「殉死」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 殉死とは

2020-04-17

病気なら一人で暮らせ。人に病気うつすな」(優生保護法)と言って、どれだけの人たちを隔離し、差別し、村八分にしてきたことか。

ffh*****

2019年6月1日18時40分57秒

アホくさ

それこそ偽善者

https://www.j-cast.com/2019/05/30358829.html?ly=cm#/page1

ほんとこれ

ロマウイルス検査すらさせず見殺しなんだから

やった差別されてたのはKKOだけじゃなかったんだ

感染者も一人で勝手殉死してくれるようでKKOの心は晴れるのであります

2020-04-01

たローイは、ユニテリアン主義の影響も受け、神は超越的な存在であり聖像などで表現し得ないものと信じ、宗教合理的倫理的な体系であるべきであり、道徳法は理性によって理解されるべきと考えた[53]。ローイの兄の妻はサティー寡婦殉死)で死亡しており、彼は

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042765593--Место-под-солнцем-34-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042767233-01-04-2020-Любовь-на-выживание-10-серия-хорошее-качество-смотреть-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042769953-01-04-2020-Место-под-солнцем-33-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042771813-01-04-2020-Доктор-Вера-23-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042774413-01-04-2020-Паромщица-5-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042569734--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-01-04-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042764013-01-04-2020-Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-9-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042567034-01-04-2020-Солдатки-3-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042560554-01-04-2020-Корни-21-серия-онлайн-сериал-смотреть-

っていた[38]。寡婦生活悲惨もので、禁欲的で厳しい規則に縛られ、現世の幸福をすべて捨て、亡き夫の家族自分兄弟家族滅私奉公することが求められた[39][38]。夫が死亡した場合に、妻が夫の遺体と共に焼かれ殉死するサティーという儀礼があり、これはラープータナー、ベンガルその他の北部インドを中心に行われていた[39]。 主な宗派

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060427752--Колл-центр-8-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060430732--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-01-04-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060346291--Колл-центр-8-серия-01-04-2020-качество-HD-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060419132--Доктор-Вера-21-серия-01-04-2020-смотреть-качество-HD-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060434852--Колл-центр-9-серия-01-04-2020-в-хорошем-качестве-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060341611-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-7-серия-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060431512--Патриот-16-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060344971--Карпатский-рейнджер-21-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060428732-01-04-2020-Три-капитана-5-серия-смотреть-качество-HD-

2019-11-03

anond:20191103002500

そうじゃない。

自分の死後はペットに飼い主の体を食べざるを得ないくらいの飢餓をもたらしてしまうって話だろ、これ。

元増田殉死してくれるペットという妄想があるけど、多分ペットもそうしたい。でも、腹が減るってことは非常に残酷ことなんだよ。

2019-10-30

富士山で滑落したニコ生主が羨ましい

富士山を登りながら、動画配信していて、山頂付近で足を滑らせ、行方不明になった男性ニュースになっている。

そのなりゆきニコニコ動画アップロードされていたので視聴した。

笑った。最高だった。私もこういう風に死にたい

私は、本気で自殺について考えたことがあるタイプ人間だ。

しかしいまだ自殺していない。

まだ死ぬようなタイミングじゃないからだ。

自殺にもいい自殺と悪い自殺セクシー自殺とそうでない自殺がある。

首吊り自殺なんて最悪だ。発見した人の気分を害する、最低の死に方だ。

いじめから逃げるための自殺もっと最悪だ。カッコ悪すぎる。私なら、いじめられて死ぬくらいなら、いじめてるやつを刺し殺す。

では、いい自殺セクシー自殺とはどういう自殺だろうか。

一つは心中だ。江戸時代遊女のように、大正時代女学生のように、愛のために死ぬ。美しい。エモすぎる。

もう一つは殉死だ。君主の死を受け、忠義のために死ぬ。今の私にはよく理解できないが、それがとても尊い死に方なことは分かる。

心中殉死。この伝統から分かるように、我々日本人はある種の自己表現のために自死を選んできた。自殺日本の文化だ。あの三島由紀夫だって割腹自殺したんだぞ。

昨今、自殺は良くないだの悩んでるなら相談しようだのやかましい言説が流行している。それも一つの考えであることは否定しないが、日本全体がそういう風潮になるのは文化的な退廃であるように思う。

もし大勢ムスリム日本にやって来て、豚肉を食べるなんて汚らわしい、と言ったらあなたはどう思うだろう。ヒンズー教徒が牛を食べるなと主張したらどう思うだろう。ほっとけって思うよな。今の私の気持ちがそれだよ。分かってくれ。

人は、生まれ場所を選べない。だけど、生き方は、死に方くらいは選べる。

矛盾しているようだが、自殺もまた、一つの生き方なのだ

余談だが、今のアイドルオタクに物申したい。お前らなんで生きてんの?死ねよ。

2001年音楽グループ野猿」の解散を受け、女子高生2人が自殺した。遺族には申し訳ないが、私はこの死に方を選んだ2人の意思尊重しようと思う。

アイドルオタクよ、女子高生だって自殺したんだぞ。お前らも推しアイドル辞めたら死ねよ。絶対届かない場所にいる彼女もお前が死んだらお前の名前絶対に忘れないぞ。世間のやつらだって彼女アイドルを辞めた事件絶対に忘れない。私だって野猿解散を覚えてるくらいだからな。

アイドルオタクよ、死をもって己の意思を示せ!

え、死ねない?家族が悲しむ?そうか、そうなんだな、君は推しより家族の方が大切なんだな。いいよ分かるよ。けど、君の推しに対する愛はそんなものだったんだな。

ところで、こんなことを言っている私を皆さんはどう思うだろうか。きっと、陰湿でウジウジしたやつだと思われているに違いない。

しかし私は私を陰湿人間だとは思わない。私は、人を楽しませることが大好きなエンターテイナーだ。

自殺について本気を出して考えた私の今のところの結論は、自殺はよくない、ということだった。

残念ながら、今の日本人の多くは心中殉死理解しない。だから私は心中殉死もする気がない。そんなことしてもスベるだけだし。

なら、どういう風に死にたいか。すまない、語らせてくれ。

私は、皆が笑えるような死に方をしたい。

冒頭で話したような、配信中のアクシデント死ぬような死に方はかなり理想的だ。自殺を聞くと人々は悲しむが、こういう死に方なら笑う人もいるだろう。いいなー、ずるいなー、私もこういうくだらない死に方したいよ。面白い死に方したいよ。

人が死んで笑うなんて不謹慎だ、なんて言う人もいるかもしれない。

だけど、悲しんで欲しくて死ぬ人がどれだけいるだろう。多分少数派だと思うけど。私がニコ生の彼なら滑り落ちながらガッツポーズしてただろうな。今のは良かった、絶対話題になる、最高に笑える、面白いマーベラス

もしあなたが、バンジージャンプの紐が切れて死人が出た、というニュースを耳にしたら──死んだのは私かもしれない。その時は多いに笑ってくれ。それが私の望みなのだから

2019-08-18

なんだかんだ「みんな」甲子園で楽しんでる

闘牛士を見るようなもんだな。過酷環境になるほど見る方は楽しい

オリンピック成功間違いなし! 多少の殉死美談になるからオーケー

2019-07-09

9.18事件で辞職したPがKING OF PRISMに救われた話

まぁ表題の通りなんですが、これは一人のオタクの半生記です。


今や押しも押されぬ一大ジャンルアイマスだが、当初は一部で人気のアーケードゲームに過ぎなかった。

それが箱◯が出て、ニコニコ動画が上がるようになって、人気が出てきて

毎年ライブはやってはいたけど、続編は発表されずに5年が過ぎて

迎えた2010年7月3日

アイドルマスター2発表

それまでの人生であそこまで泣いたことはなかった。

しか歓喜の涙だ。

友達に抱えられて会場を出た。

会場で流れたPVを家に帰っても何度も何度も眺めた。

続編を出すというまで5年かかった。

でもその時は本当に嬉しかった。

『皆で前に進める』

そう思ったから。

でも

そうはならなかった。


https://www.google.co.jp/amp/s/www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/20811.amp

先に言っておくが、僕はジュピターに関しては何ともない。

Mマスが出た今となっては、そこに至るまで頑張った彼らのことはむしろ大好きで応援している。

僕が一番つらかったこと。

あずささんをプロデュース出来ないと言われたこと。

『皆で前に進める』と思っていた。

しか希望歓喜に満ち溢れていた未来は、あっさりと刈り取られてしまった。

表現を選ばないで言えば、本当はアイマス2の発売日にバンナムの前で腹切って死のうとまで思った。

未来がないのであれば、殉死するべきではないかと。

でも弱い僕は出来なかった。

その後はゾンビのようにただただ生きていた。

Pだった時ほど気持ちが沸き立つこともなく

Pだった時ほど心がときめくこともなく

刈り取られてなくなった未来以外の未来を追えなかった。

Pを辞職して浮いた時間予算で、バイク自転車に乗り始めて、それで新しく友達が出来たりとプラスになったこともあった。

でも本当の心は棚上げされたままだった。


仕事に生きようと思い、手に職を付けようと業界を変えた。

しかしそこは未経験人間はとことん辛く当たる業界だった。

転職して1カ月の間は毎日いつ辞めようか考えていた。

そんな時、プリズムショーに出会った。

最初ハート❤︎イロ❤︎トリドリ〜ムを聴いても、やばい歌だとゲラゲラ笑ってるだけだった。

でも、だんだん魅せられていった。

キャラクター皆の頑張りと成長の物語に惹かれていった。

特に速水ヒロ

「やべぇヤンホモがおるwww」と毎週1話1話を楽しみに待つようになった。

そして2014年2月15日

その日は大雪が降って、電車も止まっていた。

それでも這ってでも出勤しろと言われた。

「今が辞めるタイミングじゃないか

そう思いながらレインボーライブを観ていた。

しかし、そこでヒロくんは跳んだのだ。

スターライトエクスプレスを。

天下のJRですら電車を動かせないのに、ヒロくんは電車を動かしたのだ。

久々に、本当に久々に腹の底から笑った。

そして涙が出た。

憂鬱気持ち、人として扱われない毎日鬱屈した気持ち

それをあの日のヒロくんは吹き飛ばしてくれたのだ。

アイマス2の発売日から3年経っていた。

あの大雪の日、僕は漸く、一歩だけ前に進めた。


その職場で踏ん張り続けて更に2年。

2016年1月9日

KING OF PRISM by PrettyRhythm 公開

それまでボーイズCDプリパラ劇場版ルート4で細々と生きていた僕に突如与えられたガチの続編。

正直総集編でもよかった。ヒロくんは勿論、オバレやなるちゃん達のその後を少しでも知れたらそれだけで幸せというくらいの気持ちで観に行った。

そこで待ち受けていたのは想像を遥かに超えた衝撃だった。

総集編?続編?そんなチャチなもんじゃなかった。

それまでの話題性や客入りから絶対に続きなんて望めない。

しかし、この作品にはあったのだ。

次回予告が。

僕は思った。

この作品を皆に観てほしい。

絶対自分の周りの世界が煌めいて見えるから

そして

絶対にこの話の続きが観たい。

観れなかったら一生後悔する。

アイマス2が発売されてからオタクとして全く無気力で人に何かを勧めるなんて全然やってこなかった。

そんな僕が本気で勧めた。

それに乗って観てくれた周りの皆には本当に感謝しかない。

そして、今度は『未来』が繋がった。

公開が延長し始めて最初の頃の舞台挨拶でシンちゃん役の寺島惇太くんが言った。

「僕、この作品を初めて観たとき『なんて面白い作品なんだろう!』って思ったんです。でもあんまり伸びてないって言われて、『アレ?僕の感覚が間違ってたのかな…?』って思ったんですけど、今こういうことになって、自分は間違ってなかったと思えました!」

それを聴いたときは本当に嬉しかった。

自分も心底頑張って、周りにも助けられて、

今度こそ、『皆で前に進めた』んだなって。


その後キンプリまさか一年間のロングランをして、サントラも、円盤も出ることになって、そして

2017年6月10日

KING OF PRISM -PRIDE the HERO- 公開

僕はと言えばこの前年の11月会社を辞めていた。

毎日終電帰宅する生活社長以外の人間から変わらなく受けるイジメ、売上を一番出しても誰も手伝ってくれない仕事量とプレッシャー

僕は鬱で起き上がれなくなった。

友達もそんな自分からは少なくない数が離れていった。

一生の付き合いだと思った友達も。

毎日死にたい、消えたいと思っていた。

それでも、キンプラを観るまでは死ねなかった。

何もない自分人生で唯一勝ち得たものだったから。

神様はいると思う。キンプラはなんと試写会で1ヶ月早く観ることが出来た。

今度も想像以上だった。でも観たいと想像したものは全て観れた。

思い残すことはこの時点でなかったと思う。

でもここに至って起き上がれるようになった。

ヒロくんのショーは俺が沈み切ったところにまた届いたのかもしれない。

体調は一進一退を繰り返す状態ながらも、なんとか働けるところまできた。

そこで発表された三度の続編。

もう、ここまで来たら見届けよう。

再就職先も同じ業界だったが、今度は周りの人に恵まれた。

同僚に支えられながら、少しずつ良くなっていった。

今度は仕事でも未来が見えてきた。


2019年3月2日

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- 公開

長くなったが今回の話で一番語りたいのはこの作品だ。

12話でシンちゃんは観客に向けて11話で自分のしたことへの謝罪をする。

それに対する観客の反応は

「いいよー!」

大丈夫だよー!」

好意的ものが大多数だった。

このとき思った。

泣いてる少数派は9.18事件ときの僕、そして同じく傷ついた人達と同じじゃないか、と。

普通なら世の中は少数派には目をくれず、大多数の意見を拾ってそのまま進む。

少数派は切り捨てられる。実際僕らはそうだった。

でもシンちゃんは違った。

泣いたままの少数派をしっかりと見たのだ。

そして、少数派の為に涙を流し、あまつさえ大好きなプリズムショーをやめようとする。

なんで、なんで

シンちゃんは何にも悪いことをしていないのに

でもシンちゃんは僕たちを見てくれた。

僕たちのために泣いてくれた。

僕があの当時欲しかったのはそういうものだった。

それをシンちゃんは今回与えてくれたのだ。


そして皆のショーが始まる。

今まで長々と書いてきたのもこれが理由だ。

ナナイロノチカイ!』が僕の心に響きまくったから。

『今ここに立っていることが 僕の最高の幸せ

僕の方こそそうだ。何回も人生やめようと思った。

でもこうしてここにいるのは、この作品、皆に出会たからだ。

『そう気づいたのはいつも近くで 誰かが支えてくれたから』

離れていった人も確かにいる。

でもそんな僕にもまだそばにいてくれる人がいる。

皆がいなければここまで来れなかった。

『どんなに辛く悲しい気持ちも 困難に負けそうな時も』

沢山あった。本当に沢山。

『僕らがいる 心配しないで

もう一人にはしないから おいで』

ここまで、ここまで言ってくれるなんて


かつてコンテンツに切り捨てられた。

身も心も全て捧げたコンテンツに。

もう何も信じられないと思った。

アイドルというものも、コンテンツも、制作も。

でも

この世に愛はあると

ファンからの愛をコンテンツは受け止め

コンテンツは更に愛を大きくして返してくれると

セプテントリオンの7人とKING OF PRISMという作品はそれを教えてくれた。

コンテンツの方から一緒に生きて行こうと言ってくれた。

こんなに嬉しいことはない。

キンプリは、スッスッスはあの時、そしてその未来で得られるはずだった

オタクとしての充実感を

オタクとしての達成感を

僕に与えてくれた。

9.18事件から9年

やっと僕の心の傷は塞がりました。

傷が治ったわけではないけれど

塞がってくれた。

この先僕は22世紀まで歩いて行こうと思う。

22世紀で皆とハグしたいから。

ありがとうのかわりに好きって言い続けてよかった。

これからありがとうと言い続けたいと思う。

2016年に恋だったものが、2019年に愛になった証だから



ありがとう

2019-05-23

飼い主が死んだからってワンちゃんまで殉死させるのは可哀想だ。

せいぜいカブトムシゴキブリカブトガニカニで手を打てなかったのか。

2019-04-05

anond:20190405064841

西洋列強に肩を並べたアジア人」が理想なんじゃね。和服にこだわったのは士族文化殉死した西郷じゃん。保守派というより民族派

2019-01-31

anond:20190131184104

殉死といって、昔から権力者死ぬとき一緒に墓に入って死ぬことは規範とされたのじゃ

2018-10-26

ゲームスポーツにするより前に、スポーツゲームに戻すべきじゃねえかな

今のスポーツってあまりにもスポーツ化されすぎてると思うんだよな。

健康志向

実力主義

精神性重視

高額賞金

社会的地位

ありとあらゆる要素によってスポーツのものが持つゲームとしての楽しさが阻害されきっている。

小学校休み時間ですら「俺はサッカーがお前らよりめっちゃ上手いのでこの場では一番正しい。その俺に合わせてオフサイドについて厳しいルールを制定して皆でそれを守るべきだし、お前ら下手すぎるからもっとうまくなれ」といった暴論がまかり通る現代スポーツ界隈は完全に何かを見失っている。

戦争代わりにやる名誉争奪戦としてのスポーツ存在はたしかに合ってもいい……しかしそれがスポーツ全体に広がっている状態おかしいとは思わないだろうか?

長距離走は偉大な殉死者と自分同化するための儀式ではないよな?

駅伝バトンを這ってでも繋ぐ行為英雄視するのを健全だなんて思っているのは少数派だよな?

じゃあなんでこんなにも現代スポーツ競技者殉教者に仕立てあげたがるのだろうか。

eスポーツゲームスポーツかを語るより前に、我々はまずはスポーツゲームへと戻すための戦いをいい加減始めるべきじゃないだろうか?

2018-09-22

anond:20180922141636

餓死した失業者も、犯罪してでも生きようとしたわけではなく、社会殉死したと言える。

じゃあ、失業者として二階級特進させては?

2018-07-10

anond:20180710124605

殉死ってのは普通にあるけど今回は死ぬわけじゃないからどうなんだろう

2018-07-07

anond:20180707191839

深い論点だな

まれ変わり論が事実だとして、出生のタイミングがどこになるかもちゃんと考えなきゃ

日中絶された人間殉死扱いになるのだろうか

2018-04-27

院やめたいのと母がしんどい

M三年目。

修論が書けない。今年に入ってからはもう頭どころか指も足も動かない。

仕事はしている。運良く研究してたことを仕事にできた。分野のことは大好きだと思う。なのに研究ができてない。

べつに修士見込みだからって雇ってもらえたわけでもない。

それでも、この2年という時間お金先生方の厚意が勿体なくて申し訳なくて、何でもいいか修士号をとらなくちゃといやいや通ってたら、ついに胃からぶっ壊れた。

電車で倒れたりもした。

戻すわ寝られないわ、勝手に涙が出てくるわ。

先生にもゼミにもどえらい迷惑をかけた。

みんなは書けるんだもんな。すごいな。

母にもう無理ですって言ってみた。

そしたら、逃げるんじゃんって。

お母さんははじめたこと途中で辞めたことないから、あんたの気持ちが分からないって。

あん結婚生活は二度も破綻させておいて、二人いる娘のうちひとりだけを連れて再婚しておいて、よく言うよなと思った)

で、しまいには、お願いだから最後まで行ってくれって。

お願いだからってなんだ。

なんのお願いだ。殉死か。

奨学金借りて、これ返していくのも、こんな適当履歴を背負って生きていくのも、ぜんぶ私なんだけども。

私があきらめようとしている私を、あきらめてくれない人がいる。

だけどもう私の幸せはあきらめてほしい。

母としての幸せは、申し訳ないが私では引き取れない。

出来損なっちゃってごめんね。

別に産んでくれなくてもよかったのに。

なんでここまで来ちゃったかな。

間違えたな。

でも2年間、悪いばっかじゃなかったしな。

単純に勿体ないよな。私もそう思う。

先生ごめんなさい。

頭冷やそう。

2018-01-06

anond:20180105234421

小室哲哉SMAPわたせせいぞう天皇陛下崩御した際に殉死する覚悟ができている。新海誠平成精神運命を共にする覚悟ができているのかも知れない。

2017-10-24

anond:20171024174950

少なくとも直虎については

暴力殺人、命の軽視

身分差別

民主主義否定

封建的道徳主君のために殉死すること

女性差別女性への偏見

  

↑これらを美しく、しか肯定的に描いているドラマだった。

ってのは嘘だし(と言うか元増田絶対直虎見てない)

そういう要素が無いとは言わんが(と言うか完全に無くしたら時代劇ファンタジー以外不可能になる)

積極的肯定しているシーンは無い、むしろ否定しまくってるぞあれ

真田丸の方はこっちが見てないので詳しくは知らんが、ブコメ否定されてるし

(半端に内容知ってるって事は、こちらは見た上で違うと分かってて釣ってるんだろうな)

昔の時代劇ならPCに反するものも多かっただろうが、今はかなり気を遣ってるのが普通

2017-08-23

https://anond.hatelabo.jp/20170822170547

封建的道徳主君のために殉死すること

政次死亡の事を言っているなら、

あれは明らかに「愛した女の為に犠牲になる男」として描かれていたと思うが

あれを「主君の為に殉死した」と解釈したのか?

それ以外も、描かれてはいるが「美しく肯定的に」は描かれていない

主人公たちの行動指針がそもそも「なるべく戦を避ける事」だし、農民生活もきっちり描かれて農民搾取するだけではなく共に豊かになろうと努力してるし、

登場人物に「武家なんてただの大泥棒じゃねえか」なんて言わせたりもしてる

実際に見た上でその感想だったら読解力が無さ過ぎる

ブコメによると真田丸の方も本当に見ていたか怪しいらしいし(こっちは見てないので分からんけど)

どちらも見てないんだろうなあ

2017-08-22

ポリコレのせいで、大河ドラマを楽しめなくなった

「おんな城主直虎」を見ているんだけど、ポリコレ的に正しくない表現が多すぎる。

  

  

↑これらを美しく、しか肯定的に描いているドラマだった。放送禁止しろとは言わないが、時間帯を深夜にするなど、ゾーニングをしなくていいのだろうか。

  

あまつさえ町おこしに使っているんだよね、このドラマ

浜松駅に立ち寄ってみたときポスターがたくさん貼ってあった。ファン同士で楽しむのは否定しないけれど、街中に広めるのはちょっと自粛してほしい。

  

  

  

そういえば昨年のドラマ真田丸」にも、最終回には、主人公真田信繁ヒロイン(きり)にキスをするシーンがあった。

内容はと言うと、男が女に唐突に抱きついて、女はそのことに驚いて固まってしまう。男はそれに無理やりキスをしたのである。これって性暴力だよね?

  

もし現実だとすれば、男女がキスをするときは、たとえ口頭で許可を得ないとしても、まずは体を寄り添わせたり、相手気持ち確認するためのステップを踏む。いきなり抱きついたり、強引なキスをするのは性暴力だろう。

ドラマストーリーでは、事後承諾でこれを相手が受けいれてくれたからよかったものの、子供とか、一部のバカ大人がこのマネをしたらどうするんだろうか? 当時、私はこのシーンを問題視していなかったが、先般に少年ジャンプの「ゆらぎ荘の幽奈さん」という漫画炎上していたのを見て、ハッとした。子供も見るようなTV番組では、性暴力肯定的描写することを許してはいけなかったのだ。

  

私はかつての不見識反省するとともに、NHK配慮のなさが許せなくなってきた。

こういうものを平然と受容しているドラマ視聴者のことも許せない。漫画のように叩きやすものだけに目くじらを立てる、インターネットリベラル勢力に対しても怒りがわいた。

  

言うまでもなく、ポリコレに反しているものであっても、表現の自由はある。だからゾーニングすればいいのだが、それが十分に行われているとは言いがたい。

私はリベラル勢力にすこしは良識があると信じていたが、大河ドラマのような大衆文化に対しては、彼ら・彼女らもロクに反応を見せないようだった。これが日本の現状だ。

  

私は憤懣やる方なくて、頭がおかしくなりそうだ。

ポリコレなんか知ったことじゃねーよw」「フィクションから自由だろw」という態度で、まっとうな人権感覚を捨てないかぎり、この世界で娯楽作品を楽しむことは難しい。そして、それができる普通の人たちがうらやましい。

2017-05-19

山本常朝

山本常朝

山本常朝の墓(佐賀市

山本 常朝(やまもと じょうちょう、万治2年6月11日(1659年7月30日) - 享保4年10月10日1719年11月21日)は、江戸時代武士佐賀藩士。『葉隠』の口述者。「じょうちょう」とは42歳での出家以後の訓で、それ以前は「つねとも」と訓じた。通称神右衛門、俳号は古丸。

目次 [非表示]

1 略歴

2 隠居晩年

3 史料

4 参考文献

5 関連項目

6 外部リンク

略歴[編集]

万治2年(1659年)に、佐賀城下片田江横小路現在佐賀市水ヶ江二丁目)で、佐賀藩山本神右衛門重澄の次男として生まれた。母は前田左衛門女。

常朝が自分の生い立ちのことを語っている項が『葉隠』・聞書第二にあり、それによると、自分は父70歳のときの子で、生来ひ弱くて20歳まで生きられまいと言われたので、塩売りでもやろうと父は思ったが、名付親の多久図書(茂富、重澄の大組頭)の「父の血を受け末々御用に立つ」という取りなしで、初名を松亀と名づけられ、9歳のとき鍋島光茂(佐賀藩2代藩主)の小僧として召し使われたという。

11歳で父に死別し、14歳とき、光茂の小々姓(いわゆる児小姓・稚児小姓)となり、名を市十郎と改める。延宝6年(1678年)20歳元服して権之丞と改名、御傍役として御書物役手伝に従事する。この年に、田代陣基が生まれている。

この間、私生活面では20歳年長の甥・山本常治に厳しい訓育を受けたが、権之丞が、若殿綱茂の歌の相手もすることが光茂の不興をかい、しばらくお役御免となった。失意のこの頃、佐賀郡松瀬の華蔵庵において湛然和尚仏道を学び、21歳のとき仏法血脈けちみゃく(師から弟子に法灯が受けつがれること)と下炬念誦あこねんじゅ(生前葬儀の式、旭山常朝の法号を受けた)を申し請けている。

葉隠』で慈悲心を非常に重んじている素地はこのとき涵養されたといえよう。さらにこの前後、神・儒・仏の学をきわめ藩随一の学者といわれながら下田現在佐賀県大和町)松梅村に閑居する石田一鼎を度々訪れて薫陶を受けた。このことも後の『葉隠』の内容に大きな影響を与えている。

天和2年(1682年)24歳のとき6月山村六太夫成次の娘と結婚、同年11月御書物役を拝命。28歳のとき江戸で書写物奉行、あと京都御用を命ぜられている。帰国後の33歳のとき、再び御書物役を命じられる、命により親の名“神右衛門”を襲名した。

5年後の元禄9年(1696年)、また京都役を命ぜられ、和歌のたしなみ深い光茂の宿望であった三条西実教よりの古今伝授古今和歌集解釈の秘伝を授かること)を得ることのために、この取り次ぎの仕事京都佐賀を奔走した。古今伝授のすべてを授かることは容易ではなかった、が元禄13年(1700年)ようやくこれを受けることができ、隠居後重病の床にある光茂の枕頭に届けて喜ばせ、面目をほどこした。

隠居晩年[編集]

同年5月16日藩主の光茂が69歳の生涯を閉じるや、42歳のこの年まで30年以上「お家を我一人で荷なう」の心意気で側近として仕えた常朝は、追腹禁止により殉死もならず、願い出て出家した。5月19日藩主菩提寺たる曹洞宗高伝寺の了意和尚より受戒、剃髮して名を旭山常朝と改めた。7月初旬に佐賀城下の北10キロ山地来迎寺村(現在佐賀市金立町)黒土原に朝陽軒という草庵を結び、「尋ね入る法のりの道芝つゆぬれてころも手すずし峰の松風」と詠じて隠棲した。

田代陣基が、常朝を慕い尋ねてきたのはそれから10年後、宝永7年(1710年3月5日のことである。『葉隠』の語りと筆記がはじまる。

のち、朝陽軒は宗寿庵となり、光茂の内室がここで追善供養し、自分墓所と定めたので、常朝は遠慮して、正徳3年(1713年)黒土原から西方11キロの大小隈(現在佐賀市大和町礫石)の庵に移り住む。正徳4年(1714年)5月、川久保領主神代主膳(光茂七男、のちの佐賀藩五代藩主鍋島宗茂)のために、藩主たる者の心得を説いた『書置』を書き、翌5年、上呈する。

享保元年(1716年)9月10日田代陣基が『葉隠』全11巻の編集を了える。山居すること20年、享保4年(1719年10月10日、61歳で没した。翌日、庵前において野焼、墓所八戸龍雲寺。

辞世の歌:

重く煩ひて今はと思ふころ尋入る深山の奥の奥よりも静なるへき苔の下庵

虫の音の弱りはてぬるとはかりを兼てはよそに聞にしもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん