25~29歳239.2244.9256.6272.8289.9
25~29歳205.3244.4237.3255.9278.8
30~34歳263.8275290319.3357.3
30~34歳214.4248.4244.6279.2343.3
35~39歳287.2300335.6375.5435.5
35~39歳220.2267.2255.6307.2393.2
40~44歳311.2324.6366.5414.8516.5
40~44歳229.2275.2277.3327.6408.6
45~49歳335.4352.4398.4455.4558.8
45~49歳234.7291.5283.5343.4454.4
50~54歳346.4377.9418500632.4
50~54歳240.2294.4297.8364.2528.9
55~59歳350.3387.2434.8513.8645
55~59歳242.1306.2300.9375.7585
60~64歳279.2302.7318.2377.3558.8
60~64歳211.4271.6251312.4564.6
65~69歳241.2269.3288.8332.2610.2
65~69歳197.2250.7251.1318.2533.8
70歳以上220.7221.3310.3339.3498.2
70歳以上204.7254.1271.8319.6500

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2022/dl/03.pdf

anond:20231102112515

残念ながら漫画家アシスタントは指示系統があっても業務委託しかない(まあ本当は違法だけど)のがインボイス騒動で発覚してる。

週刊漫画稼業一人親方フリーランスしかいか業務委託の経費次第では売上は最低限あると考えることもできる。

そもそも事業計画を考えてるくせに、メイン収入である3カ月に一回の新刊単行本印税計算に入れないのってバカなの?

売上の予想が立たない?それが事業者言い訳なら最低で失格でしょ。

お前こそ仕事のことまともに考えたことないだろ。

AI機械化で先進国底辺労働者が一気にすり潰される時代が来るのが本気で確定してきたわけだがどうすんの?

AI機械化が何をもたらすかというのは性能がどれくらいかによって楽観的な予測から悲観的な予測まであり

複雑な仕事まで一気に代替してホワイトカラー上層までやられ、ベーシックインカムとかやるしかなくなるとか

逆にほとんど変わらなくて全体的に労働者待遇が悪くなって終わるだけとか、予測はいろいろあったけど

結論から言うと、これから数十年は

「とくに先進国だけで、非正規なら最低賃金正規なら正規の最低水準ラインで働いている労働者の低単価・低付加価値労働から先に消滅していく」

「ただし底辺労働者が一気に、全体的にやられるわけではなく、AI機械化が完全対応可能になった一部だけが虫食い状態で各個撃破的に消えていく」

「それ以外の層は待遇悪化しないので政治対応は鈍り、一気に格差拡大が進行して世界ヤバい

でほぼ確定してしまった。



いや、「AI機械化による代替は高単価・高付加価値労働のほうが利益が高く、逆に安い人材は中々代替されないんじゃなかったの?」っていう素朴な突込みが思い浮かぶだろう。

俺もこの説を割と信じていた。

技術的に可能」でも、もっと安い人間いるから「経済的に不合理」なのが機械化だと。一見もっともな話である

しかし残念ながらそうじゃなかった。

冷静に考えると、そもそも先進国の低単価労働」は、代替によるメリットが大きかったのだ。

なぜならとくに先進国では「国際水準では高い最低賃金ライン存在するため、利益率が低くてもそれ以上単価を切り下げられない必須労働」というのが溢れていたからだ。

単純な事務作業でも、広告の端っこのデザインでも、時給でやらせたら最低賃金がいるため赤字ギリギリだ。

正規公務員なら一生雇って昇給ボーナス出す必要がある。

からサビ残させたり、実質労働者の「フリーランス」に偽装請負まがいのことやらせたり、経済合理性は木っ端仕事をなんとか圧縮しようという圧力を生み出していた。

特に日本では物流一人親方公務員なら会計年度任用、とにかくこの方向の低単価労働は世にあふれて増殖し続けているが日本だけではなく先進国全体の傾向だ。

だが、それは逆に言うと「低単価の仕事ならいくらでもある」という話でも合ったのだ。

とくに日本はどんどん待遇が切り下がっているが最低賃金仕事がなくなることは全くない。

生活は苦しくなると言っても食えないわけではない。歴史的もっと失業率の高い欧米先進国もむしろここ10年で失業率は低下している。

資本家労働者格差は開いたが、労働者全体の傾向は「低失業率、低負荷、低賃金」のワークシェアリング様相になり、中層以下は平等化したともいえる。

アメリカハイテク業界だけは例外で、そこだけ圧倒的な果実を手にしたが、要するに「資本家側」に回ったのに近い。Web地主が出現したようなものだ。

資本家VS労働者というのはまあ対立構造としては分かりやすい。1%が99%を収奪する。99%の中の処遇は大して変わらないのだ。

そこには一応の連帯がある。



だがこの流れが変わる。

最近著名なAI研究者が、先進国労働者のうち10%が「完全に」失業するという予測を立てた。

10%というのはそこまででもないと思うだろうか?

だが、これは現在の「完全失業率10%」の状態とは全く異なる。

失業者は求職している労働者のうち職に就けない労働者の事をさすが、これは当たり前だがえり好みをしている労働者が圧倒的に多い。

完全失業といっても要するに求職活動をしていれば統計データとしては「完全失業である

しか社会保障の手厚い先進国では「すぐ死ぬわけじゃないし、最低賃金非正規では働きたくないか求職活動を続ける」というのが大半だ。

そうではなく、「健康かつ労働年齢なのに、どんな仕事でも、最低賃金でも、いやそれ以下の偽装請負のような形態でもいいのに、単に枠がないか仕事に就けない人」が10%出てくるというのだ。

残っている仕事は高負荷だったりある程度の肉体や知能が要求され、できない人間にはそもそも不可能ものになると。

これはヤバい。本当にヤバい



世界全体の一人当たり生産性は向上するが、生活保護やベーシックインカムの枠の拡大は進まないだろう。なぜならまだ労働者の90%はまだまだ必要なので、退出されたら困るからだ。

失業者には「待機枠」で何かをやらせ義務(抜け出したくなるような圧力あり、リスキリングとか教育的な方向になるか)が課せられるだろう。それを求める声はむしろ失業していない労働者から出てくる。

そして一気に政治的な分断が発生する。今の「非正規」の下に「完全な失業者」が生まれる。

だってニートやら無職やらいるだろうと思うかもしれないが、これらの人々は(補足されていないこともあるが)非正規労働を往復したりなんだかんだで働いているか

逆に病気障害とされ、対応して病院なり作業所なりに一応の居場所を見つけている。

それが無い「健康だが完全な失業者」という一塊の集団になると、どうなるのか。

正直全く予測がつかない。

だが結局、直近ではAI機械化の最大リスクはこれなので、選ばなければいくらでも仕事があった時代からは頭を切り替える必要があるだろう。

2023-11-01

anond:20231101085750

生活保護から労働復帰→15000円以内は控除、それ以上は罰金……【受給税金なので返却】

ざっくり、7~8万+家賃が独り身の受給費で【15000円】~【7-8万+家賃】は働き損となる

なお、受給費を超えれば生活保護はなしとなり、安定するまで国保になる→通常の3割負担

結果、家賃が4万として医療代(なんらかの病気があって2万とする)含むと、手取り13万ほどを安定して半年ほど働かないと抜け出せない

フリーランス非正規会社立ち上げは基本NGで、投資絶対NG

大きい出費があった場合支給手当がでるが…出る場合は稀

引っ越しして自治体越境すると、イチから申請し直し

これ、抜け出すワザップだれか知らない? 制度バグりすぎなのだ

2023-10-31

エンジニアは何処で出会うのか?

大人のお店の女の子と話していて、エンジニアって独身多いって話になる

出会いがないとか、仕事に没頭するとか色々話したけど一番の理由

独りが好きなんだろうって事だった

丁度帰省した時に父親雑談していて、同じような結論に至ったので多分そう言うものなのかもしれない

自分も独りが好きだが、恋人は欲しい

ただ、

仕事量の割に世のエンジニアよら安い月給、何度か挑戦して転職したり、フリーランスになってみたが自分は結局三流の人間なんだと思い知らされただけだった

動かないから太ってる。太ると動くのが嫌になって行動できなくなる

休みの日も仕事のことが離れなくて気持ちは浮かない

モテる為にこの全てを解決しないと始まらいから、全部解決する事を考えるだけで疲れて諦める

自分が嫌いになるばかり

物が散乱した部屋と比例するように荒れている事の方が多い



そうこうしているうちに30後半になった

女性は好きだし、SEXも好きだから定期的に風俗に行く

その熱意を婚活に向ければ良かったが、

世の中の独身女性が求める男性像に近づける気がせず行動する気になれなかった

自分が悪いのは分かっている

でも、世の中には自分と同じように独りが好きで、人を愛する勇気がある人がいる

結婚について未練がましくなると、前の職場にいた自分より年上で幼児がいたり、最近結婚した同僚の事が脳裏をよぎる

何でそんな難しい事をやれたのだろう

みんな何処で出会っていたのだろう

今となっては手遅れだけどさ

2023-10-30

anond:20231030134053

A一択では

Bの社員になりたいのでもない限り、フリーランス責任ある立場なんぞになるものじゃないと思うが

案件の決め方

今、フリーランスプログラマとしてSES案件50%ずつ稼動で2つやってるんだけど

両方12月契約更新でどちらから100%更新打診があり悩み中。

案件Aは稼働が楽。単価はすごく良い。こなせれば問題ない。特に学びもない。仲が良い。

案件Bは稼働が高い(いつも50%超えてる)。コミュニケーション苦手な人が多く確認も報告もとにかく面倒。単価はまぁまぁ良い。大変で学びも多い。

これ、どうしようかなと。案件Aはぐだっちゃうんだよね。ただプライベートを重視できる。

案件Bは責任あることやらせてくれて学びがある。休みが取りにくい。

どうせ一生の現場でもないんだしAで良い気もするけど。どうっすっかな。

2023-10-28

アラフォー大学院に入り直したオッサンだけど、令和大学生が憎い

人生終わったおっさん大学院に入り直した

アラフォーで急に目覚めてしまい、とある大学院で、博士号を取りたくて、大学院に入り直した。

社会人大学生というやつだが、実際は親戚の会社で形だけ在籍している。

ってか、人生でほぼ働いたことがない。形だけ親戚の会社に在籍し続けているが、特に仕事もない。

  

青春を取り戻そうとした

自分は、大学は出たし、修士も取ったんだけど、学部修士典型的陰キャオタクだった。

いや、オタクというか、パチンコだの麻雀のして、風俗ばっかり行ってた。

本物の陰キャなので、アラフォー彼女もできたことがない。

  

そんな自分だが、博士課程に入り、研究も、理論系で、パソコンパチパチやるだけで、特に実験はない。論文は二年目始まったくらいには3本出して、卒業は余裕でできることが確定した。

それで、青春を取り戻したいと思った。

大学の授業とか、サークルオッサンから入れないけど、学生団体とか入ったりしている。

ハッカソンだの、インターン?だのと性懲りも無く青春を取り戻そうとしている。

  

和学生への嫌悪感

当然、社会人だのオッサンだのがあるから、変な絡み方はできない。

キャバクラガールズバーみたいなノリは流石にないと思いながらも、とりあえずコミュニケーションはとってみたが。

ダメだ。まずは嫌悪感から入ってしまう。

学生起業だのガンガンする時代で、令和の学生インターンとかしてITとか身につけて、なんなら学生フリーランスで稼げるの当たり前みたいなのりだ。

対して、こっちは、まともに仕事したことないオッサン

令和のトップレベル大学生のノリは、「インターンIT技術で食えるようにして、起業して受注で稼ぐ組織作って、会社バイアウトして30前に経済的自由になる」である

自分も、それをやりたいけど、IT技術を身につけようにもインターンに受からない。起業しようにも、AIとか使って商品作ってみた全然売れない。仲間なんて全然見つからない。

そう、令和学生の若いノリ。軽いノリ。未来のあるのり。そういうのがアラフォー恋愛経験なしのおっさんにはない。

  

憎い

令和のトップレベル大学生にとっては、論文書いてる研究者とかゴミで、IT技術をインターンで身につけてフリーランスで食えてる人や起業してバイアウトして経済的自由な30歳までの人が尊敬対象である

自分は、30どころか、アラフォーまでうだつが上がらない。

自分は、そのようなIT長者になる道どころか、訳のわからない研究をあれもこれもと手を出している。

研究面白いし、自分の生きがいだが、誰にも尊敬されないし、金ももらえない。

なんなら、研究も、博士課程が終わったら続けられない程度の研究だ。

こんな絶望あるかよ。

  

風俗しかない

結局、風俗20前後女性を買って、オラつくしかないみたいだ。

無能アラフォーには辛い現実だね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん