はてなキーワード: 天声人語とは
だってみんなも公文書なんて日常的にいくらでも改ざんしてるでしょ。
たとえば日付やハンコなんていくらでも皆誤魔化してる。
「上司が居ない日にハンコを押したことにしたらまずいから上司がいる日にハンコを押したことにする」
「上司が出張中なのでハンコが押せませんだと契約を閉じられないから勝手にハンコを借りて押す」
というか、公共の仕事は無駄に書類が多い分そういった誤魔化しが行われる機会も多い。
ムダに多い書類のせいでお互いの仕事が遅くなるので、様々な遅延や嘘が発生する。
最終検査を行ったその日に雑誌ぐらいの大きさの成績書が一瞬で発行され、それがその日にお互いの本社や事務所のトップまでスタンプラリーを終えて契約履行確認書類がその日に提出されたことになったりする。
検査をした場所からどちらかが普段の職場に戻るのに半日かかるような距離でも平気でそういうことをする。
無茶苦茶だ。
1日は24時間あるのだから可能なんですよとでも言わんばかりだ。
理由は簡単で、「書類の不備を防止するためにそうやってしまうのが一番手っ取り早い」からである。
全く無茶苦茶だ。
契約に不備がないかを確認するために書類をたくさん作らせた挙げ句、その証拠の作り方に不備が出るといけないからとズルをする。
私文書・公文書を問わず、誰もが好き放題に書類を改ざんしてなりたっているのがこの国だ。
ルールを守るためのルールを守るためのルールを守るためのルールを作ったはいいが疲れ果てたのでルールを守るためのルールや最初のルールそのものを蔑ろにする。
無限に繰り返す自己満足と言い訳のスパイラルの果てに、本当に守るべきだったものがなにかを誰も覚えていない。
本当に守るべきものを守るために行動を起こせばそれはルールのためのルールのためのルールのためのルールに抵触し、公取あたりにひっ捕らえられてしまうだろう。
「快刀乱麻」という慣用句があるが、この乱麻とは絡み合ってどうしようもなくなった麻糸のことである。
国民のみなさんが徐々に徐々に聞く耳を持たなくなってしまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0200M_S0A600C1NNC000/
違った
2010年1月下旬、22日頃から"ジミンガー"がすでに流行し始めていた
同月、朝日新聞の天声人語も"鳩山内閣は『自民政権のせい』という言葉を禁止すべき"と書いてたらしい
更に前があった
2010年1月17日2ちゃんねるのスレタイに初めてジミンガーが登場する 【衆愚戦隊】鳩山民主党研究第357弾【ジミンガー】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263717190/
このスレの立ったニュース極東板の過去スレを見ると"超獣ジミンガー"という単語があった。これはマジンガーZの敵にかけてあるらしい。
"超獣ジミンガー"を検索すると、2010年1月9日のあるブログ記事に"ジミンガーZ"が登場し、そこに"超獣ジミンガー"も登場する。
AA付きでこういう替え歌も作られたようだ。AA付きということは2ちゃんねる起源なのだろうか。コラ画像も存在する。
2010年1月8日には替え歌がとあるまとめブログに上がっていた。
■ジミンガーZ
今だ だしたる ブレブレファイアー
ママンガーゴッド
日本をくだく 国砕貢献
日本の金は ばらまくために
みゆきとボクの思い出ゲット
発射命中! しないよ決弾
ジミンガーバッド
○○ガーはマジンガーのもじりとして始まったようだ。と言ってしまいたいのだが、ジミンガーZで検索するとhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC が引っかかり、○○ガーは当初戦隊ヒーローの名前をイメージして使われていたと解説されている。起源の2ちゃんねるのスレにリンクでも張っておいてくれれば楽なのに、そこは自分で調べなければならないようだ。面倒くさい。
コピペ運動会という転載ブログにで見つかったタイムスタンプによると2010年1月22日の書き込みからの転載らしいからジミンガーZより時間的に後になる。2ちゃんねるではマジンガーZ系が古いが、ニコニコ動画の国会中継動画では戦隊ヒーローをイメージして使われていたのだろうか?