「スクロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクロールとは

2016-05-03

はてなスターを削除したくて【追記あり】

自分ブックマークページをスクロールしている時に、誤って自分ブックマークコメントスターをつけてしまったことがある。

そのときは本当に心から「違うんだ!」と叫びたかった。何よりそう書き込みたかった。しかしどこに書き込めば良いのか分からなかったし、仮に書き込んだとしても俺の行いが他人理解してもらえるとは思えなかった。

突拍子もなく「違うんだ!」と書き込み始めたらそれこそ変人である…ということが分かるくらいの冷静さは残っていたのだ。

そのあと考えに考えた末「さっき押した所をもう一度押せば、スターは消えるのでは」という案に至った。しかしその期待は、100均シャーペンの芯のようにポキポキに折れ、バラバラに崩壊した。押せば押すほどスターが出てきたのだ。

やっとこさグーグル先生存在を思い出し『はてなスター 取り消す』と検索したら…たくさんヒットするではないか!まさかちゃんと削除する方法があったなんて。

そのときほどグーグル感謝したことはない。感謝の意を表明するために、グーグルスターをあげたかったほどだ。

自分ちょっとした過ちをなかったことにできる…こんな素晴らしいことがあろうか?

【追記】

はてなスターの削除の仕方→スマホで行う場合も、PC版のブックマークページを開く。消したいスタータップする(PCで行う場合マウスカーソルスターに数秒間合わせる)。数秒すると『削除しますか?』と出てくるから『OK』を選ぶ。

ちなみに、消せるのは自分が付けたスターのみ。他人が付けたスターは消せない。

この説明じゃ分かりにくいかもしれんので、その場合は『はてなスター 取り消す』で検索してみてくれ。

トラックバックで指摘していただいた箇所、修正しました。ありがとうございます

映画スタッフロール

最後監督名前が出てくる時、名前が画面の中央に止まって終わるのか、そのままスクロールアウトしていくのかに注目してる。

テラフォーマーズ監督名前が止まって終わる方の映画だった。

2016-04-22

パソコン使った仕事してて腱鞘炎とほざく女

マウスキーボード

使い方が悪い!

ページのスクロール

ムキになってホイールがちゃがちゃ回してたら、

そりゃ手首痛めるやろ。

キーボードでPageDownとかスペースキーとか使えバカか。

ウィンドウスクロールバーを

スクロールしたいところでシフト押しながらクリックしろバカか。

腱鞘炎とほざく女はだいたいPCの使い方が悪い。

それで仕事した気になってたら大間違いだぞ、バカか。

2016-04-20

http://sasurai.hatenablog.jp/entry/2016/04/19/174850

ありがちな今期のアニメランキングエントリホッテントリ入りしてた

でも他のブログと違うのは、冒頭に目次という形でランキングを先に見せてくれること

他のブログは、自分記事を無理矢理読ませたいのはわかるけど、あまりにもだらだらしすぎで、てめーの御託よりもランキングけが知りたいんだよこっちはと思う自分にとっては、スクロールが面倒なだけでしかなかったから、すごくよかった

感想自体は1行でアニメスクリーンショットが占める割合の方が大きかったのと、そのスクリーンショットの選定が微妙なことを除けば、感想が簡潔って事自体評価できるポイント

フロントエンドエンジニア

128kbpsとか256kbps程度の速度でも普通に見れるトコがすごい少ない。

見るサイトが偏ってるからかもしれないけれど、相対的海外サイトの方が表示が速いコトが多いし、なんかスクロールしようとしたらページ移動するトコもあったり、買いたい商品情報を見たいだけなのに延々読込み待ちさせられた挙句画像がいっぱい貼られてるわけでもないし、それなのにネット通信量すごい削り取っていくし。

フロントエンドエンジニア仕事ってパソコンで速い回線を使う人以外は無視して良い仕事なの?

2016-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20160419213105

あれなんなんだろうな。

テキストは全部読み込んでるのに、記事の後半は非表示にしてあって「続きを読む」を押すとJavascriptで全部表示するってタイプサイトとか、通信量の節約にもなってないし。

オッサンとかWebスクロールさせないって話だから、わざとああい操作を入れて、画面の外にも文章が続いてるって意識させてるとかかね。

2016-04-18

9ボタンマウスにしたらめちゃくちゃ捗った

ゲーミング市場が受けてるけど、どちらかというとオフィスワーク向け。

自分が買ったのはlogicoolの3000円しないやつ。

「右左、スクロールクリック、戻る、進む」dpiチェンジとか付いてるのもあるけど、これがいわゆる5ボタンマウス

これ以外に、さらに4つのdpiチェンジ含む)ボタンがあるマウスを買った。

それぞれの割当は、ctrl、shiftコピーペースト

これを割り当てるとどうなるかというと、キーボード十字キーに片手をおいたままファイル整理ができる。文章校正の時にdelとback spaceにおいたまま修正ができる。など、片手を常にマウスにおいたままでも色々な仕事捗るようになる。

ついでにこれを期に、キーボードを小型のものにした。

テンキー付きのフルキーボードワイヤレスにして、普段モニタの横に立てかけてある。

なんとこれによって、デスクのスペースがかなり広くなり、ノートを開いたままでもPCで色々と作業できるようになった。

9ボタンマウスと小型キーボードコンビネーション最強。

エクセルがしがし使う仕事以外、フルキーボードの出番はほとんどない。

ちなみにエクセル使う人は、コピペのかわりにF2とenterを振り当てると便利かも知れない。

ctrlとshiftって、身体に埋め込まれてもいいやってくらいに便利なのに未だにキーボードから独立できないのっておかしいよね!

2016-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20160416004613

その手の人たちはリアル芸能界に習って、すぐに「ネットタレント」や「ネットご意見番化」してしまってホントまらないことになる

一度タレント化すると「何を言ったか」よりも「誰が言ったか」でブクマするから何でもバズってファンじゃない人には迷惑だし、それは互助会とかスパム同然。

しかも何言っても構う人が出るから言葉も荒くなったりする

10年前と比べて今のはてブの利用の仕方で問題だと思うのは、はてブコメントページの「このエントリーを含むはてなブログから訪問してくれる人がかなり減ってること。

昔のはてなダイアリーの時は、人気エントリや注目エントリにイッチョカミしたい時は、無名IDの人でもリンク貼って記事書けば、「このエントリーを含むはてなダイアリ」に掲載されて、そこからリンク辿って読んでくれてブクマしてくれる人がかなりいた。今は同じことをやっても、そもそも最下部までスクロールして「このエントリを含むはてなブログ」まで見ているユーザー自体が少ないし、そこまで見ていたとしても有名ブロガーや有名IDが書いた記事じゃなければ誰もリンクを開かなくなってしまった。ブログでは誰も読んでくれないから記事へのツッコミや追加したい情報がある時は、文字数制限のあるブコメでするしかなくなるという。blueboyさんなんかはブコメで自ブログリンク誘導してるけど、そりゃ新記事発掘なんて誰もしないんだから、そうせざるを得ないよな。

まあそんだけユーザーが変化して使い方も様変わりしたんだから嫌ならお前が出てけ、としか言いようがない

2016-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20160412001628

私のようなヌルシューターのために訂正してくれてありがとうシューティング先生

アストロシティブラストティのような筐体はミディというのだね。

不勉強でした。

セイミツ製のジョイスティックが入手しにくい田舎ではHORIのコンシューマー用を買って

部品取りをして取り付けるというところがありました。

ゲームセンターFPSガンシューティングじゃない縦か横スクロールシューティングゲームがしたいなあ。

2016-04-10

イラッとするサイト挙動

ポップアップブロックを解除しないと表示できない

ブラウザバックしても、リダイレクトで再度同じページが表示される。

・ページを表示し終わるまでにどんどんスクロールがズレて、リンクタップしようとした瞬間に別のリンクにすり替わる(スマホ限定

ストレスMAX

2016-03-20

chromeはてブ拡張記事一覧のスクロールがまともにできなくなったんだが

はてなさん早く直して

2016-03-16

Chromeはてブ

ChromeはてブViewerの動作がおかしい。スクロールアップダウンができなくなった。いや、できるんだけど、まるで変速ギア自転車レベル1で漕いでる感じ。やだこれ。

2016-03-15

セディールの良い体験談を書いておきたかった

セディールという、精神科系のお薬がある。

一般名はタンスピロクエン酸塩で、1996年に発売された大日本住友製薬抗不安薬である

このセディールはggったらわかるのだけれども、びっくりするほど評判が悪い。

探しに探したけど、ほとんど見つからない。

効果が実感しづらいのが主な原因らしい。

私はセディールに丸2年ちかく、1日3回世話になり続けた。

途中何度か油断して断薬したりもしたが、

その度に「やっぱりセディールがないとだめなんだ」と反省して飲み直した。

どれくらい飲んだんだろう。700日間飲んだとしたら2100錠だから、21箱?

私はセディールが好きだ。人生を救ってくれたと思っている。とても感謝している。

大日本住友製薬ファンレターを書きたいくらいだ。

できれば1日3回の用法煩雑なので徐放とか開発してくれないかと思っているのだが、

まりモテない薬では難しいか。薬価高いしね。

というわけで、ネットセディール万歳記事が見当たらないと悔しいので、

大海に砂粒を投じたい気持ちだけでこの記事を書くことにした。

どうせこの記事も埋もれるんだろうけど、それでも書きたい。自己満足です。

長くなるけど自己満足っていうことで許してほしい。


セディールの話をしているからには、私は抗不安薬を飲まなくちゃいけないような人間だ。

いわゆる鬱病PDではないが、生き辛いアスペさんである

幼い頃はADHDクラスメイトとセットで爪弾きにされて、彼女の失禁の面倒ばかりみていた。

その後不登校になって自殺未遂して、……まあ波乱万丈に鬱々と生きてきた。

学生時代の話でちょっと自慢できることなんて、

受験生ときに、駿台模試数学偏差値103とったことがあるくらい。

他人にはほぼ無関心を貫いていた私も、さすがに驚いた。

「こんなに簡単な問題を解けない人がいるらしい」という方向に。

……ちょっと話がずれたかな。

別に数学自慢をしたい訳ではなく、抗不安薬の薬効を褒めるに当たって

どういったバックグラウンド患者であるかを説明したいのだが、

自分語りというのは難しい。冗長申し訳ない。

数学ができそうなことを書いてみたが、私は基本的テストが苦手だ。

知らない場所へ行くのも大嫌いで、場所が変わったらただ硬直するだけの人になる。

たまたま前述の模試は知っている予備校の知っている部屋で開催されただけで、

別の部屋で開催していたら多分偏差値なんて40とかその程度に落ちていたと思う。

スケジュールノイズが入るのも苦手だった。

たとえば「月末に試験がある」とか、いつもと違う予定になってしまったら

もう月末まで機能不全に陥るのは確定事項のようなものだ。

食事も食べられないし、部屋の片隅でずっと猫のように丸まっている。

障害がわかる前から私が非常に神経質なのは判明していた。

両親はいつも「私に物事意識させない」ように気遣ってくれていた。

幸か不幸か、観察眼もないし日付や時間もよくわからない人間だったので

騙し騙し手を引けば、何にも気付かずいつも通りに過ごしていた。

明日テストだよ」なんていう特別っぽいことを言わず

今日は一緒に出掛けよう」←よくあること

「この席に座って問題を解いてね」←よくあること

で、誤魔化すことが可能だった。

子供だましのようだが、子供だましが看破できないからASDなので仕方がない。

しかし、そんな風に一から十まで他人に面倒を見させる訳にもいかないだろう。

大学受験の段階で、かなりムリがあったと思う。

それでも幸いにして大学に入ることはできた。薬学部だった。

どうして薬学部だったのか自分はさっぱり覚えていないのだが

(そもそも薬学部なんて受験したっけ? 状態だ)

勉強だけできて、勉強以外なにもできない私が、

一般企業で働くのは無理だと気づいて、手に職をつけさせようとしたのだと思う。

という訳で、向不安薬の存在をはじめて意識したのは、大学教科書の上だった。

そのとき、私はまだ精神科心療内科の世話になったことはなかったのだが

セディールが、セロトニン5-HT1A自己受容体に部分アゴニストとして作用するとか、

受容体が脱感作してダウンレギュレーションを起こすことは何となく印象に残った。

他の多くの抗不安薬はGABAa受容体Cl-透過性をどうの、という作用点なので

「あー全然違うのが混ざってる、へー」程度だったと思うが。

実際にそれらに世話になったのは、社会に出る時である

あいろいろあって、職場を追い出され、実家でもちょっとトラブルが起き

元々神経過敏であった私は、あっという間に鬱っぽくなった。

あくまで「鬱っぽく」だ。

適応障害と言われたが、私の問題適応障害云々とは別のところにあった。

そりゃ何もなくても泣き出したりしたりしたけど。

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思うが、

まず発達障害ストレス状態が悪い方向に傾くことが多い。

物音も人間の気配も何もかもが耐えられなくて、

外出してみたものの、机の下に隠れて出られなくなるような有様だった。

強迫行動などはあまりなかったはずなのだが、

コントロール方法が急にわからなくなって暴走した。

ちなみに、この時点でカウンセリングテストを受けて、ASD正式に発覚した。

また、これもよく知られていることだが、

ASDADHDに、薬に感受性が高すぎるタイプがいる。

私もその系統で、鬱や適応障害に投与される抗不安薬がほぼ使い物にならなかった。

たとえば、メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)という薬がある。

成人なら1回2mgで1日1回服用の、長時間作用型の穏やかな抗不安薬だ。

高齢者などで1mgで投与されることもある。

1mg飲んだところ、2日間に渡って朦朧状態、ほぼ40時間ぶっ通しで爆睡した。

メイラックス比較コントロールできるので今も世話になることがあるが

初日に0.5mg(1mg錠を半分に割る)、以降1日おきに0.25mg(1/4に割る)。

この使い方は、自分体感を頼りに半減期などを考慮して自分計算して決めたものなので、

他の薬の感受性が高い人が同じ容量で効果を得られることなどを保証するものではない。

他の抗不安薬も概ね似たようなもので、

飲んだら千鳥足から爆睡半日以上目が覚めない、そればっかりで、

とてもじゃないけれども、外に出ることを前提に使えたものではなかった。

なお、三環系や四環系、SSRISNRIなどは未経験である

で、それらの事情から、私の状態は非常に悪かった。

かろうじて大学だけは卒業したものの、卒業したところで私は立ち止まった。

そのまま部屋の外に出られなくて引きこもって終わる可能性も覚悟した。

そんな時に処方されたのがセディールだった。

効果は薄いかもしれないけれど、と抑肝散と共に処方されたそれを見て、

「あー、学校で習ったあの変な作用機序の薬かー」と、思った。

そして、こいつに即効性はないはずだ、と引きこもりの頭で考えた。

受容体の脱感作にどれくれい時間がかかるんだろう。

知らない。知らないけど、俗に作用発現に2週間と言われているということは、

とりあえず長く見積もって1ヶ月、高コンプライアンスを維持しよう。

とかなんとか。

目標は抗不安効果ではなく、セロトニン受容体を殴ることだと割り切り、

効果体感がほぼない分、服薬忘れに細心の注意を払ったと思う。

で、2ヶ月くらい飲んだ頃、正直、「あんまり効果ないな」と思った。

依然として不調な時は不調だったし、

爆睡前提でベンゾジアゼピン薬を使うしかないこともあった。

そこで面倒になった私は、薬のなくなるタイミング勝手断薬した。

適当なことをするなよ薬剤師、と思われそうだが、

断薬で変なことは起きないと自分で調べて自己責任で辞めた。

2週間くらい放ったらかして、何だかイライラする頻度が増した。

落ち着かない感じというのだろうか。

その時にはすっかり忘れていた強迫行動がぶり返した気がした。

ベンゾジアゼピン薬の消費が増えかけたので、

まさか……と思いながらセディールを飲み直した。

その時即効性を感じた訳ではないが、数日後にぴたりと強迫行動は止まった。

おかしいと思った私は即座にカレンダーメモした。

日付感覚がないので、カレンダーメモする癖がついていたせいだ。

そして、しばらくして十分に安定した頃合いに、

今度は故意セディールを飲み忘れてみた。

その直後はなんともないのだが、

数日するとまた覚えのある強迫行動がぶり返す。

この現象を、私は副作用や退薬症状ではないと判断した。

タンスピロンという薬の構造をよく観察してそう考えたし、

退薬症状でいきなり強迫行動のような特徴的なものが発現したら、

もっと話題になるのではないかと思ったからだ。

何度か間をあけて飲んでは止め、を繰り返し、

たまに本気で飲み忘れる日も挟んで

カレンダーに出来上がった記録を見て、思った。

セディールめっちゃめちゃ効果あるやん!」

たまたま私は卒業研究で、

薬の効果は、信じるとより大きくなる(プラセボの増幅効果

なんていう内容をやっていたので、熱心に信じることにした。

バイトを始めて、そのバイトは続いた。

同僚ときちんと会話しているし、電話応対や来客応対もできる。

たまにベンゾジアゼピン系の抗不安薬必要になったが、

頻度は減り続け、今では月に1度も必要ない。

そのうち周囲の環境が変化してよくなったこともあってか、

セディールを中断しても強迫行動が出なくなった。

こだわりも飛躍的に軽減した。

もちろん、今日も私は時計が読めないし、日付はよくわからない。

試験とか言われると倒れそうにはなる。

喧騒がある場所では会話できなくて困ることもある。

数字が大好きで、統計データを眺めてひとりでテンションを上げている。

でも、もしかして……?と思うことがある。


何となく、とても漠然としていて申し訳ないのだが、

今日は晴れている」とか、外へ意識が向かう頻度が

数年前より格段に増えた気がする。

時計を見ると17:12と表示されているのだが、

その意味がいまひとつピンと来なかったとしても

「今は『じゅうしちすなわちごじじゅうにふんという時間』なんだなあ〜」と素直に受け入れて、

気にせずスルーすることができるようになった。


思えば、私はずっと怖かったのかもしれない。

歩く時は地面しか見ていなかった。

ものがたくさんあって動いているのが嫌だったからだ。

理解できない時間なる単位に急かされるのが苦手だった。

気づいたら増えていて、気づいたら減っている変なものによって

他人に叱られたり、待たされたりするものからだ。

から見なかったし、感心を払わなかった。

そんなものよりも数字とか、生物学とか、化学構造式とか、

機械っぽいものとかが好きだった。怖くないから

難しいストーリーアニメは嫌いだったから、

何歳になってもずっとポケモンを見ていた。

ポケモンは、30分の中でいつも自己紹介からはじまって、

主人公は死んだり折れたりしないし、敵にも真の悪人もいない。

必ずわかり合って、平和になって終わるから怖くなかった。

私はたいへん臆病だったのだ。

ところが、その恐怖心が、なんだかこの数年でスーッと、静かに

砂の山がいつの間にか溶けてなくなっているような感じで、小さくなっていた。


全てセディールのおかげかもしれないとまでは言わない。

ASDだって大人になるし、変化する環境の中で生きている。

私が単純に成長しただけかもしれない。図太くなったのかもしれない。

それでも、セディールを忘れるとなんとなくそわそわする、

世の中に怖いものが増える、という感覚はやっぱり戻ってくると思う。

最近の私が服薬を忘れる時というのは、何かに熱中している時だ。

だいたい、とっても楽しい気分の時に、薬の存在ごと忘れる。

そして、楽しい気分であるにも関わらず、

慣れ親しんだ恐怖心が平行するように顔を覗かせるのだ。

もし、薬効が100%気のせいであるなら、

楽しい気分の時に忘れた時なんて、完全に意識の外へゆくはずだ。

でもそうじゃない。

ということは薬効は100%気のせいではないのではないか、と思う。


私はASDで、薬物過敏だし、普通抗不安薬で昏倒する体質なので、

ベンゾジアゼピン薬を飲んでも普通に起きていられる人には、セディールは弱すぎるのかもしれない。

でも別に薬物過敏の人は、世界に私ひとりではないと思う。

セディールは、私のような誰かにとって救世主になり得る良い薬だ。


というわけで、この気持ちをどこかに書き残しておきたかった。

読んでくれた人がいる気がしないが、もしここまでスクロールしてくださった方が

いたのだとしたら、ありがとうございます


大日本住友製薬さん大好きだよ。

2016-03-12

Android版のはてブを使っていつも思うこと

何で更新ボタンがないのだろうか?


Android用のアプリはてなブックマーク」を使うとたまにページの読み込み途中で止まる。特に増田記事を読もうとするとよく止まる傾向にある気がする。そうなると待てど暮らせど開かないので、一度戻るボタンを押して再度記事タップしないと読み込まない。更新ボタンがあればワンタップで再読み込みができるんだけど、何でないんだろう?


ついでに、「総合(人気・新着)」の記事一覧に戻ると勝手に一覧が再読み込みされる。それはいいんだけど、一番したまでスクロールされてしまう。たくさんある記事一覧の中から自分がどこまで読んだか再度探さないといけない。これも何とかしてほしい。


上記2つが改善してくれると、とてつもなく嬉しい。何だか知らない新機能よりもずっとうれしい。

2016-03-04

欲しいスマホがない

6月で今のスマホの割賦が終わる。

だが今はもう欲しいと思えるスマホがなくなってしまった。

というか今のスマホは俺が今まで使っていたスマホにあった便利な機能が全部削ぎ落とされた。

来月でスマホ10年だが今のスマホは昔(iPhone3G以前)に比べて本当に不便になった。

いや便利にはなったと思うがそれはそういうアプリがあるからっていうだけの話で

OSレベルやそれに伴うハード周りの変遷では確実に不便になったと思う。

まずタッチパネルが全部静電式になった。この時点からスマホ価値を見出せなくなった。

俺にとっては感圧式タッチパネルスマホスマホたる絶対条件だった。

スクロールバーはどこへ消えた。小さいボタン押すのに爪が使えないとかアホか。テキスト選択するのに長押し?ふざけろ。

キーボードショートカットが使えないことに絶望した。ソフトウェアキーボードにCtrlがないとかなんだよそれ。

Ctrl+A Ctrl+C Ctrl+X Ctrl+V Ctrl+Z 最低でもこの5つくらいは使わせろ。

ショートカット使えるか調べてもiPhoneAndroidも、Windows 10 Mobileまでもがアプリショートカットしか検索結果に出してこない。違う、そうじゃない。

ハードウェア画面ロックがいつの間にかなくなっていたときにはもうだめだと思った。

ロック設定してもポケットに入れてて着信あると何かの拍子にロック解除されてアプリ誤起動するのホント頭来る。

何のための画面ロックだよ。画面を操作してロック解除できる仕様じゃ画面ロック意味ねえだろ。

あとスマホじゃなくてガラケーで使ってた機能だけど、スマホ汎用の日本語T9入力はいまだにないのか。

ドコモのNスマホ?あれはAndroidの時点で却下だ。それ以前にキャリアゴミアプリ満載の時点でさようなら

今はFSKAREN使ってるけど、あれのワンタッチ変換は辞書が貧弱すぎて文節区切りまくらないといけないから到底使いものにならない。

今のスマホOSとして持っているべき機能サードパーティーアプリに頼ってるアプリありきの設計思想が気に入らない。

からといってガラケーに戻る気もさらさらないがね。

自作スマホが手軽にできるようになれば少しは欲しいスマホも出てくるだろうに。

ワイモバイル、次の機種が消去法で何も残らない。iPhone5sが使えるようになった今日の時点でだ。

どうするかなこれ。

2016-03-03

無断転載やめろって何万回言えばわかるの?

ブログ書くじゃん、ツイートするじゃん、まぁ適度に人に見てもらえて嬉しいなーってなるじゃん。

それでふと回ってきたRTで、私のブログスクリーンショットが、私のツイートより伸びてたとき気持ちわかる?

こいつスクリーンショットとってちょっとコメント添えただけで150RTとか稼いでるの?馬鹿にしてんじゃない?

そりゃあお前らスマホからわざわざリンク貼ってツイートするより、スクショ4枚添付した方が楽だよな?

確かに私がそのブログを書いたのは、メッセージを伝えたいからだよ。別に「私が」このメッセージを書いてることを知ってほしいわけじゃない。

でも、こっちは時間と労力つかって書いてるの。もちろん趣味だよ。でも趣味からって人の作品奪っていいわけじゃないよね?

いや私別にアフィリエイトとかつけてないからアクセス数伸びようが嬉しいだけだよ。

でもさ、それ君達何もしてないよね?楽してRT稼いでなにがしたいのかな?本当に頭悪い。

まったくもって悪意を感じ無いから、逆にもう呆れる。絶望する。頼むからネットリテラシーをつけてくれ。もういちいち指摘して回るのめんどくさいんだよ。

本当にネットリテラシーがなさすぎてびびる。人の書いた文章を盗むな、それ窃盗です。

何かを作るサイドの人間になったことあるかな?無いから出来るんだよね?もしかして、何も知らないの?スクリーンショット拡散はアウトだよ?知ってる?わかってる?そういうの最近多すぎ。本当に。

もう本当に全員不幸になればいいと思う、大学とかでプレジリズム盗作)になって死ぬ気で勉強して入った大学とか落ちればいいのに、会社とかで大問題になればいいのに、なんで間違ったことをしているってことがわからないの?ちゃんと説明すればいいの?わかれよしばくぞ。

別に自作発言してないからいいじゃんとかじゃないんだよ、アイディア盗んじゃいけないって話をしてるの。

頼むから本当に、素敵だと思ってくれたんなら、嬉しいから、嬉しいからその記事の一番下までスクロールして、ツイートってボタン押してくれないかな??

ワンクリックだよ?楽だよ?スクショとってアップロードするより絶対楽だと思う。

それじゃなくてもいいよ、リンク貼って。最悪ブログ名のタイトルだけでもいいわ。出典を明記してくれ。

別に広めたいだけだしー」じゃないんだよ、万が一その内容に問題があったときケチ付けられるのお前らだぞ?それで「あ、でもこれ私書いてないんですよ><」とか言うんでしょ?ばっかじゃないの?だから批評でもなんでも、全部ちゃんと作者本人のところに届いて欲しいんだよ。今後こういうのは書かないで、とかあるかもしれないじゃん。そういうのを全部見たいんだよ私は、私の記事へのリアクションを私が把握できる範囲にしておいて欲しいんだよ。じゃないと見ず知らずの場所話題にされてるって怖いから

2016-03-01

ランサーズやばい案件(1万円で店舗予約アプリ)

予約管理の依頼/外注 | iPhoneアプリiPadアプリ開発の仕事 | ランサーズ

http://www.lancers.jp/work/detail/913784?proposeReferer=search.result

お店の予約管理アプリをお願い致します。

アイフォンアイパッドで利用できるのが希望です。

トップカレンダーが表示され日にちをタッチすると

席の図が表示されどれかの席をタッチすると

時間、人数、電話番号名前コース名が記入できる画面

になり電話番号名前以外はスクロールで選べるようにお願い致します。

カレンダー画面では日にちと同じ枠内に予約人数が表示

席の図の表示画面では時間コース名前が一目でわかる様に表示

予算ランサーズ手数料込で1万円でお願い致します。

2016-02-27

マウシュしゅごいよおおお

スクロールがぬるっぬるっって感じで拘束スクロールできないいと思ってたけど設定変えたらめっちゃかいやしゅくなったよおおおおおおほおおおおおおお

あびゃああああああ

2016-02-23

1人でTEDWebサービス作ってます

TED日本語英語の同時字幕で見られると便利だと思ったのね。

で、作ってみました。

ケンロビンソン学校教育創造性を殺してしまっている』 - English-Video.net

http://english-video.net/v/ja/66

英語字幕ダブルクリックすると、そこから動画再生します。

ほとんどアクセス数ないんだけど、便利だからどなたか来てくださいm(_ _)m

閲覧はPCAndroidスマホでのGoogle Chrome推奨です。あとiPhoneだと動画再生時に全画面表示になってしま仕様により字幕自動スクロールが動きません。

Google Chromeに「Weblioポップアップ英和辞典」という拡張機能インストールするでしょ。

Weblioポップアップ英和辞典

https://chrome.google.com/webstore/detail/oingodpdjohhkelnginmkagmkbplgema

そうすると、英単語カーソルを合わせるだけで(クリック無しで)すぐに和訳結果が出てくるので便利ですよ。

ほかにも有名なTED動画はこんなのがあります

「デレク・シヴァーズ 『社会運動はどうやって起こすか』 - English-Video.net

http://english-video.net/v/ja/814

サイモンシネック: なぜ優れたリーダーの元では安心を感じられるのか - English-Video.net

http://english-video.net/v/ja/1998

「リチャード・セント・ジョン『成功者けが知る、8つの秘密!』 - English-Video.net

http://english-video.net/v/ja/70

もし良かったらアクセスお待ちしています~m(_ _)m

<追記>

NAVERまとめEnglish-Video.netから見られるTEDの人気動画をまとめたので、もしよかったらご参照くださいね

[日英同時字幕]TEDを初めて見る人におすすめ10

http://matome.naver.jp/odai/2145481938911275001

[日英同時字幕]これだけは観ておきたい!あなた価値観を変えるTED動画10

http://matome.naver.jp/odai/2145484650944156201

[日英同時字幕]2014年公開のTED日本語閲覧ランキング話題プレゼンが続々登場!

http://matome.naver.jp/odai/2145514492471852301

[日英同時字幕]【3分TED】短い時間で楽しめるTED - 人気順

http://matome.naver.jp/odai/2145503002886112801

[日英同時字幕]【6分間】短い時間で楽しめるおすすめTED動画 - 人気順

http://matome.naver.jp/odai/2145485447554320001

[日英同時字幕]100人東大生が選ぶ、大学生絶対に見ておくべきTED動画10

http://matome.naver.jp/odai/2145484931947474801

[日英同時字幕]スタンディングオベーションが鳴り止まない心を揺さぶる7つのTEDプレゼン

http://matome.naver.jp/odai/2145485034649051201

<追記その2>

開発者ブログはこちらです(^^)/

http://ken-tokyo.hatenablog.com/

2016-02-22

増田トラバ閉じれるようにしてほしい

つーかデフォルト閉じてるようにしてほしい

下までスクロールするのがめんどすぎる

2016-02-12

うつつ」の文字面、丸みの斜角がだんだん上がってってる感が2Dスクロールゲーのステージっぽい

2016-02-08

増田文章はなぜ長いのか

ホッテントリに入ってる釣り臭いタイトルクリックして長いと「ああまたか」と思う。

主題はそこそこいい。

トラバもつけたくなる。

しかし長い。

なぜこんな内容に10スクロール必要なのかと思うほどに長い。

半分くらい読んで一向に結論にいたらないので延々スクロールして、たいして実のない結論がっかりする。

引っ張るなら面白いオチつけとけよ。

よくもまあみんなあんなクソ長い文章読むなと思う。

三行でまとめろとは言わないからせめて10行くらいまででやめろよ。

2016-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20160129175058

フリックとか問題じゃなくて、画面スペースがPCより圧倒的に小さいから、長文になってきたときスクロールさせたり任意の位置にカーソルを移動させるのが面倒。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん