「対応」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対応とは

2024-01-06

日本近代史上初の識字率低下

はじめに最近個人的体験について聞いてほしい。昨年末帰省する際、指定席特急券を受け取ろうと都会のターミナル駅券売機の前に行くと、10人くらいの外国人観光客の列ができており、列車発車30分前に駅に着いたのに指定席特急券を受け取れずに列車に乗り損なってしまたことがあった。(増田地元チケットレスでたどり着けないエリア)

券売機の数は3台。普通の成人が操作すれば10人の待ち行列は5分くらいで捌けるはずだ。それが一向に列が進まないことに猛烈なストレスを感じた。結局間に合わないと判断して、15分くらい過ぎたところでネットから特急列車の変更をしたのだが、地元に帰るのが2時間ほど遅くなってしまった。

外国人観光客言語問題券売機操作時間がかかるのは仕方ない。私もこんな事でイラつくのは不寛容だったかもしれない。だけど、似たような問題日本中で起きていて無視できない社会コストになってきてるんじゃないだろうか?

主語が大きい話になってしまうが、日本近代史上初かもしれない『識字率の低下』が起きているとでもいうか。

一昔前なら、わざわざ海外から日本に来る人は物好きが多かったので日本語がある程度わかったり、下調べしっかりしてくるタイプの人が多かったイメージがある。それが近年のLCCの普及や円安の影響で、日本語はおろか英語もわからないし下調べもしてないけど遊びに来た的な人が増えてきている。

国内でも外国人の増加に合わせて、公共交通の案内板に英語中国語韓国語併記が増えてるけども、外国人旅行者さらに増えたらどうするのか?ベトナム語タイ語インドネシア語記載をどんどん増やしていくのだろうか?案内板のスペースの限界翻訳コスト問題があるし、日本人の利便性が下がりもする(多言語併記日本語の文字が小さくなったりなど)のであまり現実的な解と言えない気がしている。

先日の能登半島地震みたいに緊急時にはさら問題が大きくなりそうである外国人被災者との意思疎通、英語がわかるなら対応できる人は一定数あると思うし、中華圏の人でも最悪筆談できる。が、タイ語しかからない人がいたとして、避難指示の案内とかどうすればいいのだろうか?スマホ翻訳アプリバッテリー切れたら通信断絶したらアウトである。そろそろこの問題について真剣議論がされてもいいように思う。

anond:20240106081634

独立国家トヨタ田んぼのある愛知はともかく、

不安症の人は首都圏に住んでいてもいなくても首都直下地震について考えない方がいいぞ

現実的に考えて1400万人には対応出来ない

anond:20240105185749

そもそも今のAIって別に主体的に何かをするわけではなくてgoogle検索と同じ人間に使われるツールの域を出てないんで、

AI教育を受けるにはAIを使える人間でないといけないわけだが、それが親や子に出来ますかっていう問題がある。

からないところをAIに聞くにしたってどこが分からいか識別出来なければそれも出来んしな。

まあAIというかソフトウェアによる教育支援としては勉強内容の理解度テスト子供に受けさせて点が低いところから何を理解出来てないか発見して

予め設定したパターンから何を再度勉強すべきかを提示するとかそういうサポートとしての活用法はあるとは思うが。

今の教育理解出来てなくても次に進んでしまい、基礎の理解が不十分な状態で応用の勉強させてしまったて宇宙人から教育受ける状態になってたりしてるんでこういう問題解決には対応出来る。

災害時に備えてラジオを持っておいたほうがいい

あちこちで言ってるような話で恐縮だが、ラジオを所持することと聞き慣れることはしておいたほうがいいと思う。

radikoもあるが、AMFM波を受信して聞く方のラジオを安い方でいいから持っておくと災害時の情報収集で助かる。


311の時に地震が起きた直後は職場ビルから道路中央分離帯避難していたんだが、混雑で携帯は繋がらないわ唯一手元にあった情報収集手段だったワンセグ電池を食うわで家にたどり着けるまでの通信手段を失うリスクがあるなどに悩まされた。


そのような状況でポケットラジオがあれば最近の機種は単4電池2本で物によっては1本で電気を長時間まかなえるし通信ではなく放送なので混雑によって情報を得られないリスクが小さい。

311当時は都市部ではAM波はビル干渉による受信環境が劣悪な状態があったが、ワイドFMによってそれも改善されている。


ただ、ラジオを聞かない人からするとどの放送局を聞けばいいのかなどが分からない、音声しか無いコンテンツに慣れないなどの問題があるかもしれない。

チューニングして放送局を探すのも慣れないだろう。

なので、ポケットラジオを1つ買っておいて有線イヤホンと一緒にカバンに入れておくことを勧める。

1000円台で買えるものだし、古いもので良ければリサイクルショップもっと安い値段で手に入るだろう。

モバイルバッテリーよりも小さくカバンポケットにでも入れておけばじゃまにならない。


それに加えて、家に手廻し式ラジオも置いておくといい。手で廻す発電機とそれで充電するバッテリーが内蔵されているものだ。

これは3000円前後から10000円くらいまで値段に幅があるが、高いものを買ったほうが高機能で丈夫という面もあるが買いやすものを変えばいい。

大体の機種が懐中電灯や救難アラーム機能なんかがあって災害時に役に立つ。

機種によっては太陽電池の搭載やUSB充電の対応があったり、バッテリーの容量が大きくモバイルバッテリーとして使えるものもある。


増田関東住みだが胆振東部地震があったのを機に嫁と相談して10000円弱の価格の手廻し式ラジオと、お互いがカバンに入れておく為のポケットラジオを近所の家電量販店で買っておいた。


ラジオ県域放送でもコミュニティFMでも地元情報を得られる点もいいし、新しい音楽を知るにも便利だ。

個人的ラジオが好きだからというのもあるが、これを機に生活の中にエンタメ情報収集手段として導入する事を勧めたい。

anond:20240104094708

なんか、僕の記憶とは全く違うのでビックリ。この人歳いくつなんだろう?

「当時の鳩山由紀夫氏は理系頭脳活用した首相として割と好意的に受け入れられていたように記憶している。」

それ、バカにされてただけで、テレビで茶化されていたっていうのは、好意的とは言わないけどね。

しかも、沖縄問題だって橋本首相沖縄米国をまたにかけてまとめてきた問題鳩山さんがトラストミーってぐちゃぐちゃにしたんだよ。

ずーっと反対している沖縄の人たちは違うけど、妥協から県外そして、結局辺野古、この流れに感情アップダウンさせられた、沖縄の人たちがかわいそうだよ。

震災の時だって、後手後手に回る対応に怒っているんじゃなくて、その時のくそみたいな態度や対応姿勢に怒っているんだよ。

だれも、自民党だったらもっとうまくいっていたなんて思ってないよ。

まぁ、それはともかく、とりあえず、戦後政権の特徴を生成AIに聞いてみたよ

民主党のところだけ、私情が入っているような分析に笑ってしまった。

質問日本歴代政権政党戦後から現在まで教えてください

=====

回答

日本歴代政権政党は、戦後から現在までに以下のように変遷してきました。

戦後直後の1945年から1955年までは、日本進歩党、日本民主党日本自由党民主自由党自由党などの保守系政党と、日本社会党民主党国民協同党などの革新系政党対立しながら政権担当しました。

1955年自由党日本民主党が合同して自由民主党自民党)が誕生し、以降は自民党が長期にわたって政権の中心となりました。

    自民党は、保守本流派、改革派中道派などの派閥に分かれていました。

1993年自民党が分裂し、細川護煕率いる日本新党を中心とした連立政権が成立しました。

    この政権は、日本社会党公明党民社党新党さきがけなどの政党が参加しましたが、短期間で崩壊しました。

1994年村山富市率いる日本社会党自民党連立政権を組み、以降は自民党社会党(後に社会民主党)が中心となった政権が続きました。

    この政権は、橋本龍太郎、小渕恵三森喜朗小泉純一郎などの首相を輩出しました。

2009年民主党1998年に結成されたもの)が自民党を破って政権交代を果たし、鳩山由紀夫菅直人野田佳彦首相が相次いで退陣しました。

    この政権は、社会民主党国民新党みんなの党新党日本などの政党と連立しましたが、内紛や政策の迷走などで支持率を低下させました。

2012年自民党政権に復帰し、安倍晋三が再び首相就任しました。

    この政権は、公明党と連立し、アベノミクスと呼ばれる経済政策安全保障法制の整備などを推進しました 。

    安倍晋三は、2020年健康上の理由で辞任するまで、日本歴代首相の中で最も長く在任しました。

2020年菅義偉自民党総裁に選出され、安倍晋三の後継として首相就任しました。

    この政権は、公明党と連立を継続し、新型コロナウイルス感染拡大やオリンピックの開催などの課題対応しましたが、支持率は低迷しました 。

2021年岸田文雄自民党総裁に選出され、菅義偉の後継として首相就任しました。

    この政権は、公明党と連立を継続し、新型コロナウイルス対策経済再生などを掲げています

以上が、日本歴代政権政党概要です。

2024-01-05

自民党がクソ過ぎる

与野党6党党首会談 能登半島地震受け岸田総理が協力を要請復興・復旧まで息の長い対応をしていかなければならない」|TBS NEWS DIG

https://www.youtube.com/watch?v=xX2Wt1UdZZo

災害対応を誤れば内閣支持率の低下にも繋がることから自民党幹部は「東日本大震災並みの危機感を持っている。当時、力を貸したわけだから、今回は野党にも力を貸してもらいたい」としています



こいつら当時民主党与党だった時に起きた東日本大震災民主党からの協力要請拒否った上に

安倍デマ民主党震災対応批判して裁判所忖度までさせた癖にに何が「力を貸した」だよ

お前らはずっと民主党の足引っ張ってただけだろいい加減にしろよクソガイ集団

自民大連立拒否へ 首相民主歴代代表に協力要請

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900G_Z10C11A3MM0000/exit

震災時すら審議拒否野党時代自民党があまりにも酷かった

https://yournewsonline.net/articles/20180428-ldp-as-opposition-party/exit

震災デマ】「東日本大震災の時、民主党政権は自民党の協力の申し出を拒否した」はデマ

https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1082683433.html

anond:20240105223348

ワイは特殊鍵で一般鍵屋では対応できないためホテルに泊まるを2回やっており、

さらスマホ・財布がない状態で鍵もないもやらかしたぞ、雨の日の真夜中に。なお傘もなかった

 

とりあえず鍵は財布に入れておくと良いと思う

キーケースに入れる運用と鞄に入れる運用はワイには無理だった

 

あとはスマホ解除に対応しているマンションへ引っ越すか、

オートロックじゃなくて自分の部屋だけの対応でいいならスマートロックに乗り換えるだな

増田でもスマートロックネタ上がってなかったか

anond:20240105210757

あと、自分側のことを無罪って思ってるシンパとかファンネルが多い場合に下手に謝るとそいつらが暴れて延焼することあるから、そういう時の火消しは慎重にする必要ある。

いずれにしても「謝らない方がいい」みたいな結論けが独り歩きすると実は謝ったほうがいい局面で謝ることが許されずに機会損失ちゃうこともあるから、結局は時と場合によるってのは広まって欲しいし、的確な炎上対応で株が上がることもわりとあるので、広報各位は頑張って欲しい。

マンションの家の鍵を集合住宅ポストに入れてるやつ

正月早々鍵をなくした

震災は発生する、飛行機事故は発生する、追い打ちをかけるように鍵をなくした。

マンション管理会社サイトを見たら、鍵会社電話して勝手対応しろとのことで

いろいろ調べてみた。

とりあえず解錠がしたいだけなんだ。

だけなんだが、2万?え?そんなにするの?

これじゃ、正月早々、2万落とすのと同じではないか

こんなことなマンション集合住宅ポストに入れておけばいいのではないか

と思った。でもそんなことやっている人、どれくらいいるんだろう?

セキュリティー的にもやっぱり心配だし。

知的精神障害者自分がそれだと認めない

から福祉漏れが必ず起きる

福祉漏れ対応するには身近な人のサポートが不可欠だが、日本人は最も優しくない民族なので、福祉漏れ知的精神障害者排除し突き放す

何とは言わないがその福祉漏れによる壊滅的な犯罪が沢山起きてるが、社会問題として取り扱う素振りがどこにもない

理由ははっきりしてる

知的精神障害者と関わりたい人は、この中世ジャップはいいからだ

これから中世ジャップによる自業自得福祉漏れ犯罪で沢山の死者が出るだろう

それはお前らが見捨てた人の反逆だと素直に受け入れなきゃいけない

俺はその悪夢を笑いながら見届けるものである

anond:20240105212147

増田のような人に対応できないか自分炊き出し非常食配りもしないよ

から安心してね

自分食糧自分で確保するのがお互いのため

銀行員だけど新NISAの冷やかしやめてほしい

SNSで「銀行NISAやるやつアホ」「銀行の都合のいい投信つかまされるだけ」みたいにネタにされるのが増えたからか

すでに投資やってる人が初心者装ってこっちの反応試したりわざとわけわからん質問したりして冷やかしてくる

からいたけどさらに増えてきた

忙しいからやめてほしい

SNSとかYouTubeネタにするのかなと思いつつサラッと対応してるけど

こっちも対人の仕事やってるから嘘は分かるよ

そんなことする暇があるならトレードしたらいいのに

anond:20240105191406

これをどう読んだら

勉強質問は全部AIに投げればいいので個別対応する教師基本的不要

という結論になるんだよ

名探偵津田シリーズの特異性

水曜日のダウンタウン』の名探偵津田シリーズに関する書き捨てのメモ

あのシリーズは、本質的にはミステリードラマを模したクイズ番組とも解釈することができる。ピラミッドかどこかに閉じ込められ、そこから脱出するためにパズル問題を解かなければならないという設定のクイズ番組を時々見るが、それのミステリードラマ版が名探偵津田シリーズ解釈できる。クイズの部分は、ミステリーの要点(「犯人はこの中にいる」)やトリック津田さんが台詞として回答しなければならない点が対応する。

しかし、通常のクイズ番組では出演者が間違った回答をすると不正解者が穴に落ちるなど不正解である旨を明示する演出がなされるが、名探偵津田シリーズ場合、進行と関係ない津田さんのツッコミ無視され、津田さんが進行を阻害する間違った回答をすると、仕掛人が同じ台詞で状況整理を繰り返し、正解に誘導しようとする、という特異性がある。この点はミステリードラマという設定に寄せた演出であり、リアリティーショーのような要素ともいえる。

まとめると、名探偵津田シリーズは従来のクイズ番組ともドッキリともリアリティーショーとも異なる、全く新しい番組フォーマットだと思う。

anond:20240105185749

現状では平然と嘘つきまくるAI勉強質問対応任せるのはちょっと

やるとしたら人間講師も見てるチャットルームみたいなのでAIに聞かせて、確認して変な回答されてたら人間が訂正するみたいな仕組みが必要だね

anond:20240105180434

お堅いというかそこそこデカ会社の内資は法務部がこの手の対応しとるで

というかコンプラ通報部門がある

anond:20240104094708

様々な悪い状況に対応できなかった、「無能の」民主党政権をお前が頑張ってアピールしてるわけだが、それならええんか?

 

せめて何か上手いことやった話をしろよ。

飛行機の緊急脱出時にペットを含めるべきかどうか問題議論ポイント

ペット緊急脱出議論を見ていてポイントや乗り越えるべき箇所をまとめようと思ったメモ

まとめた理由としてはディベート的な興味で増田自身はどちらでも良いと思っている。

脱出シューターペット対応してないこと

現在使われている脱出シューターペットケージ対応していない。脱出シューターは硬いもので破損する場合があり破損すると人命に関わる。

この問題航空会社にはどうしようもできず、航空機会社の方で対応するべき問題

飛行機には搭載重量の制限があり、航空機会社はこれをクリアして設備を作ることにいつも四苦八苦している。

また、このような保安機器信頼性重要になるためシンプルものだったとしても開発費が高く短期間で開発できるものではないだろう。

緊急脱出時間シビアで命に関わる問題であること

航空会社では90秒で乗客が緊急脱出できるように訓練をしている。その際にペット脱出させようとすると余計なトラブルが発生し、脱出時間が遅れる可能性があり人命に関わる。

もしも、航空会社ペットを緊急脱出に加えようとしても、飛行機に載る乗客全員と自身の命を危険晒す可能性について同意できるのかという問題もある。

こちらについてはペット権利プライベートジェット周りについて参照。

ペット権利法律上問題

緊急脱出を難しくする存在としてペット以外にも乳幼児高齢者などがあり、こちらは脱出対象になっている。

実際の航空会社運用としてペットがモノ扱いになっている理由としては、法律上乳幼児高齢者などには人権がありペットにはそのような権利存在しない事が挙げられる。

法律が変わってペット権利が向上すれば乗客全員にペット脱出の諸問題について同意を取りやすくなると思われる。

政治家などに働きかけるべき問題

営利企業としての航空会社ペット関係

今回の飛行機事故では人間乗客300人超に対してペットは2匹程度だった。

航空会社ペット緊急脱出対応するにしても収益の事を考えなければならない。

まずひとつ目として、その収益ラインを超えられるほどペット旅行需要があるのか?見合うだけのお金を払ってくれるか?という問題がある。

そして、収益問題は1旅行だけの話ではなく乗員の育成コストマニュアルシステムの維持コストペット関連設備コストなどがあり年中それなりの収益を得られなければ維持が難しくなるだろう。

また、収益問題にはリスクなども関わってくる。ペット脱出に加えた事で乗客が何人が死亡してしまった場合訴訟賠償金や、企業イメージ低下なども考慮して計算しなければならない。

収益が見合わなければ航空会社ペットの搭乗を拒否することができる。

プライベートジェット

乗客全員にペット脱出に加えさせるかどうか同意させるのが難しいようであればプライベートジェットサービス使用する方法がある。

プライベートジェットではペット同伴で乗ることができ、脱出シューターなども存在しない機種が多いのでペット同伴で脱出することができると思われる。

ただ、プライベートジェットサービスは通常の航空機に比べると高い。

動物飛行機に乗せる倫理的問題

そもそもペット飛行機に載せることが飼い主の倫理として大丈夫なのかという話もある。

座席でのペット同伴問題追記

今回の事故ではペット温度調整された貨物室に入れられていた。

そのため、ペットを緊急脱出させようとしたら貨物室までアクセスする必要がある。

緊急脱出時間シビアさを考えると貨物室にアクセスすることは現実的ではないため、ペットを緊急脱出させるためにはペット座席に同伴させることが望ましい。

日本ではスターフライヤーという航空会社ペットをゲージに入れた上での同伴を認めている。鳴き声などが問題ならないこと、十分に飼いならされていること、重量サイズなどの制限がある。

ただ、同伴であっても現在ルールでは緊急脱出時にはペット脱出させる事ができない。

まとめ

技術法律収益などのポイントクリアすることが重要そうに見える。

anond:20240105150005

業界から講師自体を連れてくるのは辞めたほうがええと思うが…

四則演算できないレベルの生徒にどうやって対応するん、それにそういう子どもクラス一定数いる

オンラインで一旦授業教えさせてついていけなかった子に教員フォロー?ならまあ

大手の塾(それこそ河合とか日能研とかその規模の)にテキストとか自習用の動画作ってもらうならありかもしれん

教員不足をどう解消するか

小中高校生の数は1200万人くらい

教員数(小中高)が90万人弱くらい

不足されていると言われているのが3000人くらい

 

これ見ると分かるけど、ヤバいほど不足しているというわけではないんだけどね

 

個人的には

労働環境改善

 ー休みやす環境

 ー賃金上昇(少しでもいい、記事になるくらい)

・遊撃部隊を高待遇で設置

 ー都道府県に分かれている状態をなくす

効率化、作業分担できるよう改革

 ー部活動顧問のアウトソース

 ー委員会から調査実行部隊をアウトソース

 ー保護者対応のアウトソース

・1クラスを小さくする(散々言われている)

・優良な教師表彰仕事やりがいアピール

 

みたいな地道なところを20単位でやっていかないと

教育界って閉鎖的で聖域化されすぎてるんだよね

そもそも教師という職業の魅力度が下がってるみたいだから

やることは一般企業と同じだよ

ペットを機内に持ち込むこと

石田ゆり子動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感

https://mainichi.jp/articles/20240104/spp/000/006/092000c

この記事ブコメで叩かれまくってるけど、もし機内にペットを持ち込むとしたらどうすればいいか考えようって話なのにみんな頭ごなしに否定しすぎだな

だってペット飛行機に乗せるのはどうかと思うけどこんな記事もある

飛行機の「ペット同伴」 アリ?ナシ? 海外では一般的も、国内でなかなか進まぬワケ

https://merkmal-biz.jp/post/18705

この記事は今回の事故が起こるずっと前、去年の8月記事だが、

欧米では多くの航空会社対応済みだということ

そして、日本国内でもペットとの飛行機での旅行ツアーとして売り出す動きもあるらしいということ

条件も厳しく割高だが抽選になるほどの人気らしい。

すべての路線では無理かもしれないが、専用ツアーとかで持ち込みを許可することはありなのかもしれないんじゃない?

基地外対応して望みの結果を得たがめっちゃ恥ずかしい

まぁこの結果については譲る気ないのでごめんやで

いちおう恥という概念が生まれたらしいワイくん、1歩くらい常人に近づいたな・・・(遠い目)

 

ワイくんナウなヤングな頃、これ仕事相手に対してやってたからね

その上、ガチドヤ顔してたからな

あれから時が経ちマジ基地が小基地くらいになりました・・・

 

ワイはいっぱい人を赦さないといけないなぁと思いました

募金ビジネス起業するからお前ら投資しろ

有名人がここぞとばかりに募金開始してるけど、有名人の枠が広がってインフルエンサーとか、フォロワーの多いやつは募金することが求められるんだよ

しかも、募金出す側も税金対策になるし税金対策になるのに好感度が上がるから、金がガバガバ集まる

そこで、YouTubeの銀の盾金の縦、Twitterの青バッチバッチ軍隊ボーイスカウト勲章みたいに

その証拠としての何かしらのアイコン募金したやつに渡して、募金してることがアピール出来るようにする募金団体作るよ

赤い羽根がその先駆けだが、まずダサ過ぎるし募金を出す側の現代的なニーズ対応出来てない

募金好感度アップの為の経費なんだよ

それを掬い上げるビジネスを俺がやる

中抜きするんだろというバカがいるだろうがするに決まってる

100しか集まってなかった募金を200にして50中抜きして運営する

募金総額は増えるんだからそれでいいんだよ

募金総額を最大化するビジネスを俺はやるんだよ

さあ投資しろ

一口100万円から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん