「ボルト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボルトとは

2022-05-13

人の頭の良さは性質ではない、状態

頭がいい人、悪い人というのがいるのではない。

それぞれの人に、頭がいい時、悪い時があるだけだ。

その良し悪しだってチーターの前でのウサインボルトと俺の脚の速さの違い程度の差異しかない。

2022-05-10

anond:20220510091805

錆び付いたボルトナットでも自己満足度が高ければ上々だとは思うよ

正解は人それぞれ

ポンコツ他人背中に乗って気持ちよくなりたい

から自分能力を伸ばすためではなく、安心安全を求めて大企業にいく

自分ではなく他人の作った船に乗り、ただ俺ツエーして気持ちよくなって人生を終える

死ぬ時にただの錆びついたボルトナットだったと気づく

2022-04-19

anond:20220419170800

滅ぶと言ったって、消えてなくなったりはしないだろ。

ジェノバヴェネチアだってボルトガルだってオランダだって、しけた町として生き残っているし。

カルタゴは消えてなくなったけど、まあ、たぶん大丈夫だろ、たぶん。

2022-03-23

anond:20220323204939

ゆっくり走ってたしディレーラーの反対側にハンドルもったいないままコケたかロードバイクは無事ぽい。

さっきまであちこち見たけど問題はなかった。

コケたといっても街路樹に肩からぶつかっただけだから

クレーム入れるにしても何を言えばいいのか分からない。

そもそもボルトが緩んでたかどうかはもう証明できないし工賃返せとも思わない。

ただ単に悲しい気持ちになったので忘れたい。

2022-03-22

君のひとみは10000ボルトって歌あったけど

  1. 10000ボルトってどれくらいの威力なの?
  2. 地上に降りた最期天使ってことは雷なの?
  3. 曲中の「私」は死んだの?

2022-03-10

anond:20200301110016

ファイアーボール呪文など、最初RPGにおいて一部の魔法の発想元として攻城兵器が影響していたのは間違いないようだね。

"1:20 Chainmailルールでは、ファイアーボール呪文の半径とライトニングボルト呪文の射程が、ヘビーカタパルト攻撃効果範囲大砲効果範囲対応していたのは注目すべき点である"

以上、EN Worldフォーラム Q&A with Gary Gygax

#7,739、2007年6月27日

ゲイリーガイギャックス(最初RPGを作った男)の発言より抄訳

2022-02-22

apexは今年でブームが終わると思う

私にとってapexはよくも悪くも人生破壊されたゲームで、去年一年間のプレイ時間は3000時間を超えていた。廃人なみにやっていた一方、現在はそこまでやっていない。その理由の一つに、「センスのない凡人はどう足掻いてもソロマスになれない」というのがある。私はダイヤ帯に三シーズン連続で到達し、そして毎回ダイヤ3の手前で終わった。シーズンを追うごとに、私はCSでやっているのだが、味方にデュオが来ることが多くなり、デュオに合わせながらプレイする毎日だった。自分がキルしても味方はついてきてくれず、逆に上手すぎるデュオについていけず自分が死んだりと、兎に角やってて楽しくなかった。ソロ醍醐味である、見知らぬ仲間とお互いに連携して勝つ!というのがほぼ失われていた。

それに加えて、ボルトSMGとフラトラが床湧きしなくなった。これが自分にとっては致命的だった。単純に、撃ってて楽しい武器ゲームをやってても使えないというのは相当ストレスだった。あとは私が好きなアリーナランクマッチシステム改善されず、更にアリーナにおけるハンポ関連について何の調整もやっていない事もストレスだった。

ファミ通か何かの、apexの運営インタビューを読んだ。そうするとそこには、常に新しいことにチャレンジするとあった。きっとその結果として、オリンパスの改変やコントロールがあるのだろう。確かにコントロール楽しい。でも、ボルトが無く、BRランクに潜ればデュオの顔色を伺わなければならず、アリーナに行けば敵も味方もディヴォREなこのapexに私は正直楽しさを見出せない。

今年の夏にスプラ3が来る。csエンジョイ勢はほぼスプラに移行するだろうし、pcユーザーだってプラに移る人はいるだろう。そこが正念場なのではないか個人的に思う。私はapexブームは今年で終わると思っている。pcユーザーそもそもvaloやタルコフをやっている人が多いし、csは他に人口の多いfpsがないからapex一強なだけだ。このどうしようもない運営が変わらない限りapexのブームは終わると思う。

2022-02-13

可愛らしいビール腹おじさんのひとみ

10000ボルト

地上に降りた 最後天使

2022-02-12

風俗の思い出

を思いついた順に書いていく。


有村架純似の26歳

確かはじめてソープに行ったとき指名した女の子

顔出し無し、ヘブンのランキングにも載らない、写メ日記更新しない、店のランキングもずっと2位、という割と地味な存在だったのに、なぜ発見できたのか全く思い出せない。

大衆ソープなのに高級店並の濃厚サービスをしており、ビジュアルも一級品だったので、これが風俗にハマる原因となる。

わたしマグロの客はバイブだと思っているの」という言葉が忘れられない。

後に高級店で発見するも、なんとなく行けないうちに引退


■ ヘブンのランキングがずっと1位だった子

デビューとともにヘブンのランキング1位を飾り続けたソープ嬢。

人気すぎて店が常連しか指名させないという措置を採ったことで、逆に指名やすかった。

ビジュアルスタイル芸能人クラスで、「ほんとどうして風俗に?」という感じだった。(親に言われて来たらしい)

「2週間に1回飛行機に乗って来るお客さんがいるんだよね」と言っていたのをなぜか覚えている。

あっという間に引退


■ 濃厚サービスの子

サービスの濃厚さだけで言ったらトップの子で、足の裏まで舐めていた。大衆ヘルスなのに。

全身を整形していて綺麗だったが、「あーこれが整形顔というやつか」と思ったのを覚えている。

「辞めたら私の中でこの仕事黒歴史になると思うので」という台詞が印象的だった。

その後は不明


■ 目がうつろな子

適当デリヘルを呼んだらやってきた子。

入室するも目がうつろで、全然目を合わせてくれなかったので、「おーい、おーい」と呼びかけたのを覚えている。

打ち解けてしまうと人懐こく、何でもさせてくれたのでありがたい。

「家に入れ代わり立ち代わり男が来てセックスしていくので、だったらお金をもらった方がいいかなって」と風俗嬢になった経緯を説明されたのが衝撃だった。

その後は不明


クォーターの子

歴代で最高の美女ビジュアルだけでなく人として素晴らしかった。大衆ヘルスなのにどうして。

はじめて性病うつされた女性でもある。しかしまったく後悔がない。

おれに性病うつした直後に引退性病がショックだったのかなぁと思う。

「飽きられないように次回会うまでにいろいろ考えておきますね」と言っていたのが印象的。帰ってきてくれ。


親バレ少女

風俗勤めが親にバレてしまい、辞める寸前に指名した女の子

めちゃくちゃ可愛く、対面した瞬間、「これで当分風俗嬢探しをしなくて済むな」と思ったら「来月で辞めるんです」と言われてがっかりした。

実は上記クォーター美女と同じ店で、「○○さんは結婚で辞めたらしいですよ」と言われて「そうなんだ」と返したのを覚えている。

どうでもいいが、歴代風俗嬢の中で最も体温が高かった。

店を変えて働いているという情報もあったが、おそらく引退


引退間際のベテラン

元高級ソープ嬢で、加齢により大衆ソープに来たベテラン嬢。

もともと芸能人などのVIP相手にしていた風俗嬢だったらしく、確かに元高級娼婦の片鱗があった。

おれが入ったときに既に引退間際で、「辞めたら小料理屋をやるんです」と言っていた。

宣言通りすぐに引退


■ 手コキ店の子

はじめて行く手コキ店で、値段こそ高かったものの、フリーだったので全然期待していなかったが、結構かわいい子が来て驚いた。

新人だったが色恋接客がうまく、あっという間に好きにさせられてしまったのを覚えている。

手コキ店だからキス無いよねぇ・・・と言ったら「しないんですか?」と言われたのが印象的。

いま思うと一番どきどきさせられた子かもしれない。

今は名前すら思い出せない。


■ 激安ヘルス店のギャル

学生時代よく行っていた激安ヘルスで、そこそこビジュアルがよかったギャル

キスするとタバコ臭かったのが印象的。

NGとかあるの?という質問に「手首にボルト入ってるんで手首NGですかね」と返されて笑った覚えがある。

かなり後に別の系列店で見つけて指名、その後消息不明


飛田の子①(色黒)

はじめて行った飛田新地で指名した色黒の子

バックで果てたが、「せっかくの飛田嬢の顔を堪能しない点でバックは損である」と思った覚えがある。

格式高い飛田というイメージだったが、中身が竹を割ったような快活なギャルで、ギャップがあった。

顔が全然思い出せない。


飛田の子②(やさしい顔)

やさしい顔で色白の子。実際やさしかった。

飛田ルールをあまり分かっていなかった自分が、胸を舐めようとしたところ、体をくねらせてひょいと躱された覚えがある。

こちらを不快にさせない動きで、今思えばすごかったなと思う。

あんまり整形してなさそうな顔って理由で選ばれることが多いんです」と言っていたのが印象的だった。


飛田の子③(サッカーユニ)

サッカー日本代表のユニフォームで座っていた子。

大阪出身なので、店先で座っていると男友達に会い、「○○やんな?」と声をかけられることがあると言っていて、いたたまれない気持ちになった。

聞き上手でめちゃくちゃ喋ってしまい、逝けずに終わった。

「(客とやっていてもなにも感じないという意味で)わたしのここ(陰部)は『無』だから」と話していて、「つまりおれは今『無』に吸い込まれているのか」と言って二人で笑った覚えがある。


■ 舌ピのギャル

ピアスフェラはどんなもんだろうと思って指名したソープ嬢。

結果、舌ピアスより肌のぱぁんと張った質感の方が印象的だった。(舌ピフェラはそれはそれでよかったが)

なお、タトゥーを入れていたので指でなぞってみると、微妙に凹凸があるのが発見だった。

高級店の面接に落ちたらしく、「こんなにエロい子でも店のカラーに合わないと落ちてしまうんだなぁ」と思った覚えがある。


エステ

在籍写真写メ日記がえらく美人だったので指名したエステ嬢。

写真だとめちゃくちゃ強気そうなギャルだったが、対面してみるとふわふわした童顔少女だったので面食らった。

結構話したはずなのだが、ふんわりした喋り方が印象に残っているだけで、内容が全く思い出せない。

二回目に指名してみたらがっつり整形していたので、それ以来行っていない。


■激安ヘルスNo.1

上述した激安ヘルス店のナンバーワンだった子。

れいサービス濃厚で良かったが、ずっと「うふふふふ」と笑っていることに若干の狂気を感じた。

一回行ったっきり裏を返さず、気づけば引退していた。


■はじめて行ったセクキャバの子

学生時代で金が無いが風俗には行ってみたい、ということでやむなくセクキャバに行って出会った子。

めっちゃくちゃ美人でびっくりした。あと女体のあまりの柔らかさにびっくりした。

その頃童貞だったのでめちゃくちゃなことをしたが、やさしく受け止めてくれてありがたい。

いま思うと恥ずかしい。


■はじめて行ったセクキャバの子

上記セクキャバで2人目に付いた子で、こちらも美人だった。

最初の子が清楚系だったのに対し、こっちはギャルバランスが取れていた。

フリーでこの2人が付いたというのはいま思えばかなり店のレベルが高かったと思う。

店の名前が思い出せないのだが、いまぐぐった感じ潰れて無くなったくさい。


■整形嬢①

一時期ヘブンのランキング一位を走り続けていたヘルス嬢。

いま思うとゴリゴリの整形嬢だったのだが、当時は気づかず、変わった顔の美人だな〜ぐらいに思っていた。

マンは嬢の負担になるらしいので基本しないのだが、せがまれたのでタラタラとやっていたら、ものすごく恍惚とした表情をしていて驚いた。

感じている演技がうまいという意味ではナンバーワン


■整形嬢②

これも確かランキング一位を走っていたソープ嬢。

美人だったがものすごく変わった顔だったのを覚えている。馬面の美人と言えば伝わるか。

客のうんこに滑って転んだエピソード披露していたのをいまでも覚えている。


架空在籍疑惑

在籍写真がえらく美人で、たまにしか出勤予定が上がらない上に当欠が多いために、掲示板などで架空在籍ではないか?という疑惑をかけられていたヘルス嬢。

架空なら架空でいいや、という気持ち指名したところ、ほんとに在籍してて意外だったのを覚えている。

目の大きい美人さんで、テクニックに自信がないようだったが、結構いい人だった気がする。

この日記を書くまで完全に忘れていた嬢。


サービス○嬢

在籍写真がまぁまぁ美人で、掲示板の評判がめちゃくちゃ良かったので入ったソープ嬢。

対面するとビジュアルが「うーん・・・」という感じ。ブスではないがぽっちゃりしており、うーん、いやー、ねぇ、みたいな。

サービス積極的で良かった。バックで自ら腰を振る子をはじめて見た気がする。

とはいえビジュアル重視なので、この子きっかけに気合いを入れて探すようになり、その後失敗はしなくなったという意味で印象深い嬢。


■酒焼けメイド

ヘブンランキングに安定して入っていたメイドの子

かわいかったが、声が酒でガラガラになっており、メイド服を脱ぐとただのギャルになった。

「たぶんわたしは誘われるままにAVに出るとおもう」と言っていたのが印象的。

後日談として、友人がたまたまこの子お勧めしてきて、「この人と穴兄弟になってしまったな・・・」と思った記憶がある。


女子大生

ヘブンネットの詳細検索女の子を見つけることを覚え、いろいろ検索しているうちにぽっと出てきたソープ嬢。

出てきた瞬間、あれよあれよと言う間に出勤予定が埋まっていくので、これは人気嬢に違いないと判断し、指名した。

対面するとアイドルみたいな子が出てきて嬉しかった。

話を聞いてみると、出勤予定が出る曜日が決まっており、その曜日になると常連客が一斉に予約を仕掛けるとのことだった。

店の近くにあるわけのわからん熟女店(しかし老舗)の話で盛り上がった。

いずれまた入りたい。


■人気ナンバーワン

結構から気になってはいたが、出勤予定が常に埋まっていて予約が取れなかった人気ソープ嬢。

ところがしばらく経つと、出勤予定に空きが出るようになり、おお、と思って予約した。

飛び抜けた美人というわけではなかったが、会話がうまく、こちらの話を全部興味深そうに聞くので、あれこれ喋りまくってしまった。

これは人気出ますわ・・・と思って話を聞いてみると、常連客が付いたのでお店がナンバーワン看板を降ろしたとのことだった。

出勤予定に空きが出るようになったのはそのせいらしい。


■高級店の新人

高級ソープ指名した子。

高級といっても女の子ランクによって異なる料金設定をしており、新人だったため大衆ソープ並の値段に収まっていた。

対面してみるとかなりの美人で、この業界では珍しく落ち着いた子であった。

プレイ淡白だったが醸し出す気品があり、「これは人気出るだろうな」と思った。

しばらくしてお店のHPを見たら案の定最高ランクになっており、さもありなんという感じ。


ボーイッシュ女の子

掲示板で「短髪で顔がボーイッシュなのに巨乳なのがたまらない」みたいな書き込みを見て指名したソープ嬢。

対面してみると顔が「うーん」という感じ。高校の頃の後輩の男に似てて若干萎えた。

体はめちゃくちゃ良く、Sキャラなのも良かったが、キス・胸NGだったので満足度が低かった。

わたしみたいなタイプ巨乳ボーイッシュ)はあんまりいないから、がんばらなくても指名が確実に来るんだよね~」と言ってて戦略勝ちだなと思った。


■お姫さま

アメリカセレブ娘みたいなヘルス嬢。

性格が「姫」としか言いようがなく、若干の高貴さすら感じられた。

その傍若無人さとルックスの良さから掲示板では常にアンチが噴き上がっていたが、お姫さまを抱くとこういう感じなんだろうなぁと思えば腹も立たない。

意外とテクニックもあって印象深い嬢。


和風美人

在籍写真が異彩を放っていた和風デリヘル嬢。

普段あんまり呼ばないタイプなのだが、写メ日記でがっつり顔出ししていて、それがどうみても美人だったので指名した。

対面すると大人っぽい写真に反して意外と幼い顔立ちで面食らった(後で聞いたら19歳とのことだった)。

会話はうまいサービスに手抜きはないし、ルックスはいいしで、いったい何者?と思っていたら、のちに都会の高級ソープ発見してさもありなんという感じ。

良家のお嬢さんっぽい感じで、いったいどういう経緯で風俗に来たのか気になる嬢。

■ また思い出したら書く

2022-02-02

Apexシーズン12

シーズン12からは、フラットラインクラフト武器となり、ボルトSMGケアパケ武器入り

この二つを拾えなくする意味ってあるのかね、R-301の取り合いになるぞ

一体何がしたいのか分らない調整だ

今回の調節で運営エアプ説が確信に変わるな

こんな調節するよりサブ垢対策しろ

2022-01-31

anond:20220131172004

ボルトが流速

  という説明は疑問に思う。だって電圧電位差)は電気が流れていない状態でも存在するんだからさ。例えば電圧電位差)は100Vだけど電流は0Aとか。

anond:20220131165347

水流で例えるならアンペアは水量、ボルトが流速、ワットがその水量と流速でつかえるエネルギー量だよ

低いアンペアでもホースのくちを指で押しつぶして噴射させたらワット数が上がる

高いアンペアでも広いくちでだらだら流せば抵抗がすくなくて済む

急速充電とか省エネとかそういうのと用途にあわせて調整されてるもの

一概に電気がおおけりゃいいって話でもない

2022-01-29

左後輪が脱落するのはネジのせいなのか(ISO規格のトラックホイールにまつわるネットロア)

TL;DR

JIS規格が主流な20年前から現在にいたるまで一貫して左後輪の故障が最も多いのでISOホイールが悪いとは言えない。

国交省のWGの報告書にもあるように、大型車車輪脱落事故において左後輪が脱落する割合が最も高い。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/images/t2-1/WGchukan.pdf

これはJIS規格からISO規格ホイールへの移行にあたって、ホイールボルトナットのネジが左ネジから右ネジに変わったからだ、という主張がある。

本当だろうか?

まず約20年前、大型車車輪脱落が多発して社会問題化したこときっかけに国と業界団体研究機関調査検討した結果がいくつかあるのでかいつまんで見ていこう。

車輪脱落事故の多発をうけ2004年4月~6月に全国の大型車25万台超が緊急点検された。その結果約2%の車両ホイールボルトナット脱落に関連する不具合が報告された。

https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090611_.html

この緊急点検では、ほとんどの車両JIS規格ホイールだ。2010年に大型車メーカ各社が排気ガス規制の切り替わりによるモデルチェンジと同時に新車を一斉にISO規格へ切り替えたことがISO規格の普及につながったからだ。

その緊急点検で見つかった不具合は詳しく分析され、車輪位置による偏りはこの資料Fig.5 Fig.6 で確認できる。元資料が見つからなかったので引用だが・・・

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmemecj/2011/0/2011__S171013-1/_pdf/-char/ja

車輪脱落事故の発生は左後輪が63%と圧倒的に多い。

さらに脱落に至らない不具合に関しても左後輪は34%で最も多い。

1.左前輪:21%

2.右前輪:18%

3.左後輪:34%

4.右後輪:27%

さてさて、これはどういうことか?左ネジだからJIS規格ホイールはネジが緩まないのではなかったのか?

一旦、最初国交省WGの報告書に戻ろう。

ISO規格ホイールが普及しているH30年の事故件数が、JIS規格が主流だった平成16年度の事故件数に迫っている。

これ本当にホイールの規格のせいか

国交省平成16年にWGを立ち上げて適切なホイール取り付けに関する啓発活動を始めて一旦は事故が減ったが、業界意識低下と人間の入れ替わりで整備が雑になってまた同じ状態になっただけちゃう???

元の木阿弥ってやつちゃうのん????????

だって事故起こしたトラックの49%がユーザー自身でのタイヤ交換なんや???仕事なんだからちゃんとできないなら整備工場にお願いしてもらえます???

あげく設計のせいにせんでもらえます????????

P.S. 機械設計生業にしてそれなりに長いけど、普通ホイール設計ならネジの方向はゆるみに影響しないよ。F1みたいなセンターホイールナット方式なら別だけど。

2022-01-27

anond:20220126191146

内容は合ってるのだろうが図がないとわかりにくいな。特に逆ネジどうこうのところ。

ボルトってハブの周囲部に6箇所ぐらい付いてるイメージなんだけど、タイヤの回転軸とは一致しないよね。それでも回転で緩む力が働くものなの?ボルトは回転軸の周りを旋回してるだけに思えるんだけど。

回転する板の中心に人が乗ったら目が回るだろうが、中心から離れてれば大したことなさそうな感じするんだけど。

2022-01-26

トラックタイヤ脱落事故の原因なんだが

トラックの左後輪に限ってタイヤが脱落する事故の原因だが、これはこの10~15年くらいでタイヤに関する規格が色々変わったせいだ。

以前に整備と管理経験があるので説明したい。

ホイール脱落のメカニズム

そもそも重量車のホイールが脱落する時、直接の原因はホイールボルトの折れに因る。だがこれはボルト問題があるのではない。

ホイールナットホイールもの凄い力でハブ(車軸の端でホイールボルトが生えている部品)やブレーキドラム押し付けている。これによってホイールの裏側とハブ/ドラムの間には巨大な摩擦力が発生する。この摩擦力が車の重量を支えているのである

まりボルトには引っ張る力だけしかかかっていない。

 

これが緩むとどうなるか?

ナットが緩むと先の摩擦力が低減する。そして摩擦力車両重量を支えられなくなるとこの重さはボルトを切断する力になるのである。1.5cm程度の鉄の棒でトラックを持ち上げられる訳もない。

 

からナットが緩みきってナットが取れちゃうのではなく、緩んだせいでボルトが折れてしまう。これが脱落のメカニズム

 

左のホイールナットが逆ネジから正ネジに変更

日本トラックの左側タイヤホイールボルトというのはずっと逆ネジが使われてきた。これはJIS規格による。

逆ネジとは普通とは違い左に回すと締まり、右に回すと緩むネジの事だ。

なんでそんなのを使うかと言えば緩み止めの為だ。左ホイール走行中左回転する。ここに普通のネジを使うとナット自体慣性力によって緩んでしまうのだ。

例えば身近なところで言えば、扇風機の羽の中央のネジは逆ネジになっている。これはモーターが右回転し、その起動トルクによって中央ネジの慣性力(止まっていようとする力)が左向きにかかるので正ネジでは緩んでしまうからだ。

 

因みに乗用車では左側でも普通の正ネジが使われている。

これは逆ネジがめんどくせえというのもあるのだが、それよりもトラックナットはそれ自体が重くて慣性力が強くて緩みやすいって事もあると思われる。

 

実は増田最近トラック=左逆ネジじゃなくなったと知って驚いたのだが、長年日本ではトラック=左逆ネジは常識だった。

因みにトヨタとかの1tトラックは左逆ネジじゃないし、いすゞだとワンボックスバンとかも左逆ネジだった。流石トラックメーカーだ。

しかマツダいすゞからOEM供給受けるとマツダワンボックスにも左逆ネジが出てきて実にややこしかった。

 

2010年ホイール規格がJISからISOに移行したのだが、このISOでは全部正ネジがされている。

からこれ以後の新車JIS規格の時の様な緩み止め効果が期待できない。なのでテキトーな整備や放置(乗りっぱなし)をした場合安全マージンが減っているのだな。

 

まだまだある原因となる変更点

以上のJIS逆ネジからISO正ネジへの変更については指摘している人も結構多いようだ。

だがまだ原因となり得る変更点はあるのだな。そして「左後輪ばかりが落ちる」の「後輪」に関係する変更点は以降の点なのだ

アルミホイール流行

以前は大型トラックホイールは「分割式の鉄ホイール一択だった。これは普通鉄チンと呼ばれる。

分割式と言ってもリムの真ん中で分かれるんじゃなくて手前側のツバだけが外れて、通常は鉄のリングを叩き込んで固定するという方法だ。

これはタイヤチャンジャーを使わずに手でタイヤが組めるという利点があって増田も手でパンク修理して組んでいた。

一方で大きな欠点もあって、まずチューブレスタイヤが使えない。合わせ面から空気漏れちゃうからね。なので2000年頃まで大型トラックバス自転車みたいにチューブが入っていた。これに自転車と同じようなパッチを貼り付けてパンク修理していた。

でもチューブなのでパンクするとあっという間に空気が全量抜けてしま特に高速道路などで危ない。

 

もう一つの欠点はこのリング空気充填中に外れる事故が多いことだ。膨らんだタイヤによって押し付けられて固定される仕組みなので完全に充填されると安全だが、遷移状態の充填中が危ない。

トラックタイヤ乗用車の4倍近い空気圧を入れるのでこれがはじけてリングが飛んで人間に当たると大抵は死亡事故になる。

その事故態様凄惨で、頭にリングが当たる事が多いので、顔をショットガンで撃ったような、或いはキルビルルーシーリューの最期みたいに頭部が切断されて脳がまき散らされるという状況になる。

そんな死亡事故が毎年コンスタントに2件/年程度起きていた。

から充填時にはホイールの穴にタイヤレバーを突っ込んで(絡ませて速度を減衰させる)人は遠くに離れるというのが鉄則だった。

 

アルミホイールタイヤチャンジャ必須になる代わりにこういう欠点が無くなるが、問題もある。

乗用車ホイールもそうだが、ホイールハブ/ドラムの当たり面というのは平らになっていない。リブがあって凹んでる所を作ってある。

一見摩擦力が減りそうだが、これは皿の裏側と同じで、真っ平らだと座りが安定しない。ちょっとでも歪みがあると、一番高いところ以外が接触出来なくなるからで、逆に摩擦力が大きく減ってしまう。

その為に、ハブ/ドラムの方に円状に溝が彫ってある。皿の裏側の円状の足が二重になったような出っ張りがホイール接触する様になっている。

からホイールナットで締め付けた時にはそのナットの向こうのホイールの裏側というのは宙に浮いてる。力はその周囲の円状出っ張りに分散して掛かってるわけだ。

 

ところでアルミというのは鉄よりも柔らかい金属だ。だから長年鉄のドラム押し付けられて巨大な車重がかかった状態グリグリされ続けているとアルミの方が凹んでしまう。

まり定期的に増し締めをしてやらないとこの凹みの分だけ締め付けが甘くなるのだ。

 

更にこのホイールが入れ替えされるとどうなるか。

もとのドラムの当たり面ピッタリで凹んでいるから、他のドラムには「癖が合わない」可能性がある。

その場合接触面が小さすぎて摩擦力が十分稼げないって事になる。

摩擦力が足りない=ボルトを切断する力になるって事だ。または接触面が小さすぎ=直ぐに凹んであっという間に緩むって事である

ナット座ぐりの変更

乗用車タイヤを外した事ある人は気が付いているだろうが、乗用車ホイールナットというのはホイールに当たる所がクサビ形になっている。当然ホイール側の穴も逆クサビ型に角度がついている。

クサビ形にすると以下の利点がある。

 

1.締め込むとセンターが出る

 クサビが真ん中に滑りこむ為にホイールのズレが自然に解消される

2.緩みにくい

 クサビを打ち込んだ形になるので緩むときには打ち込まれて巨大な摩擦力が掛かっているクサビ座面を横に滑らすという無体な力が必要になる。ホイールナットを緩める時には「ギュッ!」「ギッ!」というような軋み音が出るのはこの為だ。

因みに乗用車ホイールナットのクサビ形状には1.ホンダの球面形状と2.それ以外の単純クサビ型という二つがあるので注意だ。

ホンダにそれ以外のナット、その逆の組み合わせをやると緩んで事故になってしまうのだな。

 

JIS時代トラックホンダと同じ球面座ぐりを使っていた。

だがISOでは普通ナットと同じ平面で押し付け形式なのだ。つまりクサビ効果による緩み止めが期待できないのだ。

ダブルタイヤの固定方法の変更

トラックの後ろタイヤダブルになっているが、JIS時代には2本の特殊ボルトを組み合わせていた。

まず、ハブから短いボルトが生えている。これにインナーナットという特殊ナットねじ込む。この特殊ナットの根元には先の球面座金ナットの先端部だけが付いている部分がある。「インナーナット」で画像検索してもらった方が判り易い。

この座金が内側のホイールを固定する。そして外ホイールの座ぐりに隠れるのだ。だからホイールは2つの部分で固定される。

1つがこのインナーボルトの座金。もう一つが外ホイールの当たり面全体だ。

このインナーボルトに外ホイールをひっかけてからホイールナットで締め上げる。

 

この構造だともし外ホイールナットが緩んでも内ホイールインナーボルトの座金が押してるから安全だ。

更にナット緩み→摩擦力減衰→ボルトにせん断力→折れという機序を示したが、隣に同じ高さのタイヤがあったら最後のせん断力もかなり緩くなる。つまりナットが緩んでも折れるには至り難い訳。

 

一方欠点もあって、ハブから生えている親ボルトインナーボルトが被さる厚みの分だけ細くせざる得ないからそこが弱くなるっていうのはる。

 

ISO方式ではこれをハブから生えている長いボルト一本にしてしまった。だからナットの緩みは致命的で、内ホイールも外ホイールも一緒に緩んでしまう。

その後は摩擦力減衰→ボルトにせん断力→折れという機序だ。最後のせん断力を最小化させていた「隣の同じ高さのタイヤ」というフェイルセーフが無い構造なのだ

混ぜるな危険

ここまで読んで来たら「役者多すぎじゃね?」と気付いた方も多いかと思う。即ち、

 

1.JIS規格鉄チンのハブホイールボルトナット

2.JIS規格アルミハブホイールボルトナット

3.ISO規格鉄チンのハブホイールボルトナット

4.ISO規格アルミハブホイールボルトナット

 

こんだけある。JIS時代特に2000年まではJIS規格鉄チンのハブホイールボルトナットだけだったのだ。

この中には組み合わせNGのものが多数ある。例えば鉄チン用ボルトアルミホイールを合わせた場合アルミは厚いのでボルトの長さが足りなくなる。ネジが掛かる部分が足りなくなる。

またISOホイールJISナットを組み合わせると球面座金+平面となって接触面積が減って緩んでしまう。

そして運送会社は同じ車両をまとめて購入するのでホイールナットを使いまわすのだ。

要するちゃんと規格ごとに分けて管理してないとヤバいという事だ。

 

東北以北+冬に事故が集中というのはここに問題を感じるのである寒い地域では冬にはスタドレスに換えて、減りやすいので春には戻すのだ。一台ずつやるとめんどくせえのでストックしたホイールに冬用タイヤを付けておき、ホイールタイヤ交換していくって方式なのだ

混ぜて使ってないか?と。そのホイールって昔のトラックで使ってたやつじゃないの?と。

 

因みにJISホイールISOホイールではボルト穴の並ぶ直径(PCDという)がちょっとだけ違って「付くが付かない(付けちゃダメ)」という状態であり、どこまでややこしいんだと言う外無い。

 

トルク管理シビアになった模様

ホイールナットはトルクレンチという測定器具を使って適正トルクで締めることになっているがJIS時代には誰も守っていなかった。スピナハンドルに鉄パイプ延長しておもいきり、とかインパクトレンチF1ピットインとかで使ってる空気式打撃レンチ)で締めてお仕舞だ。増田もトルクレンチで締めた事無かった。何しろ3/4のトルクレンチって10万以上するんでな。

でも以上のように安全マージンになってた部分が無くなっちゃったので昔の考えでやってると事故になるって事だろう。

国交省ちゃん仕事して

国交省はこの事故群に対して「左側は路面が傾きのせいで力が掛かり」とか間抜けな事を言っていてマスコミはそれを鵜呑みにして報道しているのだが、上で書いたような事を全然考慮していない。

現業スーツ組の間の障壁が大きいんじゃね?JIS時代の規格が決まっていった経緯とか忘れてる気配だ。

から事故が起きた営業者い対して

ホイールナットを混ぜて使っていないか調査した

インパクトを使って馬鹿力で締めればどうなのか調べた

JIS時代ISO方式車両の違いは逆ネジ以外に認識しているか調査した

っていうような事が全然出て来ないのでイライラする。

マスコミ整備士の若手不足を指摘するのだが、その高齢化した整備士が昔の感覚のままでいる可能性にも目を向けないといけない。

更にタイヤの交換なんて運送会社じゃ自分らでやってしまもので、そこで古い規格品の使いまわしされてないか、整備する無資格の人らの意識更新がされているかにも目を向けないといかんだろう。

2022-01-14

ポケカが買えるようになってきた

今日発売の拡張パックスターバース

イオンでも抽選販売分だけでなく店頭販売結構あるらしい

俺もコンビニで箱で買えた

ポケカ転売騒動というか、ポケカ投資になるよみたいな話はひとまずここで終わりを迎えそうで非常に嬉しい

カードゲーマーとしては、発売日にカードを買いたい

そしてパックをむきたい

子供ポケカあけて、子供と対戦したりしてあげたいもの

それがイーブイヒーローズ発売の5月あたりから1年近くできていなかったので、ようやく日常が戻ってきて嬉しい

ポケカ騒動は定期的にある

2018年11月発売のウルトラシャイニーの時は社会問題化、は言い過ぎかもしれないけど、ポケセンビル中に列ができる様子がネットでも書かれた

だってウルトラシャイニーは箱買いしてそれを全部カード屋に持っていけば、中身の当たりはずれに関わらず必ず買い取り額がプラスになる、という話だった

過去パックは壊滅して、ポケカを新しく始めようにもなにひとつ買えない、という状況だった

それでも、ブイズGXのスターターキットや、12月発売のタッグボルトなどは、発売日にイオンに行けば普通に買えた

一週間もせずに売切れたりはしていたような気はするけど、発売日に仕事帰りに買って帰ろー、仕事はよ終わらんかなー、みたいなワクワクはあった

2019年に入ればウルトラシャイニーもぼつぼ再版され、過去パックも再版されて、迅雷スパークを見つけてはたくさん買ったのが懐かしい

ゼラオラGX全然出なかったんだよ

そんな騒動はもう終わったのかな、と思い始めた2019年5月末、エーフィデオキシスGXの構築デッキが発売され、そこに入っているプレシャスボール転売するだけで儲けになる、ということが起きた

お店で60枚カード買って、その1枚(プレシャスボール2枚収録だったから2枚か)をカード屋に持っていくだけで58枚のカードお小遣いが手に入る現象

たか、ふざけんなと思ったものですわ

で、それから半年ポケカ品薄はもう過去の話と思っていた2019年11月サンムーンが終わってソードシールドが始まった

それから1年は平和だったんだよ

また異変を感じ始めたのが2020年11月

トレーナーカードコレクション ホップ日課

トレーナーカードコレクション ビートの決心」

トレーナーカードコレクション マリィの練習

という限定セットが発売された時だった

これもまあ、発売日にポケセンには売ってたんだけど、すぐになくなった

そしてこの中に入っている限定プロモ1枚が、セットそのものと同じ値段以上で売れる、という話になっていた

おいおい、またあのエーフィデオキシスみたいじゃん、とか言っていたら

2021年4月発売の漆黒ガイスト、白銀ランス仕事終わりじゃ1種類しか残っていない、という事態に遭遇した

あのウルトラシャイニーのころだって、発売日の仕事終わりでパックは買えたんだぞ?

どういうことだ?

と思っていたら、その次に出たイーブイヒーローズ完売でついに手に入らなかった

そこから抽選販売に申し込まないとポケカは買えないという生活が始まった

あれから7か月、ついに普通が戻ってきた

なんで改善たかというと、ポケモンカードの封入率が上がって、女の子イラストレアカードの封入率が下がったらしい

女の子イラストレアカードが50万だかバカな値段で取り引きされるらしく、それが減ってポケモンボールレアカードが増えればプレイヤーには影響なく転売ヤーにだけダメージがいく仕組みらしい

でもまあ、またこういう事態はくるんだろうなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん