「21世紀」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 21世紀とは

2015-01-14

睡眠カプセルが欲しい

寒いんだよ、エアコンもったいないんだよ

カプセルホテルの部屋みたいなやつを個人の部屋でやれないかって話なんだけど

あれだけ狭いと、寝るのに快適な温度湿度を管理するのも簡単だし、省エネにもなると思うんだよね

更に空気まで管理されたら最高だね

21世紀、なんかそういうの出来たらええのにって思う今日のこのごろ

2015-01-06

書き込みテストです。

私のいる時代の話をします。

何時というのは書けませんが、少し先の話です。

21世紀初期にはSNSと呼ばれていた色々なサービスが、その後、統一されました。

幾つか残っているものもありますが、メジャーではありません。

今は、オンライン書き込み実名義務付けられていますので、一昔前に、匿名投稿できる日記サービスがあったと知って、驚きました。当時の人たちには、匿名ということにそれだけ需要があったのですね。

私は学校課題で扱う題材を探していて、オンライン匿名性について知り、とても面白いと思いました。

一番興味深いのは「釣り」という行為です。匿名性ならではの行為で、釣る人も釣られる人も、「釣り」を想定してコミュニケーションをとっています暗黙の了解を前提としていて、高度な文化だと思いました。

匿名性のおかげで、私たち過去のスペースに投稿することができます

将来を変えてしまうような事件の予告や固有名詞を出さなければ、大抵のことは「釣り」として扱われるだけで済んでしまうからです。

未来から投稿といって予言をしている人もいますが、信じられるものではありません。なぜならそれは禁則行為からです。

未来から予言という投稿ほとんどは嘘を書いて楽しんでいるか、fakeを混ぜています

私の文章も、釣りだと思っていただけると幸いです。

さて、今日は私が好きなSNSの話をしようと思います

とは言っても、SNSという呼び方は、この時代呼称です。

日本語義務教育ですが、私に不足があるかもしれません。でもSNS匿名性が面白いのは、やはり日本だと思いますので、日本語で書きたいと思います

私は毎朝起きると、まずオンラインニュースをチェックします。

ニュースにはGenuineのApplicationからコメントをつけることができますが、ここで私はThird PartyのApplicationを立ち上げます

このSNS日本発祥の老舗サービスです。

コメント投稿しているユーザー実名に紐付いたニックネームで表示されます

ですが、その実名ユーザーの半分が実際には存在していないというのは有名な話です。

その企業が開発したAlgorithmにより、複数の仮想ユーザーを作り上げて、ニュース記事につくコメント自動投稿しているというのです。

ConservativeからProgressive、FeminineからMasculine、LeftからRightと、思想グラデーションによって仮想ユーザーを配置し、このユーザーならこう答えるという投稿自動化をしているのだそうです。

それには、その企業21世紀初期の匿名時代に大量に投稿されたコメントを蓄積していたことが、大きな貢献となっているようです。

過去匿名性ならではの過激なコメントや忌憚のない意見が、自由人間くささを持ったコメント投稿する仮想ユーザーを作り出したのです。

それは私たちのような実名ユーザーよりも、活発な議論を促します。

21世紀前半は人工知能が大変に飛躍した時代でした。

私はこのSNSコメントを毎朝楽しみにしています。けれども、それがAlgorithmによる自動投稿だと知った時には、がっかりしました。

ちょうど、この時代の人たちが「釣り」と知っていて楽しめるように、今では私もそれなりに自動投稿されたコメントを楽しんでいます

もちろんその中には、私のように存在するユーザーもいます

私たちは、そのSNSコンピューターの作り出す議論ゲームに過ぎないことを知っています

私は毎朝起きると、ニューストピックスを流し見しながら、気なる記事コメントをチェックします。そうして仮想ユーザーコメント意見を返したりします。

私たち実名ユーザーコンピューターの作り出した概念議論を交わすのです。

それはとても楽しい体験です。ですが、生身の人間ニックネームの向こう側にいて議論しあっていた2010年代という時代を知って、信じられない気持ちになりました。2010年代投稿には粗野なコメントも多いですが、無知には発想の自由があります

次に私がアクセスする時に詳細な日時が指定できないため、この投稿の結果を確認することができません。

今日のことを知人に話すと「2010年代は1日あたりの投稿量がすごいから埋もれるよw」と笑われました。(草と呼ばれるこのslangも好きです。)

でも私の日記2010年代匿名投稿の海に紛れて漂うのも悪くないと思います

以上、投稿テストを終わります

2014-12-27

おせち料理って、一昔前なら、日常的に作られていたお料理ちょっと豪華にした感じ(=ハレの日ようにお砂糖どっさり?)

だったのかもしれないけれど、私個人でいうと、あんま作らないめにぅばっかりで気が抜けない。

失敗したら誰がたべんだおい…

新たに由来をつくりだし、21世紀バージョンおせちとかあってもおもしろそうだよね。

ようは、口述伝達ってことでしょ?(おせちの具の意味

2014-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20141210075617

左巻きどもは資本主義の本当の恐さを分かってないし、そもそも頭が硬くて古いから高度成長期モデルから脱却できてない

庶民は変化を嫌うし既得権益絶対に手放したくない

そもそも労働運動系の左派日本ではほとんどが基幹産業メーカー主体運営されてきたか

高度成長期モデルから思考が脱却できないのも仕方がないのかもしれないが、

21世紀感もすっかりも定着した昨今はどこもすっかり斜陽産業になり下がってるしな


個人的にはマイナンバー法が上手く転がって、失業保険生活保護が正しく再分配されるようになれば正規雇用にはまったくこだわらないのだが、

現実問題として、その辺のセーフティネット整備にまったく期待できないので、既得権は手放したくないと思っている

2014-12-09

思うに、従来、善意機能してくれていたお見合い斡旋オバチャンってのは、

でたらめに紹介していた訳ではいないと思うんだ。

個人の特性を把握した上で、当時なら家柄や、教養などの無形文化資産などの保有ぐあいも含めて

バランスのとれた相手を紹介していたはず。

(でないと長続きしない実例をたくさん見てきているから)

21世紀の今、ネットでそれを体現しようとすると、SNSでは無理が出てくると思う。

SNSのまずい所は、世界規模で、巨大なド田舎を作り出している所にある。

失敗ができないからだ。

2014-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

1.政治宗教経済など

小室直樹の本。これほど分かりやすい説明はないと思う。

岩井克人の本。21世紀資本主義論。

ジャレド ダイアモンド。銃・病原菌・鉄。

2.人間とは

前野 隆司。脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説

金子邦彦。生命とは何か 複雑系生命科学へ。

藤田一照。現代坐禅講義

3.すべてを含むマンガ

宮崎駿風の谷のナウシカ

源氏物語とか古典理解出来るようになりたいが…

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編

 短編刑務所のリタ・ヘイワース

  一気に悪や理不尽をやっつけるものでない「強さ」や「希望」という価値観が心に根付いた


・パワーシフト21世紀へと変容する知識と富と暴力

 技術社会の形を変えるという予想に心が躍った。あと、富も暴力も「力」にすぎず、それ自体善悪はないということで、かなり金に対する見方フラットになった。


貧乏人の経済学 - もういちど貧困問題を根っこから考える

 貧困や無力が自己責任かという事に対して、考えが大きく変わったし、自分が力を及ぼせる無学に奉仕しようという考えをいまでも根っこで支えてる。

2014-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20141203110329

まさか21世紀の今になってもまだ社会契約説とか通用すると思ってる系?

国家だって、他の国家の間で利害調整およびぶんどりあいしてるだけだよ。そんなん今に始まったことじゃない

2014-11-30

集合的無意識インターネットを使って俺を殺そうとしている

いま何か努力してモノにしないとこの先生き残れないことがわかっている。しかも今の自由な期間に期限があるということもわかっている。

それにも関わらず、俺が部屋から出ずに何もしないのは、自分の部屋に閉じこもる居心地が良すぎるからで、さらに言えば俺に何かをしたいという動機がかけているからなんだけど、それにつけても俺は何かをしなければならない。

しかし何もしない。いや、正確には好奇心に基づいた何かをしようとする。とりあえず目の前のテキストを読もうとする。タスクを消化しようとする。

しかスマートフォンが普及した現在、頭を使わなくていいコンテンツが止めどなく更新され続けるようになった現在においては、我々クソワナビ集中力の持続は困難を極めた。

一頁読みすすめるうちにスタミナが回復し、アプリを起動し、30分溶かしたのちに忘れてしまった一頁をもう一度読む。これを何度か繰り返せば図書館が閉館する。さらにこれを数百回繰り返せば一年は消滅する。

ところで、俺が思うに、ヒューマニズムにもとづいた自由社会に向かう現代においては、自律した生産能力のない人間・与えられた課題を50点でこなすことしかできない人間生き方は虚しい、という価値観が広く共有されつつあるように思う。

虚しいのはよくない。そしてできればそういうものは無くなって欲しい。

そういう集合的無意識産物こそが、インターネット上に無数に存在する、永遠に時間を潰すことが出来るコンテンツであるのではないだろうか。

Makerブームの本とか読むと、インターネットやいろんな機器発明によって誰もが好きなものを手軽に作れるようになった現代は最高みたいなことがかいてあると思うんだけど、それは現代の一側面でしかない。誰もが手軽に好きなものを作れる一方で、誰もが手軽に人生を棒にふることができるようになったというのが正しい。

自分意志自分人生を決めることが出来る人間けが高度な技術でそれを実現し、そうでない人間は高度な技術によって時間を潰し酔生夢死に陥る。そうすることによって無生産人間社会的に低い地位へ流れていき、粗末な人生を送る。とうぜん子孫は残せない。

こうすることによって21世紀も後半に差し掛かる頃には、生産能力のない人間は淘汰されきるだろう。

そういうことを考えて、人生が粗末なのは嫌だな、と思ったので、俺はもがくことにした。

しかしそれはいまのところ失敗し続けている。なぜか、それは俺が生産活動を行うためのツール、つまりパソコンなんだけど、これが時間を潰すためのツールでもあるからだ。

たとえばブラウザ上で動くものをつくりたいと思ったときweb上の気になるサイトの要素を右クリックすればインスペクタでそれがどのように記述されて実現されているのかがしれたり、Ctrl-kを押した後に作りたいもの入力すれば過去の事例や体験談ソースコードがすぐに見つけられたりするんだけど、それとほぼ同じ動作でTwitterを開いたりdアニメストアを開いたりxvideosを開いたりすることが出来る。そしてほとんどの場合、1時間後にはソースコードを読む気力を全て失った人間デスクの前に座っている。

ブラウザで何を入力するのかということに俺の人生がかかっていて、今のところそれに失敗し続けているということがわかる。

そもそも俺は何かをしたいのか、何もしたくないのか、ということを考える。

当然俺は何かをしたい。できるだけ面白いことをしたい。そしてそれを実現するための方法は広い意味での創作活動しかないように思えて、そのための一番身近なツールPCであることもわかっている。しかし俺はそれを活かすことが出来ない。何も出来ない自分に苛立つ、しかし結局何も出来ない。

こうして踏まえてみると、俺が何かをしたいとか創作活動をしたいと思っているという最初の欲求自体が間違っていたのではないかと思えてくる。そうなのかもしれない。

俺はできるだけ何も考えたくなくて、インターネットエロコンテンツを眺めて過ごしたいだけなのかもしれない。しかしこのように明文化してみると、さすがにそれはないだろと思う気持ちもある。

堂々巡りするばかりで、何も決まらない。助けてください。

2014-11-27

浜矩子大先生同志社大学教授)の御著書をこの増田は読むべき

良い記事だ。しかし、まだまだ甘い。天衣みつだ。http://anond.hatelabo.jp/20141125174047

この増田は、まず、同志社大学教授 浜矩子 大先生の著書を読んで勉強すべきだ。ついでに、高橋乗宣先生の御著書も読め。

2014年 戦後最大級経済危機がやって来る!: 高橋 乗宣, 浜 矩子
2013年 世界経済総崩れの年になる!  高橋 乗宣, 浜 矩子
2012年 資本主義経済 大清算の年になる 高橋 乗宣、 浜 矩子
2011年 日本経済ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣、 浜 矩子
2010年 日本経済 ―「二番底不況突入する! 高橋 乗宣、 浜 矩子
    世界恐慌の襲来―日本経済は「最悪の10年」に突入する 高橋 乗宣
2007年 日本経済―長期上昇景気に陥穽あり! 高橋 乗宣
2006年 日本経済―日米同時崩落の年になる! 高橋 乗宣
2005年 日本経済世界同時失速の年になる! 高橋 乗宣
2003年 日本経済 世界恐慌突入の年になる! 高橋 乗宣
2002年 日本経済21世紀恐慌最初の年になる! 高橋 乗宣

ほら、何一つ当たってないでしょう。

2014-11-25

北方謙三

21世紀になっても、童貞拗らせてる奴には割と有効メソッドなのかもと思った。

「ソープへ行け」

2014-11-05

反転教育

最近、反転教育なんて言葉をよく聞く。今までは学校講義を受け、家で演習などを行うというスタイルであったが、これを反転させて家で内容を予習してきて学校で演習なりグループワークなりをインタラクティブに行う、というものである。そして、この反転教育の方が身につくから効果的!だとかなんとか言っているのである

いやはや、本当に21世紀なのだろうか。反転教育の方が効果的だなんて、当たり前じゃないか。

ちょっと勉強ができた人ならすぐに分かると思う。講義なんて聞く価値ほとんどなく、教科書を読めばだいたいのことは分かる。本当に必要なのは教科書を読んで分からなかったことを質問できる場であったり、議論できる場なのだ特に高校までの科目なんて授業の価値ほとんどないだろう。そんなこと、何十年も前から賢い人なら分かっていたはずだ。なぜいまさら大仰に名前を付け騒ぐのか。なぜ今までそういう風にしてこなかったのか。なぜ今まだそうなっていないのか。

本当に、教育者というものバカの尻重ばっかりである

2014-10-28

私はロリコンである

私はロリコンである子供が好きだ。発達途中のあの体躯がたまらない。私は男で異性愛者だが、男の子女の子も好きだ。

さて、足立区に「ギャラクシティ」と呼ばれる公民館があるのをご存じだろうか。

http://www.galaxcity.jp/

足立区こども未来創造館と西新井文化ホールとの複合施設で、近年、博物館設計の雄「丹青社」のプロデュースによりリニューアルされた。

ここの企画がすごかった。

企画段階から子どもをかなりの部分で参画させている。

子どもの描いたデザイン施設の壁を彩ったり、子どもたちが作った文字フォントが今でもパンフレットなどで使用されている。

施設が出来る前から、内部の遊具などを出張設置して子どもの目をひいたりなどもしていた。

まり子ども目線で、子ども実質的施設をつくる大人も一緒に成長していける施設設計を果たしたのだ。

現在でも「つくる」「あじわう」「しる・まなぶ」「かなでる」「からだをうごかす」など様々なイベントが行なわれている。

私はロリコンだが、勿論「ノータッチ」だ。

先日娘とこの施設を訪れた。

周りにいる子どもたちには目もくれない。そういう次元ロリコンとしてすでに通過後だ。

興奮したのは、施設子どもの手が多く入っていることだ。

先ほど言った通り、施設のたくさんの場所子どもたちが作ったもの、作り上げたものが在る。

その「モノ」が、私に、たくさんの子供たちの姿を想像させるのだ。

子どもたちの手技から非実在子ども想像させ、それが私をたまらなく興奮させるのだ。

この施設が完成するまでに、一体何人の子どもが参加し、体験し、何かを感じ、成長できたのだろうか。

子どもたちはこの21世紀をどう生きて行くのだろうか? そんなことを考えさせられ、ついドキドキしてしまう。

ご存知の通り、足立区というのは治安が悪い、教育水準が低い、などのイメージがある。

ネット上でよくバカにされる地域だ。

足立区ではこのイメージを何とか払しょくしようと懸命な努力が続いている。

パトロールなんかはよくメディアでも取りざたされる。

そして今回話してきた「ギャラクシティ」も大きく言えばこの一環なのだろう。

子どもや、子どもを持つ大人に、興味関心の惹起や体を動かせる施設提供した。

まさに21世紀公民館だ。

まだまだこれからなんだろうが、足立区の挑戦に、丹青社企図に、まずは敬意を表したい。

2014-10-14

匿名しか書けないノーベル賞真実

そろそろ書いてもいいよね?

日本中が青色LEDノーベル賞を喜んでるところに水を差すようでごめんね。

だけど、21世紀の照明にLEDが使われることはないんだ。

21世紀の明かりは有機ELが主導していくんだ。

そりゃ、10年とか20年とか、始めの内はLEDが使われるかもしれない。

だけどそれだけだ。

やがて有機ELに取って代わられる。

なぜかって?

そりゃあ、有機EL映像を映すのに使えるからだよ。

照明器具って言葉死語になるよ。

なんでわざわざ、明かりのためだけの電化製品を用意しなきゃいけないんだ。

壁紙の代わりに超薄型有機ELパネルを張ればいいじゃないか。

それで全ての用途に利用できる。

照明はもちろん、テレビモニタープロジェクターインターフォンなんかが必要に応じて壁紙ポップアップするようになるんだ。

最高にクールだろ?

ま、LED電灯は社員食堂有機ELは高級レストランってところかな。

2014-10-09

共産趣味者ってのはさあ!

共産趣味者ってのはさあ、なんつーかさ、思想的に非常に悪い意味ステイブルニュートラルだよな。

すげえ自分安全なところから左翼的な部分に言及する。思想的に安全なところからさ!

「私はノンポリでぇ~す!!左翼的ものとは元来は関係ありまっせーーんッ!」って。臆面なく言えちゃう。だから共産趣味者を標榜できる。

思想というものを求められないからこうなる。

自分ブルジョワジーなのか、プロレタリアートなのか。

そんなものを一切考えなくてもいい。21世紀現代はな。そんなものを考えなくても生きていける。

もちろん、貧困格差はある。だがそれをブルジョア的、プロレタリアート的、あるいは階級闘争と引きつけて考えなくなっている。

からこそ、ふわりと共産趣味者が現れる。ブルかプロか? の埒外からの「観察者」が現れる。

共産趣味者でも、こうした構造自覚的な者はまだわかる。というか趣味者を生産的にこなせている。

しかしこうした構造にあまり無頓着共産趣味者を標榜する人間、すなわに勉強全然してない表面的な語彙的面白さで趣味者をやっている人間が多すぎる。

そうした姿勢は、趣味者として、左翼的ものに近いようで、最もかけ離れた姿勢なのだ

2014-09-27

キラキラネームは悪じゃない

苺愛と書いて”べりーあ”!? 2014年上半期キラキラネームランキング発表 | ニコニコニュース

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1248452?ver=video_q

火星 じゅぴたー

さすがにこれはどうかと思うけどw

何度も言ってることだけど、キラキラネーム嫌悪する風潮がセカンドレイプを生み出してることにいち早く気づくべき。言葉狩りバカの三大特徴の1つだが、名前狩りも言葉狩りの1つだかんな。

セカンドライフが良い例だ。セカンドライフはなぜ一時期しか話題にならなかったのか?一方セカンドライフに類似したマイクラは何故こんなにも人気があり愛されてるのか?

そしてセカンドライフ社がマイクラパクリゲーを作っても売れなかったのはなぜか?すべての答えは「セカンドレイプから」で説明できる。

話を戻そう。DQNネームには悪魔ちゃんのような子に対する愛の感じられないものは確かにあるさ。記事にある黄熊(ぷう)も愛がないと解釈する余地がある。たとえ愛があっても名前とは一人歩きするもの。誤解の余地あるネーミングは悪だとプログラミング先生は言っていた。

でもさなんで苺愛(べりーあ)や七音(どれみ)まで非難する人がいるの?またキラキラネームバカDQNと結びつけたがる奴が多いのもなんなん?w

世の中を動かすのはいだって頭がよくて金があって世界俯瞰的に見れる一部の特権階級人間、というのは過去の話さ。今は多数派の衆愚の力が強すぎる。だからどげんかせんといかんのですよ。

21世紀美術の世紀なんて言ってたアーティストがいたけど、アート作品の類いのものでは世の中では動かない。運が良くても一時的に消費されるだけ。

話を戻そう。いわれの無いキラキラネームに対するイメージダウンによってネーミングの自由が失われている。アタマのカタイ世の中だなと思いますよ。

なるほどキラキラネーム批判自由だが、「他者自由侵害する自由」もあるが、それが数の暴力と結びついた場合は話が違ってくるのです。

われわれは寛容の心をもってキラキラネームを受け入れねばならないステージに来ているんですよ。今の人類が直面している時代とはそういう時代なんです。

あ、言い忘れたけどこれも何度も言ってることだけど、自分が親ならキラキラネームなんてつけませんよ。絶対に。

2014-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20140925221440

おおこんなところでいきいきごんぼの話をする増田がいるとは。

個人的はいきいきごんぼは21世紀マカロニほうれん荘だと思ってる。

技野と今木が本当にいい感じだし、うんこもパワーインフレが起こっているようだし(北海道に住んでるから明日にならないと今号はまだ見れないが)、両方に突き抜けてほしいものだ。

2014-09-23

そろそろ、プロキシ住所サービスみたいなの(うまく表現できない…)を、公的に取り入れてもらえないかな…

(いつだか無職の時に、ECサイト更新タイピングできればOK!)みたいなアルバイトに応募してみたら、実は怪しい会社だったトラウマ…)

最近の流れみてたら、いろいろ怖すぎる。

明治時代の住所制度には敬意を表しつつ、21世紀の住所制度必要なんじゃないだろうか…と、無職の戯言ではあります

(※有料の民間サービスなら、もう既にあるので、それを利用すれば良いのだろうけれどね。いまいち信用しきれない自分がいます。)

2014-09-20

独立とか、民族自決とか地方分権がやたら無条件に正しい事みたいに言われるけれど

個人的には逆だと思うんだよなあ…

民族自決至上主義はそこに生きる個々人の好みの違いをまるで無視している

少数民族は往々にして女性差別性的マイノリティ差別が激しい事からも目をそむけている

地方自治なんかやったらそこに住む子供達は今以上に狭い地域に押し込められて希望も何もなくなる

地域の色なんか下手に出したらその特定文化押し付けられて

見たいアニメ自由に見られない生活なっちゃうじゃないか

子供の頃テレ東アニメが見られなくてどんなに辛かったか

日本地方分権なんかやらずに寧ろ中央集権を強めて

全ての日本国民に同じ教育と娯楽が与えられるようにすべき

格差の原因は一部が富を独占することが原因だから問題中央集権にあるんじゃないんだよ

中央集権だろうと平等を心掛けさえすれば富の分配は上手くいく…

っていうか格差をなくすには絶対に中央集権の方がいい筈

日本の富は日本国民全てのものと考え、どこか一つの地方だけで独占せずに等しく分ければいい

これって社会主義?だとしたら21世紀の今でも人類が目指すべき新しい理想社会社会主義にある

2014-09-17

スーパーカーブームの時期に幼年期を過ごした者ですが

ミニバンが幼稚だっていう文章読んで思ったんだけど、『セダンが走っていたりクーペが走っている町並みのほうが美しい』とかいってるけどさー

デザインだなんだより、21世紀だっていうのに、車がまだタイヤで走ってるっていう事実に、自分は正直納得いってない。ミニバンセダンだなんて些末な事だよ。

2014-08-30

21世紀が始まって10年以上経ったというのに・・・

JR宮崎駅で自動改札機の導入へ、宮崎県で初 | スラッシュドット・ジャパン

なお、現在宮崎以外でJRの駅に自動改札機がない県は富山および石川福井鳥取島根徳島愛媛の7県だそうだ。

ええっ!?

いまどき、自動改札のない県がこんなにあるの!?

自分の周りじゃむしろ自動改札じゃない駅を探すほうが難しいから、衝撃的だ。

こういう話を見ると「都会の経済が潤えば、それが地方にもいい影響を与える」みたいな議論がすっごく胡散臭く見える。

地方が潤うまで何年都会の一人勝ちを耐えなきゃいけないんだよって感じだ。

残りの7県が自動改札導入できるほど潤うのっていつよ?

結局は「いつかくる」と言い続けて都会に人も財も一極集中させてるだけなんじゃないか。

2014-08-22

3位ーーーッ!!!桃とモッツァレラサラダーーッッッ!!!

何の話かってこの夏の俺のお気に入りランキングだかンね!

まず桃な!今更んなってNEVERまとめがガンガンズンズングイグイRTされて来てるけど、遅っせー遅っせー。俺クラスは2年前にすでにチェック。すでにDONE。あれさ、レモンの皮がキクんだよな、また。美味しんぼで輸入レモン食うやつはグワババ許せん死刑みたいな事言ってたけど俺クラスになると残留農薬も小粋なエッセンスイートアンドデストロイガンギマリ即アヘ。

2位はセッケンついてる女が使うカミソリ!

…神じゃね?

俺は、そう、思った。

こいつは完全に21世紀最大の発明。~INNOVATION~この言葉、捧げたい。

何がそんなにスゲーかというと。これめちゃんこ・めちゃんこめっちゃんこ足がスッベスベになる。自分結構デリケートゾーンがノーヘアー男子な訳なんだけど、ボディから爪先まで超トゥルトゥルシーレスで「俺はポリゴン…ここから始まる俺のシェンムー3」みたいな神々しい気持ちになるよな!

1位は催ニーな!催ニー!

ネッネッきーてきーて!しゅご~いの。催ニー。女の子が「ご♥よん♥さん♥に♥いち♥…ぜろっ♥♥」ってカウントするだけでなんでか俺のオボッチマン君が「んちゃ~!」「ホヨヨー」「クッピップー!」ってなっちゃうの!不思議!とかなんとか言うとブクマとかやってる奴らは「さっさっ催眠なんてデリケートな事に素人が手を出すなんてハイリスクな事する奴は頭おかしい!低学歴!ドクズ!」とか鼻息眼鏡曇らせながらコメントしてくっかもしんないけどまあ落ち着けと言いたい。

そんなモン何やるにしても多かれ少なかれリスクはあるだろう。PCに張り付いてはてブばっかりやるのだってピントがズレた思想に囚われて感受性が擦れるリスクもあるわけだし。

から、例えば隣の部屋から俺のようなおじさんが「ぷぴいー♥ボクはエッチな太ももしゅべしゅべのめしゅぶたでしゅう♥ぶひぶひビクンビクン」とか言ってる声が聞こえてきてもどうか温かい目で見守っていただきたい。辛い、辛ーい仕事から帰ってきて唯一の楽しみなんだから

ただ催ニーの大変な所は人に見られるとめちゃんこ・めちゃんこめっちゃんこ恥ずかしい所。俺の経験談をちょっとだけ語らせてもらうと「ぜろっ♥♥」からの「んちゃ~!」ってしてる所にオクサンがちょうど帰ってきて「ほよよ~」ってなってるところに俺のオボッチマンくんが「右向いて左向いてバイチャバイチャ」ってなってオクサンもバイチャバイチャで実家帰っちゃったっていうのが昨日。あーーーーーーーーーーーーーーなんだよこの夏死にてーーーー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん