「どんぶり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: どんぶりとは

2022-03-16

たらこに罪はない

君たちがロシア製不買運動をしているおかげで

今夜はロシア産博多明太子(半額)どんぶりが食べられるわけです

2022-03-08

味付きたまごを袋で買ってしまった

うまいけど、つけダレが勿体無いので何かに使いたい気がする

どんぶりに入れてみたが、冷蔵庫でかなりの体積を占めてる

2022-02-27

anond:20220226081751

太平燕は確かにうまかったが、どんぶり一杯食べるのは他県人には少々つらかった

2022-01-22

半額丼

説明しよう!半額丼とは

営業時間終了間際でお安くなった刺身天ぷら適当薬味どんぶり飯に乗せてだし汁をかけた料理のことである

うまい

増田料理として流行らせてね

2022-01-09

[]風呂に入って鍋でラーメンを食べるとおいしく感じないのは「そんなことをしている自分がみじめに感じる」からってマ?

ラーメンちゃんどんぶりに入れて食うべきだよね…

2021-12-27

デザートいらない大成功

中華料理定食とかでデザートついてるの多いけど、正直いらない。

砂糖の味しかしない水っぽい杏仁豆腐とか。

そんなんいらんからデザートなしで50円引きとかにしてほしい。

ごはん小盛り-50円とかあるやん。

と常々思っていたんだなあ。と今日改めて感じたので書く。


今日の昼たまたま入った中華料理店は当たりだった。

中華レストランと呼んだ方が良いのかな、ちょっと広めな店だった。

1人なのに4人がけテーブルに案内してくれた。


セットメニューが日替わりは600円台からあって、ちょっと贅沢したいなら1300円とかのもあった。

そんな中、増田が選んだのは、中華そば、半炒飯春巻き、サラダ漬物

で、飲み物デザートが選べる形式だった。税込900円くらい。

もちろん、飲み物ホットコーヒーを注文。


中華そばは、シンプル醤油ラーメンて感じで、チャーシューネギメンマが入ってて、美味しかった。

かいわれ大根海苔トッピングされてたのも嬉しい。

麺は中太やわめだけど、つるつる、ちょいもちっと食べ心地良く。

全然気取ってないの。親しみのある味。

でもちゃんとお店のらーめんね、あなた

長生きしてるひとの味がする。

後半は白コショーふって食べた。これもんまい、しみるー


炒飯は、チャーハンしからぬ黒いどんぶりのような器に入ってて

しっとりめで、炊き込みご飯?て感じだったが、これはこれで面白かった。

たまごチャーシューネギグリーンピースが入ってて(グリーンピース入ってるチャーハン好き◎)

トッピングカニのほぐし身が乗ってたのも、おっ?珍しいね君。

なんて声に出さず語りかけたりして。

しわし食べた。


春巻きも、まあなんてことな普通の見た目と具だったけど

ちゃんと揚げたてだから、熱々パリパリちゃん

テーブルに練りからしの小袋があったので付けて、途中でお酢もかけて、美味しかった。

チャーハンと一緒に食べてもあうあうー


書き忘れてた、初手サラダはベジファーストということでガガッと食べちゃったけど

増田の大好きな生トマトも大きめの1切れが乗ってて嬉しおいしかった。

太めの千切りキャベツに控えめな量のドレッシングがかかってたのも良かった。

千キャベは細切りでも多いと疲れちゃうけど、ちょうど良い量のサラダであった。

さっぱりリフレッシュしてスタートを切れた。


あと最初に「漬物」と書いてしまったけど、出てきたのは何やら菜っ葉大根人参ナムル…?

のようなものであった。

が、これも良かった。しょっぱくない。でもおいしい。

野菜もとれた◎と満足感を増してくれる小皿だった。


そんなこんなでメインも副菜も楽しみつくして、あーおいしかったなあ

ちょーうどいいねえ。満腹すぎず、でも満足。

と、一息ついた時、あ、忘れてた、コーヒー頼んだでたわ。

と思い出した。


店は、ランチタイムだったこともあり、ひっきりなしに客が入っては出ていく状態

初めての店だったので、食後の飲み物は声をかけてもってきてもらう方式なのか

店側で頃合いを見計らって出してくれるのか、どうなのか…

もじもじ考えあぐねていたところ


ホットコーヒーきたー!

ちゃんと空の食器類も下げてくれたあー

ナイスー!


すっきりしたテーブルに、ちょこんと置かれた白いコーヒーカップとソーサー

これここでずっと使ってるんだろうなあと感じる、ちょい古めかしい食器だったが

大切に手入れされてるっぽい好もしい姿だった。

多分コーヒーメーカーで淹れた、特にこだわってないと思われるコーヒーだったけど、

煮詰まってもなく、熱すぎず、さらっと薄めな味が、中華定食の食後にはぴったりだった。


ごちそうさまでした。


思いがけず好みの定食を食べることができた。

超絶美味!てほどではなかったが、ほっとする味の店だった。

また行きたいな。

なんならあの店でならデザートも食べてみたいと思った。

2021-12-22

2021買ってよかったもの

・お徳用海苔

キッチンバサミで切って刻みノリにしたら安上がりじゃんと思って買った

最初一袋全部切ってジップロックに入れて保管しようとしたら手は痛くなるわジップロック代を入れたら全然安上がりじゃないわで失敗したと思った

しか必要になった都度切るようにしたら好みの細かさに出来るし大して面倒じゃないしで大変良かった

キッチンバサ

海苔を切るために買ったけどキノコや葉野菜を切るのにめちゃ便利

(これらをまな板に乗せて包丁で切ると土がまな板に落ちてとてもうざったい)

・皿

どんぶりしか持ってなかったけど皿を買ってみたら炒め物とかパスタとかは皿の方がストレス軽減効果があった

・チーカマ

チーカマうめえ

砂糖入りコーヒーとこれ一本で半日戦える

焼くとさらうまい

金属上下についていてゴミ分別が面倒なのが玉に瑕

2021-11-26

anond:20211125185424

どんぶりごと購入して山とか海とかで「そぉい!!!」とやれば楽しいかもしれない。

2021-11-24

anond:20211124083437

俺はラップは敷かないけど

紙皿とプラどんぶり食器はほぼ使い捨てにしたらめっちゃ楽になったな。

フロンフライパンって食洗機だめらしいし、独身おっさんなら食洗機より使い捨て食器でもいいかもと思った。

キッチン狭いし。

2021-11-22

カップヌードルのおいしさには円筒状の容器がそれなりに貢献してると思う

どんぶり鉢や茶碗で食うよりもうまい気がする

2021-11-21

ダディクール関連の面白いコピペをまとめておきたい

個人的面白いと思ったヤーツがオールでまとまってるまとめがなかった故、自力でまとめた増田つくってみるお


まあ、アメリカ人バーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。

海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、

まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、

貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。

絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。

で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬

普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生氏ね

鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。

で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。

ただただ、食う。デブが焼いて、デブデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生

あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生

で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。

今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?

デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。

デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。

アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね

まあ、おまえらアメリカ人バーベキュー誘われたら、要注意ってこった。


でね、そのデブ日本に来た時に飯奢る羽目になったんですよ。当然、焼肉。ごく自然焼肉

焼肉屋連れていくとデブの娘から、デブ画像の添えられた素敵メール届きそうなので少し高い焼肉屋。

っつかね、会社のアドにメール寄越すなデブ娘。デブもメアド教えるんじゃねえ。裁判起こすぞ、糞。

デブと二人で焼肉氏ね死にたい入店したら、驚くほど綺麗な発音で注文始めるんですよデブ。

カルビ・ロース・タンサキ..何だ?タンサキって? 初耳。へぇ、そんなのあるんだ? 物知りぃ! 糞、氏ね

よせばいいのに店員が聞き返すんです。特選にしますか?上?並?って。デブちょっと困った顔で、

答えてんの、「特盛りだ」って。それはわからないんだ、デブ。可愛いボブ、可愛くねえよ、氏ね

当然、俺が全て並だ、と答えようとしたら、若い女店員が要らない機転を利かせるわけです。

「ローグレードorハイグレードorプレミアム?」なんだ?その三択。おまえ首。マジ首。っつうか、自分の店の

商品をローグレード言うな。嘘でもポピュラーとか言っとけ。寿司屋の頑固親父か、糞、畜生。ファック。

で、デブはニタリと笑って、「プレミアム」って、答えるんです。で、グルメっぷりを語るんです。嘘つけ。

特盛りを中国から来た俄成金みたいに「こんな美味い物初めてだ」ってガツガツ食ってたじゃねぇかデブ。

で、なんか店員にお世辞言ってるんです。「君の英語接客は、世界通用する」みたいな。

店員も照れてやがんの。馬鹿バーカ。好きだ。で、英語を学びグローバルな人間になりたいと望んでる

みたいなこと言ってんの。あぁ....オジさん、英語の前に察しと思いやりの文化学んで欲しかった。

でね、ガッツンガッツンガッツ食ったわけですよ、デブ、店員と仲良くなりながら、牛だけで二万くらい。

店員が皿を下げに来るたびにmore?って聞きやがって、デブがmoreと答えるの。最悪のコミュニケーション。

で、最後にダイエットコークを頼んだんだけど、「ない」と言われ「俺を殺す気か!」と切れてやがんの。

お前ら、仲良かったじゃん?アメリカに来た時は、バーベキューをご馳走するとか、息子を紹介するとか

言ってたじゃん? でも結局、マスクメロン頼んで機嫌直してデブ笑顔。 氏ね、本当にお願いします。

ま、アメリカ人と肉食う時は要注意ってことと、ロバートをボブと略す理由を誰か教えてくださいってこった


※235

ロバートをボブと略す理由を誰か教えてくださいってこった。

Robertが、Robになり、Bobになった


※243

レスありがとうございます

長年の疑問が氷解したような気がいたしま


※243

※245

ちょっちまて、

そんな説明で納得できるのか!?


※248

俺の知っているアメリカ人はRとBくらい平気で間違える。あの説明問題ないです


牛肉といえばこんな思い出があるな。

俺がとある事でアメリカの家庭に数日間ホームステイに行った。

そしたらそこのハゲ親父が俺をステーキショップに行こうと誘って来た。

特段腹も減ってなかったが、ここで断るのも失礼に当たるので

そのハゲ親父の好意に甘えさせて貰う事とした。

取りあえず店内に入り、その親父のお薦めメニューを頼んだんだが

いきなり、特大のサラダボールにきたねートッピング野菜

きたねー無愛想な女に運ばれて2つゴロリ無造作に置かれた。

そのハゲ親父曰く、「前菜が来たよ。まあ取りあえず食いながら話そうじゃないか」だと。

おいおい。これがメリケン流の前菜かよ。ゆうに2㎏はあるぞ。

というかこのベジダヴォーで十分俺の家族の1食分賄えるぞ。

おいハゲ親父。俺は馬か?ん?馬だったのか?これくらいなら食えるだろ?みたいなツラしやがって。

食えるかハゲ。と思ってたら、俺が半分も食わないうちにこのハゲペロリと平らげやがった。

そしたら「ユーは随分ゆっくり食べるんだな」だと。死ね。この胃拡張

野菜も飽きてきたので肉が来ないかと思っていたらなかなか来ない。待てど暮らせど来ない。

注文から45分たってようやく野菜を食い終わった後肉が来た。が、おい、これは何だ。

どこの部位だ?と問いつめたくなるくらいの肉塊だった。

すでに俺の胃袋はさっきの野菜満タン。差詰めメルトダウン寸前のゴジラだ。

こんなの食えるかアホ。と叫びたかったが、我慢して食う。ひたすら食う。

しかし食が進まねえ。食物が明らかに胃を圧迫してるのが解る。吐きそうだ。

そうこうしているうちに、ハゲ完食。

ハゲ親父曰く、「HAHAHA!!どうした?いっぱい食べないと大きくなれないぞ。」だと。殺すぞ。

俺が食い終わるとハゲドリンクを注文。まだ何か胃に入れたいのか?

取りあえず俺はジュースにしたが、そこで出る量が半端じゃない。遠足に持っていくんじゃないんだぞ。

胃の洗浄でもするつもりかボケしかもこれ恐ろしく不味い。子供用の液体風邪薬じゃねーかコレ?

そして店を出た。帰り道に妙に臭いんで路地裏を見ると黒人たちがマリファナ吸ってやがる。廃人になって死ね

家に帰ると冷蔵庫からターキーを取り出して来た。このハゲまだ食うのかよ。

結論:もうアメリカには行きたくない


初めてこのスレきた。もーびっくり。私も昔※30と同じような経験しますたよ。

BBQ仕切れる男こそ真の男みたいなの、アメリカ

で、5~6人でBBQすんのにトラック出動しちゃってるし肉なんかマジ牛頭分くらい。

最初ソーセージやいてホットドック作ったらそれが前菜。菜だけど野菜無し。

日本人なら普通それで満足。あとは飲みたい雰囲気ビール3ケーススタンバイコーラもある。

なのにドッグ2本ノルマで肉登場。切る、焼く、切る、焼く、食う食う食う食う、飲む飲む飲む。

しか日本焼肉のタレみたいなおいしいソースじゃないから物凄く飽きる。

「あら食べないの?あ~あなたいつも少食だものね。デザートにする?」とリサ(推定85kg)

リサはすごい。バストが素で100cm超え。すいかみたい。肉のなせる技!それは羨ましい。

で、気を利かせたジョシュが枕みたいな袋に入ったマシュマロ焼く、全部で2袋。

人の食ってた肉にマシュマロとろリと掛けて「やめろよ~」「あはははは」みたいなノリ。やや引く。

オレオで挟んでそれに添えるアイスキロ単位で登場。「お好きなだけどうぞ♪」

まだみんな肉食ってる。「もうデザート?お子様みたいよ」「あはははは」全然楽しくねぇ。

地獄の肉がやっと半分くらいになった頃、散歩中のカポーさんを誘い消費させる。

お開きにする時BBQセットはそのままトラックの荷台へ投げる。砂も土もついてる。

「ねーそれ洗わないの?」「ああ、また来週使うからアメリカ人すごい元気。もうこりごり。


まあ、確かに我々アメリカ人バーベキューへの思い入れは凄まじいものがある。

海外赴任中の取引先の青瓢箪を、ディナー奢ってもらったお礼に誘ったんだ。モチロン彼も快諾してくれたよ。

まずなんといっても自慢は肉だな。キロ単位で塊で買ってくるのさ。これぐらいなくてはバーベキューとは言えない。

日本人も手土産に肉を持ってきたようだがそれじゃ足りないよ?日本と言うのは豊かな国だと聞いていたのだが、どうやらそれは間違いだったようだ。

エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい。

絶対、その肉500 gより、私が買ってきた肉4キロの方が満足感が高い。しかも、それほぼ赤身ではないか

で、私が肉を切る。ひたすら切る。最近反抗期キャシーマイクもこのときばかりは私を尊敬してくれる。

普段、目もあわせてくれない二人がダディクールと言ってくれた。日本人が「ゴーヒロミカ?」とか呟いたような気がしたが、気のせいだろう。

鉄板も凄いぞ。まず年季が入っている。こげとかこびりついてる。 洗わん。絶対に洗わんぞ。買い換えるなどもってのほかだ。

で、ひたすら焼く。焼いてマイファミリーで食べる。ゲストが持ってきてくれた肉から食べる。それが礼儀と言うものだ。

ただただ、食べる。私が焼いて、ワイフがキッズ達に取り分ける。ふむ?客人はあまり手を出していないようだ。遠慮しているのかね?

あらかた片付けた後、あまり食べていなかった客人に、残った肉を分けてやった。

で、5キロくらい肉を食べた後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。

今日は僕も飲んじゃう」などとマイクが言う。今日ぐらいは許してやろう。だが、ドラッグには絶対手を出すんじゃないぞ?

キャシーも「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。いかん。いかんぞキャサリンそいつはきっとインキン持ちだ。

ハニーが「太っちゃったわね」と言い出したので、すかさず私が「カロリーゼロだから大丈夫さ」と言ってやった。

うむ、今日も私のアメリカンジョークは冴えているな。HAHAHA!

まあ、君たち、アメリカ人としてバーベキュー誘うときには、気合を入れてくれたまえ。

ところで諸君あの日本人がしきりに「チクショー」だの「シネ」だのと呟いていたのだが、どういう意味か分かるかね?


アメリカ人カロリーを摂りすぎだ、という話を聞きますが、

それを実感できるエピソードを友人から聞きました。

彼の会社に、3ヶ月間アメリカ人が来たときの話。

最初の1週間、友人はいろんなところにランチに連れて行ってあげたそうです。

定職やすし屋、ラーメンどんぶりそばうどんイタリアンetc……

結果、アメリカ人が大いに気に入ったのは、トンカツ屋。しかも一番でかいロースカツ300gみたいなのがベスト

結局残りの2ヶ月半は、ほぼ毎日そこに通っていたそうです。

友人は呆れてこう思いました。「さすがアメリカ人。高カロリーもはなはだしいぜ」

ところが……3ヶ月経って帰国するころには、彼は5kgも痩せていたそうです。

そして彼は、お別れの挨拶ときに、こう言ったんだとか。「ジャパニーズフード・イズ・ベリーヘルシー」

おまえ普段アメリカで何食ってんだよ!


いや、でもさ。

俺が大学時代に、とんでもねえデブアメリカンが留学してきたんだよ。

身長170センチウェスト170センチ体重は「恥ずかしいから秘

密(実は190kg)」っていうくらいのデブ

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言っ

て、豚カツだの、天ぷらだの食いまくり。メシなんて、一回で5合くらい食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年そいつ、40kg痩せたんだよ。さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、アメリカがやっぱりおかしい。


おかんの知り合いの男性ALT来日した頃は超ピザ体型でな

日本に来て3年くらい経ったら20キロくらい痩せちゃって当初とほぼ別人

この間も


ALT(*゚∀゚)「ユ●クロノ3L着レルヨウニリマシタ!!!」


おかん(;゚д゚)「よ、良かったね・・・(昔は何サイズだったんだろgkbr)」


なんて風に超喜んでたとか・・・

野菜嫌いで肉魚米ばっか食べてのに痩せるなんて、実家では一体どんな食生活してたんだgkbr(((((;゚Д゚)))))

ちなみにそのALT・・・仮に【マック】と呼んでおこう

マック故郷彼女がいたんだけど

ALTとして数年ほど日本に行ってくると告げた途端に

(゚∀゚)ノシ「ByeBye!」と別れを告げられ

それでも日本に来ることを選んだシビアな経歴の持ち主w

・・・まあ、今のマック日本食ダイエットで痩せてかなり格好良いし

故郷に帰っても恐らく以前より断然女の子モテるようになってるだろうから

前の彼女なんかよりもっと素敵な女の子を射止めることだろう


まあ、むこうの国の治安常識は凄まじいものがあるからな。

海外赴任中に取引先のデブに、命救ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、

まずスラムが凄い。秒単位で新しい犯罪出てくる。護衛用に持ってった38口径をみて「それじゃ死なないよ、

貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも重い銃は慣れないらしい、みたいな。

かに、そのデカい銃より、俺が買ってきたやつの方がショボい。っつうか、それほぼショットガンじゃねえか。

で、デブが銃を撃つ。やたら撃つ。不良風のズベ売春婦と草でラリってるニガーどももこときばかりはホールドアップ。

普段、道端でブルってるリーマンがお前には黙秘権があるとか言ってる。裁判受けさす気なんてあるのか? 畜生氏ね

ホワイトハウスも凄い、まず汚ねぇ。汚職体質とか染み付いてる。 変われ。俺に代われ。つうか仕事しろ

で、やたら焼く。焼いてブッシュ一家占領。良い利権から食う。国連とかそんな概念一切ナシ。

ただただ、貪り食う。爆撃機が焼いて、ブッシュラムズなんたらに取り分ける。日本には回ってこない。畜生

あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、BSE牛肉を寄越す。畜生

で、ブッシュ一家、5回くらい無差別テロ食らった後に、自衛隊イラク治安維持と後始末をたのむ。

今日は僕も(懐に)飲んじゃう」とかノムヒョンが言う。おまえ、横領どころか弾劾裁判寸前だろ?

金正日も「ああ、拉致っちゃった、あなた工作員ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。

グリーンピースが「スペインテロられたわね」とか言って、アムネスティが「ETAから大丈夫さ」とか言う。

アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね

まあ、おまえらアメリカ人に共同戦線誘われたら、要注意ってこった。


まあ、アメリカ人クレジットカードへの思い入れは凄まじいものがあるからな。

海外赴任中に取引先の月収20万円しかないデブに誘われて、嫌々遊びに行ってみたんだが、 まず家が凄い。

プール付きの100坪以上で4千万。俺ん家の写真をみせると「それはガレージだ、 貧乏人」という顔をする。

エコノミックアニマルはいつまでもウサギ小屋だな、みたいな。 絶対、その家のローン完済できない。

っつうか、それいわゆるサプライムローンじゃねえか。 で、デブがでかいピックアップトラックを見せる。

これはカードで買ったという、不良娘とデブ息子も このときばかりは親父を尊敬

普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。 郷ひろみか? 畜生氏ね

カード金利も凄い、18%どころじゃねえ。23%、26%とか冗談かよと思う。使うなつうか返済しろ

で、やたらカードを持ってる。片っ端からカードを作ってデブ一家で使う。

節約とかそんな概念一切ナシ。ただただ、浪費。

給料の倍以上を通販で片っ端から購入。返済には回さない。アホか。

あらかたカードの枠を上限まで使って、「これはもう使えない」などと、カードの束を寄越す。バカめ。

で、デブ一家海外旅行で豪遊までした後に、みんなでバーベキューを庭でやる。

明日は職案いかなくちゃね」とかデブ息子が言う。おまえ、絶対働く気ないだろ?

デブ娘も「日本人は働くだけで楽しまいから可哀相」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。

デブ妻が明細を見て「今月は使いすぎだわね」とか言って、デブ夫が「ミニマムペイだから大丈夫さ」とか言う。

アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね

2021-11-09

anond:20211108184529

洗った丼を片付けるときに重ねてしまうとどんぶり丼になってしまうのか

気を付けよう

2021-11-06

日本って保守的なのに選挙投票率低いよな

新しい制度を始めようとか新しくルールを作ろうとするととにかく反対意見が沢山きて、こういう問題が起こる可能性がある、こうなるかもしれないか危険だ、こうなったらどうするんだ、ってやり始めるよな

選挙投票率は低いし政治に無関心のくせに

他の国なんてサッサとルールを変えて、困ったら全部後から対処すればええ!何か問題が起こったり悪用する人が出てきたら、後からルールを足して賠償したり返還したり変えればええ!のどんぶり精神で、日本人感覚で見てるとビビるくらい思い切りがいいんだが

それでいて政治への関心は高くてみんな政治の話を学校でも職場でもよくしてるし、投票デモも盛んだし。

柔軟で議論ができるよな。

2021-10-14

丼が二つでどんどんぶりぶりだ

なんと575になっている

2021-10-04

進化して歩き出すラーメン増田すまんメーラ須田着るアテし関し(回文

おはようございます

あのさ、

ラーメンって日々進化してない?

挙げ句の果てには二足歩行をするんじゃない?って勢いで、

あの猿人進化して腰が伸びてきて二足歩行に適した体型になっていくあのイラストの一番最近人類の次にラーメンどんぶりが描かれてもおかしくないわよね。

でさ、

今のトレンド言うか、

一時期は板海苔ドーンって、

あれでまるで大海原を航海するようにヨットの帆のような

デカ一枚板海苔乗せてるのがトレンドだったけど、

今は何?あれよあれ

どんぶり一周覆いチャーシューのせなの?

最近あの写真を本当によく見かけるわよ。

薄いのを丼一周並べるなら食べ応えのある一枚の厚みのジェイソンのようなベーコンの1枚があれば私はそっちの方が嬉しいかなってそう思うのよ。

湯切りの技もいろいろあるみたいだけど、

チャーシューを薄く切る技もいろいろと

ラーメン屋の大将は日々技の鍛錬を重ねているのかもね。

そんでさ、

汁ひとぞ汁あの汁なし坦坦麺とかも

汁なしラーメン麺とか開発しても

それなりに汁なし系美味しいと思うんだけど汁る由もないかー。

あれはあれできっと

汁なし坦坦麺業界ラーメン業界が本気を出したら駆逐されちゃうから

きっと大将の間では協定を結んでいて、

汁なし系には足を踏み入れないように!ってルールがあるのかも知れないけど、

どうせ頼むんだったら

汁なし坦坦麺よりも普通の汁あり坦坦麺を頼みがちなのも

一度汁なし坦坦麺を体験してみるべきなのよね。

きっとダーウィンさんも今日この日までのラーメン進化は予想できなかっただろうし、

もしダーウィンさんが

こんにちのラーメン進化を予想できているのなら、

あの有名なダーウィンさんのウィトルウィウス的人体図イラストに描かれている男性の手のひらの上にはラーメン鉢があってしかるべきだし、

やっぱりダーウィンさんも

昨今のラーメン進化は予想できなかったのよね、きっと。

あんまりこってりとか苦手なんだけど、

でもやっぱりたまーに食べたくなるときはあるのよね。

あんまり麺を上手にすすれないか

一緒に行ったお友だちとかからみたらなんかじれったいみたいだけど、

それもラーメン屋さんへ足が遠のいてる理由かも知れないわ。

でも私、

麺が上手にすすれないからって、

レンゲの上に麺とスープと一通りの具をコンパクトに乗せるミニ拉麺を作って、

あれがお行儀良いとはさらさら思ってないからね。

やっぱり麺類って一度憧れるザーザーってすすって食べるのが夢だわ。

練習したらあれはできるものなのかしら?

こってりーもいいけどさっぱりーとしたような

なんかもっとライトな軽いスープがあれば、

もっとラーメン屋さんに通ってるかも。

きっとそのラーメン屋さんはズージャーの曲が掛かってるお店なんだろうけれども、

メンラーにズージャーってギロッポンよね。

私はそう思うわ。

でもズージャーの曲がかかっているお店ってことで、

メンラーフォークで食べて良いとも思ってないから、

やっぱりザーザーって麺はすすって食べたいものなのよ。

憧れるわー。

私もザーザーって麺をすすって、

大将替え玉いっちょう!って言って、

替え玉も食券買ってね!って言われる

初見食券機分からずに大将に怒られるのを替え玉でも喰らいたいわ。

麺だけにってね。

意識高い系ラーメン屋さんって

どう挑んでいいか正直分からないのもあるわね。

作法というか、

食べた後に丼をひっくり返して大将への敬意の意を表すって

あんなの見たことないんだけど、

ネタネタとして捉えらえないのならネットなんてするんじゃないよ!って大将に怒られそうだわ。

最後に私の好きなラーメンの具を発表するね!

3位牛スジ

2位大根

1位茹で玉子

の順番よ。

あらやだ、

私のおでんランキング具材だったわ!

今日あなたラッキーラーメントッピング具材はあったかしら?

以上現場からお伝えしました!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

朝は控えめにしたいけれど昼ありつけるかわからない忙しさだったら嫌なので、

とりあえず最小限のハムタマサンドを頂いているわ。

良く考えたら

ラーメンサンドってなくない?

ラーメンサンドイッチにしたらもしかしたらランチパックを越える

超絶おいしいサンドイッチが出来るかもね!

べちゃべちゃになるからもちろん汁なしのメンラーよ。

デトックスウォーター

朝まだ寒い!って分けじゃ無いけど

ホッツ白湯もいい頃合いで飲める季節になったわね。

10月だもんね。

洗顔とかもお湯使うようになってからが本番だから

まだまだ寒いとは言い切れないかも知れないところがホッツなのかもね。

ホッツ白湯ウォーラーいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-03

窓を開けると家庭の音がする

うちの賃貸住宅街の中にある。

6階に住んでいるので、だいたいの戸建はベランダより下の高さ。

周囲の目があまり気にならないため、天気がいい日はときおり窓を開けて換気をする。

 

今日みたいな休日の昼間は特に良い。

遠くに電車の音が聞こえて、子供の声やどんぶりを重ねて片付けるような音、自転車が通る音、洗濯物を取り込む音、いろいろな音がする。

今しがた、タイマーの音が鳴った。スパゲッティでも茹でているんだろうか。

 

良い日だと思う。

2021-09-30

個人的な好み

わざわざ読むような文章じゃないのでスルーしてください

Twitter面白い芸人さん、面白いネタ動画については積極的に呟いてるけど、面白さが分からない、好みではないと思ったものは呟きづらいからここを使わせてもらいます

ただ、自分にその人やネタ面白さがハマってないだけかもしれないし、その芸人さんやネタ面白いと思う人の意見否定したい訳ではないです

ネタを見た上で個人的もやもやしたところを吐き出したいだけなので、審査員気取りでもないし、これを見てもつっかからないでもらえるとありがたいです

今、過去キングオブコントを2015から2018まで見てて、その中で一番ついていけないなと思ったのがGAG

2017と2018に連続で出場してて、二つネタを見たけど、どちらもノリが古すぎてそこが気になってしまった

ネタ自体面白いし笑えるんだけど、何か全体的に古いのが気になっちゃって彼らのコント世界観にハマりきれない

昭和のノリにハマったらもっと好きになれるのかもしれないなとは思う

2019も2020も出てるみたいだけど、スタイルが変わってたりするのかな?

ザ・ギースの2015のネタは匠の力で生まれ変わらせた後のコント自体に無茶があるような気がしてモヤモヤが残っちゃった

匠の力でこんなにも生まれ変わりましたよという部分だけに集中できればもっと笑えたのかもしれないなと思う

あと、2018のネタモヤモヤも一切なくめっちゃ面白かった

2015のロッチの二本目のネタは既に有名だと思うけど、私もあまり面白くないかなと思った

多分だけど、あのコントがそこまで面白く感じられない理由コカドさんにボクシング王者の役があまり合ってないからじゃないかなと思った

ボクシング王者試合行きたくない駄々をこねるという設定自体面白いと思ったけど、ボクシング王者役があまりピンと来なかったから、どことな違和感があって最後までコント世界観に入りきれなかった

これも有名だけど、一本目は面白かった

2015のさらば青春の光ネタはスベってたけど、個人的には面白かったと思う

ただ、最初の種明かしの時の「兄ちゃん、まだ一枚も絵描いてないやん」をサラッと言い過ぎてそこで笑い損ねる感じがあった

この言い回しちょっと変えるだけでウケ具合が変わるんじゃないか素人ながら思った

2016のラブレターズ歌ネタは多分私の好みの問題であまり面白くなかった

2016のライスネタ面白かったけど、何故かあまり印象に残らなかった

2016のかもめんたるの2本目は後半からの展開がめっちゃ面白かったけど、「冗談どんぶり」の語感が微妙だなって思った

2017のパーパーは男の人の滑舌が気になってコント世界観に完全に入り込めなかった

2017のにゃんこスターはもう流行りが終わった後だからかもしれないけど、あまり面白さが分からなかった

流行ってた当時もあまり笑った記憶がないし、どちらにせよ自分の好みではないんだろうな

2017のアキナネタは怖い系のネタだったから笑うポイントいまいち分からんかった

2017のゾフィーネタは題材の問題で笑うに笑えなかった

深刻な状況でご飯心配ばかりするという面白さ、こういう駄目なやつもいるよねというのをネタでやっている面白さがあるのは分かる

でも、母親をメシ扱いというネタではもやもや感が拭えなくて笑えなかったな

2018はGAG昭和ノリはやっぱり気になったけど、チョコプラの二本目以外はGAGネタも含め、面白いネタばかりだなと思った

チョコプラの二本目のネタ微妙に感じたのは何でだろう

全く面白くない訳ではないけど、決勝であのネタなのは拍子抜けだったというか

審査員の誰かが言っていた通り小道具に頼りすぎだったのかなぁ

小道具ボケ(?)がそこまでピンと来なかったし

あと、横文字連発で置いてきぼりにされたような感じもあった

一本目は面白かった

ここからキングオブコント関係なし

M-1予選の動画で初めてトム・ブラウン漫才を見たんだけど、ツッコミの人が大声を張り上げすぎてて、好みのツッコミじゃないなと思った

いつもああいツッコミならトム・ブラウンネタにはついていけんなって思う

頭をつかむみたいな叩き方と漫才のつかみは好き

他のネタは見たことないし違う感じのツッコミもやってるならネタ全体も好きになれるかもしれんけど

ゆりやんバラエティ番組に出てるとき面白いと思うけど、ネタはついていけない

面白ポイントが分からない

もう中学生ネタは生きてきた常識を越えててよく分からない

ただ、一周回って好きになってくる感じはある

ドリフに挑戦みたいな番組ちょっと見たけど、やっぱり昭和の"痛がること"を笑いに変えるコントは心の底から素直に笑えないなって思った

相手にやり返す方法がどんどんエスカレートしていくネタは痛がってるしもうやめてあげてって思うラインさらに超えて痛そうなことをやるから見てて辛くなってくる

キングオブコント連続で見て、痛いことをしなくても、とんでもなく面白いネタはたくさんあると再認識してたから、ここまでひどいことをやる意味ある?って思っちゃったんだよね

全部見たわけではないか網羅はできないけど、洗濯バサミ、クワガタ竹刀あたりはもうやめようよという気持ちになった

もやもやが残ったネタ芸人さんについてちょっとずつ書いてたら、無駄に長くなってしまったけど、また追加するかもね

2021-09-22

anond:20210920222251

ローストビーフ丼などという超低コスパ存在のお陰で、「一番まずい」ではないと思う。

俺はしょっちゅう自分で作るくらいローストビーフが好きだけど、あれをどんぶり飯に載せる意味が分からない。

2021-09-13

使い捨て食器って便利だよね

僕、紙コップと割り箸プラスプーンとプラどんぶりと紙皿を家で使いまくってる。

食洗機あればいらんのかもしれないけど、置くスペース厳しいからなぁ。

時代に逆行してる気はするが、とても便利な生活です。

2021-08-26

anond:20210826132104

半年前に王将行ったら、コロナ対策で透明カーテンが隣のテーブル席との間に立ててあって、席の出入りする時にすげー邪魔だなー身体当たるし意味あんのかなんて言ってた。

頼んだ品を店員が持ってきたとき、両手塞がってるからってカーテンどんぶりで避けやがんの。これから口つけるかもしれないフチの部分、全部感染しましたわ。その瞬間に。

コロナ対策のせいでむしろ不衛生になってると思ったんで、その民度低い店舗にはあれから行ってない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん