「スクロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクロールとは

2016-01-18

スマホフォントがでかすぎてうざい

文字サイズもっと劇的変えられるようにしてほしい

スマホでまで年寄り優遇かよ

スクロールめんどいんだよ

位置画面の情報量もっと増やしたいんだよ

画面がでかくなって文字もでかくなったら意味ねーんだよ

ホームページで15ページを10日で3000円で作り直させる時代らしい

既存ホームページデザインリニューアル」という名前ランサーズ募集されていた。

http://www.lancers.jp/work/detail/841302

僕は高校生の頃、食品工場アルバイトで800円で働いていた。4時間で3200円稼げる。

専門知識がいらない食品工場アルバイトですら4時間働くことで3200円を稼げていたので、専門知識のいるこの仕事を最大でも4時間で終わらせないと損だ。

ああ、募集ページを下にスクロールしてみると応募が2件もあるぞ。

世の中にはこんな仕事にも応募するぐらい金に困っている人がいるのか。

これじゃあWebデザイナーになりたがる人はいなくなっちゃうよね。

保育士もそうだよ、激務で安月給だから、よっぽど保育が好きじゃないとやっていけない。

http://anond.hatelabo.jp/20160117220246

経験とは血のことです。

RPG登場人物はすべて、敵の血を浴びれば浴びるほど自らの血が潤い、体がオーバークロックされていき、体力も知性も敏捷さも上がっていく体質なのです。

それは敵も同じで、強い敵ほど潤いまくり滾りまくりの優れた血を持っているというわけで。

彼らと「経験」をすると血が流れる。体液が交換される。それを繰り返すほど全能感が満ち溢れ、自信がつき、その快感の虜になるわけだからRPG登場人物基本的戦闘狂になるのです。

これはドラッグのようなもので、弱すぎる血は次第に効かなくなってくる。けれど血が欲しいとき毎回大物と剣を交えにいくのも面倒……そうなった時、RPG世界技術革新がおきました。

近代化されたRPGではクエストスクロール経験血がついてきますね?これはまさにドラッグのように精製され、言わば商品となった血の売買契約書と呼べるもの

さら進化したRPGでは、羊の毛を刈っても経験血を得られるようなものがありますね?その世界では、あらゆるオブジェクトに微量のドラッグが付着しているのです。

2016-01-15

GIGAZINEっていつからkickstarter紹介ブログになったの?

あそこの最近記事、画面下までスクロールすれば980%ぐらいの確率で「Kickstarter出資を募っており...」って文章が入ってるじゃん。

あれ何か、Kickstarter会社記事連載契約でも結んでるの?もう面白海外記事紹介ブログGIGAZINEは死んだの?

2016-01-09

深刻な、蒼

ガチャ確率操作とか、ありえない確率とか。保通協があるわけもなし、規制も無し、監督省庁も無しでは、約束された未来しか見えない。

回すほうも理解したうえで回してるんじゃないのかな。今後はタバコみたいに、毎回警告メッセージが表示されて、スクロールさせて画面外になる同意ボタンを押してからじゃないと回せなくなるんだろうか。確率とか、絵合わせとか法規制じゃなくて、問題の根源は「回しやすい」ことなので、ここをやったら面倒くさくすれば解決するだろう(メーカーは望まないだろうけど)。

課金騒動を見るたびに、この課金に消費されている資産はこれまでどこに使われていたのだろう、と疑問がわく。パチンコから移行した、との論が多いけれどパチンコの主たる客層はスマホを使ってゲームを遊ぶ人たちではないように思う(ホールを見まわしながら。パチスロISは出玉が普通に収束してきたという噂。ほんとならマックろやんけ)。

ガチャ市場が伸びたぶん、ほかの市場が縮んでいる。それはどこなんだろう。外食出版なんだろうか。マクドナルドハッピーセットではなく、レアガチャチケットをつけたセットを販売するべきだし、出版攻略本雑誌シリアルコード付録に付けて久しい。大丈夫ファミ通付録だよ。

返金(なんで返金されるのかさっぱりわからんパチンコも今回の釘騒動で返すのか?)されたとして、またガチャにぶっこむだけなのだうから、夢の永久機関誕生である。幸多かれ。

2016-01-03

ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!

デビューっていってもゲーム公開じゃなくてプレイのほうです。

ハードPS3360Vita3DS持ってる。スプラトゥーンやりたいけどそのためにWiiU買うのもなぁ。

フルプライスゲームほとんど買ったことがない。中古で高くても2千円台。

ソシャゲお金時間を食われるからやらない。

経緯

1.テレビyoutubeを見たかったのでChromecastを購入。

2.WebブラウジングもしたくなったのでZBOX Pico(Atom1.33GHz Mem2GB 64GB eMMC)を2万で購入。

(スティックPCにしなかったのは発熱で不安定になることが多いみたいだからChromecastですら熱かったし。)

本体めっちゃ小さい。他の人にパソコンだといっても信じてもらえないくらいで3DSよりも小さい。

性能も割とよくてYoutubeやdアニメ問題なく見れる。Windows10にもスムーズに移行できた。

3.しばらく使ってたんだけどタブを複数開いたりタスクが増えてくるとスペックが気になるようになってきた。

ヤフオク中古ASUS VivoPC(Corei3U 1.9GHz 8GB HDD1TB)を42,000円で購入。

ZBOX Picoと比べると本体がかなりでかく感じる。それでもPS3より小さくてWiiよりちょっと大きいくらい。

使用感はメインで使ってるPC(Corei5メモリ3GB)より快適で複雑な心境。

ストⅣのベンチマークを走らせてみたらスコア1万出たので引っ込めてた箱360の代わりにすることにした。

まず購入したのが斑鳩

Steamで配信が始まったときから買いたかったんだけど(android版は購入済み)Steamということで敬遠してた。

ウィンターセール中で490円。超やっすい!

セール中なのでメジャー和ゲーを片っ端から購入。

ロストプラネット \ 447
ロストプラネット3 \ 872
ラストレムナント \ 540 (不評だった360版の問題点改善されてるらしいので期待)
バイオハザード4/5/6 Pack \ 2,373
DmC: Devil May Cry \ 897 (名倉版。Devil May Cry4は2,694円だったのでパス
ストライダー飛竜 \ 660
ウルトラストリートファイターIV \ 1,016
ギルティギアXX ACCENT CORE PLUS R \ 740
FINAL FANTASY XIII \ 900 プレイしたらFPSガタガタだった。設定いじればなんとかなりそう)
テラリア \ 333スマホだとゲームする気が起きないしVita版も2000円で高いので迷ってた)
バットマン Arkham City GOTY \ 495
キャッスルクラッシャーズ \ 370
スカルガールズ \ 296
ヴァンガードプリンセス \ 249
Pixel Galaxy \ 294
割引 \ 21,216 (66%)
合計 \ 10,482

やっす~!こんなにPCゲー買ったの10年前にアキバソフマップワゴン品を買い漁ってた時以来だよ。

調子に乗って追加購入。

シヴィライゼーション IV \ 495
シヴィライゼーション IV: Beyond the Sword \ 245
シヴィライゼーション V \ 745
Alice Madness Returns \ 500
洞窟物語 \ 488 アレンジBGMが良い!3DSDL版も購入済み!)
勇者30 Bundle \ 196 PSP版がおもしろかったので購入)
片道勇者 \ 87
片道勇者プラス \ 455
メタルスラッグセット \ 395 (Metal Slug, Metal Slug 3, and Metal Slug X)
Valve Complete Pack - 2013 \ 2,495 (Valveゲーム24個セット! 昔PCスペックが足りなくて断念したHalf Life2とPortal2やりたい)
Super Hexagon \ 101
Another World \ 245
FOTONICA \ 176
Audiosurf 2 \ 592
Shan Gui \ 49
Tomb Raider GOTY Edition \ 615
Geometry Dash \ 135
割引 \ 23,384 (74%)
合計 \ 8,014
Dungeon Siege Collection \ 495
Skyrim \ 495(膝に矢を受けてしまゲームもこんなに安い!)
Brothers - A Tale of Two Sons \ 148
FINAL FANTASY XIII-2 \ 1,100
割引 \ 5,402 (70%)
合計 \ 2,238

やるかわからないけど評判のいいゲームと有名なゲームはとりあえず安いから買っておいた。

和ゲーはやっぱりまだ少ないなぁ。

虫姫さまも出たけど半額で990円だからもっと安くなったら買おうかな。デススマイルズも配信予定だし。

Windows10360の有線コントローラーに標準で対応してるのに驚いた。(Windows7,8の場合は別途ソフト必要)

1個持ってたのをそのまま使ってる。

リビングPC操作ワイヤレスにしたいのでAmazonでいくつかデバイスを買った。

●Ewin T2アマウス

空中で使えるワイヤレスマウスWiiリモコンっぽい操作感。

ジャイロを使ってるみたいだけど赤外線センサーないのに意外と直感的に動かせる。

クリックスクロールがしにくい。

●Livina ML001GB

リモコン型のトラックボールマウス。作りがすごく安物っぽい。

スクロールクリックはしやすけどボールを転がしても反応しなかったりする。

同じような製品が他にないので、もうちょっとしっかりした製品を作って欲しい。

●Ewin EW-RB03 Bluetoothキーボード タッチパッド搭載

ゴムボタンキーボードだけど数字キーもついてるからスマホQWERTY配列より入力やすい。

タッチパッドもノートPC並とはいかないが、それなりに動くのでこれをメインに使ってる。

追記

スカイリムやってみたけど設定をLOWにしてもFPS20くらいかな。

できなくはないけどカクカクでファンもフル回転してうるさいからやらないと思う。

追記2

ブコメ id:kirteさん

海腹川背の3本を買おうか迷ってて、もう一度見たらなくなってたんだけど会社がなくなったのかorz

突然すぎてビックリした。パッケージゲームだと問題が起きても市場に残るけどネット配信のゲーム

いきなり配信停止したりするから怖いんだよね。VitaのダーククエストDL版が配信停止で買えなかった・・・

2015-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20151229191101

スクロールバーみて読む気失せた。読むに値しないのはお前自身だったな。

2015-12-28

Vimキーバインドを忍ばせる人々

(Qiitaのほうに2019年版があるので今はそちらを…。こちらは2015年版な感じです。)

Vim(あるいはvi)のキーバインド提供する人がいる。

Vimの外でもVim風の操作ができたりするのは彼らのおかげだ。

デフォルトオプションプラグインアドオン、様々な手段提供されている。

Vimを使っている人でも使うかどうかは人それぞれだし、

どの程度Vim再現できているのかも実装によってまちまちなのだが、

なんだかんだで有名どころのテキストエディタ統合開発環境では何らかの形で提供されることが多くなったように思う。

以下は提供しているソフトウェアの一覧。

(一覧に無いものは私が知らないか忘れているだけなので、実際にはまだあると思う)

統合開発環境名称
Visual Studio VsVim
Xcode XVim
Eclipse Vrapper
NetBeans jVi
IntelliJ IDEA IdeaVim
MonoDevelopVi Mode
Qt Creator FakeVim
テキストエディタ名称
EmacsVIP
EmacsViper
EmacsEvil
AtomVim mode
Atomvim-mode-plus
Sublime TextVintage
Sublime TextVintageous
Brackets vimderbar
Visual Studio Code Vim
Light TableVim

他にもブラウザ向けのアドオンとか。

ブラウザ名称
FirefoxVimperator
FirefoxVimFx
FirefoxVimium
ChromeVimium
Chrome Vrome
ChromeVichrome
Chrome cVim
OperaVimOperate
Opera wasavi
Safari sVim
Safarivimari

いくつかのコマンドでも。

コマンド分類
bashシェル
zshシェル
kshシェル
tcshシェル
yash シェル
tig gitインターフェース
less ページャー
cgdb デバッガ
LuaKit Webブラウザ

hjklでスクロールできるWebサービスとか。

名称操作
Twitterjk前後の項目に移動
TweetDeckjk前後の項目に移動
Facebookjk前後の項目に移動
Google+jk前後の項目に移動
Tumblrjk前後の項目に移動
GitHub jk前後の項目に移動
Pocketjk前後の項目に移動
Pixiv(複数投稿) jk前後の絵に移動
ニコニコ静画(漫画) jkスクロール
ニコニコ静画(電子書籍) hjklで前後のページに移動(wasdでも可)
はてなブックマークjk前後の項目に移動

ゲームも。

名称操作
nethackhjklで上下左右に移動(yubnで斜め移動)

追記

viのhjklは先行する何かの影響で実装された記憶があるので、操作共通からというだけで「viを忍ばせる」というのは言い過ぎではないかという気がする

> まして「vimを忍ばせる」というのは、ちょっとその、まあなんというか…

かにVimではなくvi模倣だったりして無理があった…。hjklの大元を辿るとどこに辿り着くんだろう(ビル・ジョイの使っていたキーボードとは別?)

2015-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20151218162851

インフィニティスクロールだね。作っている方だけど、同じようにウザいと思うので、他の人から要求あっても辞めたほうがいいって言ってるよ。ちょっとこじゃれたサイトに多いんだよねー。

やめろ

無限スクロールされるあれやめろ

とにかくフッターリンクから飛びたい情報に飛べない

2015-12-12

Tumblrダッシュボード効率良く見る方法を教えて

 Tumblrに限らず、昨今のコンテンツ所謂タイムライン」に配されるタイプに共通していえることだけれど。

1.その時点での「最新(現在)」から過去に遡っていく

2.ある時点まで見て、今日おしまい

3.再び見ようとして、その時点の「最新(現在)」から過去に遡っていく

4.1の時点での「最新」に追いつく

5.毎回それなら別として、間があくと、その「間」に辿り着くのは実質不可能

 既読/未読を管理して、しらみつぶしに全網羅したいというわけではなく、

単に、暇潰しで見るときに、前回の最新まで追いつくと、既読が続いて楽しくない問題

 あと、「J」とか「k」キーコンテンツごとにひょいひょい移動するのだけど、

ぐん!ぐん!とスクロールするのが目に痛い。

 以前、このスクロール無効にする拡張機能があったけれど、仕様変更か効かなくなった。

 あと、単純なリブログってよくするのに、何で[option]押しながら[r]なの?(Mac場合です)

 間違って[command]押しながら「r」押して画面がリロード、折角深く迄潜ったダッシュボードから強制リレミト

 以上のこと、考えているの私だけでないはず、と検索してもみんな

Tumblrいいよねー!」「jとkとrがすり切れてるわー」

 みたいなのしか出てこなくて。

 アプリとかあるのも知っていますけど、微妙不安定だったりも。

 みんなこんなんでTumblr楽しめてるの?

 誰か教えてください。

今更iPhone 5sをiOS9にアップデートした

アプリの切り替え画面が使いにくすぎる。

操作性の問題と一覧性の問題だと思う。

一画面に表示されるアプリ数が減って目でスキャン時間がかかるのと、

一気にスクロールしようとしても1アプリスクロールするとそこで止まるから

最初から最後までチェックするのにめちゃくちゃ時間がかかる。操作効率が悪い。

このUX設計したやつ馬鹿だろ。

ほんとAppleジョブズがいないと改悪しかできないクソ会社だわ。

2015-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20151211000410

悪いところもあるよ。利点だけね

Magic Mouse

タッチセンサーで4方向にスクロールできる。横方向スクロールは慣れると本当に無いと困る

バカみたいに電池食う。1〜2週間で電池変えてる気がする。Thunderboltのヤツに変わる前に電池のヤツとエネループ買うべき

フォント

ヒラギノをはじめとする日本語フォントはもちろんだけど

ゴディバファンケルロゴで有名なOptimaアルマーニロゴで使われてるDidot 、ユニバーサルミュージックロゴで使われているCopperplate gothicなど

海外の有名なフォント最初から結構入ってる。

そして印刷web製作など商用利用OK。これはAppleに問い合わせたから間違いない

ミッションコントロール

magic mouseを二本指で軽く二回叩くと今立ち上がってるアプリ一覧みたいな画面になる。この画面で複数デスクトップを作って使い分けることも出来る

ドック上のアプリアイコンの上でこのジェスチャーをするとそのアプリの開いてるウインドウ一覧になる

ブラウザ立ち上げ過ぎた時に便利

隠す

そのアプリを立ち上げたまま表示を全部消す

ブラウザ立ち上げ過ぎて他のアプリウィンドウがどっかいった時に便利

プレビュー

音楽ファイルならその場でプレビュー再生できるとかプレビュー機能が強いと思うけど、今のウィンドウズ知らないから分からん。もしかしたら同じかも

ターミナル

まったく分からないけど、分かる人には素晴らしいものらしい。OSの設定を変えるのに時々このターミナル必要になったりする

買収

AppleLogicってDTM用のソフトを開発・販売している。

Logicは元々emagicという会社が作っていたものWin版とmac版の両方が販売されていたが、Appleがemagicを買収。Win版は容赦なく打ち切られた

最近も同じ事があった。CamelAudioというソフトウェアシンセサイザーで有名な会社Appleが買収

Win版はもちろん打ち切り代表Alchemyはなんと無料Logicに搭載された

Winユーザーからしたら迷惑この上ないことだが、Alchemyをただで手に入れたLogicユーザーとしてはすげー嬉しい。Alchemyホント素晴らしい

Apple結構Macユーザーメリットがあればwinユーザーがどうなろうが知ったこっちゃないって感じがある気がする

あんまりいい事じゃないとは思うんだけど、まあMacを使っていればAppleの囲い込み被害に合わないで済む安心感というか、まあそういうのはある。特にDTMでは

2015-12-10

営業HTML5人間になれ

営業からエンジニアに異業種転職した新米エンジニアが乏しい知識で書きます

営業は動的になればいいとおもんだ。

例えるなら

普通営業2000年頃のHTMLの個人HP人間

どのユーザーに対しても、大方決まったページを表示し続ける。

ちょっと進化してこだわりだしてみて、文字を揺らしたり、音を出したりしてみる。

ただ、見る人によってはマウスの軌跡が映るのがうざかったりして、

もう二度ど見てもらえない。

活躍できる営業HTML5とかPHPHP人間

HTML5人間

色も変えられるし、ユーザー情報に合わせて広告も変えられる(これは広告技術かな)

ムービーだって移せるし、スクロールするだけでトップページから事業内容、会社情報まで見れる。

超かんたん。とっつきやすい。だからユーザーに受ける。

同じサービスだってウケるかどうかはUIUX次第。

営業部管理職営業部長 (プロジェクトマネージャー)だけではなく、

デザイナーフロントエンジニアも雇うべきだと思うんだ。

どうだろ?

2015-12-05

とある大物イラストレーターに苛まされたすべての人に捧ぐ

作品を見ると「この人のイラストみたことある!」とか「素敵なイラスト

と誰しもが思う大物イラストレーターさんがいるんです。

かつては雑誌の表紙を何度も飾り、何かしらの会合でも物腰穏やか

で後輩のイラストレーターからのファンも多いんだけど。

ただ、この方……ここ数年くらいまえから何かが起きたらしく

手当たり次第他人攻撃するようになった。主にメールで。

それが原因かどうかわからないけど、その雑誌は表紙担当が変わって

ついでに名前も変わっていた。

攻撃メールの特徴は……


「まあまあ」とか「そんなの気にしなくていいですよ」と思って一度でもレスを返すと蟻地獄

そのあとなぜか攻撃対象自分に向き、毎日のように延々長文メールが続きます

届くアドレスは個人のアドレスだけど会社全員で共有されてるからみんな見る。

ざわつく社内。

メールが届くたび、休憩時間はその話題でもちきりだった。

さすがにこれはと思い、上長相談して仕事発注を切ったのでその後はやりとりがなくなった。

有名だったし、流行の塗りで上手だったのだけど正直しんどかった。

(ただパースおかしいですよとか指摘すると逆ギレが多かった)

こんなことやっていたら仕事減るだろうに

どうするんだろうかと心配したこともあったけど

対応してたときは私も微妙に薬のお世話になっていたので今ではどうでもいい。

噂では、この対応発注をしていた他社さんの担当が耐えきれなくなって

辞めたとかは聞くんだけど、それが事実なのか他社との付き合いがあまりないからからずじまい。

でもまだイラスト仕事があるみたいで誰が発注してるんだろう。

イラストレーター界では「優しい人」「穏やかな人」といわれる大物イラストレーター

あのメールの数々が私だけ届いていたのか、それとも発注側にだけきていて

同業者にはマイルドだったのか。

もし同様の件で苛まれ経験のある方がいれば昔話でも。

つい最近Twitterを始められたようで、それでふと思い出した、そんな便所の落書きです。

ブログ修正しづらい

なんか古い内容のウィンドウ邪魔してスクロールが効かなくなって

下の文が経因習できなくなったりするんだが

なんだこれ

Javascriptかなんかが邪魔してんのか?

カーソル編集したいところに行かないし何だこりゃ

2015-11-30

炎上系?互助会ブクマで叩かずに「i」をクリックしよう!

炎上系や煽り系のブログはてなブログにも多くて、しか最近はファンもアンチも同じ1PV(笑)というブロガーが増えてるのはご存じの通り。互助会かまととぶった馴れ合いコミュニケーションでつまらない記事があがってくることも増えた。

安い正義感かられてブコメ説教するのは、互助会が生ぬるいブクマするのと同じ、そのくだらないブログホッテントリに押し上げる力にしかならない。だから、一番正しいアクションスルーだ。

それでは気が収まらない?なら、そのブログ記事スクロールして、AdSense広告を探そう。そして、広告右上の小さな「i」クリックAdSenseヘルプページに飛ぶので、また一番下までスクロール。「ご覧になったウェブサイト広告に関するご意見」の欄があるので、ウェブサイトを選択しよう。そこからGoogle違反報告ができる。

nendのオーバーレイがうざいときは、あえてクリックして即離脱。これでブロガークリック単価が下がる。

それだけでは気持ちが収まらない?なら、はてなのお問い合わせページの一番下までスクロール

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/abuse

ここから記事指定して違反報告をしよう。

もしこのとき違反理由が見つからなかったら、それはあなた独りよがりか、単なる価値観の違い、または嫉妬しかない。ブラウザを閉じて寝よう。忘れるに限る。

2015-11-28

読むべき記事かどうかの見分け方

  1. ホッテントリに上がっているがどうにも臭そうなエントリがある
  2. とりあえずブクマページを見る
  3. 下まで(最初の方まで)スクロールする
  4. アイコンが特徴的な「あいつ」がブクマコメントつけてないか確認
  5. つけていたら読む価値なし

あいつ」には各自思い当たる人を入れる。

上級者は1の時点で判断するけれど、そうでない人はこの判別法で。

今のところ8割5分くらいの確率互助会エントリをはじけます

2015-11-27

はてな機能アピールが下手すぎるよー

はてブviewer『Pasta』をReact + Reduxで作って公開した - bokuweb.me

これってちょっとデザインの良いキーワード検索しかないじゃん。

タイトル「react」を検索 - はてなブックマーク

公式キーワード検索なら、「タグ」「タイトル」「本文」から検索できるし、

ブックマーク数によるフィルタリングもあるし(URLをいじれば無段階)、

ページネーションの横にある緑の四角をクリックすれば無限スクロールだし、

RSSフィードも配信されているし、

ちゃんと除外検索もできるし、

新着と人気で並び順も切り替えられるし、

期間指定もできるぞ!

…と言っても、けっこう長くはてブやってる人でも知らない人は多いんだろうなー

はてな機能アピールが下手すぎるよー

もっと機能直感的に分かるようなデザインにしようよー

でもそのデザインがそもそも各ページで統一されてないしなー

2015-11-23

クチャラー(笑)

クチャラーと同じくらい、食べながらスマホを使ってるのみっともないからな。なんなの、あれ。口に入れてスマホみて、スクロールさせて、また見て、食べて。食べるだけにしたらすぐ終わるだろうに、一緒にするからだらしなく、もたもたたべることになる。それは効率がいいのではなくて、貧乏性だ。

2015-11-07

新しい機能入れるのはいいけれど外す設定をいれーや

不要情報が増えて低速度な通信環境下での表示がくそ

不要情報&空白が多すぎてリストスクロール必要量が増加

えtc

2015-10-29

Tumblrで困ること①

イイッ!と思いリプログする。

しばらくスクロールすると、もっと以前に他の人がリプログをしていることに気づく。

出来れば早い方をリプログしたい。

改善してほしい。ただ、どうでもいいことかもしれないと思う自分もいる。

2015-10-19

モバイル増田トップページの表示おかしくね?

http://anond.hatelabo.jp/touch/

ここなんだけどさ

Android版のChromeブラウザで開くと、上下スクロールするだけで横幅がどんどん縮んでいく

そして最終的に画面の右半分が空白になってしまうんだよな

再生停止不可能動画広告は相変わらず撤去されないままだし

2015-10-18

ほんの小さな出来心

偶然(と言い切る)名字しか知らなかった彼の名前を知る機会があった

漢字から読み方を推測して、え!そんな名前イメージないなぁ いやどちらかと言えばこっちの読みじゃない?なんて予想したりしていた。

そうして彼の名前を知ってからしばらく経った今日。暇に暇を持て余した私は布団に寝転びながらスマートフォンポチポチと弄り、無駄時間を過ごしていた。その時私の手はFacebookアプリを開き、友達とも言えない人達の近況を濁った目でスクロールしていた。どうしてFacebook記事をあげる人達あんなにも無個性なんだろう。どうして事ある毎にそれぞれのグループが海へ行って横に並び右手を高く掲げるワンピースの一コマ再現するのだろう っと話が逸れた。

スクロールが終わった後、私の脳裏に彼の名字が浮かぶ。きっと地味で大人しそうな彼の事だ。リア充巣窟(だと思ってる)であるFacebookには登録などしていないだろうな、と思いつつFacebook友達検索バーに彼の名字入力する。

すると、アイコンフルネーム、そして出身地までが彼と一致する情報検索バーに表示された。

そんな、まさか

そこに表示されたアイコンの彼は私がいつも見ている彼ではなく、少し垢抜けていて、髪色なんかも明るくまるで別人だ。しかし可愛らしいその顔はまごう事なき彼なのだ

知らなかった、と言えば当たり前だ。接点なんてものは何もなく私が一方的可愛いなぁ、とチラチラ見ているだけなのだから。それでも表示された彼のアイコン写真に衝撃を覚える事しか出来なかった。

そして私はそこで辞めていればよかったのだが更に暇を持て余し過ぎた結果彼のフルネームTwitter検索した。

Twitterだしな、という私の予想に反して彼が本名ツイートしたツイートがあっさりと出て来てしまった。

アイコンはよく見る姿の彼が好きなアニメキャラツーショットを撮っているアイコンだったのですぐに分かった。

少しくらいなら、私の中の悪魔が囁き彼がツイートした内容を遡っていく。

彼が呟くツイートには草が生やされ、アニメゲームの話をし、成る程予想した通りだ、と自分の予想が当たっていた事に少なからず喜びを覚えた。

しかし彼のツイートはあまりにも無防備だと心配になってしまう。

年齢、誕生日公表本名ツイートし、働いている場所の店名を出し、家の近くに何があるかを呟き、自分出身中学までツイートしてしまい更には自分と妹のツーショットまでを公開してしまうのだから。これだけで最寄駅は容易く特定出来てしまった。

本名一つでここまで分かってしまうのだからもう少し用心するべきだよ、と教えてあげたくなる。それは叶わないのだけれど。

9月の始めからツイートは途切れているが、知ってしまった以上フォローをしてしまいたくなる。けれど私は彼が好みだと挙げている携帯ゲームPCゲームもやっていないから、白々しくまるで関係のないアカウントからフォロー出来ないなぁ、と思っている。非公開リストとやらも、通知は行くらしいと知り、追加することも出来ない。

から私はきっと彼が気になる度に検索バーに彼の本名入力し、またツイートを見てしまうのだろう。

ああ、知らなければよかった。検索なんてしなければよかった。

何も知らないはずなのに彼のTwitterを遡っただけで彼の事を知った気になって、少し嬉しい、だなんてまるでストーカーみたいじゃないか。

こんな人間が世の中にはきっとごまんといるのだろうから、私含めTwitterでは無闇に本名ツイートしたり個人を特定出来るような事を呟いてはいけないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん