「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2021-07-28

相続税ってなんのためにあるの

成り立ちとか何も調べてないけど死んだあと子や指定した人に資産を引き継ぐことになんで金額に比例する多額の税金が発生するの?

誰がなんのために使ってんの?

しか不動産とか相続する時キャッシュは増えないのに評価額に応じてキャッシュが減ってしまう。

そこで死ぬ側は税金まで計算しておかないといけない。

もしかしてみんな改めて何も言わないけど、マジキチ制度だったりする?

と、ここまで考えて、よくよく考えると消費税所得税全然意味がわからない。年金とかは別途取られてるし。

なんかあらゆるお金動くタイミング税金しりとったろ!って思ってるんじゃないかと思うくらい、名目意味不明。

なんでもの買ったらついでに税金払わないといけないんだよ。ユニバーサルサービス料か?

あと給与に比例して税金意味がわからないな。こちとら働いてるだけで社会貢献してるよ。

住民税だけは分かる。

そもそも税金てなんなんだ。

anond:20210728162838

残念ながら国税を使っちゃってるから

消費税あたりでなんとかするんだろうな

12%か15%か

2021-07-25

anond:20210725102023

政府が緊縮したり、消費税を上げたり、貯め込むにも関わらず法人税を下げたり、科学投資を削ったりしたのは政権の罪ですね。

まあ、立憲民主党も党本部は石さえ投げて自分たちのほうがマシだと思われて政権取れるわって甘ったれ見方が見え隠れするからなぁ。

MMT積極財政消費税減税の連中が実権を握ってほしいわ。

2021-07-24

anond:20210724225510

積極財政をやった上で消費税減税、累進所得税増税法人税増税、そのうえで、消費、設備研究投資に関わるものだけ減税して、金の回転を上げるべき。

日本の没落の原因は「本来だったら圧倒的な差のつく個人間の能力の差」を認めずに、資格学力といった「日本しか通用しないこと」に価値があるという誤認を、無理して「教育福祉解決できる」と国民政治力で信じた結果、無理が来ているのでしょ?いま必要なのは、その手の教育できない自然発生的に生じる天才を、市場経済で見つけ出すというプロセスの構築であって、評価されない民は貧乏になって退場していただくという、極めて生物学的な問題なんじゃないの?

anond:20210724222709

消費税増税はだめな方だよ。積極財政は1990年代やったけど、消費税増税と、累進所得税減税、法人税減税に使われて、むしろ貯め込まれて景気を落とした。

積極財政をやった上で消費税減税、累進所得税増税法人税増税、そのうえで、消費、設備研究投資に関わるものだけ減税して、金の回転を上げるべき。

anond:20210724081628

しろ消費税増税自民党応援したネトウヨ勝利だろ。今の日本人の多くは年金受給者といった消費税増税が確実に購買力の低下となるのだから、ウエルカムに決まってるじゃん。若者に至っては、消費税増税から高校学費負担を下げてくれる源泉となった以上は、自民党をプッシュするのは当然じゃろ。

民主党が嫌われるのではなくて、数の力で票田を稼いでくる団塊世代に対抗して処罰してくれるのは、自由民主党しかないのですよ。だから若者は仕方なく『反団塊』で自民党に入れるのですよ。別に自民党が正しいと思っているネトウヨは多くないよ。

anond:20210724222108

積極財政消費税増税もやったけど、権力者が私腹を肥やしただけじゃん。そこにMMTを加えたとして何が変わるというのか?

anond:20210724221701

ちがうね。政府借金危険だと勘違いして、政府支出を減らしたこと、ため込まれる累進所得税法人税を減税し、企業資金余剰を放置して設備研究投資をしなかったことだ。

MMTで、本当に政府借金危険だという解いが投げかけられてだいぶ方向は変わったが。

自民党立憲民主党国民民主党どれも内部が割れているのはわかってる。だが、それでもMMT+積極財政消費税増税なす議員は少なからずいて、そいつらが実権を握れば日本は復活する。

anond:20210724214832

日本赤字は、政府赤字か、海外との経常赤字かで意味が違うけど。

デフレの最たる原因はバブル崩壊財政出動不足、消費税増税、累進所得税減税、法人税減税、そして貸し剥がしだよ。

日本企業は借入金重視だったのに貸し剥がしBIS規制で貸し出しをしにくい状態にした上で、増資など借入金以外の資金調達手法を整備しなかったのも問題だ。

anond:20210724213553

自民党が無理なら立憲民主党れいわににやらせるだけでしょう。

まあ、立憲民主党消費税減税研究会組が主導権握ってからな。

anond:20210724145144

様々な家計企業の懐で眠ってるんだと思うよ。

そもそも貨幣量×貨幣流通速度の式で、貨幣流通速度が一定なんて前提が間違ってたんだ。実際は新自由主義消費税増税30年急激に低下している。

財政出動で高圧経済にして設備研究投資をさせるなり、税制を使ったり減税、ためこんだら増税にして貨幣流通速度を上げると言った対処必要

anond:20210724133215

いやだから、そのベーシックインカムの原資はどこから持ってくるのかって話

ブラック企業でもそれなりに税金を納めてくれてるんだぞ

消費税払ってるってドヤ顔するかもしれんが、付加価値を生み出してくれないとうんこ製造機しかないぞ

大企業から沢山とればいいとか言っても海外逃避するから意味ないよ

2021-07-22

anond:20210722123407

立憲民主党馬渕議員を中心とした消費税減税研究会や、自民党安藤議員を中心とした日本未来を考える勉強会も、MMTベースで考えてますな。

最も安藤議員は次の衆議院選挙にでれないことになった。あくま女性問題でな。

anond:20210722094636

れいわや、消費税減税研究会組が主導権握るのなら財政出動するから対処できるでしょ。

問題自民、立憲、国民民主については、内部で緊縮財政派と積極財政派が割れてるってことなんだわ。

次の選挙積極財政派の議員が通り、緊縮財政派の議員が落ちるようになってほしい。野党の主導権を積極財政派が握った、更に次の選挙政権交代を望む。

自民の主導権を積極財政派が握ることでもいい。しかし、自民積極財政派の中心の安藤議員女性問題ではあるが、次の選挙公認が得られないためでないことになった。

2021-07-19

立憲民主党性交同意年齢の問題での被害者ってだれ

強制性交被害者関係ないぞ。

性交同意年齢関係なく、強制性交被害者強制性交被害者

性交同意年齢の議論同意性交であっても年齢を理由として強制性交として強行認定するもの

性交同意年齢の議論であえて「被害者」を想定するなら、

中学生当時に同意性交をしたが成人である現在では

当時の自分意思決定判断能力脆弱行為は過ちだったと考え直し、

性交同意年齢を引き上げるべきだという立場を取るような人かと思うが、そういう人がどれだけいるのか。

中学生から経験を始めて、成人である現在も当時の行為肯定的に捉えている人はどこにでもいるぞ。

立憲民主党調査報告書の中には何度も脈絡なく「被害者」と出てくるが、

その被害者がどういった存在被害モデルがどういったものか示されていない気持ち悪さがある。

中学生に性知識がないというなら性教育をやれ。

性交同意年齢を上げても中学生の性知識は増えないぞ。

中学生避妊中絶手段がないなら中学生避妊中絶手段へのアクセス保障しろ

性交同意年齢を上げたら避妊中絶できるようになるわけじゃないぞ。

大体、子ども教育環境生活環境を整えていけば初めての性体験年齢は勝手に上がっていくもので、

ちゃん消費税増税して子どもに金をかけていけよ。

2021-07-15

なぜ今の最低賃金引き上げが批判されるのか

28円の賃上げになった。全国平均902円から930円になって、約3%の上昇だ。

とはいえ最低賃金パートをしている人はもともと103万円や106万円を超えないように調整してたはずだから勤務時間が3%減るだけだろう。

うっかり103万円を超えると10万円以上の税金を取られて3%どころではない損をする。106万円を超えると社会保険料を取られて10%ほど減る。

そういう人にとって最低賃金引き上げが懐に響くことはないだろう。休みがほんの少し増えるだけだ。

最低賃金で働いて生計を立てている人や学生バイトではどうだろう。まあ上がる分にはうれしいだろうが、28円だ。1ヶ月に50時間働いてたとすると額面で1400円増える。

 

ここまでは普通計算だ。毎年同じ計算が使える。

最低賃金はたしかに上がったが、じゃあいバイトできるところはどれだけあるのか。

コロナ禍でパートバイトが激減したこと体感としてあるだろう。体感としてなくても、バイト需要が大きい飲食店営業時間の短縮やらで人手が必要な状況ではない。

単発のバイトとしてはライブの警備だとかもあったが、今はそういう仕事のものほとんどない。ライブがないからね。

そこへ最低賃金まで上がればますますバイトを雇う理由はないだろう。

1ヶ月1400円とかその程度の恩恵より働く先がまず欲しい、というのが生活に困っている人の本音だろうが、最低賃金の引き上げは少しとはいえ働く先を減らしてしまう。

 

じゃあいま働けている人にとってはどうか。

1ヶ月160時間フルで働いていたら4480円増える計算になる。1ヶ月で額面14万8800円だ。

しかし増えた4480円から税金社会保険料が取られるので手取りは4480円から減る。また、何かを買えば消費税10%が取られる。

当然思うことは「じゃあ税金社会保険料を減らせ」だろう。

まずどれだけ取られているのか計算してみよう。

額面14万8800円から所得税の5%と住民税10%が引かれるので、天引きされる税金は22320円になる。税引き後で12万6480円になるが、ここからさら社会保険料も取られる。地域にもよるが東京都だと6000〜7000円くらいだ。だいたい手取り12万円ちょうどとなる。

その12万円で何かを買うにしても、消費税10%あるので11万円にやや足りないぶんしか買えない。

まとめると、額面14万8800円の給料から天引きされる所得税住民税が22320円、社会保険料で約6500円、消費税10910円で、合計-39730円だ。

最低賃金930円は全国平均だが、それより高いであろう東京都社会保険料を使っているという雑さはある。しか最低賃金28円上がっても4480円(税引き前)しか増えていないのと比べると、税金社会保険料はおよそ10倍のインパクトがあるとは言える。

 

「じゃあ税金社会保険料を減らせ」というのは数字で見ても正しい。

そして今回の最低賃金引き上げは政府主導だ。政府が本当に生活に困ってる人をなんとかしようと思っているのなら、やるべきことは減税だろう。あるいは少しでも働く先が増えるような施策をしてくれという話もあるだろう。

批判している人たちはこのことを言っている。

政府のやってるふりを許せないとか、政治的な話も紛れ込んではいるが、実際やってるふりに近いんだから真っ当な批判だろう。リーマンショックなみの不景気が来たら消費税を減らすと言っていたが、それを超えるコロナ禍の今でも消費税を下げるつもりはまったくないようだし。

 

仕事を探している人にとってはただでさえ減っている働く先がさらに減る、いま働いている人にとっては税金社会保険料にかき消される程度の恩恵しかない、雇用主(会社)にとっても別に歓迎すべきことではない。

これが今回の最低賃金引き上げの意味だ。

2021-07-11

anond:20210711112641

消費税減税研究会組は全部通るが、その他は立憲民主もちらほら落とす。野田は難しいだろうが、前原れいわの候補に負ける。そのうえで、れいわが比例で勝てば立憲民主党内部の力関係が変わるでしょ。

そうして反緊縮と、消費税減税組が実権にぎれば変わるかもねと思う。まあ、それでも野党系内のシャッフルでもう一回ぐらい選挙必要かもしれんけどな。

内ゲバだが、緊縮と反緊縮の内ゲバで緊縮組が淘汰されれば政策統一できる。

自民系の日本未来を考える勉強会組はトップ安藤がでないことになっちゃったからな。

anond:20210711094432

いやー、痛みに耐えてみんなで頑張ろうという意識があるからだよ。小泉なんかまさにそれで改革を叫んでたからな。

最も痛いだけで日本はどんどん悪くなったがな!米百俵とか言ってたが、まさに科学破壊して産業劣化させて真逆だったがな!

どの方向にすれば改善するかを議論して、普遍的知識にして選挙主題にしないとならない。もっとも、自民党はともかく立憲民主党必死経済論戦を嫌がって他のテーマを探そうとしているが。

次の選挙はまず反緊縮、消費税減税の候補を選ばないとならない。

anond:20210711092213

消費税は本当愚策だったと思うわ

単に金が欲しいだけで後の影響を一切考えてないガキみたいな政策

anond:20210711090257

安倍というか、財務省新自由主義者消費税増税と、累進所得税法人税減税をしたがるから

事実消費税増税前は労働需要が上がり、人手不足倒産が叫ばれてて、労働賃金が上がってた。そのまま続けていれば日本は復活してたよ。

もっとも、労働需要が上がると、非正規労働は皆嫌うから竹中平蔵が苦しむ。だからこその畳み込むような消費税増税2連発だったのかもね。

anond:20210711082750

アメリカニューディール政策。そしてバイデンの高圧経済で本格的に回復が見えてる。

日本1990年代財政出動2012年以降の金融緩和で、復活しそうなタイミングだったところで、

消費税上げて、その金使って貯め込まれる累進所得税減税、法人税減税、金融分離課税導入して叩き落としましたよ。

1990年代2010年代消費税上げなければ復活してたね。

anond:20210711091545

馬鹿なこと言ってんじゃねーよ。

立憲民主党が勝つには経済スタンスを決めて反緊縮と消費税減税が一番効果的だ。しかし内部の野田みたいな新自由主義者と折りあわせるために経済議論玉虫色で他のテーマしまくってるだけ。野田を追い出さないとならないができないだろうがな。

同じことは前原を抱えた国民民主党も言える。

2021-07-10

増田

衆議院議員選挙が数ヶ月後に迫っているようだが、いい感じの投票先が見当たらない。

ならば被選挙権もあることだし、いっそのこと自分立候補するか?!とも考えたが、供託金300万円が高すぎて難しい。貯金もっとあるが、300万は大きな額だ。

現実には立候補は無理なので、かわりに政策集を投下しておこうと思う。投票する立場では、これらの考えに最も近い政党候補者を選びたいところだ。

タイトル増田党としているが、増田統一見解を示す政党という意味ではなくて、増田の一人が立てた架空の党だという意味だ。なお「mass(多数派)打倒」という意味ではない。

経済産業
税制
労働雇用
原発と電力

電力は国の最重要基盤の一つ。

福祉教育

資源の乏しい我が国は、知恵と技術、そしてそれを育てる教育こそが国の中心である

外交国防安全保障
法務人権
選挙制度
その他の課題への見解
ここに書いていない政策課題について

選挙タイミングで、それからの4〜6年間ほどの全ての課題議論できるはずが無い。今の国会議員選挙で選ばれたとき公衆衛生に関する論説を国民に向けてやった者がどれほど居るだろうか?

なので選挙ときには、その時点のホット話題についての候補者の考えを見聞きして、既知の課題だけでなく将来の未知の課題についても上手く取り組んでくれそうな人を推測するしかない。

増田には文字制限もあるし、他のトピックは推測してくれ。そしてもちろん、本物の衆議院議員候補政策も、そうやって読み、評価したい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん