「座右の銘」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 座右の銘とは

2019-05-09

抱えたルサンチマンはいずれ爆発する

こんにちは、特技は逆張り愚痴投稿へのうんち塗りつけと嘘松認定座右の銘は『下衆の勘繰り』と『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』のミソジニーネトウヨキモオタKKO増田です

皆さん、何かしらマイナスを抱えてますね?私は勿論抱えてます、もう特濃の淀みをば

私の場合匿名ゲスい本性を四方八方へ撒き散らし、周囲にヘイト不快感を植え付けることでなんとか抑えております、抑えられてないですね

要は赤ちゃんが泣くのと同じです、もう死んだほうが良いですね?

ところがたまり続ける悪意と憎悪負け犬根性は限りなく、小出しにしてガス抜きしても追いつかないのですわ、しかして俺は残念ながら低能先生のように一線を超える勇気すらない

つのは己のルサンチマンに脳を潰され発狂か、突発的自殺じゃないでしょうか、人間かんしゃく玉でつね







たすけて、こころをきれいにするおくすりちょうだい、さいみんじゅつかけてせいかくかえて

2019-05-04

ヒカキン取説

●超絶有名最強古参YouTubeでは)

●特徴

冒頭にブンブンハローユーチューブを付ける動画構成ボイパの特徴)

すぐにオープニングになりカット多めにして手抜きを装っているが、カットの数だけ編集の細かさが伺え逆に手が込んでいる(動画編集スキル必要

勿論サブチャンネル設立も百万人超えで発展(人気者)

●好きな食べ物

セブンプレミアム全般

お金をくれる企業食べ物全般

必殺技

ボイパ(何でも)

座右の銘

ブンブンハローユーチューブ

●好きな曲

YouTubeテーマ

武勇伝

過去アリアナ・グランデ動画で絡んだ

社長をやってくれとUUUMに頼まれ

ボイパ対決では無敗(兎に角うまいボイパが多い)

ヒカキン取説

●超絶有名最強古参YouTubeでは)

●特徴

冒頭にブンブンハローユーチューブを付ける動画構成ボイパの特徴)

すぐにオープニングになりカット多めにして手抜きを装っているが、カットの数だけ編集の細かさが伺え逆に手が込んでいる(動画編集スキル必要

勿論サブチャンネル設立も百万人超えで発展(人気者)

●好きな食べ物

セブンプレミアム全般

お金をくれる企業食べ物全般

必殺技

ボイパ(何でも)

座右の銘

ブンブンハローユーチューブ

●好きな曲

YouTubeテーマ

武勇伝

過去アリアナ・グランデ動画で絡んだ

社長をやってくれとUUUMに頼まれ

ボイパ対決では無敗(兎に角うまいボイパが多い)

2019-05-01

元号が変わった

「放っておいても未来は来ない、来るのは今の続きだけ」という、子供の頃に読んだ小説の中の言葉座右の銘にしていながら、色々と放っておきっぱなしだった。

自分が半生以上を生きた平成が終わり、令和という新たな元号に変わった。

これをきっかけに、昨日の続きの明日ではなく、昨日とは違った明日を迎えることができるように、自己の変革を実現したい。

2019-03-12

自民党歴史 〜戦後レジームとは何か〜

登場人物紹介】

 

鳩山一郎

主人公属性:★★★★★

ピュアさ :★★★★★

打たれ強さ:★☆☆☆☆

鳩山由紀夫のお爺ちゃん

自由党を創設し、日本民主党を創設し、自民党を創設した人。

フリーメーソンの人としても有名。座右の銘は『友愛』。

 

三木武吉

智謀 :★★★★★

執念深さ :★★★★★

主人公属性:★☆☆☆☆

政界の寝業師。

鳩山一郎プロデュースした人。

小沢一郎の父を政界に誘った人でもある。

 

吉田茂

智謀 :★★★★★

事務能力 :★★★★★

協調性 :★★☆☆☆

麻生太郎のお爺ちゃん

日本国憲法教育基本法労働基準法公職選挙法自衛隊法...といった数々の法律を作り、

サンフランシスコ講和条約日本の再独立を果たした総理

戦後日本の骨格はこの人がだいたい仕切って作った。

 

岸信介

黒幕力:★★★★★

執念深さ :★★★★★

妖力:★★★★★

安倍晋三のお爺ちゃん

戦前満州国で絶大な影響力を持ち、

戦後A級戦犯被疑者として拘留されたもの政界に復帰し、

首相を務めただけでなく、平成直前まで『昭和の妖怪』として歴代首相に強い影響力を持った。

 

【本編】

1945年敗戦ーーー。

戦争を主導していた東条英機戦前権力者は、GHQの手によりA級戦犯指定され、巣鴨プリズンへと収容された。

権力の中枢の中にいなかった政治家も、少しでもGHQに目をつけられれば公職追放された。

その中には自由党設立選挙与党第ー党になったばかりの鳩山一郎もいた。

 

鳩山一郎「せっかく選挙で選ばれて与党第一党になったのに、GHQひどいよ...」

三木武吉「お前を総理大臣にしてやると誓ったのに・・・くそッ志半ばで...」

鳩山一郎「誰か代わりに総理やってくれないかなぁ。あ、吉田くん!」

吉田茂「なんだ?」

鳩山一郎「ぼく公職追放されて総理やれなくなっちゃったからさ、吉田君が総理やってよ」

吉田茂「嫌だよ面倒臭え。俺は外交官であって、政治家じゃないんだよ」

鳩山一郎「そんなこと言わずにさぁ、君ならできるよ」

吉田茂「あー分かった。分かった。そのかわり自由やらせて貰うよ。

あと嫌になったらすぐ辞めるからな。お前が公職追放解かれるまでだぞ。」

鳩山一郎ありがとう!」

 

自由党本部ーーー

吉田茂「新しく党総裁になった吉田です」

議員「はぁ?何だお前!」

吉田茂鳩山に頼まれ総裁になりました」

議員官僚風情に総裁が務まるかよ!お前は引っ込んでろ」

三木武吉・・・

議員GHQ吉田茂を嫌ってるらしいぞ。こいつには任せられんだろ」

一年議員ちょっと待ったぁ!」

議員「なんだ?」

一年議員吉田総裁、良い響きじゃないですか!皆さん、GHQの言いなりになるんですか!」

周り「ざわざわ・・・そうだそうだ!GHQの言いなりになんかなるもんか!」

三木武吉「決まりだな」

吉田茂「あの田中角栄かい一年議員・・・将来大物になるな」

 

吉田内閣・成立

吉田茂吉田内閣閣僚についてだが・・・

議員「各派閥からちゃんバランスよく選べよ」

吉田茂「実はもう決めてる」

議員「は?」

吉田茂「我ながら優秀な人材を揃えた思う」

議員学者官僚じゃねえか!政治家経験の無いやつ連れてくるとかアホか!」

吉田茂「それだけじゃないぞ。若手官僚たちを自由党からガンガン出馬させる。

佐藤栄作に、池田勇人宮沢喜一鈴木善幸大平正芳、小渕(父)、小沢(父)、橋本(父)・・・将来楽しみだ」

議員「こ・・・こいつ自由党を乗っ取るつもりか・・・

 

日本国憲法公布

教育基本法公布

労働基準法公布

公職選挙法公布

(中略)

自衛隊設立

サンフランシスコ講和条約締結

吉田茂「意外とおれ政治に向いてるんじゃねえか?

戦後体制(レジーム)はほとんど俺が作ったと言っても良いんじゃねえかな、これ」

鳩山一郎「ひさしぶりだね吉田くん」

吉田茂「おう、ひさしぶり。公職追放解かれたんだってな。おめでとう」

鳩山一郎ありがとう、ところであの約束覚えてる?」

吉田茂「なんだっけ?」

鳩山一郎「僕が公職追放解かれたら総裁の座返してくれるって約束だったよね?」

吉田茂「そうだっけ?」

鳩山一郎「ひどい・・・

吉田茂「いや、俺この仕事向いてるみたいでさ、今更そういうこと言われても困るんだよなぁ」

鳩山一郎「ひどい・・・

三木武吉「おい吉田ァ!約束忘れてんじゃねぇぞ!この自由党はなぁ!鳩山の夢叶えるために立ち上げた政党だぞ!」

鳩山一郎「まぁまぁ」

三木武吉「後悔させてやる...」

吉田茂「なんだとコラ?」

三木武吉「今に後悔させてやるぞ...必ずな」

 

東条英機ら7名のA級戦犯処刑

その翌日・・・

岸信介「ふぅ、やっと巣鴨プリズンから出られたが...さてどうしたものか」

岸信介「まったく、俺が牢獄に入っている間に好き勝手にやってる奴がいるな」

岸信介「気に入らん・・・まずは自主憲法、そして再軍備だ」

岸信介「弟よ・・・

佐藤栄作「なんだい兄さん」

岸信介「お前吉田内閣大臣やってるらしいじゃないか。俺を自由党に入れろ」

佐藤栄作「分かったよ。なんとかねじ込むよ」

吉田茂岸信介戦前の亡霊じゃねぇか!危ねぇなぁ。除名だ除名!」

 

国会にて

吉田茂バカヤロー!」

野党バカヤローとは何だ!総理大臣がそんなこと言って良いのか!内閣不信任案だ!」

吉田茂「やるならやってみろ...内閣不信任案なんて通るわけ無いだろ」

議長「賛成多数で可決です」

吉田茂「何だと!」

三木武吉「ふははははは、思い知ったか

吉田茂貴様、裏切ったのか!」

三木武吉「先に裏切ったのはお前だろ」

吉田茂「くっ・・・

三木武吉日本民主党設立する!党首鳩山一郎!こっちが本家だ!」

 

自由党選挙大敗与党第一から転落。

三木武吉「で、どうする?」

吉田茂ぐぬぬ

三木武吉「また一緒になるか?もちろんタダでとは言わんがな」

吉田茂「条件は何だ?」

三木武吉「新しい党は、鳩山一郎党首だ」

吉田茂「それだけか?」

岸信介「私からひとつ...憲法改正を党是に」

吉田茂「岸・・・なぜ貴様がここに!」

岸信介あん憲法無効ですよ無効

三木武吉「新しい憲法は俺たちの手で作る。それで良いな?」

吉田茂「くっ・・・

鳩山一郎「よーし、やるぞー!」

1955年自由民主党、結党55年体制始まるーーー。

2019-01-28

俺の座右の銘

下衆の勘繰り

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

「恩を仇で返す」

漁夫の利

隣の芝生は青く見える」

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

「後足で砂をかける」

です

2018-09-27

2度あることは3度ある

僕は自分自身が嫌いなんですよ。情けなくて恥ずかしくて憎くて。

僕は世間一般で言えば"オタク"とか"陰キャ"に分類されると思うんですが、光栄なことに女友達は多い方だと自負してるんですよ。だってそういう学校だし。もともと4人兄妹で唯一の男として生まれたわけだから女子友達を作ることに抵抗と言うか苦にはならなかった。

2度目になりますが、僕は世間一般で言えば"ガイジ"とか"キモイ"に分類されると思いますだってそう自覚してるし。正式な病名として出てるわけじゃないけど、友人に指摘されて段々そう感じるようになってきた。ああ、今までのは典型的な"それ"だったんだなって。生活には困ってないし支障も出ていませんし、こんなことで気にするのも本当に障害を持っている方に失礼だと思うのですが、僕はその気で生きていこうかと思ってますはい

本題。

僕は高校に入ってわずか約1年半で3人の女性に恋をしたのですが、どれも自業自得で、自分がなぜこんなことをしたのかが許せないんですよ。これがタイトルの「2度あることは3度ある」の由来なわけですけども、全部自分ミスと言うか、根本的な原因が自分100%あるわけでしてね、どれも心底くだらない理由なんです。

そもそもオタクに恋なんてできるわけないだろ!いい加減にしろ!という意見がありますが、おっしゃる通りごもっともなわけで、でも諦めきれない自分が恥ずかしくて憎いんですよ。何考えてんだ自分って。下手したら二重人格何ですかね僕は。

自分自分を嫌いな理由垂れててもしょうがないんで内訳を話しましょうか。理由はあまりにも単純です。

1人目。高校1年の文化祭の準備期間中パンチラを見てシコッた。翌日から何故かその子のことが好きになってた。その時すでに僕は「もしかしたら付き合えるのではないか」というありもしない机上の空論に心踊らされ結果自滅した。

2人目。高2の春、一目惚れした、話したこともない女の子ラブレターを送った。結果はお察しください。

3人目、高2の文化祭準備期間中、他クラス女子と仲良くなった。距離感を間違え一緒に行き来するなどという勘違いも甚だしい行為に至った結果避けられるようになった。

ね?馬鹿でしょ?いい加減誰かからガチギレでもされない限り僕は治らないわけですよ。似たような言葉に「仏の顔も三度まで」がありますが、仏にも見放されるレベルですよこれは。まあ1度目の時点で見放されていてもおかしくはなかったですが。

何が言いたいかってね、先走った思考と行動力は周りを不幸にするってことです。よく言えば「行動力があるね、積極的だね」ですが、悪く言えばそれは「後のことを考えない計画性のない馬鹿」なわけです。今まで恋愛経験のないオタクに急に彼女が出来てハッピー高校生活とか出来るわけがないのに、この大馬鹿者は何を勘違いしたのか"現実にもあり得る"と思いこんだわけです。ハッキリ言って病気ですよ。黙って大人しく推し声優に金を貢いでいればいいものを、急に現実に目を向けるようになったオタクの末路は悲惨です。全員が全員そうではないと思いますが、現にここに被験者がいますよ。私は被害者ではなく「加害者」なわけです。1人目の女の子は心底気持ち悪かっただろうし、2人目の女の子は急に下駄箱にラブレターが入っていて心底怖かっただろうし、3人目の女の子は急に近寄ってきたと思ったら一緒に学校を行き帰りする羽目になったとか、もう自分立場だったら発狂して逃げ出してますよ。「人の嫌がることはしちゃいけません」という小学校教育を忘れたんでしょうかこの人は。

とてもおかしな話ですよ。僕はそもそも2人目の女の子から帰ってきた手紙を見た時点で恋愛を諦めるべきだったんです。僕みたいな人間彼女が出来るなんて思ってはいけないし、「僕と一緒にいるところを見られると恥ずかしい」という友人の言葉の通り、本来女子と口をきいてはいけないはずの自分恋愛をするべきではないと。なのに3人目の女の子に恋をしてしまったわけです。もうね、どうしようもないんですよ。

なぜそんなに彼女が欲しいのか?というより、僕が好きな女性に好かれたい、お互い相思相愛でいたい、そんな関係女性が欲しい、そういう欲求はたぶん誰にもあると思います。そしてそれはよほどのことがない限り実現すると思います。僕みたいな腐った人間を除いて。別に今まで彼女いたことがない、女友達さえいないみたいな世の中の男性に同情するとかじゃなくてですね、自分がここまで馬鹿で数々の女性を不幸にしてきたからみんなはこうなっちダメだよという反面教師にしてもらいたいわけです。僕みたいな人の為に2次元女の子とか、アイドルッていると思うんですよ。それなのに「少しでも常人に近付きたい」という思いで現実女性恋愛対象に見る、この時点で間違ってるわけです。もちろんオタク結婚したりする事例はありますが、ああいう人たちと僕は根本的に違うわけです。だって僕は人格自体がこうやって破綻しているのだから

僕は馬鹿なので恐らく高校卒業後もありもしない恋に幻想を抱いては自業自得な結果を招くと思うんですが、その度に不幸になる女性には謝っても謝り切れません。というかまず、既に迷惑をかけた3人の女性からは殺されても文句言えないと思うんですよね。僕の人格性格は一生治りませんし、このまま孤独死するのが本望なので来世に期待!というわけですが、こんな僕にピッタリな言葉があります。それは「馬鹿は死ななきゃ治らない」。

これほど僕にピッタリな言葉は無いと思うんです、僕の為にある言葉でしょう、これ。座右の銘にしようかな。まあ、結局は自分が憎くて情けなくて恥ずかしいというお話です。自ら命を絶つ気はありませんが、穴があったら入りたいという状態が延々と続く感じ。時間は戻らないので今更悔やんでもしょうがないし、きっとこれから勝手に恋に落ちて女性を不幸にしていくんだと思います

3度あることは、4度ある。

2018-08-24

anond:20180824112752

消せれば、綺麗なデザインのもあるし、面白いと思う。(ヘナとかは消せますよね)

身内の名前を彫るのは、「いつも一緒」みたいな固い意志表示なのかなーと思う。

https://www.elle.com/jp/culture/g244798/cfe-celebrity-tattoo-meanings15-0109/

単なるファッションじゃない! セレブタトゥーに込められたメッセージ

CULTURE SPECIAL

Message座右の銘?)を刻んでいる人が、多いんだなぁ。あるいはお守りみたいな?

2018-08-18

かけた情けは水に流せ..受けた恩は石に刻め

行方不明の2歳児を発見したボランティア座右の銘

あるスポーツ選手を恩知らずなどと言った方がいましたが

耳にタコができるほど聞かせてあげたい。

2018-06-05

anond:20180605153608

よく「死ぬこと以外はかすり傷」を座右の銘とすることでタフに生きる人とかいると思うが、「死ぬことすらもかすり傷」って領域で生きてる人もそこそこおるんや。それが例の有名下山家(旧国鉄総裁)とかやな。そういう領域に逝ってしまった人は強いでぇ。

2018-05-20

座右の銘が、

「実るほど頭をたれる稲穂かな」だと公言して憚らない人間って、ガチやばいやつばっかりじゃね?

2018-05-07

座右の銘とか言い出さないくらいの、何考えてるのか分からいくらいの人間でありたい 

ただどこかに安心は欲しいので神には祈る

座右の銘とか心に響く言葉とか名言とか、一見そうなのかもなとは思うけど、いやそれ絶対的なことのように言われてもそんなん捉え方次第だし笑ってまうわ、という考え方のことをなんと呼べばよいの?中二病

2018-05-05

一人暮らしストッパーを正常しないと寝食忘れて詰む

とあるジャンルにハマりすぎて寝食疎かにして結果ぶっ倒れた。

比喩ではなくマジで店でぶっ倒れた。

元々ハマると猿のように夢中になってしまタイプなのだけれど、実家にいる頃は多少寝ることを疎かにしても、家に帰れば栄養のあるご飯が食べられたし顔色悪ければ家族の誰かが指摘してくれた。

一人暮らし余裕わろすわろすと思ってたけど、こんな形で親のありがたみを感じるとは。

クワクしなきゃ人生まらないぜ!ってのが座右の銘だったけど

一人暮らし人間実家暮らし感覚ストッパー狂ったままだとマジで取り返しのつかないことになるんだなと思った話。

2018-04-17

anond:20180417122529

どうでもいい人の大切なものバカにし否定してかかるはてなーにピッタリの座右の銘かと

唐突だけど座右の銘聞いて

「大切に思う人の大切に思うものを大切に思う。」

大切に思ってる人はその人が大切に思っているもので成り立ってきたのだから、たとえ自分がそれを好きになることが出来なくても大切に思いましょうということ。

分かり合う必要なんてない。認め合えればそれで十分。なんて幸せ世界

2018-03-03

この生が文学でありますように

もう一年無職だし情熱下半身もそんなにないし、

かといって不感症というほどでもない。

そろそろ働いて社会とのつながりを感じたいと思うけど、

いま生かされている以上、人並みとまではいかないが、

多少は感じることはできている。ただロマンスは足りない。


こうした状況に甘んじているのは、

きっと自分がそういう文学でありたいと願っているからだと気付いた。


ダサさの極みを承知の上で、好きな小説は「ライ麦」と宣言するし、

きっと真面目すぎてストレス過剰だった自分を変えた一冊だと思ってる。

鬱屈した思いがわかりやすレジスタンスな行動にあらわれてる、

そのホールデンが痛快無比だった。

真面目はやめようそして座右の銘は「適当」(となりの山田くん


反抗を試みる人は多いが、ポスト冷戦の今、

それが広く大衆に認められうるのは、

逆境から成功」という物語のみ。


学友に「お前終わってんなぁ」と言ってくれた男がいた。

氏は貧困家庭で苦労していたため、稼ぐというモチベが高かった。

軽音サークルパンクは形じゃなくてハートなんだよ的なオリジナル書いたり、

銀杏演奏したりしてた、わりとカースト上層で大手商社おめ。

ひがみでなく是即ち「逆境から成功」譚。


そういうのではなく。

右よりも左に惹かれるのは臆面もなく理想論を語り続けるからじゃなくて、

何よりもベースレジスタンスがあるから


アート界隈にもいっぱいおるやろけど、

アートの人じゃないからなんか馴染まない。


でも理解されやすい反抗の形じゃなくていいから、

ささやかな反抗心は持っておきたい。

そんな思いがもたらしたこ生活愛着がないわけがない。


ポピュリズム

焦燥感を抑えるために自己正当化物語をどう構築するかが大事で、

自分の生がささやかな反抗の物語として語られることを望んでいるから、

いまはこうして税金滞納してビットコインで負けているしこれからもそう。

食べ過ぎて苦しくて寝つけない

明日大事な予定があるのに

夜ご飯終わってからもう4時間以上経ってるのに

苦しい

明日からは「腹八分目」を座右の銘にする

普段少食だからたまにハメ外すと限度がなくて後悔することになる←2回以上同じ失敗をするなんて鳥頭か??

寝れないことより馬鹿なことをしちゃったという自己嫌悪がきつい

楽しい夢見たい

2018-03-02

娘の名前

「起きてるだけで丸儲け」が座右の銘なんだけど、娘の名前は何がいいと思う?

2018-01-07

やっぱちゃんとしてないとダメなんだよね。

おじさんになって一番思うのは、やっぱしちゃんとしてないと言いたいことを言えないんだってこと。

例えばさ、こんな口語体うんこみたいな知識を書くとするじゃん?

でもさ、昔のどっかのお偉いさんが四文字熟語とかでさ、古典とかひっぱってきてさ、

かっこよく賢そうに達筆で額なんかにして飾ってたとかだったらさ、

座右の銘だーとかいってたらさ、なんかすげえ良いこと言ったみたいにかっこいいじゃん?

でもさ、「やっぱしちゃんとしてないと言いたいことを言えないんだよー」って

酒金女に溺れたおっちゃんが夕刊フジを読みながらワンカップひっかけつつ増田書いてもさ、

そこまで感動しないじゃん。

あとさ、黒塗りの怖そうな車に乗ってる粗暴そうなオジサマが「この代金おかしいやんけ」っていうのと

よれよれの長袖ポロシャツインしてる松方弘樹メガネのオジサマが「この代金おかしいやんけ」っというのとさ、

求める力が違いすぎるでしょ。

説得力に差がありまくるでしょ。

それって結局のところ偏見なわけよ。先入観っつうかさ。

あるのよねえ。

 

理想を持って希望に満ち溢れて社会を良くしていこうって、変えていこうってさ、”先入観をなくそう”とかね。

夢膨らんでる若者はさ、輝いてるよね。素晴らしい。

でもね、やっぱしいろんな意味でちゃんとしてないと、伝えたいことって聞いてもらえないのよ。

ちゃんとするってね、社会マナーを守るってことね。

マナーってのは、村のオキテってやつ。不文律の。

おじさんたちはね、そのオキテに逆らう恐怖を知ってるの。

みんな守りたいものがあるからね。ちっぽけなものかもしれないけど、それぞれが守る価値があると信じてるものね。

たか必死にオキテを守るし、守らない人から自分たちを守ろうとするんだ。

それって悪いことじゃなくない?みんなそうするのは利益があるからだしね。

自分を守ることの善悪めんどいから置いとくか。ここで大事なことはオキテ、逆らう、良くない。

 

まあ、だから、オキテやぶりをするなら、それなりにちゃんとしてないといけない。

ちゃんとするには、おおざっぱに言って2種類あって、難しい方法と、簡単方法がある。

難しい方から説明すると、みんなの「ちゃんとしたい」とか「守りたい」って気持ち

全部まるっとうまくすくい上げること。あんたらに悪いことしませんよーって納得してもらうこと。

これめっちゃ難しいけど、うまくいくとめっちゃ気持ちいから。いいよ。

簡単な方はね、これズルいんだけどね、脅かすの。嫌なことするぞーって。

もちろん最初から全部この方法を使うわけじゃなくて、こっちの方では嫌なこと我慢するから

あんたらはここで我慢してくれよ、みたいなね、別にこっち嫌なこと我慢するわけじゃないのに

嘘ついたりごまかしたりしてね、いじわるするの。そうするとね、お願い聞いてもらえるのよ。

後味悪いよさすがに。そりゃ酒飲むよね。歌っちゃったりするよね。

でも、話を聞いてもらうにはちゃんとするしかないんだよね。

難しい方法ばっかりしてたら体壊したり無理しちゃったりするんだよ。早死にしたりね。

から簡単方法もした方がいいのよ。

 

でもね、難しい方法をね、少しずつだけど簡単にしていくこともできるんだよ。

それはね、肩書とか、賞状とか、そういうやつをいっぱい持つこと。

そういう「ちゃんとした」ワッペンがついてるとね、いろいろ聞いてもらえるんだよ。

東大卒、とかもそうだし、征夷大将軍、とか、代表取締役共同COO、とか、フォロワー数4.8M、とか、

読モ?とかもだし、いろんな意味のワッペンがたくさんあるんだ。

分かる人にしかからないワッペンもあるしね。バイターモリモリ不死マラソンスプーン余裕でした><とかね。

からワッペンたくさん持ってる方がいいよ。ちゃんとしたやつ。ちゃんとしてる風でもいいよ。

ちゃんとしてる風なワッペン付けてると、ラジオ番組持ったり政権に入り込んだりできるよ。

余談だけど、自分らしく生きたいとか思ってるなら、自分と大切な人にだけ通じるワッペンを付ければいいよ。

生体エロウィキペディアでもいいし、セクシーソムリエでもいいし、

ちゃんとしたやつじゃなくていいよ。てきとーで。

そんで周りの友達がそのワッペン気に入ってくれたら、そのワッペンが好きになってくるんだよ。

まあその話はいいや。長くなってめんどいから

 

結局言いたいのはね、ちゃんとしてないとダメってことよ。

ちゃんとしたワッペン付けてるとか、体力か良心犠牲にするかしないと、

言いたいこと言えないから守りたいものを守れないってことですね。

明後日から仕事やだよー。

2018-01-04

幸せにたどり着いた

最近家族が寝入った後に一人でPCに向かいながら趣味時間を過ごしていると「自分幸せにたどり着いたのだな」という感慨に浸ることが多くなった。

自分はもともと真面目系クズと分類される高校生だった。

そして、大学ダメな奴らと意気投合してしまクズ化するというよくある流れを過ごした。

講義に出ずに友人とつるんで酒を飲んでは街を徘徊し、バンドを組んで誰にも理解されないような音楽をやりながら過ごしていた。

その頃のモットーは「幸せになることが重要なわけではない。心が常に震えて揺れる人生こそ俺の目指すべきもの」だった。

坂口安吾の「あちらこちら命がけ」という言葉体現したいと思っていたわけだ。

そういうわけなので、知り合いの女などがいう「幸せになりたい」というのを心底理解できなかった。

幸せだと自分認識するという事は、お前は誰かの生き方パターンをなぞっていることなのだぞ?」

なんて、ひどく下に見ていた。

しかし俺は結婚をして、子供が生まれホワイトな職を得てしまった。

「心が常に震えて揺れる人生」を望むには、うまくいきすぎてしまったような気がする。

自分が本当に好きだと思うことに挑戦したり命がけになることに憶病になる感覚の方が強くなってしまった。

心底好きだと思えなくても、ほら、少し考え方を変えれば日々の仕事の中にだって本気で打ち込めるものがある。

平凡な生活の中にある幸せをそのまま幸せと受け取っても悪くないんだ。

そういう気持ちになってしまう。

こうの史代のように「私は常に真の栄誉を隠し持つ人間を書きたいと思っている」を座右の銘にして、日常の中に真の気高さがあるという考え方を全く理解できないわけではない。

それでも、俺は「あちらこちら命がけ」に憧れながら、ふいに手に入れてしまった幸せを「本当に俺が欲しかったのはこれじゃなかったんだけどな…」なんて言いながら後生大事墓場まで持って行ってしまう気がする。

2017-11-11

元増田にこれだけは伝えたい

https://anond.hatelabo.jp/20171110142727

おせっかいだよ死ね」って言われるかもしれないが、元増田に伝えたいことがある。

まず、毛深い事にコンプレックスを感じているのであれば、今すぐ永久脱毛しろ

俺の座右の銘は「金で解決できるコンプレックス絶対解決しろである

コンプレックスの中には金で解決できない物が沢山ある。先天的な顔の障害だったり、身体機能的な問題だ。それらのコンプレックスは、金銭解決できないがゆえ、当人自力で乗り越えていかなければならない。しかし、(大きなコンプレックスが毛深い事だけであるならば)増田コンプレックスはほぼ金で解決できる。これはとても幸運な事だ。

コンプレックスは解消されれば大きく、本当に大きく人生が変わる。その価値は、金銭に変えることはできない。

から、少ない貯金をはたいてでも、なんなら少しローンしてでも脱毛しろ

また、脱毛についてだが、エステで行われているフラッシュ脱毛よりは医療レーザー脱毛を勧める。費用は高く、長く通うことになるが確実に生えてこなくなる。

まあ、この辺は、自分の毛深さと相談してくれ。

次に、――というかこれが本当に伝えたいことなんだけど、増田に聞きたい事がある。






マンコ臭くない?




これは、俺の経験則なんだけど、俺が寝た女の中で毛深い女は、全員とてもマンコが臭かった。

勝手な推測だと、恐らく毛深い女は男性ホルモンと性欲が強い。今まで寝た毛深い女は全てワンナイトだった。

性欲が強い→男性ホルモンが多い→毛深くなる→マンコが臭くなる??

という具合だ。

もし、これから増田自分だけではなく、付き合う者の事を考えていくのであれば、毛深い事よりマンコが臭いことの方がよほど問題だ。毛深い事を気にしない者は多いが、臭いは別だ。また、たちの悪い事に、人は何故か自分匂い自覚していない事が多い。

なんで、増田がやる事は二つだ。一つは永久脱毛をする事。もう一つはマンコの臭いを嗅ぐこと。

ただ、ここで問題が出てくる。

毛深い問題脱毛でほぼ解決できるだろう。

しかし、臭い解決できないかもしれないのだ。

細菌性感染症臭いの原因であるならば、医者に行けばたぶん治るが、体質が原因なら難しい。金銭解決できないコンプレックスだ。

それでも落胆する事は無い。

ここで増田が、マンコの臭いが変わらない事に落胆し、自分コンプレックスを解消する全ての努力放棄したら終わりだ。しかし、努力解決できるコンプレックスを全て解消したのであれば、例えマンから悪臭を漂わせていようといくらでも相手は見つかるであろう。俺は、そんな努力ができる女が現れたら喜んでマンコを舐める

本題と随分話がそれた気がするけど俺が伝えたいことは以上だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん