「出産」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出産とは

2024-06-09

anond:20240609190635

男性社会にもまれていじけてる奴が妊婦の辛さに耐えれるワケねーじゃんwwwwwwwwww

何ヶ月も流産しないように気を遣いながら

重い腹抱えた不自由な体で外出て

腹パンおじさん等の危ない奴にビビりながら過ごし

見知らぬおばさんおじさんにいらんおせっかいで絡まれ

数ヶ月に及ぶ禁欲生活旦那浮気しないかずっと心配して

他人によっては出産で命を落とすし

とりあえず生理体験してきな??増田とき絶対泣くから

anond:20240607115344

相変わらず机上の空論を賢しげに主張するバカが多いんだな

未婚の母への支援と言いつつ、どうやって相手を見付けるかという点に一切触れていない不思議

不本意未婚女性の大半は、相手がいないから未婚なのに、なんで未婚の母でなら産めると思うの?

相手の男がいないんですけど。

あと3分の1が離婚するってのは統計の読み間違いだぞ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4754559420273244992/comment/wonodas

wonodas

wonodas 結婚出産を分けて考えろ、未婚の母親への支援しろってのはずいぶん前から言われてるんだがな。三人に一人は離婚するんだし既婚者前提なのがおかし

anond:20240609111500

バイセクシャルに生まれて結果いまは異性と結婚してるけど(相手カミングアウトもしてる)、同性の恋人だったらこはいってないんだろうなって思ったらなんかこの社会子どもは迎えられないな〜って思って子なしのまま今年で結婚10年だ。

たまたま異性のパートナーができて、苗字変えてもいいかなって人だったから上手くいってるだけで、仮に子どもがいたとして、その子もみんなと一つでも一緒ではない部分があったら途端に人生躓くんだろう。

自分も同性の恋人がいたとき未来をどう描いたらいいかわかんなかったし(別にそれが原因で別れたわけではない)、たぶんほかのマイノリティもそういうぼんやりした不安がずっとつきまとった人生送ってるんだろうと思う。

少なくとも今の政府はそれをなんとかするつもりはなく、マイノリティ排除して居たたまれない気持ちにさせて無理やり異性と結婚させたり、都合よく女性結婚出産してもらいつつ仕事バリバリやらせて、と考えてるんだろう。

そんな社会子どもを「ようこそ!」と迎えられないというのが私とパートナー感覚

少なくとも夫婦別姓認めるだけで婚姻率は多少あがる可能性があるし、同性婚も認めれば里親のもとで生活できる施設の子が増えるかもしれない。

それでも「なんとなく目障りな奴らを居たたまれない空気で押しつぶして都合の良い属性に変わっておもねった態度をとらない限り人間扱いなんかしてやらない」がこの国の考えなんだろう。

そんなところに子どもを連れていきたくない。

高くて不味いと分かってるレストランに大切な人を連れていきたくないのと同じなんだよな。

anond:20240609174637

ワイは、あんたの気持ち分からんでもないけど、実際のところ女の人生も楽なことばっかりやないで。どっちの性別でも、それぞれの苦労があるんやで。女やったら、社会的プレッシャーやら、結婚とか出産とか考えなあかんことも多いし、仕事キャリア選択簡単いかへんことが多いんや。もちろん、性別による恩恵もあれば、逆にハンデもあるわけやから、一概に男が損とか女が得とか言うのは難しい話やと思うんやけどな。知らんけど。

anond:20240609111500

両性の合意がないなら結婚出産もない

遠くない未来結婚したい男は広告費を払って女子人気のある有名ユーチューバーにこいつはいい男だと言わせるようになる

anond:20240609151358

エビデンスって出産後の生活出産前と変わらないぐらい支援したけど少子化まらなかったってデータあるの?

あるならソース教えて

anond:20240609142314

それだけじゃないよ

20代同士で結婚出産でもたくさんいるよ

ネットみてたらわかるだろ

それに発達障害知的障害から

あとパワー系障害児♂って書いたけどそれだけじゃない

脳性麻痺だったりたくさん育てることがより大変になる病気は沢山ある

anond:20240608235641

何度も何度も

  • 30代になれば20代のようには、40代になれば30代のようには体が動かなくなるぞ
  • 今お前が一番楽しいって思ってるものを、身体が動かなくなってきた40代になっても楽しめる保証はないぞ
  • 女がモテるのは穴モテであって「恋愛」なんてどんだけしても無駄結婚まで行かなきゃ残るものは何もないぞ
  • どれだけ医療が発達しても高齢出産のつらさは変わってないし妊娠できる限界の年齢も伸びてないぞ
  • 体が動くうちに結婚出産子育てまでしっかり決めた方が良いぞ
  • 今何も考えなくても男が寄ってきて恋愛できた気分になれるのは突き詰めて考えると子宮健康なおかげであって、その子宮を腐らせてもなお輝く人間的魅力を自分は持ってるか?よくよく考えた方が良いぞ


って言われてきたじゃん

見えなかったの?

俺みたいな匿名ネットだけじゃなくてお前の親も兄弟友達も言ってきたことじゃん

聞こえなかったの?

そういうお前の人生を慮った真面目な諫言から逃げて逃げて逃げ続けて未来ことなんて何にも考えずにインスタント快楽を求めて求めて求め続けた結果が今

恥ずかしくないの?

anond:20240609114500

1人目のとき子育てしかったら2人目なら楽になるっては思えないじゃん?

1人目から楽なら、2人目いけるかも?ってなるじゃん?

マッチングとか給与の話も出産費用の補助も色々話にでてるしやってなくはないじゃん?

何が間違ってるのかわからん

もっと具体的に言ってくれ。

anond:20240609091432

でも女が思う「強そうなオス」は大抵の場合育児能力がないんだな。自分のことしか考えてないから。

からみんな出産してから後悔する。

それが嫌なら、「真面目で弱そうなオス」を選べばよかった。彼らは女が頼めば育児してくれるよ。弱いから。

年収1000万で、そういう弱いオスを養って家事をやってもらえばいい。

それが嫌だと思うなら、やっぱ「強いオスが良い」って本能支配されてるんよあんたは。

文章が読みづらいと感じるのは、単に文章理解する力が達してないからでは?業務遂行社会生活における行動を引き合いにしてトーンポリシングして話を逸らして自己優位性を保とうとするのはよくある手法だよね。

で、上記の部分だけど単なる偏見以上の何者でもないな。

自分の考える「強そうなオス」に女がよる、っていう幻想からすこし離れて現実を見たらどうだろう。

夫婦の両方が家の掃除が出来て衣類や食事調達が出来て健康管理ができて現時点の生活費を賄えて、未来への資産管理や貯蓄ができればいいだけ。出来なければ二人で方法模索する学ぶ姿勢があればいいだけ。あと相手に対する思いやり。

ところが配偶者を得れば掃除食事結婚すれば人任せに出来ると思っていたり、「配偶者を養って家事をやってもらう」という発想に至る時点でもう負けてるの。多分そういうご両親とかモデルケースを幼少時に見て感情面で貧しい環境で育ってるんだろうけどね。

夫婦で分業した方がいい場合もあるけど、基本的には二人ともが同じ位生活能力があって、その巧拙をもって変に揶揄したり(モラハラ)とかせず、互いがやってる事に対して当たり前だと思わないで感謝しあうのは強者でもなんでもなくて普通人間の行動です。

身の回りのことも自分でできない人間が、仕事社会生活における他人との関わりがまともに出来ているかというと、そう思ってるのは本人だけで周りは大体迷惑してる。

そういう人は自ずと高い賃金仕事にはつけないし、自分でどう強くなるかというのに至る能力もない。

もし弱者男性というのがあるのなら、高い金が稼げないか弱者男性になってるんじゃなくて、生きるにあたり必要な事を自覚して整頓して行動できてないか弱者になってるの。女や社会容姿が悪いんではなくて、自分が悪いの。

だいたい高学歴で高い賃金を得て消費活動をして社会貢献度は高いかもしれないけど、その指標以外では強者はいいきれないのに、単純にそれを強いと理解してる発想に固執しているあたりで君は負けてるの。あと、読んでる限り負けでいる事に安心してて、勝とうともしてないでしょ。



単に君がいうところの強そうなオスがいる社会に君が属してないから見えてる現実にいる社会層のレベルが低いだけ。

私の配偶者普通に夕飯の支度が出来ない時はロック・フィールドの飯を買ってくるし、ゴミを捨てやすいように整頓するし、ゴミ箱が小さいのがボトルネックなら場所を作って大きいのを置く。

収入は知らんけど払ってる税金の額からまり変わらない程度で生活費は全て表計算折半管理をして、必要に応じて相談してストアしてる貯蓄を使ったりする。

生活ちゃんと出来る人だし周りの人も大体そんな感じ。

あえて君の発想に寄って表現するなら、両方とも別に強者にならなくてもいいけど、弱者にならない努力はするし、本能かい摂取する食品や薬物で簡単に揺らぐ曖昧概念について信頼をおくというバカバカしい発想はしないだけ。残念でした。

それの何処が当たり前の思考なんだろう?

子供増やしたかったら子育てで得させろ」って、だから一体それの何処が当たり前なんだ?ちゃん説明してくれよ

この人に限らず、子育てで得させる事、子持ちを優遇する事が子供の数を増やす事に繋がるのが何故か『当たり前』だと決め付けて、

その理由をちっとも説明してくれない人が多過ぎて困るんだが。

実際には子育てで得するようになったところで、子供は増えないよ。その方法で本当に成果が出るならばとっくに少子化は解消されている筈だけどそうじゃないじゃん。

少なくとも現代日本において、子供を産んでいないのはそもそも金銭的・時間的その他の余裕がなくて、

結婚したいけれどできない」「子供を産みたいけれど産めない」が大半です。そんな人達にとって子供を産んだら得する状況がどれだけあろうが絵に描いた餅。

お腹が空いて走れない馬と同じ。まずは餌を与えるべきなのに、餌を与えずに走らせて褒美に人参を与えればゴールすると思っているのと同じ。


例えばさー、テストで100点取ったらご褒美、資格試験に受かったら資格手当、ノーベル賞を取ったら報酬、そんなやり方が本当に効果的だと思っているのか?

そのやり方が有効なのは、本気を出せばすぐ出来るけれど敢えて怠けてる相手に対してだけだよ。そして実際にはそんな人間殆どいないよ。

テストで点を取れない子供にはまず親なり塾なり家庭教師なりが教えるべきだし、

資格試験には講座の受講支援なり受験料の補助なりが先だろう

ノーベル賞を取るにはまず先立つ予算必要

そんなに難しい話か?


インセンティブ型の社会政策効果は薄いんだよ。

勿論サンクションも同じ。独身税の子無し税だの、子供を産まない人間に『罰』を与えるやり方では、そもそもその余裕がない人間が大多数である状況においては大した効果はないと思うよ。

子育てで得する」状況は、ただでさえ余裕がなくて疲弊している人達からさらに活力を奪い、ますます結婚出産とは縁遠くさせていく愚策だと思うよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4754620118399575488/comment/econcon

econcon 拗らせ具合が深刻過ぎて笑った。子供増やしたかったら子育てで得させろって当たり前の思考だろ。何と戦ってんだこいつ。

anond:20240609111500

から子育て支援には、人工子宮の開発と、国による子育て必要だと思われる。

既に産まれ子供支援しても、意義は薄い。

これからまれ子供を増やすためには、出産子育て負担を直接的に軽減するしかない(金銭支援では、本質的解決しない)。

anond:20240609114515

あんたなぁ、ほんまによう考えたことあるかいな?その理屈、ご立派やけど、ちーと見方おかしいやん。そもそも高齢出産法規制」言うても、そんな簡単にできるもんちゃうで。あんた、未来介護休暇制度の話しとるけど、自分がその政策考える側でもないやろ?

そんなに高齢者出産問題なら、いっそ全員若いうちに結婚して子供作らなあかんって法律でも作るかいな。でもな、そんなん言うたら、若いうちに遊ぶことも恋愛もできへんやろ?つまら人生やなぁ、それも。

それに、あんたの生物学的な話もまあごもっともやけど、それで高齢出産禁止ってなるかいな?そしたら、もうちょっと現実的解決策を考えるべきちゃうか?何でもかんでも規制すりゃええってもんやないで、お坊ちゃま。

ま、とりあえず、次にこんな偉そうな意見言う前に、もっと現実見てからお話してな?あんたのためにもなるで。

anond:20240608222421

まず、現状の子育て支援のどこがマズいのかを理解しよう。子供をひとりだけ産んでそのひとりに金をかけて育てても、結局将来人口は減るのでよろしくないのだが、現状はそういう層に非常に手厚いものになってしまっている。子育て支援少子化対策は似て非ざるものであるという認識を持たねばならない。1が1のままで満足する施策ではなく、1を2や3にしたり、0を1にしたりする施策でなければならない。現状のような子育て支援内容なら対象を2人目3人目以降に限定して子供を増やすインセンティブを上げるとか、0を1にするための対策なら出産費用健康保険適用や、経済的理由結婚できない若者への支援などを優先するべき。

anond:20240608183721

☆追追記あり

 

結婚しない子供持たない理由で“結婚生活を送る経済力がない・仕事不安定から”は20-39歳男女で35%〜36%くらい。(複数回答男女共同参画局)

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-41.html

少子化対策としてその部分無視して本当に良いの?と思う。

上のグラフ見ると、20-39歳未婚で“誰かと一緒に生きたいと思わないから”が男女で27%33%とか“結婚という形式にこだわる必要を感じない”男女で28%41%だったり(多分子供を持つ気がない)

公営マッチングアプリでも解決できないだろう人たちが結構いる。

 

お互いの所得が足りないと子供がいざ大学に行きたいと言った時に奨学金となり就職後も借金で苦しめることになるし(結婚も晩婚傾向になる)(子供一人の生活費教育費、大学まで行かせるには2000万以上かかると言われている。今は物価高だからもっとかも)

夫婦で持ち家を持てなかったり、老後資金全然貯めれないことにもつながって結局子供に援助してもらうことになったりするので。

これを嫌がる人は多いし、所得が足りないようだったら結婚選択肢を除外してしまうのも仕方がないことだと思う。

また女性妊娠中の切迫流産率(流産危機絶対安静)は15%だけど、長子がいて父親中小企業勤めの場合時短勤務や子供風邪などで保育園休みになったり、保育園で熱を出してお迎えなど厳しいはず。父親中小企業だと簡単に早退したり休める雰囲気がないところも多いし。

長子がいなくて夫が激務なパターンでも、帰宅後家事をやらなければならない。

また周産期うつは(産前うつ産後うつ 妊娠出産ホルモンバランスが劇的に変わるので起こる)罹患率10-20%なのでこれも酷い場合は夫が色々やらなければならなくなる。

発達障害児が生まれ確率10%程※で、療育に通わなければならなくなるとフルタイム勤務はどちらかが諦めなければならないし、不登校になっても(お互い子供勉強も教えず家に放置していい方針でなければ)どちらかが働けなくなる。所得が低ければ塾や習い事もあまり通わせられないし。

夫婦共に所得も貯蓄も多くない場合無職期間が長引けば男女とも地獄なので、所得を見た方がいいのは確かで、結婚しない子供を持たない大きな原因になる。

小学生発達障害割合(2022文科省調査)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0891U0Y2A201C2000000/

 

 

たこども政策の推進に係る有識者会議東京大学山口慎太郎氏は

現金給付現物給付もどちらも出生率向上に寄与しか現物給付(保育所整備)のほうがより高い

コストパフォーマンス。なぜか? 現物給付(保育所整備)は女性の子育て負担を直接軽減(させる)

とまとめている。(2021年11月)

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_seisaku_yushiki/dai3/rinji_siryou5.pdf

 

文部科学省平成30年文部科学白書にも

“ 第14節 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の振興

 また,20代や30代の若い世代理想の子供数を持たない理由は,「子育て教育お金がかかり過ぎるから」が最大の理由となっており,幼児教育無償化をはじめとする負担軽減措置を講じることは,重要少子化対策の1つです。”

https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201901/detail/1421903.htm

…と少子化理由を“ 子育て教育お金がかかり過ぎるから”という事実を認めている。

R5厚生労働省厚生労働白書や、こども家庭庁のこども政策の強化に関する関係府省会議にも同じ文章があり、現物支給を特に重視しているのがわかる。

https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/22/dl/2-01.pdf

https://www.cfa.go.jp/councils/kodomo_seisaku_kyouka/mMyTNdJo

増田では現金支給現物支給も一律少子化対策には不要ものという結論になっているけれど

夫婦合わせた所得が低い人と、それなりの所得水準の人とでは分けて考えた方が良いのでは?と思う。

ただ現物支給でも大学無償化については、政治への信頼性が低いので18年後のことを信用して産む人は多くないだろうとは思うけれども。

 

 

 

 

追記:

元増田が“ 現金支給現物支給も一律少子化対策には不要もの”としていたわけではありませんでした。そういう結論の人が多いようにその時は思えて主語なしで書いてしまいましたすみません

② 多くの人の認識の中で、子供大学に進学させるためにどれくらいの世帯が老後の貯蓄を取り崩しているのかが不透明な気がするのでこれも追加で書いておく。

文部科学省

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg7/290313/shiryou4-1.pdf

“約半数の夫婦が、理想の子供数が3人以上と回答している。(理想の子供数 3人:約40%、4人以上:約5%) 夫婦が実際に持つつもりの子供数は、理想の子供の数を下回る。”

理想の子供の数を持てない理由は、「子育て教育お金がかかりすぎること」が1位。 ◆就学前教育段階、高等教育段階の費用が大きな負担認識されている。 ◆特に年収400~800万円の中間層において、理想の子供数を持たない理由として、教育費など経済的理由を挙げている”

教育負担の現状 子供大学に進学する際に家計の貯蓄を取り崩している。さら低所得世帯ほど、学費奨学金で補っている”

☆一番下のグラフ 子ども1人世帯子ども2人世帯の平均貯蓄率 共に子供大学に行かせると、マイナスになっているのが分かる。

 

貯蓄を取り崩して子供大学に行かせる層もいるけれど、老後資金ちゃんと貯めたい(+子供奨学金という借金を背負わせたくない)高所得にあたらない層は子供の数は制限するのではと思う。

 

 

 

 

☆追追記

個人婚姻支援と子持ち世帯の子育て支援両輪がいい、晩婚化は解消すべきでそのためには独身若者支援もした方が良いと思っています

子持ち世帯の子育て支援ちゃん少子化対策になるのではという趣旨で書くことに集中しすぎて、独身者への支援必要ないという文になっていました。すみません

 

奨学金の件を書いたのは、子供大学に行かせるのに奨学金子供に借りさせる親を否定するためというより

結婚しない子供を持たない子供の数を制限する要因の一つであるとか、その子供の晩婚の要因にもなると考えたので触れました。

子供大学出じゃないと価値がないと考えている親がどれ程いるか分かりませんが、子供大学希望した場合お金を出せない・借金をさせてしまうのは申し訳ないと考えている人は多いかと思います。(自分は親に出してもらった人に多いかと)

 

施策について

独身者…独身者の住居費用補助やカップルの住居費補助はいいのではと思います。たしか親元で暮らす(一人暮らしするお金がなくて)より一人暮らしの方が結婚する率が高いというデータを見たことがあるので。

 

財源について

最後内閣府の「選択する未来委員会報告をここに載せます

高齢支出少子化対策為の支出バランスおかしい事を明確に指摘しており、多分多くの政治家は選挙の票が大事なので目を瞑りたい部分だと思います

これをきちんと指摘した「選択する未来委員会はどんな思いで書いたのだろうと思いを馳せてしまます。書いてくれた事を無駄にしたくないと思います

選挙では高齢者の票が多いとはいえ若者中年意識が大きく変われば状況が変わってくるのかな。そうだといいと、諦めも大きい中で考えています

 

少子化

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_4.html

日本では、高齢化の進行に伴う社会保障の充実により高齢支出割合は年々増加しており、社会支出高齢・遺族・障害等・保健・家族失業住宅・その他)全体に占める割合2011年時点で46.5%となっている。一方、出生率が低下傾向にあるものの、少子化対策高齢対策と比べて、その取組は進んでおらず、1980年度の家族支出は4.5%とその割合は低く、更に1990年度は3.2%と減っていたが、その後、2000年度は3.8%、2011年度は5.7%と微増傾向にあるものの、いまだ全体に占める比率は低い。”

( 補足:データが古いので…グラフのものはこれしか見つけられなかったが最新2017年のものこちら。

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-09-09.html

 

少子化が進んだ場合

人口減少が継続し、生産性が停滞した場合には、2040年代以降マイナス成長となる”“2050年代には〜社会保障を支えるための家計潜在的負担所得の半分を超すなど、厳しい状況が続く。” “現役一世帯当たりの実質消費増加率が2050年代までには現在の半分程度まで落ちる” “さらに、この場合には、人口経済相互が負の影響を与え合う「縮小スパイラル」に陥ってしまリスクがある。これは、人口減少により、生産を決める要素である労働資本生産性のすべてがマイナス寄与し、そして経済が縮小することがさら人口に減少圧力をかけ、この負の連鎖が続く状態である。”

(上記の「選択する未来委員会の次のページ)

障害連続出産してる人ってなんなんだろう

1人目障害児の場合2人目も障害児の可能性が高いのに産んで実際に障害児ってパターン

あれってなんで作ろう産もうって思ったのか毎度純粋に疑問

しかもそれが三十代半ば以降とかだと、どう考えても障害可能性が高いのはわかってる

今時その年齢で産むのは普通、とかって話ではなく、普通からリスクが低いってわけではない

障害児でなくする治療進歩したわけでもない

1人目は産まれてきてしまたから快適に過ごせるような支援環境があるといいなと思うけど

2人目以降は理解ができない

の子が将来子供を産んだら障害なのは確定している

事前検査でわかるものとわからないものがあるのは理解してる

知り合いも3人産んで全員障害

なんでこうなったんだろう、って本人は鬱に

旦那さんは障害児は健常児よりも金がかかるからって働き詰め

そばで見てると胸が痛いが、周りは2人目3人目を止めなかったんだろうか

本人たちはどうしてそんな賭け事みたいなことをしてしまうんだろう

anond:20240608215740

ちょっと何言いたいのかわからん

自分文章読みづらいことに気付いてる? 年収1000万だけど業務コミュニケーションは苦手そうやね。


まず「年収高い男に女が寄ってくる」はおっしゃるとおり半分虚像。実際は年収低くても「強そうなオス」であれば女は寄ってくる。

見た目が良いとか、クリエイティブだとか、女にも男にも舐められないタイプの男ね。


でも女が思う「強そうなオス」は大抵の場合育児能力がないんだな。自分のことしか考えてないから。

からみんな出産してから後悔する。

それが嫌なら、「真面目で弱そうなオス」を選べばよかった。彼らは女が頼めば育児してくれるよ。弱いから。

年収1000万で、そういう弱いオスを養って家事をやってもらえばいい。


それが嫌だと思うなら、やっぱ「強いオスが良い」って本能支配されてるんよあんたは。

anond:20240609064251

分かる。全く同じ高齢出産一人っ子だけど、5歳でかなり楽になった。周りは皆3歳差にこだわって2人いて大変そうだけど、例えば大学4年で出産→1年子育て→保育園いれて就職まり24くらいで新卒スタートとか、新卒2年目で出産育休→26くらいで実質新卒スタートとか、そうしておけば10歳差で2人目も産めたし自身キャリアもなんとか繋がるんじゃないかっていう気がする。もうできないけど、体力と会社社会が許すなら今思えばそうすればよかった。

2024-06-08

anond:20240608220056

友人が農家で少し働いてて、田舎の話なんだけど長男の嫁があんまり大事にされてなくて単なる働き手っていう扱いでこき使われるし、出産実家でやってこいとかめんどくさいことは嫁の実家に任せたりとか酷くて、そこの次男に気に入られたけど慌てて辞めてきたって話を聞いて、他にもわりかしそういう話をよく聞くので、実際今はどうなのかわかんないけどそういうイメージは今の日本にも根強く残ってる気はしてる。

日本農家はそういうイメージ払拭する必要があるかもって思いました。

anond:20240608114355

少子化反対派は地球温暖化や食料危機無視しているとしかおもえない

人口が多すぎて地球の危機なんじゃねぇの?

から再エネやEVシフトしてるんだよな

今の半分か30%くらいに人口減らすべきって試算もあったような気がする

どうして増やそうとするんだ

そもそも若者結婚出産も嫌がってる

なぜ尊重してやらないのか

少子化反対派が何人いるのか知らんがお前らがまず1人作って増やせよ

出産して男児を産んだ者は名誉男性、という議論

女性らしい身体を売り物にするセクシー女優名誉男性扱いされるケースがある

一巡して、女性らしい身体的特徴を発揮する者が名誉男性扱いされる社会となった

anond:20240608154832

何度も言うけど統計上、現代出産リスクは男の労働リスクに及ばないので産まないなら男並みに働け。産んでも働け。

anond:20240608144801

うちも出産後回数が減ったらすごい怒ってきてた。

もう半年近くもしてない!せめて月2、3回くらいは…!ってたびたび怒るから、えっ…って思って試しに一応カレンダーにつけてみたらちゃんと月2、3回はしてた。

それ言ったらあれ?ほんと…?ってなってて、人間記憶は当てにならないし、その回数が多いのか少ないのかは人によってバラバラからそこは話し合ったほうがいいのかもなって思う。

anond:20240608120447

若い女が少なくて困ってるのに一部の男に独占させるのは非現実的だよ

一人の女を複数の男でシェアするのこそがこれから求められる

一人の弱者男性だったら妻子を養えないけど、10人ぐらいいれば女にまったり専業主婦させて好きなことと出産に集中してもらい

家事育児も男がやって女をお姫様みたいに扱えるだろ

現代では一妻多夫こそが正解

少子化の原因はまぎれもなく男

まず大前提として、どれだけ理性的論理的な女でも「出産」という行為を前には野生動物に戻る。

強いオス(集落の中でのヒエラルキーが上のオス)の子供以外は産みたくないと考えるのが女という生き物。


強いオスかどうかは、時と場合によって

・力強さ

容姿

・知能

年収

コミュ力

技術

独創性

など色々な能力判断されるけど、基本は「他のオスにも舐められないオス」じゃないと、子供を産む気にならないのがメスの本能

この本能は変えられない。可愛い子の裸を見ると勃起する男と同じ。


昔は男同士で力比べをして、女のお眼鏡に叶う男になろうとみんなが努力したり

あるいは女の行動を制限したりして、子孫繁栄できるような仕組みを上手く作ってたりしたが

現代社会では軟弱な男が増え、さらフェミニズムがはびこり女を甘やかした結果、

女にとっての「強いオス」が減って、今こんな状況になってるわけだ。


これで女が変わればよかったけど、残念ながら女の本能は変わらないので、

未だに「強いオス」を求めた上昇婚か、ヤリチンによるシングルマザー量産くらいしか子供を産む手立てが残ってない。


結局女を変えようとしても無駄なので、男の方を変えるしかない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん