「熟語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 熟語とは

2017-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20170107124627

魚拓代わりにご利用下さい。

一番上から

忘年会罰ゲームで男二人で「今からホテルでぐちょぐちょのホモセックスしまーす!」って街中で叫ばされたんだけど、

 女の子3人組が「どっちが受けなんですか!?」「どんなプレイするんですか!?」と熱巻いて来たので今から飲みに行く事になりました。ホモトーク出来ないとか今更言えない助けて

本日出来事

 電車にて。

 子供「おなかすいたー」

 母「今日何食べよっか?」

 子供「パパが食べたいなー」

 母「パパは食べられないでしょーw」

 子供「でも昨日ママ食べt(母「そーね!今度一緒にたべよっか!」

 お母様、動揺して2ちゃんとかにありそうなとんでもない事口走ってますよ!

電車男の子母親ケンカに遭遇した

 母「やればできるんだから学校行きなさい!」

 子「無理だよ!」

 母「皆ちゃんと行ってるじゃない!同じ人間なんだから!」

 子「一緒にすんな!あいつら全員人間じゃねぇ!」

 母「そ、そんな事…ブフォww」

 乗客「ブフォwww」

 縦「ブフォwww」

電車めっちゃ揺れた勢いで目の前のお姉さんのたわわな双丘にダイブしてしまい、

 焦りと混乱から「ごっ、ごちそうさまですっ!!」と訳のわからない言葉を発してしまい捕まる覚悟を決めていたら

「お、お粗末様…です?」と困りつつはにかんでくれたので来週飲みに行く事になりました。

本日出来事

 新規バイト面接にて。

 縦「この趣味・特技欄にある【四文字熟語をいじる】ってのはどういう事?」

 受「はい、四文字熟語を少し変えて全く違う意味にする事です!」

 縦「どんなのがあるの?」 受「美人薄命→美人薄乳です!美人な上に貧乳とか理想じゃないですか!」

 採用した。

本会議中に副社長と大喧嘩してもうたw

 「お前はどこの支社のどこ所属だ」

 とか言われて副社長の前まで歩いてって

自分の部下も把握出来ない様な人間顧客お客様の事なんかわかる訳ねーだろ!数字なんかあとからついてくんだよ!」

 って机に名刺叩きつけてもうたwwまじでクビかもしらんwww

*部下に連絡つかずで家に電話したんだけども…

 女児「⚪⚪です」

 縦「もしもし?お家の人いる?」

 女児「…」

 縦「あの…パパかママいるかな?」

 女児「いらない」

 縦「え…」

 女の子「パパはお酒飲んでママの事叩くし、ママは私を叩くしどっちもいらない!ガシャン」

 とんでもない闇を見た

2016-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20161230233128

例えば英語単語テストをすると仮定する

範囲は30個の単語熟語

もちろんテスト前に勉強するが、出題範囲確認するためにその30個を1通り目を通すだけで単語テスト10点満点とれてきた

なんでノートに書いてるの?

なんで単語帳つくるの?

それと同じ

なんで大学受験するのに中高一貫高いくの?

まあ同級生友達にはよくいたけど

2016-11-25

無知人間ほど安易

他人の言い間違いや書き間違い(に当人には見える)

を喜々として指摘する法則

「そんな言い方・書き方も有るのかな?」と、まず調べたり、または解釈する

というワンクッションがなく

安直に間違った指摘して恥をかく

はずが、無知でない人間ほど他人無知を指摘しないので

結果的無知人間無知なまま放置される

調べる習慣も身につかないまま年をとって、ワケの分からんジジイになる

ワケの分からんジジイとなった無知人間は、店頭若い店員説明を求めるが

時代は進んでるのに、調べる能力・尋ねる時に適切な語彙などを身につけることのないまま年を取ってしま

丁寧な答えをもらっても、洒落臭い文字どころか簡単漢字熟語すら理解不能なので

窓口で怒鳴り散らすしかないワケの分からん猿と化し、若い店員飼育係と化して適当に猿をあしらい

猿は自分の怒りが痴呆を進行させボケたまま車に乗り

働き盛りを轢き殺すことになる

2016-10-30

場所を入れ替えたコトバを考える

熟語で場や所がつく語の場(ジョウ)と所(ジョ)を入れ替える

運動所→拘置所で天突く体操をするスペースのよう

碁会場→イベントかなんかをやっているのだと思えば違和感はない

駐車所→1台がきっちり納まるような狭さ

洗面場→プールみたいにでかい洗面器がドンと置いてある

大浴所→狭いのに見栄を張って「大」とつけてしまった感

便場→糞が一面に敷きつめられている

2016-09-23

友達貧困

僕の同級生シャツはいつも汚れていた。

彼と遊ぶ時は大体野原だった。

日が暮れるまで虫を追いかけてりなんとかごっこを繰り返した。

僕は虫取りが好きだったしヒーローごっこも大好きだったから彼とはとても気があった。

ある日無性に彼の家に遊びに行きたくなっててお願いしてみたことがある。

何だか嫌がっている様子だったけど、家は知っていたから無理矢理に押しかけてしまった。

外はまだ明るいのに、家に入ると暗い居間には父親があぐらをかいて座っていた。

その後ろには掛け軸があって、細長い半紙に四文字熟語が描かれていたけど僕には読めなかった。

お父さんは鋭い目つきの強面で、びしっと決まった角刈りが印象的だった。

邪魔しますと挨拶をしたけど、黙って頷くだけで何も言わずに一点を見つめていた。

お母さんがお水とお菓子を出してくれたけど、すぐにそそくさとどこかに隠れてしまった。

おもちゃなんて呼べるものはおいてないし、なんだか友達に話しかけても全然相手をしてくれないからその日はさっさと帰ることにした。

そいつはいつも五分刈りで、髪の毛が伸びたところを見たことがなかった。

学校帰りに駄菓子屋に誘っても、一度もついてきてくれたことはなかった。

彼は決まって、遠足や課外授業になると学校を休んだ。

ある日家まで学級通信を届けに行ったことがあった。

お母さんが出迎えてくれて、御見舞をしたいというと渋々迎え入れてくれた。

この日もお父さんは居間に座って一点を見つめていた。

それから友達を遊びに誘おうと家を訪れたことがあったけど、大声で友達を呼んでいるといない時は何度目かに決まってお父さんが出てきて一言「いないよ」と言っては奥に消えていった。

その時は怖いお父さんがいつも家にいるなんて友達は辛いなぁくらいにしか思わなかったが、あとになって仕事は何をしていたのかなんてことが気になった。

そのヒントは友達ヒーローごっこをしている間の会話にあった。

僕はテレビヒーローに扮するのだが、彼が返信するのはいつも軍人だった。

神風特攻隊!」「大日本帝国バンザイ!」それが彼のいつもの必殺技だ。

何だか漢字がいっぱい並んでかっこいいなくらいにしかその時は思っていなかったけど、今思うと何となく理解ができるような気がした。

掛け軸の前に日本刀は飾られていただろうか。

それはもう定かではないが、彼のお父さんは活動生業だったのだろう。

武士は食わねど高楊枝。

友達もそれが美学だと教わっていたに違いない。

それが自分にとってリアル貧困だ。

お金を稼いで浮かれた生活をするよりも、志のために清貧を選んだ家族の話だ。

今ではもう見ることのなくなったようなたった30年前の話である

2016-09-10

熟語を作る問題

息子の宿題で「次の漢字を使った熟語を書きましょう」ってのがあるんだ。

例えば、問題が「朝」だったら、「朝日」「毎朝」「朝食」「一朝一夕」なんかを書けばいいの。

それでさ「米」に対して「米田」ってダメじゃね?あと「米国」も。

人名は(姓の成り立ちとかまで遡れば関係あるんだろうけど)コメっていう意味関係ないじゃない。熟語を挙げる勉強の解答としておかしいでしょ?

米国にいたっては、アメリカに音で無理やり当てはめた亜米利加の一部じゃん。


という話をしたら、家でも職場でも俺がこだわりすぎだって言われた。


その中の一つの意見で、

「越」に対して「呉越同舟」(国名)、「管」に対して「管鮑之交」(人名)はどうなのか?もう四字熟語として成立している。

ってのに納得しそうになっちゃったけど、今考えたら、やっぱダメだろ。

啐啄同時

 全日本弓道連盟の影山某という人物がその四文字熟語引用してきて、初心者に教えすぎだと、学ぼうという意欲が沸いた時に適切に教えるのが良いと宣っているけれど、そもそもその適切とやらは指導者の側でしか判断し得ないと思うのだが、その判断が適切だと誰が保障するのだろう?

 また、一人が多くを教える弓道界で、同時とやらを実現できるほど、弟子を見てやれるというのだろうか?

 自分理事とかをやっている偉い大人物なので、常に適切な判断しかしえないし、全ての弟子を鳥瞰してそれらの学ぶ意欲を常に把握できているとでも思っているんだろうな。

 いやはや、大変な自信家だ。

 私には絶対に真似できない。

 指導者は教えられる時、教えを請われている時には最大限教える。

 その時、教えられる側が理解できなかったとしても、その教えが正しいものであって、教えられた側がその教えを覚えておこうという努力をしているようであれば、いつかその教えに気づいて理解できるときが来る。

 それでいいではないか

 というか、そんなこと誰しもわかっていることだろう。

 それを「啐啄同時」なんて偉そうな禅語を取り出してきて、何か偉そうなことを短い文面で宣おうとするから、誰でもわかっているような事柄と異なることをいってしまうことになるんだろう。

 それは表面だけ繕って、実がない。

 なんかこの影山某という人物がそうだと言うわけじゃないけれど、近年の全弓連全体に揺蕩っているものと同種に感じる。

 そっちの方をよっぽど先に案じるべきだと思う。

2016-08-18

漢字の読みの頭文字が全て同じ三字熟語

可換環(かかんかん

死傷者(ししょうしゃ)

徹底的(てっていてき)

他ある?

2016-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20160801160857

なんか思ったのと違った

ポジティブを強調するためにネガティブ比較として入れてるようなのじゃなくて

どう見てもネガティブ字面なのに意味はなぜかポジティブになる熟語だと思ったのに

ネガティブ漢字の入っているポジティブ熟語

「狂」喜

「溺」愛

「醜」名(しこな)

起「死」回生

空前「絶」後

試行「錯」「誤」

あとは?


否定する文字と一緒だと割とある否定する文字自体ネガティブ漢字である

不「滅」

不「死」

無「欠」

非「凡」

2016-07-31

シンゴジラはクソ映画だった。金返せ!

ネットで神映画連呼されてるから、わざわざ4DXで3000円近く払って見てきましたよ映画シンゴジラ

結果はクソ映画でしたわ。

つまんなかった。

2時間無駄に揺らされて無駄に濡らされただけでしたわw

せめて3Dにしとけよ。

しか男の子はこういうの好きだよね。

熟語系の役職ついた人たちが、熟語系の専門用語使って指揮命令系統通りにシステマティックに動く系w

ごっこ遊びの延長だよね。

フェチだよね。

そういう趣味ないと見ててひたすらつらい。

肝心のメッセージ性?とやらも平凡すぎて心に全く響かなかったわ。

震災っぽい構図を描いてるようで、震災以後の政治の流れをまさかの完全スルー

現状への悪意も感じられない。

庵野さん、こんな鈍感だったっけ?

こんなクソ映画が名作扱いされるなら、「進撃の巨人」後編の方がよっぽど名作でしたよ!

2016-06-29

パンピーほとんど嫌い

パンピーほとんど嫌い。無知で中身ぺらっぺらのくせにオタクや変わり者を攻撃することだけはいっちょ前だから

なぜオタク同士のコミニケーションが心地いいかわかった。

変わった趣味嗜好でも認め合う寛大さ

オタク趣味に費やす財力とパワーがある

目的意識がある

博識で話がおもしろ

特技がある(絵がうまいカメラ技術がある等)

パンピーはこれとは真逆人間が多いように感じる。もちろんパンピーにも上記に当てはまるような人はいる、だが非常に少なく感じる。比率的にはピラミッドの上の方、くらいの割合に思える。

これに気が付いた時、パンピーに何を言われても気にする必要はないのだと悟った。映画字幕にも追いつけない、ちょっと熟語慣用句を使おうものなら何それ?となって会話にもならないような人間いかに煽られようとも、どうでもいい。

中身のない話を時系列でダラダラ話して人の時間を奪うお前らのほうがよほど気持ち悪いわ。

2016-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20160609160916

「極」ってのが10の48乗を表すから、これが入ってると最大になりそう。

(この上は熟語形式からまずいないかと)

2016-03-29

会社の部下に説教しても聞く耳を持たない

自分は一流大学卒の特別人間ですからあなた意見は参考までに」という感じで流しやがる。

若いうちはすぐに「はい!」って言っておけばいいんだよ。屁理屈なんか言わずに。

大体、30越えて結婚もしてないくせに偉そうに難しい熟語を並べるんじゃないよ。

誰にでも分かるように喋れ。

専門用語や横文字を使うな。

経験が一番なんだよ。

2016-03-13

何で四字熟語を逆にするんだろ

沈着冷静とか絢爛豪華とか

もうね、シースーの時代じゃあないんだよ。

いい加減誤った熟語を逆にするの止めてくれ

2016-03-11

東大英語ドイツ語差し替えまとめ

今年東京大学理科2類に英語4・5番ドイツ語差し替え受験合格したものです。

僕はドイツ語差し替え問題英語に比べ簡単だし、お得だと思っているのですが、情報が少ないために敬遠されている状況があります

そこでそういった皆様のお役に立つべく、ドイツ語差し替え受験に関して僕が記憶する限りの情報を記しておきます

差し替え受験オススメできる方

仮面浪人生の方です。仮面浪人生は自分大学語学先生などに質問でき、生協には語学関連の参考書が揃っているので、最も向いていると言えます

その上で東大英語で圧倒的に時間が足りず、4・5番で20~25点程度しか取れない人にオススメです。この場合差し替えをすれば、だいたい1020点程度の得点上昇が見込めると思います。(単純にⅳ・ⅴ番が簡単なのでそこで稼げるだけでなく、問題量も少ないので余った時間英語1~3番に回すことができます。)

・僕がやった参考書

(Ⅰ)辞書

何でもいいとは思いますが、とりあえず僕が使っていた「新キャンパス独和辞典」をオススメしておきます。これで不都合は全くありませんでした。

(Ⅱ)単語

「新独検合格単語熟語1800(以下、新独検)」と「ドイツ重要単語2200(以下、2200)」を使いました。新独検には主に独検5~3級程度の単語しか載っていませんが、ドイツ語ⅳ・ⅴ番を解くに、これではやや不十分です。そこで僕の場合は2200をさらにやりました。これは2級レベル単語も網羅しているし、解説なども面白くて詳しいので、ここまでやっておけばとりあえずは大丈夫でしょう。これでも本番ではわからない単語は出てくると思いますが、推測でなんとかなる範囲だと思います

僕はやっていませんが、「ドイツ重要単語4000」という単語帳もあります。2200の代わりにこれをやるのもいいかもしれません。オーバーワーク気味かもしれませんが・・・。(余裕との相談ですね)

(Ⅲ)文法

ドイツ語練習問題3000題(以下、3000)」という問題集が良いです。全34の文法事項に対して基本から応用まで学べる仕組みとなっています。ぼくは「必携ドイツ文法総まとめ(英語でいう、フォレストのようなものです。)」や辞書を駆使してなんとかやり終えましたが、少しドイツ語初修者には厳しいかもしれません。3000題の前に「マイスタードイツ語コース文法」などを挟む人もいるようです。ちなみに3000は苦手なところを中心に何周かしました。余談ですが3000題と言いつつ、3000問もありません。

(ⅳ)長文

ドイツ語のⅳ番は長文(といってもそんな分量はない)の全訳ですので、長文に慣れておくことは大事です。

3000には長文問題もありますが、3000を終えてからいきなり過去問というのは厳しいと思うので、軽い長文問題集を挟むと良いと思います

僕は「独検4級3級長文の完全攻略」や「独検過去問題集(5・4・3級)」で長文の演習をしました。ここら辺は軽いし簡単なのでさくっと終わります。やらなくても良かったかも。

過去問の演習は「Deutsch voran! ドイツ語もっと先へ!(以下、もっと先へ)」で行いました。ⅳ・v番の問題2013年から遡って28年分載っています。ちなみに自分は昔の問題は難しいし、傾向も違うので15年分しかやってません。

解説なし、誤植多数ありなので注意してください。一応誤植は以下にまとまっていますhttp://www.daisan-shobo.co.jp/news/n11781.html

また、2014年入試から差し替え問題が全独の問題共通になった関係上、2014年度以降の問題は若干、もっと先へに載っている2013年までの問題より難しくなっているらしいです。

独検

春と秋にありますが、秋に2級までとっておくと安心です。差し替え難易度も2級と3級の間と言われています個人的には独検記号東大記述なので、単純にそう言えない気もしますが。

・その他

(Ⅰ)過去1年分の問題東大公報センターにて閲覧できますもっと先へには2013年までの分しかないので、前年度の問題はここでチェックしておきましょう。

(Ⅱ)「東大 ドイツ語 差し替え」などで検索すると似たような内容のドイツ語差し替えに関する記事などもいくつか出てくるので、そちらの方も参考にしてみてください。

(Ⅲ)出願時には外国語英語で出せばokです。入試本番で英語4・5番ではなく、ドイツ語ⅳ・ⅴ番を解くという選択ができます

以上です。何かあればコメント欄などでどうぞ。

2016-02-28

キラキラネーム社会的成功している例を見た

こないだとあるイベントに行ってきたんだけど、講演者苗字ニックネームで名乗ったんだ

講演中は変わったニックネームだな、くらいに思ってたんだけど

その後調べたら、その人の本名の読み方の1つだった

漢字熟語で既に日本語単語にあるけど、親が知らずに子供名前に付けちゃう

けどそれを逆にネタにして笑い飛ばしてこの人は生きてきたんだなあと

そんで業界イベントで壇上で語るくらいに立派になったんだなあと

キラキラネームの末路って悪いニュースばかりネット話題に上がるけど

こんな例もあるんだなあとちょっと感動した

講演もおもしろかった

2016-02-14

言葉っていつからスラスラ出るようになるの?

最近使われ始めた横文字とか、口語じゃあまり聞かない熟語とか

どのくらい経ったら自分に定着して使えるようになるんだろう?

2016-02-03

ど忘れ教えて増田マン

びじさんくをならべる

びれいさんくをならべる

みたいなことばで

意味きれいごとを並べるみたいな4文字熟語

2015-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20150115140524

頭痛が痛い」は「頭痛→頭が痛むこと。頭の痛み」だから訳すと「頭の痛みが痛い」という意味になるからおかしくて、

「数を数える」はただ漢字が同じというだけで「数を」の「数」は名詞で「数える」の「数」は動詞の一部だから全く意味が違うんですよね。そう説明すればいいのにと思いました。

これらの問題熟語意味曖昧さも関係してると思います熟語になると動詞でも名詞のような用法になってしまうことがありますから紛らわしいんでしょう。

たとえば「算段」という単語意味は「苦心して方法を考え出すこと」と英語で言うところの動名詞のようになっていますが 「算段を立てる」という慣用句もありますしね。

こういった熟語は造詣以外にも多いと思います

2015-09-21

私は個人的感情として淫夢が大っ嫌いだ

これはロジカルな話では全く無い。

過去の私の経験からくる個人的感情であることを先に記しておく。

 

嫌いな理由は以下の通り。

関係の無いジャンルを占拠する

 全く淫夢関係のないジャンルに対して、淫夢語を使用して場を荒らす。

 自分たち勝手に住み着いておいて、「ファミリー認定し、その後は自分たちのものとしておもちゃにする。

 一度おもちゃとして認定されれば、個人サイトを潰そうと、住所を特定しようと、彼らにとっては「マナーを守った健全な遊び」でしか無い。

 また、何か潰したとしても、彼らにとってはおもちゃの1つでしかないので、何の反省もしないし、すぐ次のおもちゃで遊ぶ。

 

自分から粘着してきておいて「嫌なら見るな」と言い出す

 自分たちおもちゃに出来そうなものを見つけると、ひたすらに突撃を繰り返し、

 ツイッターや各種メッセージ機能に対して、延々と粘着を続ける。

 (自分経験した限りでは、特に何も反応しなくとも、2年間ほぼ毎日淫夢語による荒らしが続いた。もちろん今も。)

 その上で、少しでもそれに対して愚痴をこぼそうものなら、嫌なら見なければいい、近づかなければ良いと主張する。

 

反論を受けるとすぐに責任転嫁したり煽る

 悪いのは一部の「淫夢厨」であり、自分たちは善良な「淫夢民」であるから悪くないという主張の元、突撃粘着継続する。

 しかもその際に、無関係ジャンルへのむやみな「語録」の使用に対して諌められているのに、「語録」を使用して返答したり、

 場合によっては、あえて語録を使用して煽り続ける。

 彼らの言い分では「迷惑をかけずに自分たちの中で平和に遊んでいたのに周りが過剰反応しているだけ」らしいので、

 サイト荒らして閉鎖させたり、内輪サイトURL流出させて拡散させたり、元々の住人に対して中傷を行うのは、迷惑をかけない遊びの一環に過ぎない。

 

普通日本語や、昔からあるスラングもすべて「淫夢由来」とみなし、仲間認定あるいは煽りネタにする

 文章の中に「なぁ」「どうぞ」や、カッコつきの熟語言うなれば爆笑)みたいな別に淫夢関係ないやつ)が含まれたりすると、

 それだけで無条件に淫夢の仲間として淫夢言葉コミュニケーションを取ってくる。拒否するとその後は、発言に少しでもそれが含まれていると、淫夢言葉を使っている、として煽り材料にする。

 自分過去に言われた限りでは、「どうぞよろしくお願いします」も、淫夢言葉だそうだ。意味がわからない。

 

どんなジャンルでも多少は変な人は居るものだが、淫夢は「一部の荒らし」に限らず、

そもそもジャンルとして他人人格著作物コンテンツ名称企業イメージ等含む)を毀損して遊ぶのがメインの遊びのようなので、

変な人に当たりやすいのかもしれない。それとも、偶然ごくごく一部の人間だけから被害を喰らい続ける私が極端に運が悪いだけなんだろうか?

2015-09-07

最近塾講師始めたんだけど

いまさらだけど、受験勉強ってあん意味ないよな

東大京大数学とか、なんの役にたつんだよって思う


数学

実際、大学数学科に進んだやつの話聞いても、受験数学なんて分からんとか言ってる

大学でやるのは解析学とか線形代数とかそんなとこだろ

頭の体操はいいかもしれないが、大学でいらんもの社会ではなおさら必要ないと思う

新課程では行列無くなったらしいし、ますます何がしたいのか分からん


理科

はっきり言っていい加減すぎる

用語とか実際の現場では言わないだろって表現が多い

例えば、伝令RNAとか。メッセンジャーRNAだろ。伝令とか聞いたことない

電子軌道なんか簡潔にしてあって分かりやすいけど、実際は電子挙動高校化学で習うものとは違うわけだし

簡潔に表現したものを突き詰めて覚えなくても、大学でちゃんと覚えりゃいい


社会

一般教養としてある程度は必要だが、何年に何があったかとかどうでもいい

だいたいでいいだろ、そんなもの


国語

現代文文章の読解力を深めるためには必要だが、古文漢文って意味あんのか?


英語

色々ディスったが、英語はやっといた方がいいぞ

文法も必要

「文法教育無意味、話すのに正確な文法なんて必要ない」、なんて話もよく聞くが、デタラメ英語がどれだけネイティブイラつかせるか

文学的表現も時には必要だ。簡単な小説くらい、読めるようにしといた方がいい

単語熟語は覚えておいて損はないし、今じゃ使わないような古臭い表現もうっかり使って笑われたら、それはそれでユーモアで返せばいい

TOEICとかも単語は偏ってるし、あまりこった文法とかでないし、純粋英語勉強できるのは高校時代だけだと思う


意味ないとか言いながら、意味あるものもあるんだが、東大レベルまでやる必要性を感じない(英語以外)

やりたきゃ大学行って、その専門を突き詰めればいい

高校の簡潔に表した勉強を、アホみたいにやっても仕方ないし

関関同立MARCHくらいまでやっとけば、高校勉強なんて十分じゃないか?

東大生も、遊びたい盛りの高校時代をやりたくもない勉強に費やしたという努力と忍耐力は評価できるけどな

2015-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20150827010656

字面が似ているか面白い疑問点思いついちゃいましたか

思いついたなぞなぞは どのお楽しみですか?

1、因果関係は 原因と結果 変化前変化後 過去現在といった 共通性のある因子がそれぞれことなるので

  原因と結果は加害者被害者 変化前後過去の私と今の私 過去現在確認の怠りと事故発生 などでそれぞれ呼び名は好きにしたらいい

  相関は人間がみた人間との関係性についての表現方法なので四文字熟語としては形が似ているが別物

  例にすると、原因と結果 で加害者被害者という因果関係に立った両者は 相関的に悪人弱者などの関係性になり

  相対的に影響を与えたものと与えられたものと見ることができ 一つの事件という軸線上の二者として点在できる

  因果関係としては結果に対してその結果責任貸借対照表のごとく均等に振り分けるよう懲罰目的とした刑を処したり

  更生を目的とした時間経過を与えたりする 被害者には損失補填はできないが社会保障としてそれに足る内容を法律に照らして考慮する

  呼称はその時々でその軸線定義による

  相関関係は悪意があったのだろうとして悪人だと被害者が思ったり 犯人は完全な悪人善意がまったくないとしたら被害者を軽視したりする

  その結果被害者加害者のことを「悪魔」と呼称したり 犯人被害関係者を「豚」と呼んだりするかもしれない

  相対関係は 法的に結果の出た関係性について「無罪とかありえない」と評論したり「その刑は重すぎではないか」と意見したりする

  なぞなぞのお答え:それは全然ちがう

           何がどうちがうのか語らなくても十分勝ちにみえから説明まではいらないね

           呆れて読むのにつかれた 意味がなくて価値のないものだと 私はおもいました

           とか匿名の私が 私と名乗ればまるで一般大衆に流布された 一般人でも知り得た大きな流れと感じたりできるし


2、因果関係相関関係字面はにているが別物 なのでそんなのは適当に考えて

  なぞなぞのお答え:答えられないんだw

           これも その程度なんだと言い捨てるだけで十分勝ちに見える


3、そんなのは知らん 他の偉い人に聞いてみてくれ

  なぞなぞのお答え:答えられないんだw

           同上



自動車原動機エンジン では自転車原動機はなーんだ:答え人間

みたいなクイズだよね

エンジンエンジンでしょ エンジン人間になにか共通項があった?鉄分ニッケル

うごかしているでしょ」とか動力のもとになってるとかいうのかな 動力って何なんでしょう?運動エネルギー

前に進むって抽象を指してその元を言いたいのかもしれないけどペダルとチェーンはエンジン機構 つまり人間に含む?

伝導部は含まない から直接運動エネルギーを取り出している部分はエンジンに含まない? 

エンジンエンジンたりうる部分はエンジン自体の何割なのか エンジン定義は などと「答えが定まらない」時点で正常な問いではないと思うんだけど

問いかけた本人のなかでは定まっているのかしら それは本人さんしかからないよ


おまけに わたしが考えた最強のなぞなぞ用例をあげておくね

中学生 人間歯車

高校生 人間原動機だ ← この時点のようなみずみずしい感性若さあふれる躍動感を感じる質問だと思う

大学生 人間は前にすすめる力をもっている

社会人一年生 人は前に進むために速度を高める道具を使える

管理職 人というものは速くなれる

上級管理職 速くなくては人ではない

引退後 人よ速くなれ

2015-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20150824194106

避妊」という熟語の出現って結構新しいんじゃないかと思うんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん