「ヤバい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤバいとは

2022-06-22

あの時の民主党が「悪夢」とかもうどうでもいいんだよ




今はさらヤバい

anond:20220622145605

その人は別人ね。いわゆる横ってやつ。俺が本人。

から見ると、その人の言ってる事はごくマトモで、あんた言ってる事はかなり異常だと思うよ。リアルで会ったらヤバい認定で即離れたいくらいにはね。

anond:20220622144220

バファリンパブロン規定量の3倍飲んでさっさと寝る

これで治らなかったこと一回もない

 

あれ?今日ヤバいなってなったら即3倍

いつもよりもヤバそうだなってなったら5倍飲む

ヒスババアです

弊社はおじさん上司報連相しても

あーわかったわかった(わかってない)って流されちゃうんだよね。

報告してる内容は右から左で、なんか文句言ってんな~って事しか伝わってないと思う。

仕事中ずっとゲームやってる上司が「これやっといて」でなんでも新人君に丸投げするんだ。

稟議業者の窓口、複数業者の調整、システムトラブル対応、他部署との連携会議段取り議事録

スケジュール作成進捗管理、中長期の業務改善計画立案、もちろんその他の雑用も。

指示内容は曖昧で、指導フォローもなく放置してる。

ゲーマー上司新人君・私の3人しかいない課なので、私がフォローせざるを得ない。

そんで上司上司人事部に報告と対処をお願いしてんだけど、流されちゃうんだよね。

しつこく何度も言ったり、メールしたり

かなり強い言葉を使ったり、他部署にも聞こえるくらいの大きな声で話したらやっと問題意識は持ってくれるけど

ヒステリー・怖いおばちゃん・きかない・素直じゃない・愚痴文句ばかり・宥めるのが大変とか言われてる。

ゲームの件も「やってないって言ってたぞ」で終わる。

普通に考えて正直に言うわけないだろ。

新人や中堅を配属されるのは3人目だ。

最初に教えた子はもう私よりも給料が高い。

彼らは3年で転勤しちゃうので、頑張って仕込んでもすぐリセットされちゃう

ヤバい社員がいても3年我慢すればバイバイできるから、みんな見て見ぬふりをする。

ゲーマー上司新人やらせてた仕事は、異動する時に何故か私に引き継がれる。

弊社のおじさんの心にはおじさんの話しか響かない。

部署男性社員に口添えを頼んだらすぐに少し問題になった。

何も改善はしてないけど…

それでも仕事回してるから関わりたくないんだろうな。

うちの課の仕事量なら本来は3人も必要いから回ってしまう。

権限スキルが揃った人なら一人でもこなせると思う。

私の条件ではこれ以上望めないような好待遇なので、できれば転職は避けたいけど

おばちゃんはもう怒るの疲れた

バブル世代の定年まであと少し…

節電のヒント

なんか電力が逼迫してヤバいみたいだから節電したらポイントもらえるようになるっぽいけどさー

夏の暑い時に、オーブンレンジとかでピザケーキパンなど焼いたり、フライパンホットケーキやらフレンチトーストやら作ったりした場合、あっつ熱の天板やフライパンが残るだろ。それを室内に放置して熱が空気中に拡散したのをエアコンの熱交換器で吸収して室外に排出するより、即座にシンクに持ってって水道水を浴びせて排水から外へ逃す方が、明らかに節電になると思うんだ。

オレはここ2〜3年コレをやっている。今年からはみんなで奨励しよう!

anond:20220622073813

これ

書かなくても良いのに書いちゃうのが輪をかけてヤバい

こうやって批判されるリスクに対して本物のの喪女マウントを取りたい欲求の方が強いってこと

だいぶ強者寄りの思考回路だわ

2022-06-21

AED問題本質は「攻撃性の高い○○○○(好きな文字を入れてください)に絡まれるとヤバい

これはどっかの先生もそうだったけど

あいうのにエンカウントちゃうと、殺され損の泣き寝入りからぶっちゃけ

ヤバいのに絡まれたらマジで人生終わりかねんって、あの件でみんな学習したはずだろう

しかネットなんかは○○○○も、そして○○○○だろうが都合さえよければ持ち上げる輩も、結構な頻度で目にしてしま

たぶんもう今更どうしようもない

anond:20220621201026

まあ他の人も言ってるけど、100%男の方が強く避けられて嫌がられるは大嘘だし君の妄想だね

嘘でも妄想でもないんだよなあ

斜視の男女に対する反応はこれはもう100%男の方が「なんかヤバい奴」として扱われる

anond:20220621200235

それ単にそういう界隈にブサイクが少ないから、ブサイクえげつない目で見る女を見かける機会が少ないんじゃないの

ブサイクを見る女の目線ヤバい

年収200万ってヤバいのか

高卒医療機器OEMメーカー就職して一年で辞めた。なにもかもいやになって基本給20万で中小企業の「事務員さん」やってる。

あたりまえに賞与なし昇給なし。

ヤバいのは分かるんだけど、イマイチ危機感が持てなくて転職に踏み切れないのでヤバさを教えてくれ。

あと、転職するなら事務員さんの延長くらいの仕事がしたいんだけどおすすめあったら教えてくれ。

anond:20220620201004

社会技術の変化が資源ボトルネックで普及頓挫して放棄されたものってあるっけ?

煽りではなく、わりと真剣に考えたけど一つも思いつかない、放棄された技術文化から

目にする事がないからだろうか)

 

歴史振り返って、わりとどーにかなっちゃうんだよね。

かるとわかれば投資競争が起きてあっさりブレイクスルーが起きる

これの繰り返しじゃね?

 

レアメタル元祖は金銀銅だけど、何度も需給バランス不均衡による資源枯渇の危機があった

電気社会を支えている銅

枯渇だ不採算だの何度も危機があったけど

電気社会崩壊することはなかった。

送電電圧上げる、絶縁材の改良、省エネ技術の開発と採用、いっそアルミ代替でよくね?

ともかく資源ボトルネックになることはなかった。

バッテリーがどのように進化するかわからんけど、

賢い人がどーにかすんじゃね

 

リンと言えば、ハーバーボッシュ法を思い出すが

中世が終わり近代化人口爆発が起きた、どーすんの、そんなに大勢食えんよ、ヤバい

農地面積、収量、どー考えても物理的に無理、限界

って絶妙タイミング空気からパンを作れるようになった。

なんだかんだいって人類はまだしばらく逃げ切れるような気がする

ポジティブ足りない

anond:20220621135004

世代交代できてない組織にでもいるのか?

共産党って教師採用しないとか批判する割に、自分達の組織世代交代しない極地なのヤバいし、

それが当たり前だと思ってる共産党支持者も逃げ切り世代なんだろなと言う時点でクソでしかない。

氷河期に恨まれても知らんぞ。

anond:20220621085655

え?家族居たら、家族休日ショッピングモール行ったりして、食べたい店無かったらサイゼリヤでも良いよね?と行ったりはするよね?

30代、40代独身限界中年とかってことはないよね?

30代、40代デートでディナーがとか言うのって、ヤバい婚活アカだけじゃん。

anond:20220620202330

バッテリーが重いという問題解決しない限り、道路アスファルトコンクリートへのダメージヤバいし、

重い分だけ自動車自体の作りも無駄が多い。

現状のバッテリーの重さのままのEVで航続距離を500km以上、メルセデスに至っては1000kmとか持たせようとしてるのは無駄だよ。

EV軽自動車だけでよい。

まともな軽自動車クラス量販車最初に出したの日産じゃん。

欧州中国も小型車がとか言ってる割に、言うだけで日産以外に人が死なないレベル安全性担保したEV出してるメーカ無いし。

アメリカビッグマックセットが1500円らしいが

ヤバいだろ

日本物価上昇もやばいけど比じゃない

2022-06-20

anond:20220620201004

LFPリサイクル可能性について

リサイクルに関しては、三元系だろうがLFPだろうが、「やればできる」技術ですよ。人間自然から取り出せるものを、高濃度な人工物のコンパウンドから取り出せないわけがない。湿式製錬でも乾式製錬でも、どうとでもできる。今「やれてない」のは、そこに何か未解決技術課題があるわけじゃなくて、新規採掘マテリアルより再利用マテリアルのほうが高くつく間は、リサイクルはペイしないから。それでもコバルトニッケルは回収が採算化するメドがついてきたから、レアメタル大手のUmicoreとかはLiBリサイクル事業積極的に拡大してる。

一方でLFPリサイクルに関しては、現時点ではエネルギー業界ではあまりポジティブ意見がないのは確かだけど、これも何か高い技術的なハードルがあるわけじゃない。鉄とリンの塊という、現在は低価値マテリアルリサイクルしても、業者は儲からいから、やってない。リサイクルをする経済合理性がないということです。こういう「中長期的には枯渇していくかもしれないけど、現時点では比較的入手が容易な資源」でリサイクルを廻すには、もっと価格が上がるか、新規採掘量を法的に規制するステップ必要になる。

以下の動画バッテリ持続性サミット質疑応答。「LFP電池リサイクルにも経済合理性は見込める」と言ってるけど、それは今ではない、LFPEV市場に増え、そのEV製品寿命が1ターン回り、リサイクルするLFPの量が増え、リサイクルの採算規模が確保できる頃に意味が出てくる、また(一度マテリアル化しての資源市場での再販ではなく)廃LFPの正極を直接リサイクルして再利用できるようになれば有望だ、というようなことを言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=4MvSABcJ70k

それにね、増田は「リンが高騰してて大変だ」というけど、今の「高騰した」リン酸塩の取引価格が250円/kgぐらいでしょ。対するコバルト10000円/kg超え。やっぱりこの2つを「希少な資源」として同列に語るのはかなり無理がある。元増田は「「肥料じゃなくて電池にするから安くしてくれ」なんてできないんだよ」と言うけど、期待付加価値から考えれば、産業用途リン絶対農業用途リンに買い負けたりしない。もし農業リンコバルトに競るぐらいの希少資源になったら、その頃は世界慣行農業の仕組みは崩壊してるよ。

もうすでにリン鉱石の値段が上がり始めている現状で10年後のリサイクルの話をされても、、、って思うね。それこそ次世代電池が普及し始めてるかもしれなくない?



そうだよ。もし今後LFPがずっとEVバッテリ本命級のままで、リン電池への採用が困難になるほどの希少資源になれば、その時にはLFPリサイクルが実現する(そして、その時に走行しているLFPベースEVの台数を維持できる程度のLFP電池を、リサイクルから再製できる)。一方、リンが今のように肥料としてバンバン蕩尽できるぐらいの価格供給されるなら、LFPリサイクルは実現しない。さらに、もし将来、LFPよりも製造コストが低くて十分な性能を持つ次世代電池が普及し始めたら、やっぱりLFPリサイクルは実現しない。つまり、将来LFPリサイクルが実現しないとしたら、それは「LFPリサイクルしなくてもEV業界には問題いから」なんだよ。

これから電池技術

なお、自分LFPあくまで脱レアメタル化のためのひとつの通過点だと思っている(二次電池進化の「現時点での経由地」という書き方をした通り)。さらに高密度安価で持続性のある電池必要とされる限りは、新たな技術開拓され続ける。

電池技術の発展速度が、たとえば電子技術なんかに比べると比較的遅いというのは正しい指摘だけど(自分もこのエントリ https://anond.hatelabo.jp/20150504101626 の中でそれに言及したことがある)、その後6年間で電池業界が達成してきたことは、正直自分の予想を超えていた。やっぱり将来の基幹産業としてR&Dが廻り出すと、これまでとは技術進歩のペースが桁2つぐらい違ってくる。CATL、BYD、テスラみたいなとこは言わずもがなだし、NEDOだって日本研究機関だって企業だって色々やってる。

次世代EV電池上市が一番速そうなのはナトリウムイオン電池かな。CATLは2021年ラボレベル製品発表していて、2023年に量産化を予定している。ご承知の通り、CATLは狼少年みたいなことはしない会社なので、ある程度の目算はついているはず。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01992/00001/

https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AE%9F%E8%A3%85%E8%BF%AB%E3%82%8B%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8C/

元増田ならこの他にもカリウム系、カルシウム系、Li-S、Al-S2などを始め、電池分野では多種多彩なトライアルがなされていること、そのうちいくつかは近年ブレイクスルーが起きて実用化までのロードマップが大幅に短縮されたことも知ってると思う。リン枯渇が全地球的な課題になるよりずっと前に、電池技術は大幅に進歩して、普及価格帯のEVでもICEを超える走行距離と必要充分な充電速度を達成できるよ。社会がそれを求めていれば、研究産業絶対にそのニーズに応える。自分はそのステップ日本研究者や企業が貢献してくれることを期待したいし、楽しみにしてる。

トヨタ戦略について

最後の、「でもちょっとでも日本自動車産業応援してくれると嬉しいな」については、自分はめちゃめちゃ日本自動車産業電池研究応援してるし、そう書いたつもりだよ。

ただ、トヨタのBEV戦略2030年に車種の1/3を、販売台数の1/3をBEVにする)は、今の地域別売上からするとかなり奇妙な方針で、額面通りに受け取るなら間違った戦略だと思う。あのトヨタの発表が出たときは、ネットでは「EVでもトヨタが勝つる!」「30車種すげえ」「EU勢ざまあw」みたいな反応が多かったけど、個人的には「えっ、そんだけ?」としか思えなかった。系列企業への配慮などで、あえて低めの発表をしてる可能性があるとすら思ってる。

なにが奇妙かといえば、トヨタというグローバル企業の売上構成から考えると、2030年に1/3をBEV化する程度じゃ全然売るタマが足りないはずなんだよね。トヨタ自動車販売台数は、2021年実績で、日本国内が140万台、海外が810万台。海外地域別に見ると、北米が270万台、欧州100万台、中国が200万台。よく「欧米以外の地域には、今後もICEHVニーズが根強くあるから…」と言う人がいるけど、トヨタの国別販売台数は、この北米欧州中国の3地域で輸出市場の70%、全生産量の60%を占めている。つまり発展途上国日本を足した「2030年頃にICEHVを売り続けられる地域」の市場規模は、今の販売先の40%しかない。

「4割の残余市場に向けて、全車種の2/3でICEHVを維持する」というのは、ポートフォリオ戦略としておかしいでしょ?

ちなみにホンダは「2030年に2/3をEV化」、GMは「2030年までに北米生産50%EV化」、フォードは「2030年までに40%をEV化」という構想。つまりトヨタは、ICE規制までまだだいぶ間があるアメリカGMフォードに比べてもEV化に対して慎重な(鈍重な?)動きになっている。

規制が始まるまではICEHVを売ればいい」という人もいるけど、一旦ICE規制禁止法制アナウンスされれば、その実施時期に5〜10年先行してICEHVの売れ行きは落ち始める。消費者は、一定期間乗った車を手放す時点(規制後)で、ICE中古車価格がガタ落ちしていることを予期するから。今の先進国での自動車買い換えサイクルは、日本で平均8.5年、米国も7.3年、欧州もっと長い。最近日本でも「これが最後に買う内燃車かな、次はEVだろうな」なんつって自動車を買う人が増えてるでしょ。海外もそう。

最近欧州ディーラーでは一種のdisclaimerも兼ねて「EVのほうが下取り価格は有利です」と言われることが増えたけど、今後は先進国のどこでもこの傾向が加速し、おそらく2026年あたりからEVか死か」の秒読みが始まる。そんな状況で、「2030年には、なんと全車種の1/3をBEVしまぁす!」みたいな悠長なことを言ってて、まともに戦えるのかな、何らかの思惑含みのフェイクであってほしいな、というのが今の自分トヨタに思ってることです。

追記

id:sgo2 さんのブコメにお返事。

id:sgo2 2030年時点でBEVが1.6〜26%という予測(https://s.response.jp/article/2017/10/11/300895.html )なので、1/3という数字でも十分前のめり。因みに現時点で欧州17%中国16%米国4.5% https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/613a9a4551b47453.html (本当に数字見んのな)

2022/06/21

この上の記事2017年時点のデロイトーマツ予測で、ドッグイヤーのこの業界では既に典拠にしないほうが良い内容です。なお2017年EVバッテリ平均価格が急低下した年で、これ以後コンサル各社はBEV普及ペースを大幅に上方修正しました。たとえばボスコンがつい最近(6/13)に出した予測はこんな感じです。

https://www.bcg.com/ja-jp/press/13june2022-electric-cars-are-finding-their-next-gear

図表では、2030年世界新車販売台数のうちBEVが40%、2035年には59%になってますね。米国欧州中国個別に見ると、さらに多い。上で書いた通り、トヨタ海外売上は北米欧州中国の3エリアで70%を占めてるんですけど、そのマーケットは今からわずか8年後にはこういう顔つきになっているということです。これ見てると、トヨタの「BEVラインナップは3割」戦略は相当ヤバいな〜って思いませんか。

自動車産業に特化した情報サイトマークラインズは、LMC Automotiveの調査引用して世界乗用車販売に占める各パワートレイン構成比推移予想を出していますこちらは2022年1月予測ですが、ボスコンよりやや保守的で、2030年のBEV比率は25%前後。ただしその3年後の2033年には40%を超えるシナリオです。

https://www.marklines.com/ja/forecast/index

2番目の記事引用されているIEAも、2030年に①現状政策シナリオでは世界販売台数の26%程度が、②持続的発展シナリオでは47%程度が、EV(BEV+PHEV)になると予測してます。なおBEVPHEV販売比率は現状7:3で、IEA予測では、2030年もだいたいこの比率が維持されるようです。

https://www.iea.org/data-and-statistics/charts/global-ev-sales-by-scenario-2020-2030

まり2017年時点では「最大でも26%」と推定されていたBEV販売比率が、今では「最低でも26%」(ただしPHEVも含む)になっているんです。この5年間のBEV販売台数の伸び方は、多くの業界関係者の予想をも大きく上回ってたということですね。我々消費者も、EVについて何か考えたり議論したりするのであれば、とにかく最新の情報をチェックして、細かく自分常識に当て舵をしないと、あっという間に現実に置いて行かれます。そういうスピード感のある業界から自分面白ウォッチしてるんですけどね。

リボ払い」って明言しないのって、違法じゃないの?

最近リボ悪名が広まったせいか、「リボ」の言葉を使わずに、実質リボやってるサービス増えてない?

「メルペイ定額払い」とかさ。

いま「はじめての定額払いで50%還元セール」とかやってるけど、説明ページの隅から隅までみても「リボ」の言葉が出てこないのよな、実質リボなのに。

これ、「リボヤバい」とは認識してるけどリボの何がヤバいのかはよくわかってないバカたちなら騙せると思ってるからこういう手に出てるんだよね?

こういうのって違法じゃないの?

anond:20220620180956

モテないキモ男の99%は女性に話しかけないが、話しかける1%がヤバすぎるから女性からモテないキモ男は100%ヤバいやつになるというよくある誤謬のやつ

AED問題フェミニストの泣き所である理由

普通の人なら訴えるわけがない!」というのは確かに正しい


が、フェミニズム界隈の合言葉を思い出してほしい

そう「私が🦐」

いざ訴えたやべー奴に「寄り添う」であろうことが明白なのである


それは別にいい

ジェンダー法学会草津、あとどっかのギタリストと、あの連中はヤバい奴でも気軽にホイホイ神輿にする

それで反省するでもない

そんなこと今更言ったって仕方がない


から言うべきことはこれしかない

寄り添うならとことん寄り添え

ヘルジャパンとやらの司法がそんなに信用できないなら、死ぬまで不信を貫いとけ

都合のいい時だけ手のひら返すな

以上

誕生日。都会で野糞彼女デート

タイトルの通りなのだが、一昨日野糞をしてしまった。

一昨日、私の誕生日ディナーを彼女が開いてくれた。

美味しいお肉をワインで食し、うふふわははと最高のひととき

食事を終え、小雨の中帰りの駅にいっしょに向かう時にそれは起こった。

やつがなんの予告もなしに、ただ物凄い殺気を帯びて出口に忍び寄ってきた。

ヤバい、これは一撃で殺されるやつだ。

すぐに足をとられた。むやみに動くと一気にやられる。動けない。。

「ごめん無理だ」と彼女に告げ、

比較的大きめな道路のに沿った植え込みに

ぷりんと尻を出し、放出

傘をお互いに刺していたので、2本の傘でうんポーズの姿周りは隠せた。

彼女に見守られながらひと通り出し切り、お尻の処理をハンカチで済ませた。

そのあと、近くの某コーヒーショップで、第二波を無事に対処し、糞の後処理をして家路に向かう。

今日は新しい自分誕生日だ」と強がったけど。

涙がこみ上げたので、「手を握って欲しい」とお願いしたら、優しい笑顔で握ってくれた。

色々あったが幸せな30代後半の誕生日だった。

2022-06-19

「たとえ本人がよくても…」Vtuberの裸は描かないで

[B! ハラスメント] 「たとえ本人がよくても…」 演説中に女性触った猪瀬氏、その問題点:朝日新聞デジタル

R-18 の人気ランキングは連日、女性Vtuber の絵がトップを飾っている。

描かれてしまった人の中には、もちろん専用タグを設けている場合もある。

でも成人向け指定専用タグを用意していても、本音では嫌だ、と告白している女性もいた。

誤解されがちだが、Vtuber のガワと人格独立しているわけではない。

Vtuber への誹謗中傷理由に、中の人裁判を起こした事件がある。

公的機関とのコラボVtuber の格好を非難されたときに、中の人が傷ついたと表明したこともあったよね。

彼女たちのバーチャルの顔や身体には、着ぐるみ以上の意味があるんだ。

顧客会社要求するのだからVtuber 本人は R-18 の絵を描かれるのを受け入れなくてはならない。

涙を飲んで。

リスナー会社と、彼女たちとの間には権力勾配がある。

まさしく、力関係に差がある場合の「本人がいいなら」を肯定するのは危険だ。本人が言い出せなくても周囲が止めてあげるのが優しい社会のはずだ。Vtuber の裸は描かないでほしい。

euclideaneuclidean 会社上司にお触りされてて女性本人が「私は気にしないんで大丈夫です」ていってる状況あったらめちゃくちゃヤバいでしょ。ホラーかよ

まさに同じ様に、女性Vtuber を取り巻く現状も、ホラーだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん