「主治医」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主治医とは

2020-02-01

ここ3ヶ月くらい毎日ちょっと気分が落ち気味で気持ちも鬱気味なのは、鬱だからだろうな。

双極性障害障害者手帳2級だし、主治医からも「うつ状態だね」って言われてるし、抗うつ薬も飲んでるぐらいだから・・・

2020-01-30

anond:20200130134041

ちょっと興味本位で聞きたいんだけど、入院というのは躁状態きっかけだったのか、それともうつ状態きっかけだったのか知りたいかも。

躁状態入院したのであれば双極 I 型障害ということになるので。

就労については主治医相談してからでも遅くない。

anond:20200130133326

なんかちょっと落ち着きました、ありがとう

主治医から就労については特に言われてないけど、動けるようになったかなと思ってもあまり焦って色々やるなとは言われてた。(躁鬱の診断なので躁転リスクがあるからって)

少し前に入院してたんだけど退院してからもずっとなかなか思うように動けなくてかなり焦ってたんだ…

あんまり焦りすぎないようにしつつがんばります

anond:20200130132952

主治医から就労可と言われてるの?

言われてるなら無理せず少しずつ働いて最終的にお金を返せばいいだけだし、まだ就労はやめておいたほうがいいと言われているなら、その旨を彼氏に伝えて今は療養に専念するべきだと思う。

こういう彼女だとわかっていて6万円を貸したのは彼氏責任金銭についてあなたが今焦っても意味はないんじゃないかな。

2020-01-29

anond:20200129002324

ご親切にありがとうウイルス性肝炎否定されていて、主治医見解では服用している薬の副作用と考えられるそうです(自己免疫疾患と精神疾患アレルギー性疾患の持病があり、服用している薬の数がえらく多いのです)。

東大院卒がアウシュビッツを知らないと聞いても学歴詐称裏口入学かとしか思わないけど、私の主治医に「フェキソフェナジン」が通じなかった時は「マジで?」ってなった。「なにそれ」と言われたので「商品名アレグラ一般名フェキソフェナジンです」と答えたけども、いくら精神科医でもフェキソフェナジンくらい知ってると思ってたよ。総合病院精神科なんだしなおさら

2020-01-26

しかいに、あかいもやが走ることがアル。

視力あやしい

ある事故から視力以上が続く

医者に行くとする

また、わるくなるかもな。

いい主治医がみつかるといいな

主治医じゃないけど

お願いしているお医者さん

貧乏人だから主治医ではないけど

メインのお医者さん 主治医さん

2020-01-16

anond:20200116232340

あるいみ通院して主治医がついていたりいろんなケースがあるから一概には言えない。

薬を飲んでいるときに、別な病気で別な医者にかかったとして言うかといわれると

いわないこともあるし、さまざま、とにかく、主治医のほうに相談して(主治医かかりつけ医師)

2020-01-15

anond:20171019063309

精神科医に繋げられるといいな。

最近寝られなくて疲れてるだろ。睡眠薬とか貰って落ち着こうぜ」って方向で。

そんで、主治医には裏でシャブの疑い強いって言っておく。

シャブ中を治す薬はないけれど、禁断症状を多少マシにさせる薬を睡眠薬として処方して貰えるかもしれない。(医師にも秘匿義務はあるし)

2020-01-13

5年くらい診てもらっている精神科主治医最近なあなあになっていて、関係性に緊張感がなくなってきている気がする。

本音で話せるようになって良い反面、治療に対する真剣さが自分から失われているような気がしているので、もうちょっと適切な距離感を保ちたい。

相手医師であり私は患者であり、特に精神科医療においては適切な距離感医師-患者関係が維持できないと治療にも差し支えると思う。近すぎても遠すぎてもダメ。難しいが常にこのことを意識していないと治療にならない。

2020-01-12

anond:20200112162126

でもそれも思い込みが強い発言ってのは見て取れたと思うけど

主治医の人もたぶん話半分で聞いてたよ

なまじ専門家だったか自分感覚に自信がありすぎるんだろうけど、そういう所も含めて変になってる

でもそれには本人なりの理由感情があって、尊重することが大事なんだと思うし、だから最後講演会での歌の場面が選択されたんだと思う(段取りとは違うことをしちゃったけど、ちゃん理由があったし、自分の中では唐突にやったわけではなかった)

2020-01-09

医学知識のある人に考えてほしいんだけど

100m走って10秒でも危険じゃない?

労働競技時間と、致死率に相関関係が有ると考えたのはなんで?なくはないけど、式を間違えてるだろ。

うかつなことはしないでほしいけど、つまり、そう考えたということは、あなたの周囲に偏差があるし、私は答える気がないし、死後のデーターに関しても場合によってはそうだから

マラソンと100m走るを同じ枠で語ってないか?だから世界ランカーとか言い出す人が増えた。

ただし、世界ランカーは医学的には協力しないものとする。(そりゃランキング争いの競技場の秘密があるから主治医も協力できない)

こういうようなルールがある場合、どうやったらガイドラインが作れるのか?

2019-12-24

anond:20191224034722

自室、和室リビング転々として、5時頃ようやく寝れました。

気にかけてくださってありがとう

辛いものカラムーチョなら食べられるかも。

この間、普通の水すら気道に入れてしまって、呼吸困難になったのです。

液体系外して、辛い物、探してみます

そういえば、無性に自傷したくなるって、今の主治医には言ったことがなかったかも。

次、話してみます

2019-12-22

anond:20191222183107

いちおう、たぶんこれ以上は詳しいことは俺にはいえないけど

扁桃腺がはれる

抗生物質が出た

検査したらアレルギーはないといわれた

あたりでみてもらって主治医を決めて

あとは主治医に任せればいいと思う

正しく治療できるならいいとおもう

問題はまちがったことばで自分の症状をまちがって医者に伝えていないか?だけ

医者とよく相談して、医者問題ないわかってるというのなら大丈夫なんだろう

たいしたことはない、医者が正しい

2019-12-20

anond:20191220224801

治療中に重要意思決定はしないように指導はされる。離婚とか転職とか引っ越しとか。

追い詰められて本意ではない判断をして、より悪い状況に追い込んだりするし。

それよりは、治療必要状態気持ち問題だと思う人達からアドバイス回避するのに役立つ。

本当に色々な人に色々なことを言われる。こうした方がいいとかこうだから駄目だとか。

謝意を伝えつつ「主治医相談してみます」と返すと、その場は一旦引いてくれることが多い。

原因も症状も段階も様々なので「詳しい人」が分かるものでもないし、仕事の具体的な内容でないならいいんでない。

疾患のある人でも無い人でも意思決定方法は人それぞれかなと。

2019-12-12

主治医被告は面倒よくみていた」 元次官長男殺害(19/12/12)

https://www.youtube.com/watch?v=FVv7pZgv7-E

なんだ

死んだ奴は精神障害

事務次官植松聖の数十年後の姿だったのか

無罪でいいな

飯塚勲章を授与すれば事件解決

2019-12-07

anond:20191207151748

持病で免疫抑制剤を使ってるので生ワクチン打てないし易感染状態なのでやや不安インド行くと何かが変わるんだろうか。そういえば、途上国の人々は支え合って互助精神暮らしてる、アメリカと違って格差がエグくないって主治医が言っていたな。途上国に行くといろいろ価値感は変わるかもしれないね

我ながら36歳までよく生きてこれたなと思う。

まれてきたのが日本じゃなかったらとっくに死んでたよ。

今、なんでギリギリのところで踏ん張っているかというと、せっかくの貯金お金の使い方がわからないので貯まってしまっただけ)がもったいないのと、こんなボロボロ状態でも診てくれてる精神科主治医に対する遠慮があるからだな。

好きな漫画すら読むのが難しいよ。ジョジョ第5部を読んでるけど、理解力が衰えていて1日に3〜4ページしか読み進められない。同じ台詞や同じ絵を何度読んでも頭に入ってこない。

起きたらご飯食べて、トイレ行って、意識があると「死」について考えてしまうから睡眠薬を使って寝逃げする日々。この状態になってもう1ヶ月半は経ったか。体力も衰えたな。

先がないのは分かってる。自分がいないほうがいいのも分かってる。認知症の人が周囲に迷惑をかけてしまうように、双極性障害自分も周囲に迷惑をかけてしまう。生産性ゼロ社会コストしかならない。

みんなお互いに迷惑をかけてるんだから迷惑上等だとか、自立とは依存先をたくさん見つけることとか、生産性で人の価値は決まらないとかい綺麗事はもういい。それは私の主治医にも言われた。たとえばペットはただ生きてるだけだとか。でもペット愛玩動物で飼ってる人間に慰めを与えてるじゃないか。36歳の何もできない人間粗大ゴミ迷惑はかけるけどペットみたいな癒しは与えないんだよ。

主治医のことは信頼してるけどどうしても理解できないのはこのことだ。生産性のない人間がどうして生きていていいのか自分には分からない。私は自分の中にあるどうしようもない差別意識によって自分の首を絞めているのかもしれない。でもここまで追い詰められてもいまだに価値観を変化させることができないでいる。

2019-12-06

anond:20191205215759

元増田モヤモヤから、なんとなく死に対するコミュニケーション不足が感じられました。

だれのというわけでなく、患者さん、ご家族主治医だったり、チーム内だったり、

患者さん対家族だったり。社会だったり。いろいろ全部です。

人は納得できるだけの情報があってはじめて決断できるとおもってます。その納得できる情報というのは

人それぞれに違うので、短い時間でなかなか提供できるものではありませんが・・・

そんな中でも患者さんは、「治療を中止して、苦しみから逃れるために死ぬ」という決断をしたんだと。

今の医療制度の中で素直にそんな願いはかなえられるわけなく・・・死を望むものに手助けした時点で

自殺幇助になってしまますから家族であれ、医療従事者であれその望みを叶えてあげるのは無理ですよね。

できることは、治療拒否治療方法を選ぶことぐらい。どの治療方法をえらんだらいいのかは、

当然目的によってことなるわけで・・・

そんなことをこのエントリを読んで、自分モヤモヤ考えてしまいました。

自分母親は大きな病気をして、今は退院してますが、ちゃん治療方法選択するとき道標となるべく

「どうやって生き、どうやって死ぬのか」を会話しなきゃなと

昔、元気な時に聞いたときには、ピンピンコロリがいいなんて話していましたが、今ではそれは難しくなったので

なるべく具体的にちゃんと聞けたらなと思います。ただ残念なのが、どういう希望を聞いておいたら、その時選択できるのか

というもの不明な点が目下の課題です。

2019-12-05

初めて患者さんの前で泣いてしまった話

 突然だが、私は看護師をしている。同業者ならお馴染の入院期間が長く介護度が高いとされる内科の混合病棟。そこに私は新人で配属されてから今まで4年間勤務している。日々腰痛に悩まされ、終わらない業務に鳴り止まないナースコール土地柄なのか文句を言った者勝ちだとでも思っているかの如く多いクレーム。正直、毎日疲弊しているし帰っても何もする気になれない。

 そんな私が1年目の時、先輩看護師からふと「患者さんの前で涙を流してはいけないよ」と言われた。詳しい理由は聞いていないし、正直今でもあまりよくわかっていない。調べてもみたが、『時には涙を流すことも必要ですよ』なんていう謎のカウンセリング的な言葉最後に出てくるばかりで明確な理由はわから仕舞いだった。ただ、何となく自分のなかでは「私たちプロ医療従事者として、感情を露わにしてはいけないんだ」「患者さんやその家族の方には今まで歩いてきたその人たちの人生があって、私たちが関わっているのはそのうちのほんの数ヶ月。そんな短い時間関わっただけの看護師が、一番苦しくて大変な想いをしている患者さん、家族の方の前で涙を流すことはきっと何か違うんだ」と思ってきた。

 内科系、特に私の所属する病棟は残念ながら亡くなってしま患者さんが少なくない。4年間働くなかで看取りをした経験は数えきれないほどあるし、何度も「本当に私のしてきた看護は間違っていなかったのかな」と疑問に思うこともあったし、「もっとああしてあげればよかった」と後悔もした。自分母親と年齢の近い患者さんと、色んなお話をした夜勤明けに、「また明後日ますね」なんて言いながら別れたのに、次に勤務してきた時にはその人は亡くなってしまっていた、なんてこともあった。それでも私は涙を流さなかったし、どこかで自分に泣いてはいけないんだと暗示をかけていたように思う。

 そんなある日、ひとりの患者さんが検査目的入院してきた。

 ADLは自立、今まで入院経験もなく普通に自宅で過ごしてきた60歳代の上品女性。病室は詰所から一番遠い場所で、きっとそのうち検査が終われば退院するのだろうと思っていた。入院当初に発行する入院診療計画書にも、入院期間は2~3週間と書いていたように思う。

 けれど、検査の結果すぐに治療必要である疾患が見つかり、その患者さんの入院期間はどんどん延びていった。何号室の何番ベッドの人、と言えば全員が「ああ、〇〇さんね」とわかってしまうほど長い期間入院することになったその患者さんは、点滴、内服など様々な治療を代わる代わるうけていた。それでも文句の一つも言わず、「先生看護師さんには本当によくしてもらってるからね」といつも笑顔だった。

 その患者さんは、毎朝起きると持参の電気ケトルにお湯を入れるため給湯室までやって来る。夜勤だった私はその日、担当するチームではなかったものの偶然給湯室に居合わせ挨拶をして少しだけ給湯室前のソファで話をすることになった。

先生退院まだですか?って聞いたんだけどね、まだもうちょっと、って言われちゃった」

「色々と治療も頑張っていらっしゃいますもんね」

「もう一ヶ月になるかしら。そろそろ家に残してきた旦那のことも心配で」

旦那さん、いつもお見舞いに来てくださってますね」

「そうなのよ。何だかんだいって、心配してくれて。今までも色々と迷惑かけてるけど、まだもうちょっと、お世話になりますね」

 そんな会話をしたと思う。

 この頃、既に病名は本人にも家族にも告知されていたし、きっと自宅に帰るベストタイミングだったんだろうと思う。けれど、主治医はその決断を下さなかった。どうして、と聞きたかったけれど、それを誰も聞かなかったし、聞いていたところで教えてくれなかったと思う。

 それから更に一ヶ月が経って、その患者さんは酸素が手離せない身体になってしまっていた。疾患そのものではなく、合併症により呼吸状態が著しく低下したことは本人にも伝えられた。ただ一つ、予後があまり長くないことだけは、家族の方にのみ伝えられたらしい。急変時はどうしますか、という質問に返答はなかった。当然だ、ほんの数ヶ月前まで自宅で普通に生活をしていたのだ、入院だって自分の足で歩いて、普通に話ができていたのだ。

 合併症治療のため抗生剤が開始となった。すると、今度はその抗生剤の影響で感染症罹患。個室隔離することになった。

「こんなことになって、人にうつしてしましまうかもしれないなんて、孫にうつしてしまったらどうしよう。またみんなに迷惑をかけてしまう」

 そう言いながら涙を流す患者さんに、決してあなたのせいじゃない、あなたは誰よりも頑張っていますよ、としか伝えることができなかった。

 きっとずっと前から、心は限界だったのだろう。どんどん気力をなくしていくのが目に見えてわかったし、同時に、投与する酸素の量は増えて行った。

 そして、ある日の朝。その患者さんの担当だった私は、朝の内服薬を持って病室を訪れた。おはようございます、お薬を飲みましょうか。そう伝えると、閉じていた目がゆっくりと開いた。

「もう、いらない」

 そう返された時、私はすぐにどうして、と言えなかった。いつかこうなるんだろうな、とどこかで覚悟していた自分がいたのだ。

「ずっと頑張ってきたの。それでもこんなにしんどいの。どうして?もう疲れた今日死にたい。今すぐ楽になりたい。わかってるの、みなさんには本当によくしてもらってるの。先生にも、看護師さんにも。けど、もう疲れちゃった。もう何もしたくない。お父さんも、息子も、私に生きてほしいって言うの。でも、もういい。お願いだから楽にして」

 腕や足だけじゃない。指先、眼球にまで浮腫が及んだ身体で、整わない息で、そう伝えられた時、私は溢れてきた涙を我慢することができなかった。既に投与している酸素の量は限界、これ以上の酸素化を望むのであれば人工呼吸器をつける必要がある。逆に言えば、人工呼吸器をつければ身体強制的酸素を送ることはできる。今の医療は先を望めば生き永らえることができてしまう。家族から急変時の対応に関する返答はまだない。急変時の確認ができていない患者は、原則何としてでも助ける必要がある。けれど今、この患者さんは自分意思を私に伝えている。浮腫パンパンに腫れ上がった冷たい手を握った。

「今まで頑張ってきたんですもんね。しんどかったですよね。お薬は、今はやめときましょうか」

 そう言うだけで精一杯だった。

 しばらく何も言わず、ただ黙って付き添って、患者さんの息が整ったタイミングで病室を出た。その足でトイレに駆け込んで、心を落ち着けから業務に戻った。それでもその日、どれだけ他の患者さんと笑って話をしても、家に帰っても、あの患者さんと過ごした30分程度の時間が忘れられなかった。

 それから一週間後、その人は亡くなった。私は勤務時間ではなく、申し送りでそのことを聞いた。やっと楽になれたんだね、としか思えなかったし涙を流すこともなかった。身体を綺麗にして数時間後にはお迎えがきたし、その更に数時間後には新しい患者さんがその部屋に入院してきた。自分がどこにいるのかもわからないほど忙しい業務に追われ、代わる代わる入院退院を繰り返していく中で、それでもあの患者さんの言葉が忘れられない。あの時掛けるべき言葉が、すべきことがもっとあったように思う。けれど後悔している暇もなく毎日を過ごしていて、正解がわからないままここまで来てしまっている。

 私は、もうすぐ今の勤務先を退職する。理由は色々あるし、それはあの患者さんが亡くなる前から決まっていたことだった。新しい職場は決まっていない。けれど、きっとまた看護師としてどこかの病院で勤務しているのだろうと思う。私は、看護師仕事が好きだから理不尽なことを言われるし、後悔だって沢山する。それでも、看護師という仕事が、患者さんのことが好きなのだ。もしかするとこの先、同じように患者さんの前で泣いてしまうことがあるかもしれない。プロ失格だと言われてしまえばそれまでなのだけれど、でも、きっとその時も私は後悔して、また働き続けるのだろう。結局、正解なんてないと思うから。それでも自分にできることはあると思うから

2019-12-01

妊娠したら周りの女がなんちゃって産科医ばかりで引いた

妊娠後期。見た目にも腹が出て腰が反りケツが痛み肉がついて妊婦らしい見た目になってきた。

妊婦検診も2週に1回になり、分娩予定の病院に戻るための予約も取り、より一層職場迷惑をかけている。ほんと毎日すみません

それで、どうせ子供が産まれたら行動に制限が出るし

ちょうど母校で卒業生交流会やるって言うから行ってみた。

というか夫についていった。

で、散々お世話になったA先生(50-60代女性)にお会いした。

せっかくなので夫と私とその先生たまたま居合わせたB先生(新婚20代女性)とで10分ほど立ち話した。

結論がっかりした。

先生も『なんちゃって産科医』だった。

なんちゃって産科医』とは、

自分経験や人から聞いた話を元に妊婦トンデモ診断を下してしまう人」のことで、私が勝手につけた呼称だ。

先生、まず私の腹を断りなく触り(人によると思うが私はこの行為が嫌い。せめて一言声かけろ)、質問攻めスタート

先生性別はどっちなの?」

私「女の子です」

「あら!じゃあ夫くんちゃんと仕事してるのね!」

私と夫「ん?」

先生「SEの子供はだいたい女の子なのよ」

夫「えっ?なんでですか?」

先生電磁波よ」

?????

先生によると

SEは毎日パソコンに向かっていて電磁波を浴びている。

電磁波の影響で女の子が産まれやすい。

男の子場合は、父親ちゃん仕事をしてないということ。

……だそうで。

電磁波云々って、私が子供の頃に「電子レンジの近くにいると体に悪いからやめろ」と祖父に言われた以来ですけど。

夫は黙ってたので、どう思ったかは知らない。

更にA先生トークはまだ続く。

女の子だとつわりがひどくなる」

→女の体に女の胎児だと成分が同じだからケンカするらしい。つわりが軽いなら男の子

「産む直前に好物が食べられなくなる」

→A先生の好物は焼肉だそうだが臨月にはほとんど食べられなかったそうだ

等々。

つわり云々に関しては私はそれほどひどくなく

短期間で落ちついたし

妊娠前と比べ食欲も好みも変わらないか

さっぱり共感できず、10分ほどのトーク中ずっと一歩引いて聞いていた。

そして最後に、B先生に「30歳になる前に妊娠しな!仕事ことなんて気にしなくていいのよ!」とよく分からんエールを送り、去っていった。

まあA先生まではいかないにしろ、『なんちゃって産科医』状態にはかなりの先輩ママさんが陥っていると思う。

職場仕事上、子を持つ女性が多く

妊娠の報告をしてからは、体調を気遣ってくれる人ばかりで本当に助かっている。

ただ1点、こちらが困ってもいないのに、謎アドバイス自分語りしてくることを除けば。

男の子の親っぽい」という理由から、まだ性別がわからないのに男の子だよ!と毎日顔を合わせるたびに言ってくる人、

女の子妊娠すると顔が優しくなる。男の子ときつくなる」という理由から、やっぱり女の子だね~と言ってくる人

(散々男って言ってたじゃん)、

体調の心配をしてくれたかと思いきや、うちの娘のときは吐くものもなくなるくらい吐いてさ〜と延々話してくる人、

切迫流産前置胎盤妊娠中毒症!と不安を煽ってくる上司

「平日昼に帝王切開で産めば一番安上り」とご親切に教えてくれた上司

あと、本当に多い、腹が出てると男の子で横に広がると女の子って言う人(骨盤の大きさの問題だっちゅうねん)。

初産婦である私のことを心配して声をかけてくれているということは分かってる。

ほんとありがたいけど、皆さまが信じていらっしゃる性別判別法とか、医学が発達してなくて産むまで分からなかった時代の話。都市伝説ですよ。

5か月くらいまでは本気にしてたものもあったけど、もういちいち聞いてられない。

腹が出てるけど女の子だし、食べたいもの好きに食べてるけど体重血圧問題なし。胎児も順調に育ってると、主治医からお墨付きを頂いてますので。

なんちゃって産科医』の皆さま、いただいたアドバイス、全部私には不要でしたよ。残念でした~。

2019-11-21

産業医面談がある

復職してから定期的にあるやつ

いま消えたいという思いしかなくて、でもそれを正直に伝えても意味なくて。あいつらって会社と繋がってるんでしょ? 何をどう伝えられるか分からんし、不利になるかもしれん。

産業医面談ベストプラクティスってなに?

死にたいって思いは主治医に?

あいつらはあいつらで適当に薬増やすだけなんだよなあ

2019-11-20

スイス安楽死団体通訳として同行する仕事はじめようかと

どう思う?

自分アラフォー独身女。

数年前貯金イギリス短期留学してきたけどスイス渡航経験なし。


普段2ちゃんやがるちゃん人生疲れた系のトピ見てることが多いんだけど、スイスいって安楽死したいって人多くて、それじゃ通訳やってみるかなと思った。

外国人を受け入れてるのはDIGNITASってところだけど、イギリスドイツではスイスまで同行する団体がいるらしい。

もちろん誰でも受け入れてるわけじゃなくて、向こうでかなり慎重な問診や調査があるらしい。

精神疾患は受け入れまでにかなりかかるとかで、本当に死ぬ意思があったかについては十全なチェックは取られてるっぽい。(後述)

懸念は、家族ちゃん合意取れてないお客さんの依頼を受けたらトラブルに巻き込まれそうということと、関係ない第三者に叩かれそうということ。

それでも検討している理由は、まず需要がありそうだということと、実現できそうだということ。

ただことがことだけに事後にトラブルが発生した場合かなり大きな問題になるだろうし、かと言って「事前に必ず家族同意を取って下さい」といっても天涯孤独な人とか親類と疎遠な人もいるだろうし悩む。

あるいは家族同意が取れない人は申し訳ないけどお断りするか。



※DIGNITASによる自殺幇助ができる条件は

死に至る疾患(末期疾患)、および/または

耐え難い無能力化障害、および/または

耐えがたい、制御できない苦痛

のどれかが必要で、医師診断書必要みたいで、精神疾患はNOとは書いてないものの、ほとんど受け入れられないみたい。

以下ディグニタスのFAQから

Q:精神疾患心理的問題を抱えています。ディグニタスで自殺幇助を受けられますか?

A:これは非常に難しく、多くの障害を伴う長く複雑な手続き必要であり、YESと言える保証はありません。(クライアントの)主治医による診断書によります病気の明確な診断、その原因と経過の説明、試したあらゆる治療法の結果(成功わず)に加えて、判断力識別力に関する詳細な精神医学評価、また精神疾患の症状による希死念慮ではなく、十分に考慮された末の自己決定であることを確認します。

追記です。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56712?page=2

日本では他人サポートすることは自殺幇助罪にあたる可能性がある

とのことで、そもそも通訳することだけでも法に抵触している可能性がありそう。

色々調べていくうちに

・ディグニタスが受け入れてくれるのはほぼ末期や回復不能な疾患のみ

・その疾患を持っていてかつ精神健全であること

日本では緩和ケアが発達しており上記疾患があっても苦痛を和らげることは可能

とわかって、最終的に「これクリアしてる人って緩和ケア尊厳死でいいのでは…?」という思いになった。

歳を取るたびに人生負債になってきて、いずれ動けなくなった時、財源の乏しくなった日本公的扶助が受けられるかもわからず野垂れ死ぬのを恐れている人にとっての心のお守りみたいなものにはなりえないんだな。

それにたとえこの条件をクリアしても、医師や団体による対話ちゃんと伝わるよう訳せなかった場合意思疎通の齟齬結果的に望まない死を選ばされたなんてこともありうる。

たこ面接は相当かかるみたいなので労力も相当必要そう。

がっつり本職にしないと回っていかない気がする。

残念だけど

幇助を受けられる層が限られている。

通訳とはいえかなり責任が重い。依頼者の考えてることが不明瞭な場合うまく訳せないかもしれず面接までによくよく意識をすり合わせておかなくてはならない。それでも伝えきれず幇助が果たされた場合法に触れる可能性もある。

面接調査などの手続きが思った以上にかかりそう。本職のついでにできるレベルのものではなさそうで、コストがかかる。

これらの理由GOするには難しいアイデアだと思った。

2019-11-16

anond:20191116124335

幻臭と幻視が酷いようなのでジプレキサ増やしてもらうように主治医に言いなさい

そろそろお昼の回診でしょ、わすれないように。

2019-11-11

anond:20191111162034

どんな二人でも、出会う前に愛はない。出会い、愛が生まれ、はぐくむ。結婚制度から、どのタイミング結婚するかと愛には恐らく関連がないし、見合い結婚が当たり前だった時代に愛がなかったというわけではないだろう。

増田は、結婚の前半の自分の接し方を悔いているようにもみえるが、まあ、あまり気にしないことだ。

癌の予後を考える場合に、重要なのがステージングだ。がんの進行度をステージに分類し、分類された患者がどのような経過をたどるか記録・統計することで、予後を想定することができる。

おもながんの予後はTNM分類といわれている。

Tはtumor。腫瘍(がん)の本体の大きさ。

Nはnode。リンパ節(Lymph node)への転移の程度。

Mはmetastasis。遠隔転移の有無になる。

多くの場合、術前に画像診断で大体のステージングをする。リンパ節について画像でわかるのは、リンパ節が腫れているという大きさの情報と、造影剤を使った場合にはがんに集積しやす造影剤リンパ節にも集まっているということだけであり、画像上所見のあるリンパ節に実際にがん細胞いるかどうかは、手術してみないとわからないということになる。なので、病期分類(ステージング)は正確には手術後じゃないとわからない。術前のステージングはあくま暫定的と考えたほうが良い。

遠隔転移が明らかな場合には手術しない場合もある。

原発腫瘍から離れたところにがん細胞があれば、手術しなかったりするけれど、この場合も、遠隔転移かどうか、細胞を少しとってきて、病理診断を依頼する。病理診断顕微鏡で実際に細胞を見て、がん細胞かどうか診断することな

原発腫瘍から離れたところだと、例えば、胃がん肝臓転移だったら、転移かどうか確定診断のために針で肝臓腫瘍を刺してちょっと細胞を取ってきたりする。腹水と言って腹腔内に水が溜まっているときには針で腹を刺して水を抜いて、そこにがん細胞が見つかれば、遠隔転移有ってことになったりする。

増田場合、手術してみないと病期がわからないというのは、むしろ明らかな遠隔転移はなく、リンパ節も、あまり原発から遠いところは腫れていないということなのではないかなー。

各臓器で、原発のガンがあった場合に、最初転移するリンパ節がある程度決まっていて、一番最初転移するリンパ節センチネルリンパ節といったりする。センチネル門番って意味な。

リンパ節転移が、原発から経路の遠いところまであれば、より予後が悪い。乳がんなどのガンでは、一番近いところのリンパ節転移があっても、ステージIになったりする。

から術前に想定されている病期はそれほど進んでいないのかもね。

ただ、手術して実際にリンパ節なりを取ってきて病理診断してもらわないと確定しないので、主治医ははっきりしたことは言えないってことだろう。ぬか喜びが一番きついから。

細胞の種類や、原発臓器によって、予後は変わるし、ステージが低いか安全ということもないです。一方、化学療法抗がん剤)や放射線療法の組み合わせで、リンパ節転移が消えたりすることもある。結局経過を見ないといけない。おおむね5年くらい再発がなければ、完治とされるかな。乳がんは、10年たっても再発したりするので、やっぱり種類によりますよ。

まだ心配な時期は続くかもしれないね増田、頑張れ。

例えば5年生存率95%とかいっても、こういう統計的なものって患者さんにとっては生きるか死ぬかだから医者から聞いても気休め程度かなと思う。

(5年して、一人の患者が”95%生きている”状態ってのはなくて、100人患者がいたら、生きている患者が95人と、死んだ患者が5人ってだけだから。たくさん患者を診る主治医からすれば有用だけどね。)

さて、参考になるかわからないけれど、うちの妻の場合だけれど。

5歳年上の美人奥さん結婚して10年で乳がんが見つかった。見つかった時点で、胸骨リンパ節転移があった。乳がんセンチネルは、腋下なので、胸骨リンパ節転移があると、一気にステージはIIIc。手術でも取れないし、放射線化学療法でも消えてなくなりはしなかった。予後統計している文献にもよるけれど、調べた範囲ではおおむね5年生存率60%。まあ怖くて直接には主治医予後を聞いていないから、あくま素人が調べた範囲だ。

泣けるね。

”再発”はしない。あるのは局所増大か遠隔転移のみ。再発っていうのは一度消えたがんにおこるものからね。

泣いたね。

もし5年でなくなるとすると、一番下の子はまだ小学生

泣いたよ。

で、今は5年たった。定期的に検査をするけれど(PETかな)、妻の胸骨の内側にまだ癌はいます。いまのところはまだおとなしく共存しているけれど。

いつも思うことは、いずれ別れが来るということ。

でもそれは、がんがあってもなくても、誰にでもいつでも起こりうることなんだ。

明日にも交通事故にあうかもしれない。

通り魔に刺されるかもしれない。

隕石がおちてくるかもしれない。

いつ別れが来るかわからいから、今日一緒に時を過ごせることを大事にしたいんだ。

そういうふうに、別れを想像するとつらくて寂しくて怒りさえわくような、そんな彼女出会たことが、とても幸運だとおもうんだ。

大きな病気を得たとしても、すぐに不幸になるわけじゃない。不運と不幸は違うと思う。

すまん。癌患者家族の話はつい自分投影して長くなった。

健闘を祈る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん