「冤罪事件」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冤罪事件とは

2019-08-02

anond:20190802131327

証言自白誘導強要されたとかはよくある話だし、物証も実は捏造されてたとか、DNA鑑定ですら実は思ったより精度が低くて鑑定技術進歩した後に間違いだと判明したとかもある。

過去冤罪事件冤罪疑惑があるといわれている事件を調べたらよくわかる。冤罪事件系はドキュメント番組もいっぱい作られてるから動画でもあるよ。

俺が死刑廃止論者になった理由

きっかけは袴田事件っていう有名な冤罪事件(と言われている、まだ再審中)に関するドキュメントを見てから

そこから死刑執行された飯塚事件無罪が確定した足利事件など色々な冤罪事件について調べていく中で

殺人のような重犯罪から痴漢のような軽犯罪まで、この国には冤罪が生まれ構造が備わっているという考えに至った。

因みに俺は元々は死刑制度については特に何も疑問は持っていなかった。

人を殺めたら死んで償う、それが当然という風に割りとつい最近まで思っていた。

長ったらしく書くのもアレなんで、俺が思う死刑廃止すべき理由をできるだけ手短に列挙していく。

冤罪可能

死刑は一度執行されると後戻りできない、完全不可逆。

執行後に冤罪とわかっても二度と元には戻せない。

懲役刑は途中で冤罪とわかった場合は刑を中止できる。

既に服役した時間は二度とは戻ってこないが、国家賠償という形で補填することは可能

もちろんお金じゃ納得できない人もいるのは当然だが、命がある限り再出発はできる。

死刑執行されてしまうと再出発どころか、自分無罪になったことを知ることすらできない。

死刑による犯罪の抑止効果を示す明確なデータがない

日本以外の先進国死刑廃止が主流になっている大きな理由ひとつにこれがある。

カナダでは死刑廃止後に殺人の発生率が減少したという。(勿論、抑止効果があると主張する人もいる)

そんな馬鹿な~と思う人は各自調べてくれ。

人道的観点

憲法36条で「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。」とある

究極の暴力である死刑絞首刑)が残虐でなくて、むち打ち刑や性器切断の刑は残虐だというのに疑問がある。

専門家の間でどういった法的論争があるのかはわからないが、絞殺でも銃殺でも薬殺でもむち打ちでも性器切断でも俺には全て残虐な刑罰に感じる。

被害者及び被害者遺族の報復感情

死刑存置論者はこれが主な理由っていう人が一番多いんじゃないかと思う。

もし自分の大切な人が殺されたら絶対死刑を望むと思うし、何なら自分で殺したいと思うかもしれない。

でも日本においては内乱罪外患誘致罪などで人が死んでいなくても死刑適用することができる。

(実際に適用されたということではなく「可能である」という意味

もし死刑被害者やその遺族の報復感情を果たすためにあるなら、人が死んでいない罪にも死刑適用できる説明がつかない。

それにもし殺人による被害者や遺族の報復感情を果たす為に死刑という暴力刑が存在するのなら

強姦罪傷害罪にもむち打ち刑や性器切断の暴力刑を適用すべきではないか

それに死刑執行被害者遺族のために公開するべきではないのか。

そう考えると今の日本死刑制度被害者やその遺族の報復感情を果たす為にあるとは到底思えない。

あと最近よく見る「海外では死刑がなくても現場で射殺するよね」っていう意見はまったくもって的外れだと思う。

言うまでもないが、現場で射殺するのはあくま警官自身人質を守ったりそれ以上被害を出さないようにするためで刑罰とは無関係

しろどういう理屈でこの犯人射殺と死刑が結びつくのかよくわからない。

あと懲役刑判決後すぐに執行されるのに対して死刑場合執行まで何年もかかるのも納得いかない。

本当に死刑判決誤審がないと100%言い切れるのなら某法務大臣の言う通りベルトコンベア執行すべきではないのか。

そうしないのは、絶対にあってはならない死刑判決でも誤審はありうるということを暗に認めているからではないのか。

同じ理由再審制度死刑判決適用できることにも納得がいかない。

色々書いたが、特に自分の中で大きかったのは

人間判断する以上は冤罪はなくならないという点と

死刑犯罪抑止効果を示す明確なデータがないという2点。

まぁあくま法律も何も知らない普通一般人ちょっと調べて考えて行き着いた結論であって

誤った認識もあるかもしれないので何卒お手柔らかにお願いします。(予防線

2019-07-19

anond:20190719085002

よう言うた

冤罪事件の時だけシュバってきて死刑廃止を唱えるヤカラは今こそこの増田に続いて声を上げてほしい

2019-06-24

anond:20190624105354

三鷹バス冤罪事件みたいな「不可能だったとは言えない」とかいちゃうケースがあるからね。

拒否サインにしても「見えなかったとは言えない」とかそういう風に言われるだけ。

2019-06-13

anond:20190613231113

そんなことをやるメリットがないか冤罪

犯人上級国民でそれをもみ消すために一般人犯人にされた冤罪事件だ

2019-06-10

anond:20190610170505

今だいたいのところそうなってるし冤罪事件もない

じゃあ別に物証運動する意味ないやんw 

おまえのフラフラ理論理論じゃなくて手当たり次第の女いじめなのよな~

2019-05-30

anond:20190530180409

1件でいいから今現在物証なく痴漢有罪無罪争ってる裁判上げてって言ってんだが?

もし、1件も上げれないなら全く警察検察裁判の動向見てないってことだろ

年間3200件しかないとはいえ、年間3200件も裁判見てるわけないだろ。

現在争ってる最中」じゃなくても冤罪事件が一件でもあり、そこから改善公表されてない時点でアウト。

自ら女叩きがしたいだけって自供ご苦労さま

気持ち悪いやつだな

・言ってないことは「自供」とは言わない

・女叩きだとして何の問題が?批判されるべきところは批判される。

anond:20190530180038

三鷹バス冤罪事件。知らんわけじゃなかろう?

つーか、「映像」も「物証」も「自供」も不完全だって批判はさんざん受けてるだろ。

anond:20190530173657

カメラあっても意味ないとか言う奴がいるが、両手上げてれば少なくともやっていない証拠にはなるだろ。

そう思うでしょ?

三鷹バス冤罪事件」を調べてみ?

anond:20190530000810

それが簡単に分からないことを利用して男女の対立煽りをしたがる差別主義者がのさばってるんだよな

今日もここで暴れてた

わかりもしないことで男性差別をするのが差別主義者であり、男女の分断を生んでいる。

わかりもしないのに推定有罪にしたりな。

まず痴漢には被害者泣き寝入りすることで生まれ暗数があって、その時点でもう正確なデータからは遠ざかる

出たよ暗数論者。

痴漢泣き寝入りする理由などない、女性側ノーリスクなのになぜか通報もしない。

ないんだろ、そんなもん。仮にあったとしても考慮に値しない。

わざわざ痴漢を逃がしてやるような奴、なくしたいとも思ってないだろ。

声をあげてインシデントに昇格しても犯人が逃げ出す例が多いらしいし(痴漢冤罪にならないベスト対応として弁護士がそのようにアドバイスしてたのは有名)、犯人らしき人物を駅警備員に引き渡す段階で生じる人違いの可能性がどれだけ高いのかは分からないが、安全ピン派は間違わないと言っている一方で実際に冤罪事件もある

当然逃げるだろ。誰でも無実の罪で人生終わらされたくないからな。

だが冤罪事件って冤罪を着せて金を搾り取ってやろうとするケースが一般的で、間違えて無関係な人を駅員に引き渡したというケースは聞いたことがない

君が聞いたことないだけやで?むしろこちらのほうが多そうだが。

安全ピン派は金銭目的冤罪を作ろうとするような悪質な例外のことは考慮してないだろうし、逆にここで暴れてた奴なんかは全ての女性が男に冤罪かぶせようと画策しているかのような妄想に悩まされているようで正直可哀想な人にも見えた

「全員が画策してる」とは言わんが、少なからず画策してる女はいるだろうね。

これだけ男性差別をいとわない奴がいるんだから。そういうやつは男性人権などなんとも思ってないんだろ。

だが、冤罪の多くはおそらく誤認だろうね。そう思いたいよ。

女性が悪意を持っているという想定がアリなら、

裁判に行ったケースでも男性弁護士の入れ知恵で訴えを取り下げさせるように女性を脅す場外戦術

よって有罪にならなくなるようなケースも想定しなきゃフェアじゃないので、

まり単純な裁判結果だけで何かを語れるのかという問題も出てくる

「場外戦術」があったケースを提示してくれ。

あと、刑事裁判だって忘れてないか痴漢冤罪カツアゲするのは起訴前だぞ。

痴漢に限らず性犯罪者は弱そうな人を狙う傾向があるようなので、

裁判最後まで戦える人の割合も他の種類の事件と比べて低くなると推測できる

×「推測」

〇「妄想

泣き寝入りせず声をあげたのだから弱い人はそこでスクリーニングされているだろうと思うかもしれないが、

スクリーニングの回数が増えれば単純にそれぞれの段階で脱落者は発生するので、裁判が長引くほど加害者有利

そう、「加害者」有利だよね。

冤罪にかけられて長く拘留された奴が、表に出たさに示談で金を払うケースもあるという。

その時にはもう遅いんだが。

そのため性犯罪裁判では闘志を失って示談で済ませようとする女性が多いとも報告されている

「報告されている」?ソースどうぞ。「多い」ということは割合があるんだよなぁ?

というか「闘志」って...本人の問題だろ。

冤罪被害者には無限の闘志があるとでも思ってんのか?

まあそれも件の男性車両増田にかかれば「冤罪を着せる試みが失敗しそうだと分かったか示談で誤魔化そうとしているのだ」

という風に解釈されるんだろうけど

何言ってんだこいつ

示談」になった時点で冤罪は成立してるだろ。男性社会的生命はほぼ失われてる。

てか、誰だよ「男性車両増田」って。

2019-05-29

anond:20190529142653

いいえ、違います事実コンビニの例は多くの人が「クレーマー」と思うでしょう。線引きには議論必要なのです。

車両の移動が「それくらい」かどうかは、議論して決めるしかありません。

私は「それくらい」だと思うし、あなたは思わない。そうなればもう「当事者男性)のみでの」多数決をするしかない。

無実無関係男性被害を「それくらい」と矮小化して「線引き」?何様?

それ自体差別だってからないひと?

性犯罪の立証の難しさは既に多く議論があり(繊維検査の多くは実際には検出不可だそう)、

それを完全物証主義に戻してしまえば冤罪は激減するが痴漢問題は深まる(元に戻る)。

「完全物証主義に戻す」も何も、そうであったことはないが。

からこそ、冤罪事件が発生している。

立証が難しいならそいつ犯人とみなしてはならない。推定無罪

冤罪被害者も痴漢被害者も、泣き寝入りは正しくないのです。

冤罪被害者にだけ泣き寝入りを強いているのが現状。

anond:20190529124629

社会教科書に「◯◯さん事件」って冤罪事件がいくつか載っているよね。

彼らだって痴漢卑劣さと女性の苦しみを理解する。

そして痴漢冤罪冤罪なんかじゃないわ、俺らと一緒にすんなって怒ってくれると思う。

anond:20190529094836

それを言うなら殺人も確実に存在しますけど、証拠がない殺人だって多いんですよ

物証がない殺人で「犯人」を有罪にした結果が歴史に残る冤罪事件ですが。

「○○もやってるもん!」はなんら正当性担保しない。

それからニュースで印象に残っている事例を根拠女性という大きな属性について語るのって典型的差別脳なので、

頭が悪いと思われたくないならやめたほうがいいですよ

ニュースで印象に残ってる事例に対する女性の反応」を根拠に語ってるんですが。

件の不起訴事件や「フラワーデモ」、それを批判した弁護士への攻撃批判した女性がどれだけいるんですか?

女性専用車両なる男性差別を利用せず批判し、推定有罪を求めず、自力救済をしない女性批判対象外」とずっと言ってますが、

そんな女性が何人いるんですか?

それとも社会経験の少ない学生さんかな?

見てきた世界が狭い学生さんなら世界理解においてニュースが占める割合が多くなるのは分かります

世界理解において、なんら客観的でない自分の周囲5cmだけで語るのは世間知らず以下の何かだな。

2019-05-23

anond:20190523130101

国家権力メンツにこだわった冤罪事件と、弱い立場の人を助けるための手段で結果として冤罪になってしまった事件区別しよう

2019-05-22

anond:20190522174405

女性の言う「確実」がアテにならないことは数々の冤罪事件物語ってる

2019-04-29

から抗拒不能はそういう意味じゃねえって言ってんだろ

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190428-00124121/

あかん絶望的に勘違いが解けてない人が多すぎる……

捜査に不備があったら事実関係なく無罪、というのなら納得できるが、だったら「無罪理由捜査の不備です」って前面に押し出して言うべきだよね。「抵抗できたはずだから」なんて妄言吐くから批判されるんで。

すごい良い記事と思う。けどそれとは別に、抗拒不能ではなかったと判断した裁判官に、司法絶対納得がいかない。強く言えない性格の人は犯されても泣き寝入りしてくださいねってどう考えても厳しすぎるだろ

嫌がっていた、同意してなかった事を立証するために、被害回避できていた事例や時期を証拠として挙げたら、それに基づいて「必ずしも断れなかったわけではない」と判断されるの、やる方に有利すぎでは。

抗拒不能ってそういう意味じゃねえから

みんな絶対、「抗拒不能」と「抵抗できなかった」を混同してるでしょ!

あなたたちが言ってるのは、強制性交罪の「暴行又は脅迫」にあたるかどうかって話だよね?

第177条

十三歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いて性交肛門性交又は口腔性交(以下「性交等」という。)をした者は、強制性交等の罪とし、五年以上の有期懲役に処する。十三歳未満の者に対し、性交等をした者も、同様とする。

今回父親から振るわれた暴力は、当たり前だけどここで言われる「暴行又は脅迫」に該当しますよ。

しか被害者は性的虐待を嫌がって逃げようとしていた。これは確実な有罪証拠になるでしょう。もしも強制性交罪で起訴されていたなら、ね。

でも今回、検察は準強制性交罪で起訴したわけですよ。

第178条

(省略)

人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、性交等をした者は、前条の例による。

ここでの「抗拒不能」って意味わかります? 「心神喪失」とセットになってるのがポイントね。

要するに、この条文は、「お酒でぐでんぐでんになってる」「睡眠薬で眠りこけてる」「心の病気でまともな判断能力がない」状態の人をレイプする罪なわけ。

そういう状態が「抗拒不能」ってこと。

じゃあ「抗拒不能ではない状態」ってどんな状態

意識がはっきりしている状態、正常な判断能力がある状態に決まっているじゃないですか。

日常用語の「抵抗できない」とは全然意味が違うの、わかります

「でも嫌がって逃げようとしてたじゃん!」って反応はおかしいわけですよ。逃げようとしたってことは、意識ははっきりしてたんでしょ? じゃあ「抗拒不能」じゃないよね、ってだけの話。

じゃあレイプし放題ってこと? もちろんそんなわけはない! だって意識が正常な人をレイプした人は、強制性交罪に問われるわけですからね。

その場合は、「殴られた」「脅迫された」という事実でもって「なるほどこれは日常用語でいうところの抵抗はできなかったですね。有罪」ってことになるはず。

でも、検察は今回「意識がはっきりしてない人をレイプした罪」である強制性交罪で起訴したわけ。

とすると、強制性交罪にあたっては有罪証拠になるはずの「嫌がっていた」「殴られていた」という事実は、どれも無罪証拠になりうる

なぜなら、それは全部、「抗拒不能ではなかった」=「意識ははっきりしていた」ことの証明になるから

意識がはっきりしていない人をレイプした罪」で起訴された以上、被害者の意識がはっきりしていることがわかったなら無罪にすべきでしょう。

あんパンを盗んだ罪で起訴された男が盗んだのは実はジャムパンだった」みたいなものです。あんパンを盗んだ罪で起訴されてしまった以上は無罪を言い渡すしかない。

繰り返すけど、意識がはっきりしている人をレイプする罪は別にあります。だから、これで性犯罪し放題とか言ってるコメントはまったくもっておかしい。

被告人が盗んだのはジャムパンだったから『あんパンを盗んだ罪』に関しては無罪」という判決に「あんパンなら盗んでいいのか!」「パンが盗み放題になるじゃないか!」って言ってるようなもの的外れにもほどがある。そりゃ、こんなこと言ってたら専門家から呆れられますわな。

こういうときはどうすればいいか? 訴因変更という手続きがあります(これは控訴せずとも一審の途中とかでもできます)。

要するに、検察側が、「ごめんごめん、起訴するときあんパンって言ってたけどやっぱりジャムパンだったわ。『ジャムパンを盗んだ罪』に変更します」と言えばいい。

なので、上訴審では訴因変更する可能性もあるんじゃないでしょうか。というか、控訴した以上はそうすると思う。

じゃあなんで検察最初に準強制性交罪で起訴たかっていうと、これは江川さんの記事にもある通り「長いあいだ親に支配されていてまともな判断能力がなかった」という点をもって「抗拒不能」と主張したかったんだろうなあと思います

酒やら睡眠薬やらの影響じゃなくても、正常な判断能力が壊れている、あるいは壊されている場合というのはありうるので、それに該当すると言いたかったんじゃないかと。

ところが今回の被害者さんは、親から逃げようと準備するとか、そういうまっとうな判断力が残されていたわけですね。

とすると、「まともな判断能力がない」という、罪を成り立たせる前提が疑わしいわけですよ。前提に疑いが生じたのなら無罪にするほかないでしょう。

どんな極悪人でも、起訴状に書いていないこと、検察官が主張していないことに基づいて有罪判決が下されるべきではない。

私も、今回の被害者さんの振る舞いを見る限り、彼女にはまともな判断能力はあったし、レイプを続けた父親は本当にクソ野郎だなと思うわけですが、からこそ、この事案は無罪にしないといけないんですよ。

なぜなら、父親は「まともな判断能力のない人をレイプした罪」で起訴されてしまたから。

レイプされた被害者にまともな判断能力があることが明らかにされたなら、「まともな判断能力のない人をレイプした罪」に問うことはできない。

当たり前ですね?

検察は『まともな判断能力がある人をレイプした罪』で起訴しろよ」うんうん、その通り。

そもそもなんでその2つの罪を分けてるんだろ。どっちもレイプだろ」お説ごもっとも。

裁判長おかしい! こいつを有罪しろ!」いやそのりくつはおかしい。

何度も言うけど、この件は無罪になるべきなんです。

だって嫌でしょ? そんな世界は。

裁判官が「起訴事実は多少不正確だけど、こいつ悪いやつだから有罪」なんて言う世界は嫌でしょ?

今回の事件は、どちらにせよ非常に胸くそ悪い事案で、有罪だろうが無罪だろうがこの被告人極悪人であることに変わりはない。

でも、だからといってこれで有罪にすることを認めてしまったらどうなるか?

もっと微妙な事案で、事件の成立の有無を分けるようなディテールの部分で、「うーん、細かいところはよくわかんないけど有罪!」になってしまうかもしれない。

そんな世界、望ましくないでしょ? え? 望ましい? そんな馬鹿な。

あなた本人が、あなたの親兄弟恋人が、テキトー事実認定有罪にされても同じことが言えますか。

繰り返すけど、文句を言う相手検察立法です。「準強制性交罪じゃなくて強制性交罪で起訴しろよ」「そもそもその2つの罪がなんで別なんだよ。統合しろよ」そういう主張は正当だし支持します。

でも、裁判官おかしい! 裁判官性教育を! なんて、矛先を間違えた主張にはまったくもって賛同できません。そういうの魔女狩りって言うと思うんですが。正しい判決を下しただけなのに訴追請求しろとまで言われてるの気の毒すぎるでしょ。

ということで何が言いたいかというと、

ってことです。

ぶこめ

学習性無気力症」は正常な判断がある状態と言えるか問題じゃね? 洗脳と言い換えてもいい。そりゃ酩酊昏睡ではないが、かと言って。

そういう理路で批判するなら理解できるんですが(検察もそういう判断から強制性交罪で起訴に踏み切ったんだと思いますし、無茶な考えというわけではないと思う)、明らかに「抗拒不能」の意味を「抵抗できない」って意味だと勘違いしてる人多すぎなんですよね。この増田はそういう勘違いへのカウンターなので、「抗拒不能」を正しく理解した上で文句を言うならご自由にどうぞと思います(でもその文句、つける意味あります? 準強制性交罪でも強制性交罪でも法定刑は同じなのに)。

過去継続的暴力、脅しは認定できても、「その」性交に向けた直接の暴行脅迫裏付けられないからこそじゃん?学部生なら努力賞だな。これに喜びを隠さない半可通ども↓は人間だったら反省しろ

補足。起訴された2性交事務所ラブホ記録で特定可能だった件)に対する直接の暴行脅迫はなく「暴行又は脅迫を用いて」の要件を満たさない。177条なら有罪になったはずとの増田の論は誤り。

そういう懸念はありえるところだと思います検察が準強制性交罪を適用したのもそういう懸念があるからかも)。ただ、滝本太郎弁護士が紹介されていた判例https://sky.ap.teacup.com/takitaro/2545.html)によれば、強制性交罪も成立しそうに思えます

リンク先の内容を簡単に紹介すると、「2周間前に脅迫された女性が、脅迫してきた男に自分から連絡して性交した」という事例で、男は強姦罪有罪になっています。とすると脅迫暴行時間的に近接していなくとも構わないという理解になり、以前に暴力を振るわれていたから怖くて抵抗できなかった、もじゅうぶんに177条が成立しそうな気がするのですが、いかがでしょうか。

よくわかった。けど、準強制ウンタラ罪が適用できるケースってものすごく少なくなりそうだなとも。

強い酒飲ませて泥酔させたとか、飲み物睡眠薬仕込んで眠らせたとか、そういう事例はたまに聞きますが、軒並み準強制性交罪が適用されます

それは別にして、今回のケースでも法律が必ずしも犯罪に至るまでの過程までは拾えてないんだ。ってことで、これからはどうしようね。って話をしてる人も多いと思うんですけど。

ちょっと前に性犯罪関係法律が変わって、強姦罪強制性交罪になり、監護者等性交罪が新設されたので、けっこう拾えるようになっているのでは? 少なくとも、現在において18歳未満の娘と性交した父親はそれだけで罪に問われます

今回の件は、18歳未満での性交があったのは法改正前だから新法が適用されず、18歳以降の性交のみに絞って起訴するほかなかったというだけです。でも、これは性犯罪だろうが他の犯罪だろうが変わらない、近代社会大原則ですよね。

正直、今回の騒動ビックリしたのが、まるで性犯罪関係では司法はちっとも変わってないみたいな主張をしている人の存在です。2017年刑法改正性犯罪に関して議論を経て改正がなされたのは、性犯罪に多少なりとも興味があればジョーシキでしょ、って思ってました。まだ改革が足りない、という主張は賛否は別として理解できるんですが(不同意性交罪を作ろう、という議論はこれですよね)、これまで行われてきた改革を知らずに発言してるっぽい人はいったい何なの、と思います……好意的解釈すると2年前は性犯罪特に関心がなかったってことなんでしょうね。

やっぱ「逃げる」をどう処理すりゃいいんだという暗い気持ちがわく。多種多様暴力から逃げようと必死なのを、今は未来からひっ捕まえて正常だねと呼ぶしかない。背後に増田の威を借りてマウント連中が通る中で

逃げようと思えるくらいにはマトモな判断力が生きていた人を無理やり犯したのだから、上訴して強制性交罪に訴因変更して有罪判決を出してもらえばそれでよいのでは。

ただ、検察捜査方法がマズかったという話も出ているので、仮に訴因変更しても無罪判決になる可能性はありますね。それはもうどう考えても検察が悪いので仕方ない。今回の検察は録画・録音していたという点で相対的にいえばかなりマトモな部類に入ると思いますが、そんな人たちでも調書の捏造とかやっちゃうんだ……と慄然としました。じゃあマトモじゃない警察検察に捕まったらいったいどんな調書を作られちゃうの? 怖すぎでしょ。

正直、誰がどう考えても悪いやつだけど警察検察捜査過程で色々やらかしている、という案件については、積極的無罪を出していくべきだと思っています。これって冤罪なんじゃ……? というケースで無罪判決が出るのは当然だと思われてしまますが、どう考えても真犯人でひどい犯行をしている、という人が捜査手法理由無罪になるような案件が続けば危機感も生まれるでしょう。まあ、これは本題とは関係のない余談ですが。

増田の言うことは最も。どっちの罪に該当するか微妙とき横領窃盗とか)で、検察がどっちの罪に該当するかを間違えたら無罪ってのは制度瑕疵じゃないかと思う。裁判官責任ではないけど。

から予備的訴因というものが認められているし、必要なら訴因変更もできるわけですよね。別に一発勝負というわけではないので被告人人権侵害しない範囲で訴因を変更するなり追加するなりすればよいのでは(むちゃくちゃな訴因変更もありますけどね。過去冤罪事件だと、おいおいそりゃないだろ、というのが結構あります……最近だとオウム真理教事件菊地直子さんの裁判なんかがそれ)。

法律解釈的にはそうかもしれないし、大衆法律わかってないのもそうなんだが、「法治国家」が法をすり抜ける悪や、被害者の理不尽な敗北がまかり通る世界であってはいけないし、法の正当性が揺らぐと思う。

高校生とき冤罪問題を知って以来、「十人の真犯人を逃すとも、一人の無辜を罰するなかれ」が法治国家原則であり法の理念だと強く信じています。私は、私が無実の罪で裁判にかけられたときに、圧倒的な力を持つ検察からなるべく守られる社会の方がいい。たとえそのために、真犯人無罪放免になったとしても。

知識解説はありがたいし司法役割冤罪問題は最もだが、暴力行為があったことは明らかな事件解説で「10人の真犯人を逃すとも」と持ち出すのは心ない言葉に思える。支持はできない。

何をおっしゃっているのかよくわからなかったんですが、ひょっとしてこの事件被告人が「一人の無辜」だと思ってます? そのフレーズは「一人の無辜有罪にしないためには十人の真犯人無罪になる仕組みであってもやむを得ない」という意味なんですが……

暴力根絶と冤罪防止はトレードオフではないぞ~

犯罪者の必罰と冤罪防止はトレードオフですね。裁判官を訴追しろとか無罪判決さないとか言ってる皆様は性犯罪者は必罰にせよって言ってるんでしょ? それは冤罪防止と矛盾します。

んで、準強制性行罪は無罪なのはわかった、疑わしきは被告人の有利にもわかった。んで被害者の人権はだれが、どうやって守るんだ?身の回りで同じ事がら起きたら自分はどうすればいいかわからん

じゃあなんで検察リスキーな準強制性交罪を使ったのかと、そういう状況でいったいどうやって被害女性を助ければよかったのか。

刑事裁判は「被害者の人権を守る場」でも「被害者を救済する場」でもないので……「被告人有罪にするかどうか決める場」であって、対決の構図は「圧倒的有利な国家権力である検察官vs.無力な一般人である被告人」なので……被害者の人権を守ったり救済したりするのはシェルターとか医療とか警察の早期介入とかなので……

「まともな判断力がない」「まともな判断力があるが死ぬ気で抵抗した」場合は罪に問えるけど、まともな判断力をもって抵抗を諦めた場合は罪に問えないのかしら/検察に厳しい立証責任が課せられてるのは分かった

たのむから    にほんごを    よんでください

どうやればこの増田から前段のような理解が出てくるのかマジで理解不能ですわ。 Permalink | 記事への反応(24) | 10:22

2019-04-24

anond:20190424100154

積極的になった末のリスクがばれてしまたからなぁ

定義なき「セクハラ」、証拠無きmetoo推定無罪何のそのでの冤罪事件


しか積極的にならずに二次元に引きこもってもフェミは叩きにくるわけだし、ダブルバインドもいいとこだよ

2019-04-06

本当にかっこいい仕事

よくドラマとかだと、理不尽クレーマーに絡まれている後輩のところに颯爽と現れて論破して撃退する上司とか、冤罪事件で見事に無罪を勝ち取る弁護士とかがヒーロー扱いされるけど、そんな「誰もがやりたいカッコよさ」は所詮、二流のかっこよさだと思う。

どう考えてもこちら側に非があるトラブル取引先に謝る役とか、死刑確実の犯人を弁護する弁護士とか誰もやりたくないけど仕事を引き受ける人のほうが本当にかっこいいんだと思う。

2019-03-04

#metoo の末路

もう見えている人も多いと思うけど。

#metoo運動はそのうち必ず冤罪事件起こすぞ。

逆恨みしたメンヘラが無実の人を陥れるとかな。

告発された人がいくら釈明しても、ネットでは絶対に許さないメンが大騒ぎ。

なんとか冤罪証明された頃にはみんなもう興味なし。次に燃やせる相手が出てくるのを待ち構えてる。

オマエのことだよwww

でもな、もう一捻りあるかもしれない。

告発された無罪の人が自殺して、メンヘラや観客席から石を投げてた絶対に許さないメンが次々に遺族に訴えられる怒涛の展開。

何ヶ月先にやってるくるかな。

そういやはてブ絶対に許さないメンのすくつだったなwww。

のしみ~~www

2019-02-21

[]また国連児童ポルノ漫画規制しようとしてるのか

国連が「アニメ漫画児童ポルノ」として法で禁じるよう各国へ呼びかけ! 国際的起訴できるルール作りを画策

http://yurukuyaru.com/archives/79074192.html

参考:なぜ国連から日本マンガアニメは敵視されるのか? 外圧から見える日本児童虐待問題の裏側 【山田太郎と考える「表現規制問題」第2回】

http://originalnews.nico/11787

3/4 予算委員会 マンガアニメ人権侵害にあたらないと答弁

http://taroyamada.jp/?p=8673

国連と言うよりもいつも通り国連内部に巣くう宗教関係者(某キリストカルト)とか某女性関係団体やらかしたって感じだけど。

しかもいつも徹底的な反対や反論を受けていたためか、この話し合い自体水面下で行っているとか、パブコメ募集すらいつの間にかひっそりと行われたりとかなり悪質なやり口で推し進めようとしている模様。

海外の反応系のブログはあまりきじゃないけども普通に海外でもこう反応するのは当たり前だろうし(そもそも海外の国々は現在普通に実在児童保護観点を置いている)普通に日本でも数年前それこそ女性漫画家とか全力で切れられたりしたし、政府官庁からもあの一件で逆に距離を置かれたっぽい経緯すらあるんだよねこれ。

しっかしこういう連中が一番困るんだよね。

自分たちの思惑を推し進めたいが為に他の弱者を利用する連中なんだよこいつらは。

言っちゃ悪いけどさ、こいつらがインターネット規制の為に行った単純所持規制ブロッキング児童ポルノとは本来全く関係ない創作物規制までやらかそうとしたせいで、本来趣旨である児童権利保護蔑ろになってしまって、児童ポルノ禁止法=今じゃ単なる猥褻物規制法に成り下がったんだよね。

本来趣旨としては実在する児童保護の為に作られたものなのにね。

そもそもだって保護施設の予算とか指摘されていた所についてはノータッチなんでしょ?

まあ、この手の関係者が未だ諦めていないのは今回の国連の件や韓国アダルトサイトブロッキングを見ていれば判るけど。

アダルトサイトブロッキングなんてどうせ統一辺りがやらかした事なんじゃないの?

本当こう言うある種卑怯裏工作自身の信用すら無くす結果にも繋がるのにね。

何かこう言うの見ているとそりゃインターネット規制手法児童ポルノ関係から著作権関係メインにシフトしている理由も良く判る気がする。

児童ポルノ関係はこの手の関係者が余りにも暴れすぎて、児童保護と言う本質から余りにもずれすぎて、世間での受けが著しく悪くなったのは日本でもそうだし、このパブコメ募集ですら突発的に水面下で行っていたという卑怯な行いを見ていたら、世界的にも世間の受け自体かなり悪くなってきたと言う所なのだろうね。

何せこれ冤罪事件結構発生していたし、訳わからない理由逮捕されたりした事例もあったからなあ。

今じゃ法律関係者にも腫物扱いなのかもしれんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん