「uN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: uNとは

2022-08-11

好きな歌い出し17

They found our city under the water

彼らは僕たちの街を水底に見つけた!

これ歌の後のほうでも一切言及がない(たぶん)意味不明フレーズなんだけど、詩的ですげー好き 過去形なのがいい どういう意味なんだ

すごいぞ!エスパーのように俺は君の目を見て心を読める

ハイハイ、って感じの内容なんだけど、実際読めるっていう文脈では全然なく、強がりで言っているというところまでなんとなく伝わってくるのがイイ

Tengo un par de cosas tuyas tiradas en mi cuarto y no sé qué hacer

「部屋に君のものがいくつかほったらかしで、どうしたらいいかわかんないや」

失恋ソングの歌い出しとしてかなり好きなんですよね

やや投げやりな感じな歌い方とあいまって、なぜ「どうしたらいいかからない」のかは、長く付き合ってそれなりに繋がりのあった恋人との関係が、急になくなってしまたからだというのが、歌い出しだけでわかってしまう!

憧れのインディアは遠かったけれどカ-タ-スタイルフラットピッキングとケララ産できめて午前5時までならステップバイステップ踊ってあげるよそして僕の部屋においでよ

何言ってんの?

Timothy

ティモシーって歌で、1秒の前奏もなく、いきなりティモシーと歌い出す これに勝る歌い出しはないよ

さすらおう

さすらいって歌でさすらおう!って歌い出すのマジで性格がいい感じがする

Esta es la melodía de extrañar

Extrañarは恋しがる的な意味で、「これは恋しがることについてのメロディ」的な歌い出しなんすけど、まさにそのmelodía de extrañar曲名なのがいい

曲名言及する歌い出しって好きなんだよな

Life can be so vicious that we can’t even appreciate its purities

人生ときにあまり邪悪から、僕たちはその純粋さに気づけないことがある!

いいフレーズすぎる

こういう、人生を悪くいいながら良くもいうようなフレーズってすげえ好きなんすよ

これが歌い出しにくるのがまたいい

Volevo dirti tante cose ma non so da dove iniziare

「君に言いたかたことがたくさんあるんだけど、どこから始めていいかからない」

内容自体はまあフツーなんだけど、何がいいって、俺でも意味がわかる程度の文法・語彙だってところ!

厳密にいうとvolevoの時制の意味微妙にわかんないんだけど、でも大意はわかる!

〜したい、言う、たくさんの、こと、でも、〜ない、〜から、どこ、始める

奇跡的なまでに基礎単語構成されていてすごい

イタリア語の響きってかなり好きなんだけど、なんせ分からんので、たまにわかると嬉しい

I declare today that life is simply taking and not giving, England is mine, it owes me living

今日ぼくは宣言する、人生とはただ奪うことであり与えることではないと、イングランドはぼくのものだ、ぼくを養う義務がある」

俺もこういう感じの宣言したい!!!

I may not always love you

「君をいつだって愛するってことはないかもな」

名曲の歌い出しがクソみたいな宣言だとかなり嬉しい

I once had girl or should I say she had me

「むかし彼女がいたんだ、あるいは彼女に僕がいたというべきか」

ノルウェイの森だという意識を持って聴くと歌い出しかキモい感じがしてかなり良い

or should I sayの精神は大切にしていきたい

Busco a mi perro perdido

「いなくなった犬をさがしているんだ」

曲名El Perro、ザ・犬で、歌い出しがこれで、ずっと君が必要なんだって歌って、最後は「どこにいるんだい、友よ…」を連呼して終わる

マジで悲しいけど哀愁あって好き

歌い出しから一貫してるのがいい

Tal vez así

「たぶんそう」

tal vezは多分、asíは「そう・こう・そうやって・こうやって」あたりを全部担当する謎の単語

ということは、maybe so 的な感じで、メチャクチャ訳しにくい

切ないメロディで、セクシーな男がtal vez así と歌い出す なにがasí なのかは不明

眠りの手 閉じ込められていた熱が

「眠りの手」部分の意味全然からないんだけど、それがいいんですよね

眠りの手ってなんなんだマジで 以降言及ないし

でも、ね!むり!のて!って切って歌い出すのは本当に気持ち良すぎる

From way far across the sea, came an eritrean maiden, she had a one-truck mind and eyes for me, half blinded in the war

「海を越えてはるか遠くからエリトリア乙女がやってきた、彼女が僕に向けたのはまっすぐな心と目、その目は戦争で半盲だった」

このフレーズのどこが好きって、最後half blinded in the warの付け足し方なんすよ

彼女が僕に目を向けた、つった直後にその目に重い修飾をつけてくるのが渋すぎる

これができるのが英語の強みだと思うマジで

Dropped down the lights, I’m sitting with you.Moscow, 1972

これのモスカウ、1972 部分がマジで好きすぎる

明かりを消して、僕は君と座っている。モスクワ、1972年

年、場所 だけで舞台表現するのすげー好きなんだよなあ

実際歌全体としてモスクワ1972年要素があるかっつうとよくわかんねえんだけど、とにかく最高の歌い出しだ

You と twoで韻を踏んでるのもいい

2022-07-30

anond:20220730125924

何が言いたい?un womanCEROBPOじゃないからそんな差別作品だと断定する権利ないと思うが?

anond:20220730122704

じゃあそもそもun woman日経の話として外野は何も言わなければいい

明らかに批判するための道具として規約だのを持ち出してきてるというのが丸わかりなんだよ

anond:20220730122432

いやun woman日経の話でしょ?その駅とも関係あるの?

anond:20220730120028

うんうんそうだね

からUN Womenは声明を出した

出版社や作者には特に何もないよ」

で?

anond:20220730112351

日経un watch立ち上げ関係者ってことも知らずにすれ違い反論続けていくのね。お疲れさん

2022-07-27

こんなはずじゃないんだ 頭抱え

イントロだけでワクワクできる数少ない曲

 

楽曲スタジオセッションしながら作ると言うだけあって

整いすぎていないところが好き

特にこの曲はキーボードがめちゃくちゃ荒らぶって

気持ちよく鍵盤叩いてんなぁ

ってなるのがとてもよい

 

UN-KOはTV版も映画版も見てDVDも買った

地方に住んでたか映画見に行けなかったんだよな

2022-07-18

安倍を追悼するとリベラルポイントが減る

安倍晋三銃撃事件の追悼に関して

前提
本題

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jcp.or.jp/web_policy/2022/07/20220708-teronikougi.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jcp.or.jp/web_policy/2022/07/post-922.html

共産党の志位の様に追悼はしっかりする、批判は切り離して行う、というのが自分ベターだと思うのだが

追悼の方は批判が入っていないため、リベラルポイントの獲得にはならない


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1915856

さらに、UN Womenのように追悼文がリベラルの方に「安倍を褒めた」と判定されると

フェミニストの方やリベラルの方からお𠮟りを受けてしまい、ポイントが減少してしま

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1916339

近畿大学のような追悼文のテンプレレベルでの軽い褒めでもお叱りが発生するうえに

まさか●●さんも統一教会じゃないだろうな」といった信者認定もされてしま危険性がある

よって、一般的な追悼文はリベラル的にはハイリスクノーリターンである


だが、高ポイント獲得を狙って「祝杯だ!」などとアクセルを踏みすぎてしまうと、社会的に死んでしま

ツイッターでは日夜チキンレースが行われ、炎上騒ぎになっている

朝日新聞川柳を見るに、わりとアクセルべた踏みでも死なないっぽいが…)


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.go.tvm.ne.jp/~koide/Hiroaki/remark/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%AD%BB.pdf

そのため、「銃撃はダメだが、ともあれアベ政治を許さない

といったように最低限の犯人批判を行いつつ安倍批判を行えば、効率良くポイントを獲得できる

はてブツイッターを見てみると、しっかり高ポイントを獲得できているようだ



追悼文には余計なお気持ち表明を添付しないでほしいのだが…(減点対象外発言

2022-07-14

悲報 さえぼー UNWomenの活動も知らんまま寄付してた

saebou@Cristoforou

今までずっとUN Womenの活動支援して寄付してきましたが、ジェンダー平等を促進するどころかその反対で、歴史の点では否認主義者でもあった政治家ジェンダー平等の支持者として持ち上げるような組織にはもう二度と寄付しません。

https://twitter.com/cristoforou/status/1547366013255032834



https://japan.unwomen.org/ja/news-and-events/in-focus/heforshe/impact-101010

HeForShe IMPACT 10x10x10

各国首脳10名のインパクトチャンピオンの中には日本安倍晋三内閣総理大臣も含まれています

私はアカデミック人間国連活動応援してきましたが、UN Womenが安倍晋三を昔から評価してたことを知りませんでした。

なんて不勉強晒すなんて恥ずかしすぎて普通は言えないと思うんだけど。

UN Womenと統一広告塔がズブズブだったなんてひどい裏切り

UN Womenの声明のせいでツイフェミ手のひら返しドリルみたいだよ~~

https://twitter.com/unwomenjapan/status/1545570833019838464

 

たわわのときは大絶賛だったくせに、一つ踏み外しただけでカッカしすぎだよー火病か?

UN Women

フェミニストが「外資系企業が、日本法人となると途端に日本人権レベルにまで堕ちる現象」といってるけれど

ジェンダー平等とHeForShe運動チャンピオン~はバホスUN Women事務局長が出したお悔やみだし、

詳細のページも日本事務所Webサイトじゃなくて 本体国連によって開始したHeForSheのWebサイト掲載しているしで日本事務所単独じゃなくて本体がやってるよね

日本フェミニストが望んでいるそれを120%実現できていなかったから、フェミニストから歴史捏造批判されてるけれど

感謝してる内容をみれば、UN WomenやHeForSheの活動にそれなりに貢献した元大国リーダーなんだからあの程度のリリースは出すよね

俺たちのUN Womenが安倍晋三先生ジェンダー平等を推進した人認定

やったぜ

2022-07-09

anond:20220709055736

UN Women は、広告アピールした漫画のものをつくった出版社や作者の姿勢を問いただしているのではありません

国連組織は全面広告でなきゃいいって言ってる

anond:20220709051853

から表現規制しようって話だろ

それを変に取り繕うから



UN Women は、広告アピールした漫画のものをつくった出版社や作者の姿勢を問いただしているのではありません

みたいに歪むのよね

表現の自由戦士戯言

https://hokusyu.hatenablog.com/entry/2022/07/08/065753

オタクがこのような自己宣伝社会に対して行い、自らの文化に内在する性差別的なノリを公共空間に持ち込もうとするとき、そこで生じるコンフリクトは単なる消極的自由としての表現の自由問題を超えています

しかオタクは、公共空間の中で批判に晒されることを嫌がるのです。

この「性差別的なノリを公共空間に持ち込む」みたいな理屈が、つまり宇崎ちゃんや、戸定梨香や、たわわに当て嵌められてるわけさね。

それが、表現の自由問題を超えていると

すごいよね

ナチュラルにすげぇ怖いこと書いてるんだよね

普通は、表現の自由には責任が発生するとか、それは別の権利侵害しているとかいうのに

表現の自由問題を超えていると来た

普通は、そのコンフリクト解決には、法律が使われるんだよ

権利権利がぶつかるんだ

から名誉棄損は許されないし、侮辱も許されない、ヘイトも許さないことにしようって動きがあるね

これは、表現の自由否定するのではない、それとは別の保護法益定義して、それこそコンフリクトを調整するんだ

別に表現の自由問題を「超えた」わけではない

から、本当にそれが何かを侵害しているなら、基本的人権制限可能例外としての保護法益を設定すべきなんだ

でもそれはしない

だってそれ、うかつに論を展開すると、ガチ表現規制から


で、こう展開すると、決まって返ってくるのが「法規制されたくなかったら」みたいな有象無象言葉

法規制されてしまうぞ、そうなったら表現できないぞ、だから我々の言葉に従ってね、と

すごいよね

法規制を前提として、いやなら自粛しろと話してくるの

オレも表現の自由戦士と括られるけど、一般紙性器ボトルで隠したり「くぱぁ」を売りにして、ヤンヤと大騒ぎするのはアホかと思うよ

そんなチキンレースするなよと、【有害指定】もやむなしだと思うよ、成人誌にいけやと思う

けどさ、なんら異常性のない「たわわの全面広告」の話に、差別だ何だと踏み絵を仕掛けて

性搾取が行われてるだのと言う話に「法規制」が出てくるのおかしくね?

「古き良きキリスト教社会」でもあるまいし

で、ここで「もとより法規制の話ではない、これだから表自は」となるなら

たわわの全面広告の何が「表現の自由問題を超えてる」の?

それまで、一生懸命表現の自由を出すような問題ではない」とかやってたのにさ



最後

月曜日のたわわ」が性差別だというなら、そもそも表現されちゃいけないはずなのよね

UN Women は、広告アピールした漫画のものをつくった出版社や作者の姿勢を問いただしているのではありません

というの変なのよ

そこ問いたださなくていいのに、なんで全面広告はゆるされないの?

表に出るのはダメだけど、ゾーニング表現されていい性表現

ならわかるのよ、でもさ

表に出るのはダメだけど、ゾーニング表現されていい差別表現

ってなによ

意味わかんないじゃん




戦場を「公共」に移して、武器を「差別」に変えてから、なんか無茶苦茶だよ





2022-05-16

anond:20220512211429

たとえば UN Womenの「月曜日のたわわ」。

この件だとUNHCRとかから来るかもしれんね。対策しなければ。

2022-05-10

anond:20220510003443

国連は十分、世の中の存在だろ……。

世間に注目されてなかった、だからこそ、耳目を集める一発逆転の切り札としてUN Womanが使われたんじゃないの?

結局、その権威張りぼてだってバレて惨めな顛末になったというだけで。

2022-05-09

anond:20220509233438

・たわわの件で言えばUN Womenの名前を出したり、フェミニスト系のクレーマー政治権力社会運動と結びついていて、ただ文句付けるだけのそこらのクレーマーと比べると攻撃能力が卓抜している

・ムチャクチャ極端な例だが、JR恵比寿駅ロシア語看板撤去騒動のように、傍から見たらスルー安定のクレームでも主張が通ってしまう例は世の中にいくらでもある

広告なんかは自社製品などと違って代替性が高いので、面倒ごとを避けるためなんかでも比較的切られやす

別にフェミクレーマーが強大な権力を持っているなんて言うつもりはないけど、この辺りを考えたら、俺にはむしろお前がクレーマーの悪影響を軽視しているように感じるわ。

2022-05-06

「たわわ」がNG園子温が"無罪"になる、フェミニスト不都合な真実

※末尾に追記付与

※末尾に追記2(5/7 19:26)、追記3(5/8 01:45)を付与

追記3のリンク先に追記4(5/8 9:21)を付与

※園子音氏に関する一部表現修正週刊誌報道を認めての謝罪ではないと判断したため。こちらで係争中と見られる件の善悪についての判断をするのは不適切判断し、関連する記述は削除した。(5/8)

何故、フェミニストの中では「たわわ」がNGで、園子温は"無罪"(論じる必要がない対象)なのか?何故、オタクバッシング対象で、ホスト共感対象なのか?フェミニスト性質の中にその答えが眠っている。

フェミニスト活動家達には、何故こんなに一貫性が無いのか???

こんな事を一度でも思った事のある方は、少なく無いのでは無いか

フェミニズム不思議

何故、フェミニストは、実際の被害者が居ない「たわわ」にお熱になるのに、被害者と称する女性からの訴えが週刊誌に載った園子温にはさほど関心を示さないのだろうか。

何故、フェミニストは、「海、似合って無いね動画における反応のようにインドア派の男性(というかオタク)への蔑視を隠しもしない一方で、実際に女性搾取するホストに対しては、さほど怒りの声を上げず丁重に扱ってしまうのだろうか。

何故、成人指定でも無いお色気漫画ゾーニングを強く求める一方で、BLに対するゾーニング抵抗自由を求めてしまフェミニストが出て来てしまうのだろうか。

その背景には共通パターン確認する事が出来る。

そのパターンについて、ここから解説する。

フェミニスト諸兄は、胸に手を当てながら読んで頂き、自分に当てはまる点について、「アップデート」する事は出来ないか、じっくりと考えてみてほしい。

フェミニスト論理は「〜だからダメ」ばかり

フェミニストは、「〜だからダメ」というタイプ論理を多用する。

性的魅力を強調するからダメ

性差別的だからダメ

「○○な表象が含まれいるから、ダメ

公共の場に相応しくないから、ダメ

フェミニストが火をつける炎上は、基本、この論理タイプで起きる。

一方、フェミニストは「〜だから、良い」というタイプ論理使用する事については慎重だ。

男と女制度上同等であるから、良い」

女性積極的登用があるから、良い」

男性育児に参加するから、良い」

この論理使用する場合フェミニストでなくても言える以上の結論となる事は、あまりない。「性的表象」のような妙なフェミニスト用語を使うケースは滅多に見ない。誰もが「そりゃそうだ」と思えるレベルの、ある意味無意味な内容の時に、好んでこの論理を使う事になる。

これはどういう事を意味するのか。

フェミニズムは良し悪しの線引きに向き合わない

フェミニズムは「何が良いのか」「何がダメなのか」という事の境界線をきっちり引くことに、正面から向き合っていない、ということだ。

そして、境界線がないが故に、個々の事象に対する良し悪しの判断が、個々のフェミニストに内在する、明確な境界線のない嫌悪の反応(つまりは「お気持ち」)に委ねられてしまう事になる。

一人一派」と言う表現は、その現状を言い換えているだけに過ぎない。

次の論戦を見てみよう。

https://togetter.com/li/1873195

この議論で最も重要な指摘はCDB氏による以下のコメントである

小宮先生は『まずUN WOMENの主張を理解せよ』と仰いました。なので、『UNWは広告表象問題にしており、表現修正すれば掲載可能である』と主張していると解釈されるのか、それともUNWは作品のもの広告掲載不適切であると主張している』と解釈されたのか、小宮先生解釈を伺っています

「たわわ」の広告表象問題であるのか、作品問題であるのか、という質問である小宮氏はこれに直接回答する事を避けている。

小宮氏を少し擁護すると、これは小宮氏でなくとも回答が困難な問いであろう。何故なら、UN WOMAN側がどちらの解釈が適切なのかを提示していないからだ。そもそもフェミニズムが、この場合にどう判断するかという線引きに十分に向き合ってこなかったのだから小宮氏にはどちらとも言えないのである

フェミニスト理屈はいつも後付け

UN WOMANコメントがなければ解釈が出来ない、という構造は興味深い。つまり結論が先にあって、その理論付けは後から行う、と言う実態示唆しているかである

多くのフェミニストの主張では、個々の事象に対して、それを許すか許さないか、についての個人無意識的なバイアスに基づく判断が先にある。そこから理屈が逆算される形で構築されるのである

最近、「当事者性がある人が批判するべき」「当事者性がなくても批判できるべき」と、シチュエーションによって主張が安定しない論者が話題になった。

理由簡単で、その場その場で結論から後付けで理屈を構築しているかである

シチュエーションによって、議論構造と前提が異なるため、その場で自分に都合の良い形(言い換えると「お気持ち」)で論理を組む事になる。結果として、ダブルスタンダードな主張が散見される事になる。

フェミニスト自分ジェンダー観に鈍感

良し悪しに関する客観的物差しの不在はまた、男性に向ける物差し自分適用しないように巧妙にサボる事も可能にする。

「海、似合ってないね」という例の動画を見れば、これがジェンダー的にかなり多くの要求男性に課している事は間違いない(性別を逆にして、スタイルの悪い女性に「海、似合ってないね」と言ったら大炎上するのは、火を見るよりも明らか)。しかし、何人かのフェミニストはこの動画を絶賛した。

それは、彼女らが自身の中にジェンダーについての規範インストールしてこなかった事を強く示唆している。言い換えると、相手に求める厳しさを自分適用していない、という事である

「たわわ」や「宇崎ちゃん」に怒りながら、BLの不健全図書扱いに怒るフェミニストもまた、非常にわかやすい例である。男女間で別の基準適用することの狡さを、本人の中で言い訳をしながら共存させてしまっているのである

フェミニスト自分を省みない

フェミニストは、ダブルスタンダードと言われても意に解さない。

自分悪者になりうるような基準を、そもそも自分の中に持たない(もしくは言い訳、という形でパッチを当てる)事で、「自分おかしいのではないか」と懐疑心を持たなくても済む、という構造があるからである

なので、フェミニスト自分が責められた時によく使うロジックは、「それには当たらない(だから自分は悪くない)」である常に自分は(何やかやと言い訳をして)安全地帯にいることになっているのだ。

私見だが、

この文章を読んだフェミニストは恐らく「これは、きちんと書けていない。だから自分の話では無い」と矮小化するか、「この論理破綻している。だから認める必要はない」と全てを排除するか、の大きく2つの類型に向かうのではないか、と予想している。

フェミニストの一部に非常に性格の悪い人間が居る。多分本人は気づいていないだろうが、周囲からは丸わかりである。これはフェミニズム他責型の人間にとって居心地が良い構造にあることと無縁ではないだろう。

フェミニスト自分の行動に責任を取らない

フェミニストは行動を起こした結果がどうなろうと、その事にはあまり関心を持たないし、結果に責任を取ろうともしない。ましてや「これはやり過ぎたのでは?」と思う事もない。

オープンレターの件が良い例である

最後の点が特に問題だ。

大量の人間を集めて、一人の人間を徹底的に糾弾するほど、社会的に強いメッセージを発している。にも関わらず、問題が起きても、誰も責任者が出てこない。これはあまりに情けない話で、呆れている。何故フェミニストはこんなにも無責任人間の集まりなのだろうか?

フェミニストには権威主義者が多い

オープンレターでもう一つ興味深いのは、「教授」などの肩書きをとても重要視している事だ。単なる署名であれば肩書き不要であるはず。肩書きをつける事で権威を付けて相手攻撃しようと言う意図を読み取る事ができる。

たわわの件でも「UN WOMAN」が日経新聞に抗議するというアクションが取られている。

演繹的な議論を嫌う性質と、結論ありきの権威主義は相性が良いといえば言い過ぎだろうか?

この文を読んで、「アカデミックバックグラウンドを持つ人物かどうか確認出来ないかダメ」と考えるならば、それはつまり権威主義の病が膏肓に入っていると言えるだろう。

まとめと提言

以下、フェミニストフェミニズムの特徴をまとめてみる。

フェミニスト自分を省みないので、まともにこれを読まない人間がきっと多数だろうが、フェミニストでなければ首肯する点が多いのではないか

また、上記の逆になるように行動するようなフェミニスト健全であるとも言える。皮肉ではなく、そのようなフェミニストであれば全力で応援したい。

他者にばかりアップデートを求めるフェミニストに自らのアップデートが出来るとは到底思えないが、実現すれば結果としてもっとジェンダー的にフェアな状況が生まれるように思える。

若い世代フェミニズム離れが進むのは、こういうフェミニストフェミニズムの(卑怯な)特性に嫌気が差している部分も大きいと考えるからだ。

追記

面白いなー。園子温への対応の話以外にも一貫性の無さを取り上げているのだけど、園子温の件を否定できれば俺無罪!!という感じのブコメが多くて興味深い。通底するテーマ批判するかしないかに関する基準の無さ、一貫性のなさだよ。園子温に対する考え方をちょろっと批判した、という程度では揺らがない部分。

BL無罪の人なんて、フェミニスト矛盾体現するようなアクションだったけど、そこには全く目を向けない。まー、フェミニストは、自分問題があるかもしれない、という論理は受け入れ無いということが良くわかる。

追記2

lacucaracha:

無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。

有罪から語るべきものがない、って不思議論理だね。UN WOMANが、園子温(や榊秀雄)のような現在進行形問題よりも先に、たわわのように複雑な議論必要事象糾弾したのは何故?

cinefuk:

園子温批判しないフェミニストなんか、僕の少ない観測範囲はいなかったけどな。

女性差別的な文化を脱するために」と、特定人間貶めるためにフェミニスト結集し、オープンレターを叩きつけ、失職に追い込んだのと比べると、今回は弱々しいですね。名指しでないオープンレターぐらいはあってもよかった。

(女性原作者オープンレターフェミニストの手柄にするような下衆しぐさはしませんよね?)

「たわわ」との違いは、園を免罪しようとする擁護が出なかったからでは。炎上案件は、フェミ批判より反フェミが盛り上げてる印象

たわわには反論すべき論理もあるけど、それ故に炎上責任を負わされる、という構造があるのであれば、それは容認していいの?

ウクライナ抵抗たか戦争が激しくなった、みたいな論理ですよ、それ。

todomadrid:

園子温を支持しているフェミニストなんて存在するの?そしてそもそも広告バッシング広告主や媒体、もしくは痴漢バッシングしているのであって、オタクバッシングしてるわけじゃないので勘違いでは。

何で「園子温を支持している」にすり替えてるんだよ。こういうフェミニズム卑怯さの構造説明したんだからしっかり読め。

フェミニストオタクバッシング結構見苦しいものがあるので、これも話をすり替えないように。だから、たわわと園子温事案の熱量の差は何だよ?という話をしている。

kohgethu:

誰が性的加害やらかし映画監督どもを無罪と言ってるんだ?奴らは粛々と社会的制裁を受けてるし騒がなくても罰せられている真っ最中なので騒ぐ必要が全く無い。もしも当人が足掻いたならたわわレベル炎上するよ。

当人が足掻いたならたわわレベル炎上する?本当に?

https://www.jprime.jp/articles/-/23703

Domino-R:

主語が大きいとも違うが、この「オレは他者を語れる」という自信は一体どこからくるのだろうか?

やりたかったのは、フェミニストの不誠実さの見える化

一昔前に、一部の女性自分フェミニストをやめたと、怒りながらに距離を置くのを見ていたが、理由が分からなかったんだな。

フェミニストとの議論を通じて気付いたのは、フェミニストの立論が場当たり的で、論理がなく、端的に不誠実だという事。何故か自己中心的で、話のすり替えに余念がないクズが多くて、腹が立つ事がやたら多いんだよ。

それを単に整理整頓たかっただけ。

フェミニストは、ツイフェミに限らず、例えば立憲民主の中で、まともな議論を尽くさずに議員を辞職させたりしている。害悪が大きくなるばかりじゃん。その構造クリアでなかったので、まず見える化をしようとして書いた。

今回まとめた特徴に合致しないフェミニスト、ほんと見つからいね。居たら連れてきてよ。1人でも居ます

追記3

こっちに移動

https://anond.hatelabo.jp/20220508015135

2022-05-05

コメント欄に湧いてきたアレな人

https://hepta-lambda.hatenablog.com/entry/2022/04/27/221209

UN Womenが抗議の根拠としていた、「3つのP」の原則に反する広告、たとえば男女どちらかだけが写っているような広告問題とされた広告だけだったのか?の確認です。

エントリも読みましたが、「3つのP」とは、ひとつ広告男性女性を同時に出さなければならない、といった基準ではないと思いますが。



じゃあ、たわわも違反してねーよ・・・UN Womenが必死にひねり出した批判の前提ひっくり返してどうすんだよ・・・

おかげでダラダラ思い付いたこ推敲もせずに書き連ねたらしき長文の大半が無意味になってるよ・・・対応させらせる相手迷惑ちょっとは考えようよ・・・

さすがに間抜けすぎて恥ずかしいよ・・・狼おじいちゃんブログ終活した方がいいよ・・・

https://note.com/yoshiki_stu/n/ne9f36afa3588

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん