「シラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シラーとは

2020-09-02

野菜シマシラーメンってどうやって食べるの?

自分野菜シマシラーメンを作るんだけどさ、どうしても上の野菜を崩さないと下の麺は食べられないんだよな。

麺と野菜バランスよく食べる裏技でもあるのかな?

2020-08-26

自己肯定感を高める子育てをした途中経過

お盆の時期、自分自分の6歳の娘を含めた親戚数名で何でもバスケットをした。

※何でもバスケットとは、人数分より1つ少ない椅子を円に並べ、中央に鬼が立ち、それ以外の人が椅子に座る。鬼が例えば「眼鏡をかけてる人ー!」と言うと眼鏡をかけてる人は席を移動する、座り損ねた人が次の鬼、というゲームだ。

鬼が「可愛い人ー!」と言った。みんながシラーっとしてる中、私の娘が1人だけ当たり前のようにすっと立った。1人しか立たなかったのであっさり鬼になってしまった。みんなで「まぁかわいいからしょうがないねー」と言った。

そのあと何回かして鬼が「賢い人ー!」と言う。が誰も立たない。次に「バカな人!」と言うがやはり誰も立たない。大人は移動を少なくすることが勝つコツだと心得ている。その後鬼はニヤッと笑って「可愛くて賢い人!」というとまた娘が1人だけスッと立った。完璧だ!と私は内心満足していた。

その後また鬼になってしまうと察した娘は「〇〇ちゃんも可愛くて賢いじゃん!」と〇〇ちゃんの手を引っ張って無理矢理立たせて〇〇ちゃんの席に座った。鬼は〇〇ちゃんになった。

期待以上だ!!と私は感動した。

2019-10-06

ラフィネさん主催のRWCスペシャルイベントに参加してきた日記

去る9月29日株式会社ラフィネ さん主催南アフリカワインイベントに参加してきました。

ラフィネさんは南アフリカ生産者ワインを多く扱う都内ワインインポーターです。今秋、日本Rugby World Cup 2019が開催されることから大会観戦を兼ねて南アフリカの8生産者来日していただき日本各地でイベントが開催されました。このうち6生産者に今回限定スペシャルワインを造っていただき、RWC(Raffine Wine Collection)として6本セットで販売、今回はその記念イベントでした。各ワイナリースペシャルワイン1種+通常のキュヴェ1種を出典、もちろん生産者ご本人とお話しでき、またお料理や素敵な記念品もついてくるという大変豪華なイベントでした。

バーデンホーストのアディさんのYuuuuupppppaaaaaa!!!で乾杯からスタート

出典ワインは以下の12銘柄でどれも素晴らしかったです。

ラフィネさんのFacebookテクニカルの詳細が載っていますので詳しくは是非そちらもご覧ください。

◎A.A.バーデンホースト(スワートランド)

A.A.Badenhorst (Swartland)

・Raffine Wine Collection by A.A.Badenhorst

 パールバーグのエイトケイクという単一からシラー100%を全房率100%で醸したキュヴェ、無濾過無清澄シラー100%のキュヴェを造るのは初めてとのことでした。イメージとしてはイエローベルシラー単一品種版でしょうか。果実味がピンと張ったエネルギーに満ち溢れている液体ですがあからさまに濃厚!というわけではなく、非常にクリーンでエレガント。言葉からの印象ですがシラーズ!というよりはエレガント系シラーの美質を存分に感じさせてくれました。他の単一シリーズもそうなのですが、ご本人からは豪快な印象を受けるのにとても繊細に造られているなーと思います

・Ramnasgras Cinsault 2017 (double magnum bottle)

 先日のワインショップでの試飲会でもいただいたキュヴェですがこちらはなんと3Lのダブルマグナム、軽々と持ち上げてらっしゃったのがすごい!前回同様にハーブスパイス香りジューシー果実味、土のニュアンスバランス良く融合した素晴らしいワインでした。

◎アルヘイト・ヴィンヤーズ(ヘルマナス)

Alheit Vineyards (Hermanus)

・Raffine Wine Collection by Alheit Vineyards

 2015年ヴィンテージからリリースしているLa Collineと同じ畑からセミヨン(+セミヨン・グリ)100%、通常版との違いは最上部の区画からのみ造られていること。全房率100%La Collineがリリースされる前はセミヨン・グリ主体スキンコンタクトをしたAllow Heartというキュヴェでリリースされており、Allow Heart再現としてスペシャルワインが出てくるかなーなどと勝手妄想しておりましたがLa Collineのスペシャル版として造ったとのことでした。La CollineはAlheitの上位レンジであるシングルヴィンヤードシリーズ唯一のセミヨン単一(他は全てシュナンブラン)ということもありふくよかさが印象的なのですが、今回のRWC版は区画を上部に限定することで酸やミネラルに伴う骨格をより強く感じることができる大変気品にあふれたキュヴェとなっていました。

・Cartology 2017

 アルヘイトと言ったらカルトジーヴィンテージは昨年リリースされた2017年です。冷涼系グレートヴィンテージということもありリリース当初は酸とミネラルがぎっちり詰まった印象でしたが、それらが徐々にほぐれつつも非常に美しい味わいでした。

◎サディ・ファミリーワインズ(スワートランド)

Sadie Family Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Sadie Family Wines

 南アフリカワイン界の大御所です。白のブレンド公式から引用ではシュナンブラン26%、ルーサンヌ16%、ヴェルデーリョ15%、コロンバール9%、セミヨン9%、パロミノ9%、グルナッシュブラン8%、ヴィオニエ4%、クレレット・ブランシュ4%と多数の品種ブレンドされています土地表現古木に拘りのある生産者ですが、樹齢5年程度の若木イタリアギリシャ品種が入っている、ワイナリーとしても極めて試験的なキュヴェのようです。酔っぱらいながらのメモですがアサンティコ、カタラット、フィアーノ、グレロ(グレーラ?) が入っているとのこと。公式記載品種のシノニムとかでしたらすいません…。これらの品種古木になった時にワイナリーの新しいページを刻んだら素敵ですね。ベビー・パラディウスのイメージとのことですが、よりスパイシービビットな印象を受けました。若木ブドウが使われていることから先入観もありそうですが。もちろん暴れるようなことは無く、非常に綺麗な造りで熟成した姿が非常に楽しみです。

・Columella 2017 (double magnum bottle)

 赤のブレンドフラッグシップであるColumellaの最新ヴィンテージしかダブルマグナムです。エレガントながらも濃厚な果実味に浸れる素晴らしい造りです。ワインだけで満足できる度の高い一杯。

クリスタルム(ボット・リヴァー)

Crystallum (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Crystallum

 クリスタルムのピノ・ノワール上位レンジであるマバレル、キュヴェ・シネマ、ボナファイドを1/3ずつブレンドしたスペシャルキュヴェ。この字面だけでも心が躍ります。全房率はマバレル10%、キュヴェ・シネマ50%、ボナファイド60%とのことですのでシネマはホールバンチ版ではなく通常版由来と思われます。1/3ずつというブレンド比率ですが、色々と試した上でこの比率が一番しっくりきたとのことで個人的には偶然の神秘性のようなものを感じてしまいました。おそらくマバレル由来の透明感のあるアタックから充実した果実味、コクと旨味からの満足感、美しい余韻への一連の流れが一切の継ぎ目・ストレス違和感なく展開される完璧バランスでした。

・The Agnes Chardonnay 2018

 シャルドネの2種あるうちの下位レンジ、先日入荷したばかりの最新ヴィンテージです。乾燥した2018年性格を反映した凝縮感のある味わいです。酸や骨格は2017年の方が豊かである印象ですが優劣というよりは性格の違いを楽しむ、あるいは各個人の好みによる程度の違いと考えます。上位版であるクレイシェルスは今年の分をまだ飲めていないのでどんな感じになっているか気になります…。

ラール・ワインズ(スワートランド)

Rall Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Rall Wines

 ピケニルスクルーフの単一畑のグルナッシュ100%。全房率50%、無濾過無清澄とのことです。このメンバーの中からグルナッシュ100%で思い出すのはサディのソルダートピノ・ノワールと間違うほどの繊細でエレガントな造りですが、こちらはもう少し果実の充実感に寄っておりグルナッシュイメージにより近い印象でした。一方、けして派手ではない綺麗な造りで、静かな波打ち際の漣のように寄せては返す旨味がじわじわと長く続く静謐な美味しさ。Rall AVA Grenache noir勝手に名づけたくなりました。

・Rall Red 2016

 こちらはおなじみのバランスのとれたローヌ品種ブレンド赤(シラー70%、サンソー15%、グルナッシュ8%、カリニャン7%)で、よりしっかりと力強さを感じされる明朗な美味しさが印象的でした。

◎ソーン・ドーターズ(ボット・リヴァー)

Thorne&Daughters (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Thorne&Daughters

 スワートランドにあるパールバーグ(現地の言葉で馬の山という意味らしい)の畑のシュナンブランセミヨンセミヨン・グリのブレンド公式情報だとセミヨン66%、シュナンブラン34%とありますセミヨンセミヨン・グリの比率も聞いておけば良かったと反省パールバーグは風化した花崗岩質の土壌で、良い古木ブドウ畑が沢山あるとのことです。馬と聞くと今回も出ていたRocking Horseが思い起こされますこちらは使い古しの樽で娘さんのために作った木馬が由来でありたまたまとのこと。一条の光がすっと通るがごとくまっすぐと背筋が通った味わい、もちろん単調ではなく果実味や複雑さも備えていてそれらを酸がぐっと引き締めている感じでした。フォーカスが絞られ、はっきりとした輪郭が掴める!

・Rocking Horse Cape White 2017

 ワイナリー看板的な銘柄でステレンボッシュルーサンヌ&クレレット・ブランシュ&シャルドネパールバーグのシュナンブランフランシュックのセミヨン南アフリカ各地からブドウブレンド。もとの造りに加えて2017年というヴィンテージもあり酸がしっかりした綺麗な味わい。

料理は鮨3軒、天ぷら1軒、焼鳥1軒、焼肉1軒、肉レストランカレーケータリングこちらも豪華。スペシャルワインを一通り味見した後にあまり考えずにケータリングスペースに入ってしまい初手で〆カレーを選ぶことをしでかしつつ大変堪能しました。

料理との合わせという点で記憶に残っているのは

バーデンホーストでgrilled beefに合わせるならばシラーサンソーのどちらが良いかお聞きしたところ割と悩んだ後でサンソーとのお返事。

・サディ・ファミリーでColumellaにgrilled beefはどうか?とお聞きすると肉はいらない。ワインだけでOK!!と言われました。確かに…!

白身主体の鮨を片手にRocking Horseもらいに行ったところvery nice for SUSHI!!と言われました。

カレースパイス感あるのにワインを全く邪魔しない…。じっくり煮込まれた肉カレーの旨味とRallのRWCスペシャルのしみじみとした旨味を堪能しました。

マグロとCrystallumのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

天ぷらとAlheitのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

生産者の方々との交流ワイン料理の美味しさ、大変貴重な経験ができた素晴らしいイベントでした。

生産者の皆様、料理人の皆様、運営ラフィネの皆様への最大限の感謝を!!

そして一週間たった今もそれぞれの味わいを思い出しつつセットの追加購入をどうするか悩む日々です…。。。

2019-09-11

anond:20190911140127

差別主義者の韓国人ゴミクズ駄目とか扱いしてなんの不都合があるんだよ

そういう時に「ゴミクズ」とか要らない罵倒語入れるのが相手の思う壺。

はてサマジョリティの支持が無いんだから、対する方はお行儀良く「それは大変ですなぁ…」って京都人にでもなったつもりで、シラーっとしとけばいいのよ。

「もう付き合いきれないと思っています」「態度が良くないと思っています」で十分通じるから罵倒とか差別語だ!と指摘されかねない表現はいらない。そういうヤツらと同レベルと思われたくない。

2019-02-23

anond:20190223180810

思い出しながら書いてたら長くなってしまった。

悪かった点

・人がとにかくとにかくしつこい

メディナ商店街的なところ)だと十メートル置きに「コニチワーwwwニーハオーwww」とか何度も言われる。触ってくるし、立ち止まったら話終わらないし、無視したら罵倒されるし、平気で嘘吐いてくるし(「○○宮殿はこっちだよ」とか全然違う方を指さして勝手ガイドしようとしてくる。グーグルマップあるんですけど、って感じ)、頼んでもないのに道案内してお金をせびる、口説き文句キモいししつこい。あん意味分からんトイレがある国で握手すらしたくないのに、、、と思ってドン引きだった。いきなり写真撮られたりもして本当にイスラム圏の男性が苦手になった。

言い過ぎだろ、落ち着けよ……と思われそうだけれど、これでも言い足りないぐらい

おもてなし」を求めて行ってるわけではないし、お土産屋さんなどで多少の営業?を受けるのは理解できるけれど、”文化の違い”で納得できるレベルを超えて人がウザかった。

あと、女一人でフラフラあんな国に行ったわたし自業自得だけれど、結構ヤバイ目に遭いかけた。

観光客来なくなったら困るだろうに、どうして観光客を目の敵にしてるかのような言動を取るのか理解に苦しむ。ごつめの白人グループかに喧嘩売ってるのを見かけたし、行動原理が謎過ぎた。

歴史的建造物がショボい

!?これ?って驚くくらいチャチかった。前々回の旅行先がローマだったからなおさらそう思った部分もあるかもしれないけれど、わざわざ見に行く価値を感じなかった。

あと、青い街で有名なシャウエンもいざ行ってみるとなんかボロくて、何が人気なのか分からなかった。(まあモロッコ人のおかげで怒り心頭状態だったからかも)

・汚い。衛生面も汚い、口も汚い、金にも汚い。

まー、これは仕方ない。

けど、観光名所とかただでさえショボいんだからせめて綺麗にしようよ、と思った。

良い点

迷路

かに迷路面白かった。まあまあ方向感覚があってグーグルマップがあればなんとかなると思う。

・100円そこらをもらうためにしつこくつきまとってくるような人間ばかりで辟易しているときに、たまーに親切なモロッコ人に遭遇すると超感動する。

(と言っても数メートル道案内してくれた、とかレベルのことだけれど、それでお金請求されなかっただけで、その人がもう聖人に見える)

自然

生えてる植物日本全然違っておもしろかった。植物に興味なかったらどうでもいい点かもしれない。フェズの丘からの眺めとか、アシラー海辺とか良かった。

・猫がいる

どの街にもそこら中に🐈がいる。かわいかった。しか性格モロッコ風なのかして人懐こかった。モロッコなんかに行ったことを旅行中ずっと後悔してたけれど、猫がいたのでなんとか乗り越えられたと思う。

―――

改めてモロッコに行くことはおすすめしない。

遺跡が見たけりゃローマに行けばいいと思うし、買い物ならパリに行けばいいと思う。

あと、欲しいと思えるようなモロッカ雑貨ほとんど見なかった。そもそもあのテイストが私の好みではないことを踏まえても、バイヤーが買い付けたモノを航空券の分の金で買った方がよほど良い買い物ができると思う。

それでも行きたいなら

人が非常にウザいことを覚悟して、建造物に1μmの期待もしないで行ったら意外に気に入るかもしれない。心の準備は大事

あと、女性は一人で夜に出歩かない方が良いと思う。というかそもそも女性一人旅に向いていないと思った。

それから道で話しかけてくる人は95%が詐欺師というかタカ野郎から無視する。道を聞くなら女性に聞いた方が良い。

そして、駅のオフィスとかでも平気で正規料金より多めに言って騙してくるから、常に値段をWebとかでチェックしておく。

物の買い付けに行くならマラケシュとアシラーおすすめ特にマラケシュバス接続グーグルマップに表示されるのでありがたい。バスは一回大体50円という破格の安さ。フェズより売ってるモノが比較的オシャレだった。フェズはお店の客引きがウザすぎてヤバイけれど、マラケシュ比較的まし。そのかわりマラケシュのフナ広場での客引きのウザさはヤバかった。

なんか全体的に悪口みたいになっちゃったけれど、ああいうのが好きな人にとっては楽しいのかも。

知り合った女性に教えてもらったけれど手で牽制するポーズをとって「シュクラーン(shukran、ありがとう)」と言ったらそれ以上しつこくされないらしい。

何回かキレて”GO!!! AWAY!!!”"DON'T TOUCH ME!!!"とか言ったけれど正直全く効き目なかった。

彼らにとって観光客って人間じゃなくて歩く財布なんだろうな

2018-10-11

文学全集はないドイツ文学全集はある

世界文学全集はあるけど各国文学全集はあまり出てないのだそう

ドイツ文学全集も近現代のみかな?シラー入ってるやつだけ高い

英文学全集とかもないのは意外

中国文学全集はあるのに

2018-02-13

赤ワインが好き。

もとからお酒が好きで主に日本酒派だったのに、ここ2年くらいで急に赤ワインを好きになってしまった。

しかワイン好きの先輩が美味しいワインをたくさん教えてれて、色んな地域のを飲むようになったらますます赤ワインが好きになった。

先輩と一緒に赤ワイン飲む→ワイン1年生を読む→また飲む…でどんどん知識が蓄えられていく。

惜しむべくは先輩はなかなか会えないこと、友達赤ワイン好きな人あんまりいないこと、くらいだろうか。

ワイン好きの友達が欲しいなあ。ヴィンテージとかじゃなくて、ちょっとワインが好き、くらいの友達が欲しい。

ちなみに今ぞっこんなのはフレンチシラーシリーズは苦手だけど、フレンチシラーはほんとに美味しい。

2017-04-14

[] バオバブ

バオバブ英名:Baobab、学名:Adansonia)はアオイ目アオイ科(クロンキスト体系や新エングラー体系ではパンヤ科)バオバブ属の

総称のこと。

  

バオバブ」の名は、16世紀北アフリカを旅したイタリア人植物学者が「バ・オバブ」と著書に記したのが始まり

もとはアラビア語のブー・フブーブ(種がたくさんあるもの)から来ているという説がある。

  

原生種がマダガスカルに6種、オーストラリアアフリカに1種ずつ存在する。

  

アフリカ諸言語ではそれぞれ呼称が異なり、ズールー語では「ウムコーモ」、ハウサ語では「クーカ」、スワヒリ語では「ムブユ」、

フルベ語では「ボッキ」、バンバラ語では「シラー」、モシ語では「トゥエガ」などと呼ばれる。

  

サバンナ地帯に多く分布する。幹は徳利のような形をしており、高さは約30メートル、直径は約10メートルに及ぶ。

最大のもの南アフリカリンポポにあり、高さ47m、直径15mである。葉は幹の上部につき、乾季に落葉する。花は白色で大きい。

果実ヘチマのように垂れ下がり、堅い。果肉は食用調味料とされ、セネガルでは「サルパン」と呼ばれる。

ビタミンCオレンジより多く、カルシウム牛乳より多いと言われる。さら種子からは油が採集できる。

また、若葉野菜として利用する。樹皮は煎じて解熱剤に用いられるほか、細かく裂いて編めば強靭ロープを作ることができる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%96

2017-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20170405113711

あなたプレゼントをさがしてるフレンズなんだね

ふたり距離感がよくわからいから、おいしいお菓子のことをかくよ!

◇飴とか和菓子

板あめ 羽一衣(あめやえいたろう)…めずらしくておいしい! パッケージ上品

霜柱九重本舗玉澤)…飴細工てきなもの! めずらしくておいしい! ※そろそろ今年の製造が終わっちゃう!

季節のこんぺいとう(緑寿庵清水)…ものすごくおいしいよ! びっくりする!

縁起キャンディ(ヒトツブカンロ)…おいしくて缶がかわいい! 手軽!

二人静(両口屋是清)…落雁だよ! 上品! おいしい! すごくおいしい!!!

季節の干菓子鶴屋吉信)…おいしくてかわいい! わりと無難

洋菓子とか!

マカロンラデュレ)…ブランド力がっょぃ! 箱がかわいくておいしい! でも正直マカロン好き嫌いがあるよ!

箱入りのチョコレートデメルとかメゾンデュショコラとかドゥバイヨルとか)…百貨店の地下にあるやつならまあだいたい無難だよ!

シュタンゲル(ツッカベッカライ カヤヌマ)…棒チョコレートだよ! やばいおいしい! 同店の焼き菓子もいいよ!

バターフィナンシェバターバトラー)…おいしくて箱がかっこいいよ! 最近やや流行ってる!

はちみつ(ラベイユ)…おいしい! マヌカハニー話題だね! 紙袋がかっこいい! 店員さんが頼もしいか相談しよう!

お茶とか!

一保堂…緑茶だよ! こなれ感が出る気がする! おいしい!

山本山緑茶だよ! おいしい! でもパッケージが古ぼったい!

ルピシアフレーバーティがメインだよ! かわいめ! やや若め!

フォーナムメイソン…紅茶だよ! ブランド力がっょぃ! おいしくておしゃれ!

マリアージュフレール紅茶だよ!ブランド力がっょぃpart2! おいしい! 店員さんがこわい!

シラー紅茶だよ! 本型のギフトとかあってユニーク

カレルチャペック…紅茶だよ! すごくカジュアル! イラストファンシー

茶葉だと飲まない人は困るかもしれないので、ティーバッグのほうがベターかも!


特に理由がなくてプレゼントするなら、季節モノだと不審っぽくなくていいよ!

今の時期だと桜とかイースターとか!

悩んでしまったらお店の人に相談すると、あんがい的確に商品を選んでくれるよ!

 ※期待可能性の話をしているよ!

化粧品は肌につけるものから、体質的に合う合わないとか、色とかの好みがけっこうあるよ!

あと化粧品類は物体に含まれ意味ありすぎて、距離感を見誤っていた時に、わりとすごい勢いで深い溝ができるよ!

消え物は、最悪他人横流しできるから、あとに残るものよりオススメかな!

かわいいタオルとか、刺繍を入れてもらえるハンカチとか、おしゃれな手ぬぐいとか、布系の消耗品いいね!


誰かと仲良くなりたい気持ちってすてきだね!

おいしくてたのしくてすてきなものを贈ろう!

資本主義社会ばんざい!

お店に行ってお金を出せばおいしいものが買える!

江戸時代にうまれなくてよかったー!

2016-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20161122183406

カベルネ・ソーヴィニヨン赤ワインの原料になる黒ブドウ品種名前

まあ、カタカナって覚えにくいよね。

でも旨いワイン飲んだら、覚えていくんだぜ。不思議と。

ちなみにオススメブドウ品種シラーオーストラリアだとシラーズ。スパイシー上品でうっまいぜ。

魔王って焼酎プレミアので有名だけど日本酒でもあるよね。美味しいよな~

2016-04-16

シラードイツ詩人

友情は喜びを二倍にし、悲しみを半分に、ジャンプを二段にする』

2016-01-14

2020年オリンピックもっとこうこれまでと違うお祭りにしたほうがいいと思うんだよね。コンセプトが、これまでのままというか。

金かけて盛大にやります!とかじゃ、2020年の現状に受けない。みんなシラーーーっとなるよ。

2020年は、世界的に混乱も起きてる、格差も広がってる。

なので、そんな中で、巨額資金放出する東京オリンピック世界から見ても奇異の目で見られる。

しかし、よくも悪くも、2020年世界の注目を日本は浴びられるよね

2015-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20150121111649

世界標準とかよく知らんけど、国民がそれ一色になって大騒ぎするのは、ISISの思う壺なんじゃないの?

シラーっとしてた方がいいと思うが。

2014-06-17

ワインが飲みたい

安くてうまいシラーが飲みたいので教えろお前ら

2013-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20130907211741

真実の愛というのは見返りを求めないもの結婚というのは相手を許すこと。

恋愛結婚は別という女性は、安定した生活を得れるなら、相手を許すという方法結婚という制度)をとったに過ぎない。だからそこには当然真実の愛はない。

から旦那歯ブラシで便器磨いてシラーっとしてたりする。表面上は許してるように見せることは出来るが、そこに愛がないので本音で許せるワケがない。

後々真実の愛が生まれるケースはあるだろうが、はじめは真実の愛はない。

これで女性を責めてはいけない。女性社会的に非常に弱い立場にいるので、男性に頼るのは当然の成り行きだ。

結婚女性にとってある意味安住の地というのはそういうことだ。

真実の愛を持った同士なら相手を許せるのは当然なので、自然結婚という流れになれる。

理想論理的に説明すればこうなるが、現実妥協雰囲気と勢いとなんとなくとかそんなもんが殆どだろう。

女性賃金格差最低賃金パート待遇格差などが解消されると、女性にとって結婚という相手任せの安住の地の必要性は当然薄くなる。

しかし、金銭的な余裕ができる事により、真実の愛を生む機会は増える可能性は充分にある。

真実の愛を持った同士には、もはや結婚という制度は本来ならばあってもなくても一緒かも知れない。

メリット社会的な補助や援助を受けられる点と、離婚の際ぐらいのものだろう。

真実の愛だと思ってたのが、実は只の恋だったというのはよく陥る勘違いだ。

恋には賞味期限がある。所謂三年目の浮気というやつだ。

途中だがもう眠いので寝る。

2013-07-07

同調圧力が嫌い。とにかく嫌い。

いま勤め先でなんか「仕事は楽しくしましょう」雰囲気流行している。

で、是非もなくテーマが決まっちゃったもんだから

仕事を楽しくするために無意味コミュニケーションをとり始めた。

妙に大きな声でいちいち「お疲れ様でーす」とか「いってらっしゃいませー」※従業員同士

かいうわけ。本人達にとっては職場を盛り上げる為らしい。

まあ理屈は分からなくもないし(方法はどうかと思うが)、

そこでシラーッとするとこっちの立場が悪くなるからなんとなくのっかってるんだけど、

苦痛しょうがない。だってこっちは別に楽しく仕事をしたいと思ってないんだぜ。

これがあれだ、同調圧力だ。空気を読めというやつだ。

私はこの集団

「お前のきもちはどうでもいいし、集団のために個性を消せ」

と言われているような気がする。そう感じる。

そんな小さなことで・・・と思うかもしれないが、

私にとってはアイデンティティーがかかった重要な問題だ。だから苦痛

世間様ではこれが普通なのかな。学生時代もそうだったけど、

一定集団になるとよく、こういう空気が発生する。それが嫌だから、いつも一人になろうとしてた。

いまでは「仲間」とか「みんな」とかが嫌いな言葉になってしまった。

私が欠陥人間だということは重々に承知しているが、

本当に全員が楽しく仕事できるように仕向けたいなら、私のような人間にも配慮して、

仕事中に職場空気を作るな、事務的にこなせ」と言って欲しい。楽しくはないがラクで仕事がはかどる。

僕たち私たちに、私を入れないで欲しい。

2013-05-28

あのですね、クーベリックさん。

(と呼ぶのは若干面映いですが)。

貴方が別のトピックで話している、あのMaという人。あの人もね、はっきり言って――後で具体的に説明しますが――まともな人じゃないですよ。

何というか、簡単に自分の発言を、ほとんど目にも留まらぬ早業で矛盾させておいて、しかもそのことに気付いていない様子なんですよ。率直に言って、呆れ返ってしまうどころの騒ぎではありません。

そういうわけで、ちょっとその発言をこのトピックから引っ張ってくるのでお待ちください。

(こういう時には、やはりインターネットとかちゃんと記録の残る議論は便利ですね)

以下引用

比喩陳腐に見える」

(中略)

それに反論して、絵本作家の話を出したのですよ、ここのトピ主さんは。

――という発言があった直後の発言で――

ちなみに、「比喩陳腐に見える」というのは、ついさっき、わたしが書いたのであり、

からそれをトピ主さんが前提として書くということはできませんよ。

おお、何と言うことだ神よ。

こんなに見事な “矛盾” というものがこの世にあって良いのか――とまあ大仰にこんな風に思わされるような具合であります

しかも、その周りの人々に関して言っても、

「参考になった!」

の発言の嵐です。

(いや、まともな人はそれなりに数多くいるのか、Ma氏の発言が前者のものから後者のものに移ると、「参考になった」の数も驚く程下がってはいます。ちゃんと気付いている人もいるのでしょうが

それでも、とにかくこれはひどいです。

本人も矛盾に気付いていないようであれば、その周囲もその矛盾には気付いていない様子であり、「参考になった!」という発言を何の引っかかるところもなく表明しています。何というか、ここはどう考えてもまともな言論の議場ではありません。

というわけでね、貴方もいつまでもこんなところにかかずらわっていないで、とっとと引き上げた方がいいですよ。

「愚昧を敵としては、なんちゃら自身の闘いも虚しい」。というのは、確かシラー言葉だったはずです。早々に引き上げることをオススメします。ここに残って議論を続けることは、私のようなバカのやることです。とてもまともな人間のやることではありません。

ところで、貴方の書いている意見に関しては、なるほど、と思わせられるところがありました。

……などと書くと、明らかにおべっか臭いので多くの言葉を連ねることは止しておきますが、しかし、村上春樹表現が作品ごとに徐々に動いていて、そのため今作からいきなり春樹作品に挑戦した人にとっては、そのような表現の変化を追いづらい、というのは、なるほどと思えました。

ではまあこんなところで。

ひどくdisを盛り込んでしまったので、ここでもまた他の方々の集中砲火が予測されますが、我ながら何ともまあ虚しい闘いです。

2009-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20090402035632

あ、いや、自然数自然数を足した物が、必ず自然数になる。というのは、公理だけから導くことができますが。

そうではなくて。

いままで、たとえば、4つの公理が必用であった物を、3つの公理だけで構成して、のこりの1個の公理は3つの公理だけから証明できれば、公理を定理にできるわけで、より数学的に美しくなる。

つまり、

公理 A B C D があったときに。

公理D は A B Cから証明可能である。

という事が言えれば、公理D は 公理ではなく、定理にできるわけで。

それは、数学的により美しい行為である。という考え方から。

線形代数積分を使って、自然数公理と実数の公理から、自然数自然数を足した物が、必ず自然数になる

って東大から来ている講師の人が 大学の授業で証明していて、その授業の時間シラーってしていた記憶だけが曖昧に残っているのですが

もしかしたら、記憶違いかもしれません。

言い方を変えると、数学公理の中では、どんな条件下においても1+1=1.9や1+1=2.1になることは積分してみるとありえない。って感じだったと思うのですが・・・記憶違いの気がだんだんしてきました。

もちろん、物理実験で、こども科学館では1+1が1.9ぐらいになることを、液体で証明してくれましたwwwということは、併記しておきます。

あれ、でも、じゃぁ、あの大学講義時間、いったい、私は、何を証明されていたのでしょうか?

2009-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20090218135635

元増田だけど、ケースシラー指数ロバートシラーも結構前から言ってたらしい。

あと俺の知り合いは少なくとも1年半前頃から「今回の危機はデリバティブに基づく金融システム全体の危機だ」と言ってたな。

2008-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20081124201810

努力ですべてが解決するってのもあまりにもマッチョだけれど。

努力を要求される諸々のことの中で、いわゆる学歴を手に入れるってのは

比較的努力が反映されやすいもんだという風にも思う。

親の借金保証人組まされて借金の返済しながら通信制大学卒業した人間

東京生まれで親はキャリア官僚のガキが「努力が足りない」ってシラーっと言うようなもんなんだよ。

これは「努力が足りない」と言い放つガキが

思いをめぐらせるという努力が足りなかったってことだよな。

肯定はできないが、これをシラっと言えちまうガキは、

ソレはソレでなんか問題のある人生を送ってきたんじゃねーかなー。

2008-10-29

今朝の天声人語より

パリ地下鉄少女…に囲まれたことがある。…その指技に絶句しながら、走り去る3人組を見送ったものだ

(略)

ドイツ詩人シラーは「時の歩み」をこう詠じた。〈未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている〉。

2007-12-25

チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ。シラー

2007-05-27

[][]

ウルフプラス ワインメーカーズ・セレクション

シラーズ&カルベネ・ソーヴィニヨン 2004

コンビニで買った割にうまい

ハーフボトル

[14.0%x375ml]

ウコンの力顆粒服用

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん