「クラスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラスタとは

2013-06-21

はてな大喜利クラスタ地獄業火へ投げ込まれるべき

はてな大喜利クラスタとは…



id:jt_noSke ダジャレ多すぎ。ダジャレに埋もれて死ぬべき。

id:KoshianX 

id:kenken610 アイコンが怖い。天狗に連れ去れれるべき

id:feita 

id:neogratche 

id:torin アイコンがえなりすぎる。食中毒で営業停止になるべき

id:kensuu 社長なのにブクマしすぎ。ナナピ(名無し)に戻るベキ(クス

id:okachan_man 実名アイコンキモい

ここに記載したのはほんの一部である

はてな大喜利クラスタ地獄業火へ投げ込まれるべきなのである

追記:id:feita はいはいアイコン動いてるアイコン動いてる

2013-06-20

暴力装置PMに活かす

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130620/p4

アリだと思います

「どうやったら言うことを聞かせるか」は至上命題です。

今のちょっとでもキツ目の事を言うとバカッターや内部密告(エスカレーション制度

すぐに持ってかれちゃう現代では、このスキルを磨くことがPMスキルなんじゃないかと。

自分IT業界しかも底辺が集まるテスト系ね)にいて常々思います

職種の「テスト系」とか細かいところまで言及しているのは、

そのドメイン最近クラスタって言うの?)の連中に向けての

かまってちゃんブログから

なぁお前ら。この業界終わってない?

数年前までテストPressとか出てなんか流行ってる感あったけど。

集まる人間はここの業界用語で言う「開発落ち」ばかり。

ここ最近リーマン・ショック以降本当にひどくなった。

オレ10年超細々とテスト関係やってきたけど、最近本当にひどい。

神聖クズばっか。

検証面白ぇ!品質検証面白ぇ!」って奴が本当少なくなった。

二言目には「開発戻りてぇ。オレはこういうことがしたいんじゃない」って言う、

空気は読まないですから」とか平気で言う、

簡単に和を乱す、

オンゲのアップデート日に平気で休む。

ドラクエの発売日の小学生かよ。

DQNカツアゲされろ。事件になれ。

鬱病休職歴ある奴ばっか。

いや、オレもそれっぽくなったし、そういう奴嫌いじゃないけど。

お前どう考えても休みたかたからだろ?って奴もいる。

そんなヤツに基本給6割やるためにオレ終電逃してるのかよと。

そんな奴らを、生かさず殺さずで言うことを聞かせるスキルってのは、

もしドラより貴重だと思うぜ~?

2013-06-19

映画奇跡のリンゴ」を観ずに批評する方々へ

映画奇跡のリンゴ」が好評のようです。私も見てきました。感動しました。

いっぽう、はてなニセ科学批判クラスタ界隈では、この映画を見ずに「奇跡のリンゴ」のモデルになった農法を批判するのが流行っているようです。追従礼賛ブクマもたくさんついています

http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20130609/1370789361

http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20130612/1371052702

http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130618/1371549428

http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130619/1371611793

これらは映画に対する評ではないのですが封切りに合わせたエントリーですから映画を観てきた身として、これらの評を読んで???となってしまうところを指摘しておくのも悪くないかと思います

まず、映画は何も農法を学ぶために観るものではありません。「奇跡のリンゴ」でいえば、阿部サダヲ菅野美穂山崎努音楽久石譲といった顔ぶれで観にいく人も多いでしょう。またもちろん、作品に100%のめり込めなくても観にいきますし、感動もできます。この映画はそういう映画です。「海上自衛隊全面協力!」という宣伝文句にあまり良い感情を持てない人間でも「灰原哀が出てるなら」で映画館に足を運ぶことはあるでしょう。

「感動している人間は思考力が落ちて大事なことを色々と見落とし、判断を誤るからです」とわざわざ赤字強調で書いている人もいますが、感動したからといってそうならない人間のほうが圧倒的多数です。アクション映画で感動した人がみな現実と混同するかといえばそんなことはありません。

「実話と銘打ってるから危険」――は? 映画大脱走」は実話に基づいており、観た人は《多少は》本当はどうであったか気にするかもしれませんが、本格的に調べようとはまずしないでしょう。「実話に基づく」は基本的には映画を楽しむ際の参考として機能するだけです。また、シネコンだと関連書籍置いて売る、ということもあまりいかと思います。もちろん本屋では積んでありますが、映画見て出たところに本があるのとでは影響はかなり違うでしょう。

さて、映画奇跡のリンゴ」についてはYahoo!映画の次のようなユーザーレビューが参考になるかと思います(固定URL表示できないので、投稿時間で示します):

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id344360/

2013/06/15 01:25:41

無農薬リンゴができるまで」のドキュメンタリーだったら、ものすごく感動したと思う。

家族愛夫婦愛のパートのほうが目だってしまって、肝心の「奇跡のリンゴ」のエピソードが薄まっているように感じました。

2013/06/09 20:35:13

とは言え、僕自身鑑賞前は

農薬を使った農法の問題点

無農薬農法の問題点両方に

突っ込んだ内容を想像していましたがさにあらず。

2013/06/14 21:34:35

夢みたいな実話だけど、これを見て「よしっ自分農業を」

と簡単に思わせないところがよかった。農薬を使っている農家の方を

悪者に仕立て上げたら嫌だなとも思って見ていたのですが

農家の方々の微妙な気持ちもじんわりと描かれていたと。

この映画では、既存農薬を使った農法を批判する箇所はほとんど全くと言っていいほどありません。まわりの農民、池内博之笹野高史ベンガルらも実はいい人です。

冒頭のナレーションでは

安全リンゴを作るのと安全リンゴを作るのとは違うのです

とあって、菅野美穂農薬で苦しんでいる場面へと繋がりますしかし、このナレーション、言い換えると、農薬を使って作ったリンゴでも食べるのは安全、ということです(1980年代前半までだとこう言い切ってしまうのは言い過ぎではないか、という気もしますが)。

同様に、無農薬リンゴの利点について何か語られる、ということもありません――さいごの「おいしい」という以外には。

はっきりいって、この映画主人公がなぜそこまで無農薬に固執するのか、という点では弱いと思います。ここまできたからにはもう止められない、というような言葉が何度となく語られますが、それは本人たちの事情です。

これらの点は製作側が、木村農法に対する批判をある程度知った上でつくったからではないか、と私は推測しました。今後、もし木村農法を批判するのであれば、映画のこういう姿勢を知っておかないとズレたものになります――というか上の批判はその典型。

言葉をかけなかった木だけ実らなかったというくだりは本人の書籍にもあるそうですが、映画でこういう「奇跡」だけいくつか押し出して「科学的説明」はほとんど付けないというのもダブルミーニングで、双方に配慮してるからだと思います

映画全体でも、雄大な岩木山リンゴの花の可憐さ、などの風景原田美枝子伊武雅刀らも含む家族愛、隣人愛が一番印象に残りました。人によってかなり違いはあるでしょうが、「無農薬のすばらしさ!」がまず刻印される人はそんなにいないと思います。(もちろん、そういう人もいるでしょう。ただ、映画館でみた客層でいうと、最初からそう思っている人が自らの信念を確認するケースの方が遥かに多そうです。)

ということで、映画を見ずに批評したり、それに追従ブクマを付けたりする人がおそらく想像してないことを述べておきます

この映画見て、「無農薬」という言葉にそれほど影響されずに単純に、津軽りんごいいなぁ、食べたくなったなぁ、という私みたいな人はけっこう存在するのではないでしょうか。つまり、この映画が大ヒットすることで、木村氏だけでなく、(おこぼれとも言えますが)他のりんご農家にとってもプラスに働く可能性もそれなりにありそうです。―――もしそういうことになれば、それは既存の農法に対する批判を抑え、まわりの農家も良い人として描いたスタッフの心遣いのたまものでしょう。

最後は私からのお願いです。「農薬安全」という人は、中国等の農薬TPPについても必ず触れていただけないでしょうか?

良い映画でした。

増田にする必然性全然ないんだけど、ダイアリーの縮小再編成を考えているのでこちらに)

2013-06-17

ネットの海(特にSNS)を長く泳ぐ為にはそこに流れるシステムゲーム性や人々の流動性考慮するとはかどる

正義」「善意」ではなく、多くの人々は与えられた情報の範囲内で物事を判断するし、大衆に与えられる情報大元の流れの人脈とか金脈とか各クラスタ間の

ネットワークがどういう流れを作ろうとしていて、勢力や対立クラスタ情報攻撃力、防御力、知性の浅さ深さ、物語を作って大衆を誘導する能力拡散力、共感力

など一つ一つの要素が情報ゲーム趨勢を左右すると知っておくと何かと捗る 

情報におけるゲーム性については、とある立大学の某先生が良いコラムを書かれていたので休日趣味バルザック人間喜劇シリーズ読書を中断してでも

コラムを読みあげたのち著作や論文にも目を通しておきたい pdf形式ならキンドルで読めるからイイネ! 

2013-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20130615113947

攻撃力の高いクラスタサヨククラスタを注目させる情報を流し、流れを変えるネット防衛術を使っている人がいるのではと最近妄想する

2013-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20130612134325

日(仕事

帰宅家事仕事準備→就寝→翌日早起きネットサーフィン仕事に役立つ知識 交通情報 増田)→家事仕事

平日(休日

家事ネットサーフィン家事ダンスフランス文学読む クラスタ分類流れ作業 宝探し鑑定団ごっこしに行く) 街に服を見に行く

 

腐男子公言する度に「リアル波戸くん?」じゃねーぞ、おい。

BL好きを公言するとこうなる

http://anond.hatelabo.jp/20130606080237

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130606080237

ブコメ:[オタク][腐女子]リアル波戸くん?

 ↑

このブコメな。

腐男子公言する度に「リアル波戸くん?」じゃねーですよ

いやさ、あんなん(実はかなり居るんだけど)幻想だぞ

私とか、げんしけん久我山ベースみーたん新人と私モテ黒木智子を足して3で割った感じだぞ

実のところ、げんしけん2リアル波戸くんみたいな奴、かなりの数いやがるのが厄介でな

あ、あいつらが腐男子イメージ向上してるせいでさ、フヒッ

そ、それで、私みたいなホモショタ版クガピーの立場が無いのが、こ、困るんだよね(どもる)

あと、ホモ特有のリアル交流好き&容姿重視で、腐男子クラスタみたいなのは、如何にもリア充同士で固まってるしね

というわけで私はキモオタらしくネットに篭っているわけですが

ネットネットで、意識の高いはてなーツイッタラーが「ジェンダーセクシャリティ」を語ってるんだけど、どうしたものか「セクマイに理解があるクラスタ」ってのはオタク批判が好きで、セクマイオタクに批判的みたいな風潮あるんだよな

そんなわけで、意味不明な対立が生じてるから、私のようなキモオタホモは肩身が狭くて困る

2013-06-11

「正しさ」を標榜して社会運動をしてる人を見放して、その人達の行っている運動には近寄りたくないと思うとき

それは他人の言動を「脅迫」「暴力」「勤務先への電話」等で押さえつけようとする行為

これを行ったもしくは行う事をwebでほのめかしている人やそれに賛同したり正当化している人達が目立つクラスタには

近寄りたくないし、その人達が行っている社会活動も正しさを隠れ蓑にした反社会的勢力と看做している

いくら良さげな事を言おうが共感できない

他人に「善意」の共感や強制を押し付け行為

先鋭化してる人達教育の「格差社会」というものを感じてしま

影響力のある人の言葉をただなぞるだけの人たち、他人の作ったデータを刷り込まれ続けるだけの人たち

ネット大衆意識が今何処に向かっているか狭いクラスタに閉じこもって空気の流れを読めない人たち

ネット大衆が次にどんなパンとサーカスを望んでいるのか 与えるべきパンの種類とサーカス演目を間違えている人たち

そういうのが分かっていれば、クラスタから抜け出して人から眉を潜められる行為をしなくて済むんだろうけどね 

抜け出せないだろうよ 狭いクラスタ内での共感意識の気持ち良さから

前に一度注目を集めた人がネットでの影響力を維持しようとどんどん過激な言動に走っていく行為についてダイアリーに書いた

ネット論壇で何かの意見を通そうとして常に影響力を保ち続けようとした結果が、大衆コンテンツエネルギーを消費され尽くして

「過激さ」「惨めさ」までコンテンツとして提供してしまい、SAN値すっからかんになっていく人達を見てると常に物悲しい

スターを夢見る路傍のパフォーマー

 

影響力も若さと同じく永久不変の物では無いのに

 

2013-06-06

女のすっぴんは男のハゲと同じ

女のスッピンデブ(女はBMI22以上、男はBMI25以上)、ガリ、男のハゲ、男のチビ、ブス、ブサイク無職ニート偏差値30〜40台、IQ標準未満、精神もしくは身体の病気持ち、障がい者

これらは同類。同じクラスタ

http://anond.hatelabo.jp/20130606015936

長年ネットしてれば、サヨク達が盛り上げようとしている社会運動にはかかわりたくないなーと思うのは自然感情

軽く10年以上ネットしているけど

ネットにおける社会運動マッチポンプさにはいい加減うんざりしているんだよね

日本のアラばかり探す「アンチジャパンクラスタ」あたりの運動の流れとかドロドロしたところとか意識しなくても通りすがりに見えちゃう

新聞地方紙は意外と侮れなくて、そういうマッチポンプの一端を普通の記事の中に盛り込んで読者に垣間見せてくれることがまれにある

主張例「〇〇が日本にこうこう言っているから云々」 垣間例「こういう学校卒業して〇〇という機関の△△でXXの為に働いている□□さん」 

世に良かれと思ってかえって物事を悪化させてしま規制運動とか

意見が少し合わないだけとネット集団で口汚く粘着 2chのイナゴと何が違うの

地域経済に実績が挙げられないから、簡単に声が上げられる人権運動に走る政治家かいらない

2013-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20130602144626

愚かな仲間は最大の敵ですなー

この手のセクマイクラスタ露骨嫌悪を表明する人より困る

http://anond.hatelabo.jp/20130602024123

さてはきみ、初代ポケモンの頃にでも友達からハブられたクチだなwww

まず、学校ゲームを持ってくることは最初から肯定されていない

理由は学業の場に相応しくなく、また盗難や破損や図々しくも他人の物を欲しがってハブにして嫌われるかわいそうな子が出るから

そこはルールとしてきっちり線引きすべきである

と同時に、家で放課後ゲームを持っていないから仲間に入れないというのは根本的に「ゲームが買えないという家庭の問題」であって「仲間たちが優しくない」とかそういう人格健全性の類の問題ではない

ポケモンに限った話ではない、家にテレビがなければテレビの話題に入れないかテレビで盛り上がるクラスタに入れない

漫画を買ってもらえなければジャンプ読者の話についていけない

サッカーに興味が無ければワールドカップなんてちんぷんかんぷんだし映画を見なければ「面白いよねー」「かっこいいよねー」と言われてもわからないに決まってる

夏休みにどこにも連れて行ってもらえなかったのび太が海にいったしずかちゃんや山でキャンプしたジャイアン海外バカンスしたスネ夫を羨むのは当たり前の話だ

それは彼らが優しくないのではなくのび太(の家の都合)の問題なのは明らかだ

だがそれは友らが悪いのか? 彼らが何かを負うべきことなのか? 彼らが口をつぐんでのび太につきあうべきなのか? 答えは否だ

のび太の家の都合の咎がのび太自身にはほぼ無いのと同じように、他人の家の他人の子どもにだって無いに決まってる

まして楽しい話題なのに何故禁止されなければならない? のび太が居づらいというならのび太抜きで話すより他ない

そこで友達に「ボクにもポケモン貸して」と頼むのは勝手だがそれは拒まれて当然の頼みだということは常に念頭におくべきであって、それがわかってないから断られても断られてもしつこくたかることになってハブ沙汰になるのさ

http://anond.hatelabo.jp/20130602015112

それはもうクラスタ違いと割り切って他のコミュニティを見つけるべきなの

小学生にそれを要求するのは厳しいんじゃないかな。中学生くらいになって行動圏が広がってからならわかるけど、小学生じゃ家があんまり離れてても遊べないし、もともと親しいんでもなければ他のクラスの子とわざわざ遊ばないし。

 

貧乏で買えない場合はそれでもどうしようもないけど、教育方針としてなら親が似たような境遇の子が多い、友達ができやすコミュニティ子供に用意してやんなきゃいけないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130602015112

それはもうクラスタ違いと割り切って他のコミュニティを見つけるべき

それ、高校なら服装・髪型・髪色についても規定がイヤならそれが許可された高校に行けってだけの話だよね

校風自分に合わないと割り切ってさ。

公立中学だと選べないかちょっと話が変わってくるけど

http://anond.hatelabo.jp/20130602012814

帰国子女いじめられるのは妬みというより異物排除でしょ

化粧や染髪が「普通になる」って、あれだけバリエーションのある装飾行為が「普通」になったとしても均一化はまずしないか

「化粧してるから仲間、やってなきゃハブられる」というより、めっちゃやるグループと適度にやるグループとやらないグループとかにクラスタ化されるだけ

本来接点のないような別クラスタ同士を無理矢理べたべたくっつけたり「学校の生徒」という枠でくくって同質扱いするから問題が起こるんだよ

3DSもそう、持ってないと遊べないかつ買ってやれないレベル貧乏あるいは教育方針としてゲーム禁止なら

それはもうクラスタ違いと割り切って他のコミュニティを見つけるべきなの

そこへ無理矢理「いいなー貸してー」とか「ほしいーちょうだいー」とか「○○君ばっかりずるいー」とかやらかしねじ込んでくるからハブにされるんだし

それを「金銭的理由で配慮!全員禁止!」とか言うのは「運動会はみんな手をつないでゴール!徒競走禁止!」ってのと一緒じゃん

学校オモチャを禁止する理由は授業中に遊ばれると学習に身が入らないってのと盗難及び破損のトラブルの防止目的、これだけ

最初から貧乏人に配慮なんてしてませんよ

つーかしてたら制服制度なんて敷くわけねーじゃん、大抵の私服より高いだろあんなもん

2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526123312

交友関係が少ないもの同士のクラスタは、

他所に比べて自殺率が高いのかもしれないぞ

2013-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20130522200847

案件に応じて反応が変われば「フレキシブル

何が原因で反応変わってるかって言ったら「猪瀬に味方するような奴だから」でしょ?

そんなことが人権より前に来ちゃうならもう人権なんか語るなよw

人権迷惑だよw

一律に障害者の肩を持てば「思考停止

あなたも大概ダブルスタンダードですね。

増田はそんなこと書いてないね

お前の希望的観測を前提に「ダブスタだ!」って頭大丈夫か?


個人的に言っても

ここは原理主義的になってもいいか障碍者側を庇う一手だと思うけどねえ左翼なら

そうじゃなくて「店主の方が弱者だ」とかそういう考えを述べるならそれもいいよ

でもどっちでもないよね

はてサ一角であるid:sillyfishも認めてるように、大半が無反応、黙殺

「単に忙しいから」?

んなアホなw

こんな話対して興味ない俺でも目に入れざるを得ないぐらいこの話一色じゃねーかここ数日

これだけの露出度人権マターど真ん中の話題がずーっとホッテントリ出し続けてるのに

普段人権人権言ってるクラスタがダンマリで「他意はない」?

わかりやすすぎんだよバーカ

2013-05-20

趣味くらいは共有できないと寂しすぎるじゃん

と思うのは非モテの僻みか高望みなのか

「足を洗って」までしなきゃならないレベルクラスタ違いの他人とどう付き合っていいのかわからん

http://anond.hatelabo.jp/20130520234455

はてな村を抜けるとTwitterだった

縁故李末期に似た地獄モヒカンがウロウロして

目立つ者を狩っていきブ米やタグで消耗させる修羅の村に嫌気がさした若者

高齢過疎化が進むはてな村から逃げ出し自意識トンネルを抜けると

そこはTwitterだった

同調圧力で、多数の力で一人に批判(もしくは罵倒)を集中させ

他人を黙らせるか意見を捻じ曲げよう話を摩り替えてしまおう、拡散、脅し、RT、まとめ、中傷正当化 善きにつけ悪気につけ注目力こそが一番パワーを持つ世界

大勢の尻馬に乗って批判するのン、キモチィィ!! アルファツイッタラー様を崇拝する

残念な一部ユーザークラスタ群に絶望した若者は無言で風呂敷に荷物を包み自意識トンネルを戻りはてな村に帰っていきました 戻れる場所がある者は幸いなる哉

2013-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20130516181904

俺の観測範囲では、

20代独身であれ既婚であれ子無し・高学歴女性クラスタが一番マヂギレしてたように見えた。

女性手帳を巡る議論が、女性内でも二分されて噛みあわない理由

ネット界は、「自分と似た属性の人」とネット友達になる可能性高い。

30代キャリア独身ネット友達は同境遇独身が多く、

30代不妊治療女性ネット友達不妊治療仲間、

20代ママネット友達は20代ママ

で、「女性手帳」のような餌が投入されると、それぞれの女性

自分たちの観測範囲内」「自分フォローしている人」の女性リアクションを観察して、

それを受けて「これが女性の総意だ。女性は皆こう言っている」とツイートする。

・・・何のことはない、自分属性女性意見を増幅しただけだったりする。

30代キャリア独身女性が「女性は皆●●と言っている」とツイートしていても、

その「女性」は、皆キャリア独身女性だったり。

不妊女性の「女性は皆・・・」の「女性」は、皆不妊女性だったり。

基本は、「お仲間同士のツイート交換」なんだが、

たまに外部、特に男性に返信、RTした場合

あなたがたは女性の総意を判ってない、女性は皆●●と言ってる」となる。

で、異なるクラスタである30代キャリア独身女性クラスタと、

不妊女性クラスタと、20代ママクラスタが、どこかで偶発衝突した場合、酷いことに・・・

2013-05-09

イナゴッテタカラジャナイカナ?

一言で言えばTwitterで自分の気に入らない事を言う人達人格についてイナゴってたから、匿名や2chやまとめサイトdisっても規制を訴えてもネットマジョリティクラスタの支持が得られないというか、イナゴの被害を受けてる人がいるのに「どっちもどっち」でしかみられないというか。情に流されて明らかにアレな味方(味方かどうかは分からないけど)の長年の書き込みを放置してたオピニオンリーダー戦略ミスのツケが溜まった結果ってとこかな?

リベラル誹謗中傷脅し系って人数は少ないけど、なんせ長年に渡って書き込み続けてるからネット経験値の少ない人にはSNSの横のつながりや共通する意見過去の書き込みの積み重ねから他の人も同じような意見だと誤解されているのかもしれないね 

そういう人たちとは一線引こうとしても、べっとりと味方面されて世間の目に巻き込まれてしまう人たちこそお気の毒だがもう「可哀想なキャラ」設定が上記な人々のお蔭で今の時代

通用しなくなってるんだよねー

2013-05-07

人と人とがつながりやすくはなったけれど

GW仕事が終わって三日間フリータイム いぇー

ドレスに着替えてサーモン前菜作り、ひじきと冷やしラーメン

やっとまともな夕食にありつけた

明日は溜まっていた家事を一気に片付ける

GWの合間に罵倒投稿間隔が段々短くなってきた人を眺めながら心配しつつ

ちゃごちゃごった煮なネットを見ながら別の事考えてた

昔って見ず知らずの人とのやりとりは手紙が多かったわけで

手紙電話携帯→EメールSNSと発展していってやりとりの速度も加速していったわけだけど

やりとりの速度が加速すればするほど相手に対する思いやりとか敬意が損なわれていってないかい?

直筆の手紙だったら送る前に色々考えて手直しするけど、SNSは相手に直接バコーン自分感情

ぶつける人が多いんじゃないの? しか家族でも気心知れた知り合いでもない人に

そりゃトラブルわ 「幾ら狭いクラスタ内で正当化しようがどっちもどっちだよ~ん」で終わっちゃう

案外そこら辺の機微が分からなくてSNS袋小路というか地獄に嵌っちゃっている人いるんでないのかな

と思ったGWでした

2013-05-05

2018年 コンピュータ将棋の現状

やあ2013年人達

私は2018年、つまり貴方達の生きる時代の5年後からタイムスリップしてきた将棋オタク増田です。

2018年コンピュータ将棋界はどうなっているか、そして人間が指す将棋世界はどう変わったのかを一足先に体験した身として書いておきたい。

GPU

2013年頃の最強ソフト一角GPS将棋東大クラスタを使ってCPUを並列にしていたけど、2018年ではCPU計算用途に使うソフトはだいぶ少なくなって、今ではGPUを使う事が当たり前になっている。これによって計算できる量は飛躍的に伸びて、2018年の最強ソフトGPS将棋の330倍の量を計算できるようになったんだ。

開発の主体は大学

東大チームのGPS将棋に触発されて全国の大学将棋ソフトの開発に乗り出し、今や個人の開発者ほとんど日の目を浴びなくなっちゃった大学が持つ計算リソースを贅沢に使えるチームに個人開発者が勝てるわけがないのは当然だ。東大は開発からは手を引いてしまったので、今は東工大東京理科大中央大学が3強だ。関東理系に強い大学がたくさん参戦して学生を集める宣伝としてもコンピュータ将棋が使われるようになっている。箱根駅伝みたいな感じ。

Google

Google世界コンピュータ将棋選手権に出場した2016年の事も書いておかなきゃね。その前年にそれまで個人が細々とやってきたあの3.1415.....の円周率桁数計算に進出してギネス記録を40000倍も更新して世界中から大人げない奴と白い目で見られたあの黒船Googleが何と将棋に興味を持っちゃったんだ。Googleが保有するクラスタのうち50000台を使っての勝負。「勝てるわけがない」「もし欧米企業に負ければ日本文化の敗北だ」ってマスコミは大いにかき立てたんだけど結果はなんと地元日本の代表、将棋に特化した100台ほどのGPUクラスタの勝利だったんだ。CPUという汎用計算リソースだけでは特化クラスタに勝てなくなってしまったという情報工学的にも大変興味深い一戦だった。

中国

その翌年2017年にはアジア代表として中国人民解放軍が参戦して来てこれまた大いに盛り上がった。人民解放軍はなんと一般庶民のコンピュータスマホを全て総動員、27億台のクラスタで勝負を挑んできたんだ。これにはたまげたね。「今後こそ勝てるわけがない」「もし負ければ技術立国日本の敗北だ」ってマスコミは大いにかき立てたんだけど、劣勢を跳ね返して終盤に奇跡の逆転勝ちを収めたのは何と日本代表だったんだ。終盤に日本が取られても取られても「6四 歩」を打ちまくったのが天安門事件(1989.6.4 一般民衆の蜂起)を連想させて共産党謹製プログラムが一部クラッシュしたのが勝因とされている。心を持たないはずのプログラムなのに、結局は書いた人の何らかの思想がそこに反映されちゃうっていう情報工学的に興味深い一戦だったね。

人は機械から何も学べない 人は人から学ぶ

プロ奨励会(プロの育成機関)の子らも、これだけ強くなったコンピュータ将棋を教師とはしていない。いまだに人から学んでいる。なぜなら、確かにコンピュータは強いけれど、その「理由」を説明できないからだ。

トッププロのような未知の領域に挑まなければいけない人にとってはコンピュータの指す異次元の手から少しは学ぶ事が可能だ。でも、特に奨励会の子らは一手ごとにその理由を解釈しながら強くなる段階だ。だからコンピュータ相手にいくら指しても上達しないし、棋符を見ても何も学べない。どんな世界でも、理由を解釈しなければ人は成長しないっていう良い例なんじゃないかと僕は思っている。

これはコンピュータ人間よりも遥かに強くなってしまった将棋世界から我々が学んだ最も大きな教訓なのかもしれない。コンピュータには物事の理由を説明できない。彼らがやっているのはただの計算なんだ。何の理解も解釈もしていない。ただ計算しているだけなんだ。2018年ソフトの主流手法はDeepLearningと呼ばれる人の脳のニューロン模倣した機械学習なんだけど、これはもう中で何をやってるのか作ったエンジニアですらもわからないブラックボックスだ。何をやってるのかわからないけど、強い。強いのは間違いないし誰も勝てない。でも彼(ソフト)は教師にはなれない。そこから何も生まれない。ただ彼自身が強いだけ。それだけなんだ。それにいったい全体、何の意味があるのだ?優秀な人間は優秀な人間を生み出す。そうやって人類は繁栄してきた。他の生き物だってそうだ。でも機械はそれ自体から何も次に繋げないんだ。

ああ、そろそろ帰らなきゃ2018年に。言いたい事は全て書いたよ。とにかく何が言いたいかって、やっぱり将棋は最高だってことなんだ。ハッシーのお陰で今は渋谷女子高生の間でも将棋が大ブームだから、僕みたいなオタクな風貌での将棋が強ければチョベリグな思いができるってわけさ☆まだルールぐらいしか覚えてないって言う人は今からでも遅く無いよ。

そんじゃーね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん