「野田佳彦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野田佳彦とは

2012-11-15

政治はてなーGl17ってこんな変な奴だったっけ?

野田佳彦首相は善良すぎる: やまもといちろうBLOGブログ

http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2012/11/post-03e8.html

Gl17

隊長らしい身勝手論理極致マニフェスト放擲・消費増税等、民意に悖る自滅行為を一気に断行したのは野田氏当人そのものやん。その論理なら鳩山菅政権自民党の後始末を押付けられた上に足引っ張られたのだし。

まあ、ここでこの内容に突っ込むのもどうかと思う。(こいつって「民意」とか使うやつだったっけ?)

誰に星つけてるか適当に見たところ、

outotsu 相変わらず無能ブログ記事掲載してんだなこいつw 2012/11/15

かいブクマページ見たら明らかにバカウヨの一種でページ見た自分を残念に思うような奴から

myogab 民主がどうなろうが自分面子だけは保ちたい。~にしか見えないがね。嘘つきの謗りが嫌だから、党が吹き飛んでも良い~的な。保守政治家として拾って貰えるアテでもあるのかなー。 2012/11/15

とか想像で物を言ってる奴に星つけてみたりと「ただの野田憎し」でしか行動していない。(こういうやり方ってネトウヨのそれと何か違ったっけ?)

もう少し前はまあなかなか頭のよさそうなやつだなと思ってたけど、どっかで変節しちゃったのかしら?

2012-04-04

武器共同開発>三原則緩和後で初、英国と着手へ

毎日新聞 4月4日(水)2時32分配信

 日英両政府は3日までに、武器(防衛装備品)の共同開発に着手する方針を固めた。日本政府が昨年12月に「武器輸出三原則」を緩和し、日本安全保障協力がある国との間で武器技術の国際共同開発・生産が解禁されてから初のケースとなる。野田佳彦首相は、来日するキャメロン首相との10日の首脳会談で、共同開発や技術供与の具体化に必要な政府間枠組みの構築に向け、正式に協議に入ることを確認する。

 政府は、これまで武器輸出三原則の「例外」として、ミサイル防衛MD)の日米共同開発・生産などを行ってきたが、米国以外の国と共同開発に踏み切るのは初めて。

 三原則緩和を受け、オーストラリアフランスなど複数の国が日本との共同開発に関心を示す中、英国を初の共同開発の相手国に選んだのは、英国特に日本技術期待感を示していることに加え、「昨年末航空自衛隊の次期主力戦闘機FX)選定の際、英国が強く推したユーロファイターではなく米国中心に開発しているF35を選定した埋め合わせ」(政府筋)の意味合いもあるという。

 防衛省はすでに担当者英国派遣し、具体的な共同開発案件について協議を始めている。ただ、武器輸出三原則は緩和されたとはいえ、武器の国際共同開発・生産には高いハードルがある。目的外使用や第三国移転には日本の事前同意を義務付けており、第三国がさらなる移転を防ぐ十分な制度を持たない限り同意しない仕組みだ。

 このため防衛省幹部は「個別の案件より先に事前同意を得るための枠組み作りをする必要がある」と指摘。英国と具体的な案件を決めるには「1年くらいかかるかもしれない」との見通しを示す。「戦闘機などの大型案件ではなく装備品など小型のものから徐々に進める」(外務省幹部)意向だ。【横田愛朝日弘行】

ネトウヨちゃん的にはどうなんだ。発言しろよ。売国奴ミンスがこんなことやり始めようとしてるぞ。いいのか。

悪用するかもよ。当たり前のことをやろうとしているとスルーだな。都合が悪くなるとすぐに黙るな。

2012-03-03

あとで読むトップ200リスト

---------------------

自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

3239users

コンピュータ・IT

2010/12/03

---------------------

バカでも出来た英語学習方法

http://anond.hatelabo.jp/20110707051147

2995users

科学・学問

2011/07/07

---------------------

精神論ではない仕事を速くこなす技術

http://anond.hatelabo.jp/20111208222023

2822users

生活・人生

2011/12/08

---------------------

ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし

http://anond.hatelabo.jp/20110828154004

2638users

生活・人生

2011/08/28

---------------------

イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

http://anond.hatelabo.jp/20110816094649

2637users

社会

2011/08/16

---------------------

人たらしになるコツ30箇条

http://anond.hatelabo.jp/20110622150551

2542users

生活・人生

2011/06/22

---------------------

「ある体操法と出会って1年で人生が変わった」話を頼むから拡散してくれ

http://anond.hatelabo.jp/20110918100006

2403users

生活・人生

2011/09/19

---------------------

頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20110407001402

2266users

社会

2011/04/07

---------------------

先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

http://anond.hatelabo.jp/20120229223543

1963users

コンピュータ・IT

2012/02/29

---------------------

人生をつまらない物にしてしまう人の4つの思考

http://anond.hatelabo.jp/20110308212302

1888users

生活・人生

2011/03/08

---------------------

行動力を身につけるためのコツ30箇条

http://anond.hatelabo.jp/20110622220732

1865users

生活・人生

2011/06/22

---------------------

妹からスティーブ・ジョブスへの弔辞

http://anond.hatelabo.jp/20111031223226

1707users

コンピュータ・IT

2011/10/31

---------------------

非コミュに足りない10の対人スキル

http://anond.hatelabo.jp/20110714164123

1669users

生活・人生

2011/07/14

---------------------

就職王と呼ばれた俺が新卒どもにアドバイスしたい。

http://anond.hatelabo.jp/20110107214632

1583users

生活・人生

2011/01/07

---------------------

ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめるので開発を依頼するつもりなら見ておいて損はないよ

http://anond.hatelabo.jp/20110918202040

1451users

コンピュータ・IT

2011/09/18

---------------------

NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」

http://anond.hatelabo.jp/20110129073446

1350users

社会

2011/01/29

---------------------

アフィリエイトで成功して、社会的地位を得る方法。

http://anond.hatelabo.jp/20101029125747

1347users

コンピュータ・IT

2010/10/29

---------------------

「騙された」とか歌って喜んでる斉藤和義と信者はこれ読めよマジで

http://anond.hatelabo.jp/20110413222428

1270users

社会

2011/04/14

---------------------

就職王が贈る、新入社員が覚えておくべき10の事柄

http://anond.hatelabo.jp/20110429004257

1227users

生活・人生

2011/04/29

---------------------

Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話

http://anond.hatelabo.jp/20111021103234

1180users

生活・人生

2011/10/21

---------------------

サイト運営をやってみて起こった6つの想定外

http://anond.hatelabo.jp/20110112095450

1139users

コンピュータ・IT

2011/01/12

---------------------

日本人のいやな特徴

http://anond.hatelabo.jp/20111112181142

1100users

社会

2011/11/12

---------------------

就活に失敗して思うこと

http://anond.hatelabo.jp/20110109011320

1094users

生活・人生

2011/01/09

---------------------

とてもヤバイウンコの話

http://anond.hatelabo.jp/20110214230635

1054users

生活・人生

2011/02/14

---------------------

中学受験の失敗は母親の力が9割

http://anond.hatelabo.jp/20101211092522

1037users

生活・人生

2010/12/11

---------------------

ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向

http://anond.hatelabo.jp/20110316202255

1029users

コンピュータ・IT

2011/03/16

---------------------

「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアアキレス腱

http://anond.hatelabo.jp/20110306221615

1022users

コンピュータ・IT

2011/03/06

---------------------

恋人を1人作りたければ、飲みに誘える異性の友人を3人作れ

http://anond.hatelabo.jp/20111112033128

1002users

生活・人生

2011/11/12

---------------------

アフィリエイトで月万単位稼ぎたい奴に向けての秘伝テクニックを公開

http://anond.hatelabo.jp/20110828143227

972users

コンピュータ・IT

2011/08/28

---------------------

最近起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。

http://anond.hatelabo.jp/20110824130137

967users

政治・経済

2011/08/24

---------------------

水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」

http://anond.hatelabo.jp/20101022175359

964users

生活・人生

2010/10/22

---------------------

【2chで何が起きたのか】誰でも分かる基礎からのステマ騒動まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20120110101235

957users

コンピュータ・IT

2012/01/10

---------------------

自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

http://anond.hatelabo.jp/20110726145739

954users

生活・人生

2011/07/26

---------------------

彼女と愛とセックスと結婚について

http://anond.hatelabo.jp/20101122004732

954users

生活・人生

2010/11/22

---------------------

悪いアフィリエイトサイトを、具体的にたくさん見せます。

http://anond.hatelabo.jp/20101030222916

910users

コンピュータ・IT

2010/10/30

---------------------

なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20110108220327

907users

ゲームアニメ

2011/01/08

---------------------

TOEIC800点とったよ!

http://anond.hatelabo.jp/20101004174823

884users

科学・学問

2010/10/04

---------------------

アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング

http://anond.hatelabo.jp/20110622100140

879users

コンピュータ・IT

2011/06/22

---------------------

大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」

http://anond.hatelabo.jp/20100523003603

856users

科学・学問

2011/01/22

---------------------

美人に生まれたら

http://anond.hatelabo.jp/20111027120538

855users

生活・人生

2011/10/27

---------------------

特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い

http://anond.hatelabo.jp/20120127061544

846users

コンピュータ・IT

2012/01/27

---------------------

市役所の職員なんだが

http://anond.hatelabo.jp/20101005000706

838users

社会

2010/10/05

---------------------

女子中学生ブルートフォースアタックと日本やばいという話

http://anond.hatelabo.jp/20110926221502

824users

生活・人生

2011/09/26

---------------------

就活に失敗して思うこと

http://anond.hatelabo.jp/20120229231027

806users

生活・人生

2012/03/01

---------------------

コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある

http://anond.hatelabo.jp/20110916113433

787users

ゲームアニメ

2011/09/16

---------------------

社畜になって学んだ20のこと

http://anond.hatelabo.jp/20111120195245

785users

生活・人生

2011/11/20

---------------------

えっと、くだけた感じの池上彰です。

http://anond.hatelabo.jp/20110304162935

776users

コンピュータ・IT

2011/03/04

---------------------

完全に一致を作るための勉強法

http://anond.hatelabo.jp/20101206224349

769users

コンピュータ・IT

2010/12/06

---------------------

起業で成功する奴らの法則っぽいもの

http://anond.hatelabo.jp/20101018190918

754users

政治・経済

2010/10/18

---------------------

ヒッキーがリーダやってみた

http://anond.hatelabo.jp/20110219135051

752users

コンピュータ・IT

2011/02/19

---------------------

才能の潰れ方

http://anond.hatelabo.jp/20110120022852

751users

生活・人生

2011/01/20

---------------------

世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由

http://anond.hatelabo.jp/20111016122542

746users

社会

2011/10/16

---------------------

リア充になれない本当の理由

http://anond.hatelabo.jp/20111022211746

743users

生活・人生

2011/10/24

---------------------

善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる

http://anond.hatelabo.jp/20110816003454

736users

生活・人生

2011/08/16

---------------------

はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

http://anond.hatelabo.jp/20110429203948

734users

コンピュータ・IT

2011/05/31

---------------------

Steve Yegge の Googleプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した

http://anond.hatelabo.jp/20111018190933

728users

コンピュータ・IT

2011/10/18

---------------------

「当たり前」を下げれば自由になる

http://anond.hatelabo.jp/20110213012058

721users

生活・人生

2011/02/13

---------------------

ソープに200万ほど使ったのでセックスについて書く

http://anond.hatelabo.jp/20110122234700

721users

生活・人生

2011/01/23

---------------------

受験に失敗する家庭の典型例3つ

http://anond.hatelabo.jp/20110915135057

717users

生活・人生

2011/09/16

---------------------

アートで生きていくと決めた君のために。

http://anond.hatelabo.jp/20101124212518

705users

生活・人生

2010/11/24

---------------------

ベンチャー企業に本当に優秀なやつなんかこない

http://anond.hatelabo.jp/20110702005055

685users

コンピュータ・IT

2011/07/02

---------------------

5年以上続いた偏頭痛肩こりが解消した

http://anond.hatelabo.jp/20101022221427

681users

生活・人生

2010/10/22

---------------------

原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話

http://anond.hatelabo.jp/20110401075853

678users

科学・学問

2011/04/01

---------------------

おっさんIT用語

http://anond.hatelabo.jp/20120216213917

670users

コンピュータ・IT

2012/02/16

---------------------

母が自殺した

http://anond.hatelabo.jp/20111004053417

668users

生活・人生

2011/10/04

---------------------

福島の同人女はかなしい

http://anond.hatelabo.jp/20110414144232

666users

ゲームアニメ

2011/04/14

---------------------

妻と結婚して3年以上過ぎた。

http://anond.hatelabo.jp/20110502165746

649users

生活・人生

2011/06/08

---------------------

女性に対して積極的になれる世界一簡単な方法

http://anond.hatelabo.jp/20110412002008

639users

生活・人生

2011/04/12

---------------------

Twitterを辞めた。

http://anond.hatelabo.jp/20110117014847

636users

生活・人生

2011/01/17

---------------------

ロト6で1億あたってから

http://anond.hatelabo.jp/20111202234035

633users

生活・人生

2011/12/03

---------------------

最近mixiが迷走している理由

http://anond.hatelabo.jp/20101209200129

631users

コンピュータ・IT

2010/12/09

---------------------

これからweb開発に携わりたいと考えている人にお勧めの言語

http://anond.hatelabo.jp/20110220013933

627users

コンピュータ・IT

2011/02/20

---------------------

今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。

http://anond.hatelabo.jp/20110416125739

619users

科学・学問

2011/04/16

---------------------

論理操作能力の高いヤツとは議論するな

http://anond.hatelabo.jp/20110202035306

615users

生活・人生

2011/02/02

---------------------

貧乏人に大量に触れて初めて気づいた8の共通点

http://anond.hatelabo.jp/20110825204218

614users

生活・人生

2011/08/25

---------------------

笑っていいとも!」でタモリが漏らした仕事論。

http://anond.hatelabo.jp/20110702183151

592users

スポーツ・芸能・音楽

2011/07/02

---------------------

Webサイト制作】独学素人がjQueryで、ドラクエ画面を作ってみた

http://anond.hatelabo.jp/20110502041801

589users

コンピュータ・IT

2011/05/02

---------------------

@ ksoranoさんの謝り方は何が誤りなのか

http://anond.hatelabo.jp/20110307135746

588users

生活・人生

2011/03/07

---------------------

ベンチャーが人が増えてぬるま湯勘違いダメ会社になった例

http://anond.hatelabo.jp/20110716114314

578users

政治・経済

2011/07/16

---------------------

避難勧告には従いましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20110705201212

577users

社会

2011/07/05

---------------------

エヌ氏の一日

http://anond.hatelabo.jp/20110728060658

572users

生活・人生

2011/07/28

---------------------

大阪市職員です。

http://anond.hatelabo.jp/20111230044635

571users

社会

2011/12/30

---------------------

一か月

http://anond.hatelabo.jp/20110411010953

565users

生活・人生

2011/04/11

---------------------

「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました

http://anond.hatelabo.jp/20101106161007

557users

生活・人生

2010/11/06

---------------------

DMM.com ポイントオークション」が詐欺過ぎて吹いた、と思ったら…

http://anond.hatelabo.jp/20110114050801

554users

コンピュータ・IT

2011/01/14

---------------------

6÷2(1+2)=9と発表しているバカガジェット通信

http://anond.hatelabo.jp/20110507090156

553users

科学・学問

2011/05/07

---------------------

中小企業経営者モラルがヤバい

http://anond.hatelabo.jp/20110205122536

552users

社会

2011/02/05

---------------------

絶望と格差

http://anond.hatelabo.jp/20110816220206

550users

社会

2011/08/16

---------------------

アフィリエイトで月30万円以上稼ぎたい方向けの見せ方テクニック

http://anond.hatelabo.jp/20110828172558

549users

コンピュータ・IT

2011/08/28

---------------------

レインマンになった嫁と暮らす

http://anond.hatelabo.jp/20111115103802

548users

生活・人生

2011/11/16

---------------------

国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

http://anond.hatelabo.jp/20110806220531

547users

ゲームアニメ

2011/08/06

---------------------

昨日の品川駅の大惨状は人災

http://anond.hatelabo.jp/20110922010047

538users

社会

2011/09/22

---------------------

妹が旦那をゲットするためにやった事一覧

http://anond.hatelabo.jp/20110708170527

537users

ゲームアニメ

2011/07/08

---------------------

25歳社会人男性向け見た目改造(脱オタ)方法まとめ -服装改造の4戦略

http://anond.hatelabo.jp/20110925204621

533users

生活・人生

2011/09/25

---------------------

クラブイベントに疲れた

http://anond.hatelabo.jp/20110624020925

533users

スポーツ・芸能・音楽

2011/06/24

---------------------

ウェブ業界は人材が余っていて人材が不足している

http://anond.hatelabo.jp/20110806001650

532users

コンピュータ・IT

2011/08/06

---------------------

電波学者の池田信夫先生は天寿を全うして安らかに死んでください。

http://anond.hatelabo.jp/20110319113428

530users

社会

2011/03/19

---------------------

エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き

http://anond.hatelabo.jp/20110201222803

528users

社会

2011/02/11

---------------------

兄が涙ぐんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20101226014654

525users

生活・人生

2010/12/26

---------------------

全然違うよ、堀江さん

http://anond.hatelabo.jp/20110104091443

523users

社会

2011/01/04

---------------------

焼いたジャガイモ味噌をつけて食べると死ぬ。

http://anond.hatelabo.jp/20110323235508

520users

おもしろ

2011/08/09

---------------------

東京都下某スーパーの店員のグチ

http://anond.hatelabo.jp/20110314221640

520users

生活・人生

2011/03/14

---------------------

婚活を終えた喪女からの伝言

http://anond.hatelabo.jp/20110716214916

511users

生活・人生

2011/07/16

---------------------

情弱はてブ民にも判りやすく HTML5 vs Flash のこと教えてやる

http://anond.hatelabo.jp/20110823194555

503users

コンピュータ・IT

2011/08/23

---------------------

女の子の声を目指してみたら、日常生活がすごく捗った。

http://anond.hatelabo.jp/20110719213544

502users

生活・人生

2011/07/19

---------------------

いじめられっこだった私がリア充になるまで高校でやった3つのこと

http://anond.hatelabo.jp/20101121015948

499users

生活・人生

2010/11/21

---------------------

日本の金持ちノブレス・オブリージュがないただ1つの理由

http://anond.hatelabo.jp/20110830224910

496users

社会

2011/08/30

---------------------

オンライン英会話の使い方

http://anond.hatelabo.jp/20110709165243

487users

科学・学問

2011/07/09

---------------------

なんとなく恋愛が上手くいっている自分の備忘録

http://anond.hatelabo.jp/20110530003727

485users

生活・人生

2011/05/30

---------------------

老夫婦を悩ますイタズラの犯人を突き止めた

http://anond.hatelabo.jp/20101027231603

483users

おもしろ

2010/10/27

---------------------

ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。

http://anond.hatelabo.jp/20110412222610

481users

社会

2011/04/13

---------------------

真剣に働いているつもりの教師の実態

http://anond.hatelabo.jp/20111025181753

477users

生活・人生

2011/10/25

---------------------

グローバル化された普通基準」の持つ暴力性

http://anond.hatelabo.jp/20111122141604

472users

社会

2011/11/22

---------------------

平文メールパスワードを書いて送ってくる糞企業一覧

http://anond.hatelabo.jp/20101108213204

472users

コンピュータ・IT

2010/11/08

---------------------

「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアアキレス腱(後編)

http://anond.hatelabo.jp/20110306224346

471users

コンピュータ・IT

2011/03/06

---------------------

とある老害大手SI企業の例(書いたらムカムカしてきた)

http://anond.hatelabo.jp/20120207012316

469users

コンピュータ・IT

2012/02/07

---------------------

成功するアフィリエイトサイトを考えてみる

http://anond.hatelabo.jp/20110309155707

468users

コンピュータ・IT

2011/03/09

---------------------

50社受けて未だに内定が出ないことへの感想

http://anond.hatelabo.jp/20110304145631

467users

生活・人生

2011/03/04

---------------------

フランダースの犬にまつわる救われない話

http://anond.hatelabo.jp/20120119122239#tb

463users

社会

2012/01/20

---------------------

不思議モテる人に共通の特徴

http://anond.hatelabo.jp/20110627020126

461users

生活・人生

2011/06/27

---------------------

災害時に見るブラック企業ポイント

http://anond.hatelabo.jp/20110325005042

461users

生活・人生

2011/03/25

---------------------

さくらインターネット伝説

http://anond.hatelabo.jp/20101202235631

460users

コンピュータ・IT

2010/12/03

---------------------

ダメなライターのダメな文章

http://anond.hatelabo.jp/20110223195508

457users

生活・人生

2011/02/23

---------------------

「あいつは頭は良いけどバカなんだよな」と言われる若手社員

http://anond.hatelabo.jp/20101104194834

456users

生活・人生

2010/11/04

---------------------

@ egachan が @ francesco3 との対話を捏造して印象操作をしている

http://anond.hatelabo.jp/20110304170215

455users

コンピュータ・IT

2011/03/04

---------------------

ネット依存から抜け出す方法。

http://anond.hatelabo.jp/20111123092509

453users

コンピュータ・IT

2011/11/23

---------------------

今すぐ消えろ!日本のカルチャーシーンを「残念」にした戦犯4タイプ

http://anond.hatelabo.jp/20111225211334

452users

ゲームアニメ

2011/12/25

---------------------

野田佳彦という人

http://anond.hatelabo.jp/20110830174444

449users

政治・経済

2011/08/30

---------------------

けいおん!がくれた、失われたはずの三年間

http://anond.hatelabo.jp/20101116233849

448users

生活・人生

2010/11/16

---------------------

iphoneアプリ売ってみた。その結果。

http://anond.hatelabo.jp/20110226221504

445users

コンピュータ・IT

2011/02/26

---------------------

シリコンバレーには敵わない。

http://anond.hatelabo.jp/20110926174526

441users

コンピュータ・IT

2011/09/26

---------------------

人生に一発逆転はないが、鍛錬の積み重ねによる逆転はある

http://anond.hatelabo.jp/20101128152419

440users

生活・人生

2010/11/28

---------------------

努力すればなんとかなると思っているキミへ

http://anond.hatelabo.jp/20101123002445

436users

生活・人生

2010/11/23

---------------------

なぜ炎上した人が必ず「twitterは議論に向かない」っていうのかわかった - Hatelabo::AnonymousDiary

http://anond.hatelabo.jp/20110310003321

434users

コンピュータ・IT

2011/03/10

---------------------

基金訓練の講師

http://anond.hatelabo.jp/20111113010022

431users

コンピュータ・IT

2011/11/13

---------------------

マニュアル男へ贈る、初めてのクラブマニュアル

http://anond.hatelabo.jp/20101129005547

431users

生活・人生

2010/11/29

---------------------

学術出版という封建制

http://anond.hatelabo.jp/20110902173310

428users

科学・学問

2011/09/02

---------------------

今日のはてなさん

http://anond.hatelabo.jp/20110831142439

423users

コンピュータ・IT

2011/08/31

---------------------

日本はラッキーだっただけ。

http://anond.hatelabo.jp/20101113203656

421users

政治・経済

2010/11/13

---------------------

電子出版を巡る出版社の立場(お金編)

http://anond.hatelabo.jp/20111029232710

419users

コンピュータ・IT

2011/10/30

---------------------

原発少女めると☆ダウン 第9話

http://anond.hatelabo.jp/20110410174816

419users

おもしろ

2011/04/10

---------------------

真面目なFラン大学生

http://anond.hatelabo.jp/20110724121550

418users

生活・人生

2011/07/24

---------------------

カスなエロサイトの宣伝にキレた俺が認める本当に使える動画サイト10

http://anond.hatelabo.jp/20101223062458

418users

おもしろ

2010/12/23

---------------------

非モテ男きらい

http://anond.hatelabo.jp/20111125213149

414users

生活・人生

2011/11/25

---------------------

課長告白

http://anond.hatelabo.jp/20111230020402

406users

おもしろ

2011/12/30

---------------------

潜在的ナチス支持者のはてな民のみなさま、こんにちは

http://anond.hatelabo.jp/20110725004759

404users

社会

2011/07/25

---------------------

AV出てる奴がよく学校に来れるよなwなんて酷い…。←酷くない

http://anond.hatelabo.jp/20110325045010

401users

生活・人生

2011/03/25

---------------------

金持ちになったら

http://anond.hatelabo.jp/20111029051536

397users

生活・人生

2011/10/29

---------------------

風俗勤めててイラつく客(書き捨て御免

http://anond.hatelabo.jp/20111018091335

397users

生活・人生

2011/10/18

---------------------

で、結局pixivの何が問題なの?

http://anond.hatelabo.jp/20110730223321

397users

ゲームアニメ

2011/07/31

---------------------

おまえは何もしてないだろうが

http://ano

2012-02-10

復興庁、正式発足=野田首相らが看板掛けへ

東日本大震災から復興施策の司令塔となる復興庁が10日、正式に発足し、東京都港区赤坂の民間ビルに設けられた本庁で、野田佳彦首相や初代復興相に就任する平野達男復興担当相らが看板掛けを行う。設置期限は2020年度末までで、本庁、地方合わせ常駐職員約250人体制でのスタートとなる。

 復興関連予算の要求・配分を一元的に担うほか、被災地規制緩和や税財政上の特例を認める復興特区住宅の高台移転などに使える復興交付金も所管する。 

しかしたら、この記事を読んだ諸君は、「なんでもうすぐ一年にもなるというのにもっと早く立てなかったの?」とか、「なんで東北に立ててないの?」とか思いの方もいるやもしれません。

が、考えて欲しい。彼らが東北に立てた復興庁とやらに自ら足を運びたがるか?、ということだ。彼らが復興庁通勤するためには、東京にあるということは絶対条件なのだ

ついこないだもNEC社員と思しき人間宮城県のしょぼい街に異動になって阿鼻叫喚だったろう?「まともな人間」にとって東京以外というのは田舎しかない。ましてや出世から外れようとエリートであることには変わらない彼らが、どうして田吾作と一緒に汗水流して復興してやらねばならんのだ?というのが、大方の本音であろう。

というわけで、霞が関の外に庁舎が立てられたというだけ、被災者諸君はありがたやありがたやと拝まなければなりません。これは決定事項です。

2011-11-12

http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html

TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず

 オバマ大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日本場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。

 日本政府の一部には、野田首相アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、落胆が広がっている。TPP交渉を担当する日本政府高官は「日本(の出席)は少し違うということだろう」と語り、現時点では、出席できない見通しであることを認めた。

 昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際にも、TPP関係国の首脳会合が開かれ、当時の菅直人首相オブザーバーとして招かれ参加していた。(ホノルル=尾形聡彦)

もう交渉に入れて貰えるまで日本に帰ってこなくていいよこいつ…。どの面下げて帰国するつもりなんだろ。

最初に譲歩すれば向こうも誠意を見せてくれるはずだと勝手に期待する発想って、典型的な古い日本人のそれだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20111111205605

野田さんをバカにしないで下さい!

条約国内法の優越を知らなかったとか、ISD条項を知らなかったとかそんな事は知らなくて当然です

野田さんは本業の「いってらっしゃいませ。野田佳彦です。よろしくお願いします」とだけ延々言い続ける

"RPGの村人A" としての大事仕事が忙しくて、副業常識勉強する時間が無かっただけなんです

非常識なのはただの村人Aを総理大臣にした人達です

急に変な仕事押し付けられたせいで、ドジョウが何とか、土の匂いが何だとか意味不明な事を言ってるのは

全部船橋の駅前が恋しいからなんです

野田さんをちゃんと本業に専念させてあげて下さい!

彼は喋る人形扱いを受けて皆に無視され続けると性的に興奮する自分に気が付いただけの無害な変態なんです

人間扱いするのはやめて下さい!

2011-09-06

政治平岡法相外国人献金日本は厳しすぎ」…本人は摘発美容外科から献金や、大臣規範抵触疑いのパーティー開催など問題続々

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/06(火) 12:28:31.52 ID:???0

平岡法相品川美容外科から献金 外国人献金日本は厳しい」

平岡秀夫法相資金管理団体「秀友会」が平成20~22年の3年間、医師起訴された

 品川美容外科東京都)の創業者男性から計300万円の献金を受けていたことが6日、

 分かった。平岡法相が閣議後会見で明らかにした。同美容外科をめぐっては、野田佳彦首相

 資金管理団体献金を受けていたことが判明している。

 平岡法相は「事件とのかかわりはないが、法務大臣として献金を受けているのは誤解を

 招くことになる。速やかに返金したい」と語った。

 政治資金収支報告書平岡法相の説明によると、秀友会は20年~22年に、それぞれ

 100万円の献金を受けていた。

 品川美容外科池袋院では、21年に脂肪吸引手術を受けた女性=当時(70)=が死亡し、

 医師が今年5月、業務上過失致死罪で起訴された。また、事件の捜査資料を流出させたとして、

 元警視庁警部地方公務員法違反罪で起訴されている。

 また、平岡法相が支部長を務める民主党山口県第2区総支部が今月3日、政治資金パーティー

 開催していたことも判明。現職大臣による大規模なパーティー自粛が明記されている「大臣規範」に

 抵触するのではないかと指摘されると、平岡法相は会見で「大規模なパーティーではなく、大臣規範

 反するということはない」と述べた。

 一方、外国人献金問題について、平岡法相は「ほかの先進国と比べて、日本はかなり厳しい」と指摘。

 その上で、「金を受けてしまうことで、影響を受けてしまうのかが問題。そういう懸念をどこまで制度

 していくかが問題の基本ではないか」との見解を示した。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090611590010-n1.htm

意外なところから火の手があがりそうだな。

この人はこういうところはちゃんとしていると思っていたが…やっぱり同じ穴の狢か?

「ほかの先進国と比べて、日本はかなり厳しい?」…ってなんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃないだろ。

2011-08-30

野田佳彦という人

彼は高校の先輩にあたるが、面識はない。ただ、駅頭によく立っていたことは覚えている。

一度落選したことがあるせいか、ある程度、知名度をあげてからも駅頭挨拶をかれはよくしていた。2005年総選挙では首都圏民主党は壊滅的な打撃を受けたが、南関東小選挙区議席を守ったのは武蔵野市菅直人船橋市野田佳彦だけだった。結局、選挙に弱い政治家には指導者としての説得力が欠ける。彼が急速に民主党内で頭角を現したのはあの小泉郵政選挙を経て生き残ったからだろう。

私が普段利用している駅は船橋市習志野市の境にあり、政治家はよく駅頭に立っているが、国会議員野田ほど、頻繁に見かける人は他にいない。習志野市は例の堀江メール問題で自殺することになる故・永田寿康選挙区だったが、彼なんかはまったく見かけることはなかった。

船橋市にあっては野田は県船の卒業生で、一見、学縁があるように見えるけれども、もともと船橋人間ではないため、後援会活動もそれほど活発とは言えない。野田が持っている選挙の強さは地道に市民に語りかけてきた結果である東京から1時間からないという地の利があるにせよ、幹事長の時もよく駅頭にたっていた。内閣に入ってからはさすがにその頻度は少なくなったが、それでも稀に見かけた。

私は選挙権を得て以来ずっと野田佳彦投票してきたのだが、2005年総選挙の後、一度だけ街頭に立っていた野田に声をかけて、県船の後輩であること、ずっと投票してきたこと、今回も当選で来てよかったですねということを伝えた。彼は例のにこやかな顔で、ありがとうございます、本当にありがとうございます、と言った。そう言う時でも、普通政治家のようには両手を握って挨拶はしないのだなと思った。

ずっと野田投票してきた私だが、実は野田の政策はほとんど知らない。野田は政策は全く語らないかである

野田の駅頭挨拶の特徴はまったく演説をしないことにある。

「いってらっしゃいませ。野田佳彦です。よろしくお願いします」

支持者が言うのはそれだけであり、野田はそれすらも言わない。微笑みながら何度も何度もお辞儀をするだけである。ただ景色のように、そこにあるのがあたりまえのように、鎮座する大仏のように。

早大政経を出て、松下政経塾を出た彼に政策や見解がないわけではないと思う。ただ、主張は必ず敵を作る。選挙活動家としての野田は、「とにかく船橋市野田」というイメージ市民に与えることのみを留意して、政策はまったく語らなかった。船橋市民で野田に心酔する人はほとんどいないだろうが、彼を批判する人はまったくいない。熱狂はないが好感がある人を野田が目指したのならば、それは成功した。

政策的には野田財政再建派として知られている。しかし彼は政策提言である前にまず野田佳彦なのであって、市民はそれはそれとして、例えば息子がロックに凝っているとしてもロックは嫌いでも息子は息子であるように、野田野田という印象を持っている。これは政策党としての性格が強かった松下政経塾的な時代の民主党の中では特異なことであり、それが野田選挙力につながっている。

右だ左だ増税景気対策だと政策対立でまとまらない時に、野田のような人は案外、首相に向いているかも知れないと思う。

右だ左だ与党野党だと言う中で実利をひたすらとってきた野田はうすぼんやりとしながら、なんとなくひとつの方向性を出してゆくのではないだろうか。

2011-08-27

日本新党出身の政治家総理にしてはいけない

今回の民主党代表選だが、なんと3人も日本新党出身の政治家がいる。

そもそも、日本新党ってどんな政党だったんだろうか。

90年代の「新党バブル」の頃に熊本県知事だった細川護煕によって立ち上げられた政党。当時は自民党社会党などの既存政党に対する不信感が強く(今と変わらない)、選挙の度に勢力を拡大(まるでどこかの党みたいだ)。宮澤内閣の「嘘つき解散」により実施された第40回総選挙では35議席を獲得。武村正義新党さきがけとともにキャスティングボートを握り、当初は分派により党制退潮した自民党と連立する予定だったが、細川小沢一郎により総理大臣に担ぎ出され非自民共産連立政権誕生することとなる。

争点だった小選挙区比例代表並立制を実現させると、政権目標を失い突如として「消費税を廃止し国民福祉税7%を導入」を連立与党合意を得ないままぶち上げる。これにより連求心力を失い、更に細川佐川急便から借入金問題や、小沢一郎武村正義の対立などもあり連立与党は分裂。263日で細川内閣総辞職することとなる。

まり政権ブン投げの元祖は、17年前の日本新党細川護煕首相元祖というわけだ。

その日本新党出身の政治家

小池百合子

ご存知「政界渡り鳥」。所属政党の数では鳩山邦夫に及ばないものの、日本新党新進党自由党保守党自民党と「その時に調子がいい政党」を渡り歩き、細川護熙小沢一郎二階俊博小泉純一郎安倍晋三中川秀直とその時の調子がいい権力者に取り入る。2009年総選挙では幸福実現党/幸福の科学選挙応援を依頼するも小選挙区落選twitterでの発言がすごい。国会議員というよりもネット右翼のような発言。

河村たかし

名古屋市長。2009年衆院議員を辞し名古屋市長選へ。住民税10%減税などをぶち上げるも、市議会と対立しさらには民主党とも対立するようになる。「市民に是非を問う」との理由で任期途中で市長を辞し、自らが先導した市議会リコール選挙に合わせて市長選に再び立候補当選。その後リコールされた市議選にも自ら率いる「減税日本から41名擁立し28当選する。第一党はとれたものの過半数に届かず、自ら仕掛けた政局騒動により民主党とも対立している。更にほとんど政治経験のない「素人集団」の減税日本もまともな政党として機能していない状態である。「中京都構想」「減税」「議員定数削減・議員定数カット」「歳出改革」など派手に政策をアピールするが具体性はなく、市役所に丸投げ状態である

中田宏

横浜市長。高秀秀信4選を阻止し市政の若返りをアピールし衆院議員を辞して市長立候補。当初は箱物行政の転換、市立大学改革、住基ネットの任意参加など「改革派」のイメージ無難に市政を回していたが、2期目に「横浜開国博」を開くも入場者は伸び悩み巨額の負債をかかえて失敗、任期途中で市政を投げ出す形で辞任。市長辞任後は新党ブームにのり「日本創新党」を結成し参院選立候補するも落選。近年は産経新聞への国防関連の寄稿など右旋回しつつ有る。また、高岡蒼甫韓流にかんする発言に同調するなどしている。

山田宏

杉並区長。杉並区長時代は石原伸晃を支援する。2010年中田宏と共に日本創新党を結成し参院選出馬するも落選区長時代からチャンネル桜番組を持っており、維新政党・新風から推薦も受けている。

目立つ政治家だけ並べてみたが、この他にも荒井聡キャミソール)、小沢鋭仁中韓から電力輸入発言)、渡辺浩一郎会派離脱騒動)など、とにかくひどい政治家ばかりだ。共通する特徴として

やはり、新党バブルに出てきたということでその程度なのだろう。そんな人達総理大臣にしてはいけない。

追記

枝野幸男という大物を忘れてたが、上に上げた面々と比べるとはるかにまともに見えるのは気のせいだろうか。

追記その2

さきがけは…

うーん、鳩菅があんまりにも目立ちすぎて結構地味な印象。途中で新党日本から先に上げた前原枝野キャミソール荒井・電力輸入小沢が合流。

社会党出身者や公明党出身者はそもそも総理候補はいない。

2011-04-19

バランス感覚はとても大切

東日本大震災 民主新人議員震災勉強会
毎日新聞 2011年4月19日 東京朝刊
民主党新人衆院議員の有志が19日、東日本大震災への対応を議論する「国難に立ち向かうための勉強会」を発足させる。発起人には小沢一郎元代表を支持する「北辰会」のメンバーから前原誠司外相野田佳彦財務相を支持する議員まで、グループ横断の7人が名を連ねた。新人議員には原発対応で後手に回る菅政権に対して不満もあり、勉強会政権批判の場になる可能性もはらんでいる。

まだ与党自民党だった頃のことを思い出した

当時、どうしようもない自民党をよってたかってバッシングしていたマスゴミにつられ、

国民同調した経緯がある。

そんな中、選挙が行われて政権交代が実現した


当時自分は、一度自民党には臭い飯を食わせなきゃならないと言う気持ちもあったが、

どう考えても民主党圧勝雰囲気だったことがとても気になり、結局自民党投票した


当然、結果民主党圧勝自民党は大敗。

まぁ、自民党が負けるのは仕方がないとしても、これだけ民主党に勝たせるのはどうかと疑問を持った。


その結果がこれだ。

わけのわからん新人議員震災から1ヶ月以上経ったところで勉強会を開いている。


国民が選んだんだから仕方が無いんだけど、被災者の中で民主党投票馬鹿騒ぎした人達自業自得かもしれない。

2011-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20110312160711

財務相地震対応策、確定申告手続き延長など  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E3938DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

野田佳彦財務相12日記者会見を開き、東日本巨大地震の被害地域確定申告の期限を当面延長すると発表した。対象は青森岩手宮城福島茨城の計5県。今後の被害状況により、対象県を拡大するかどうかを検討する。

2010-08-24

切れば血がでるリアルポリティクス(笑)

併合条約「有効」の政府見解維持 日韓で福山

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082201000259.html

 福山哲郎官房副長官は(中略)1910年の日韓併合条約について締結当時は国際法上有効だったと認めてきた政府見解は変わらないとの見解を重ねて示した。

 同時に「個人補償や求償権の問題は首相談話の中で認めるつもりは一切ない」と表明。

円、84円台前半に一段高 野田財務相の発言受け

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E6E2EAE28DE0E6E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

野田佳彦財務相が24日の記者会見で、円高について「一方向に偏った動き」や為替介入について「コメントしない」と発言した。日本通貨当局による円高対策への具体性が乏しいとの見方から円買いが加速した。

はてサリフレ派も、ネットの片隅で小競り合いしてるだけで、実際の政治には何の影響力もないんだな。

2010-03-19

http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201003180413.html

小沢氏批判の生方副幹事長民主が解任 党内に反発の声

 民主党は18日、小沢一郎幹事長ら執行部批判を繰り返しているとして、生方幸夫(うぶかた・ゆきお)副幹事長衆院千葉6区=の解任を決めた。高嶋良充(たかしま・よしみつ)筆頭副幹事長は自発的な辞任を求めたが、生方氏は「辞める理由はない」と拒否した。生方氏の処分について、党内では非小沢氏系の議員を中心に反発する声が出ている。

 生方、高嶋両氏は同日、党本部で会談した。生方氏はメディアインタビューで「国民小沢さんが不起訴になったから全部シロとは思っていない」「北海道教職員組合の問題は、これも一番上は輿石東さん」と執行部を批判。こうした点を踏まえ、高嶋氏は「副幹事長でありながら外に向かって執行部批判するのはおかしい」と辞任を求めた。

 しかし、生方氏は「3人も秘書逮捕されて何もされない方がいるのに、なぜ私が役職を解かれなければならないのか」と反論。元秘書を含め3人が逮捕された小沢氏を念頭に、辞任要求を拒否した。

 高嶋氏は生方氏を除く副幹事長で対応を協議小沢氏に電話で生方氏解任を伝えた。高嶋氏によると、小沢氏は「円満に解決できないのか」と語ったが、後任に辻恵衆院議員を充てる方針を伝えると「君たちに任せる」と答えたという。

 党内では小沢氏と距離を置く議員から生方氏擁護の声が相次いだ。野田佳彦財務副大臣は18日の記者会見で「耳に痛い話をした人が辞任を迫られるのは極めてよろしくない」と指摘。枝野幸男行政刷新相は会見で「生方さんが最近、何か問題のあることをおっしゃったとは認識していない」と語った。安住淳衆院安全保障委員長記者団に「反応が異様だ。理解に苦しむ」と批判した。

 また、渡部恒三・前最高顧問は「政治家が自由にモノを言えないなら、ヒトラーの時代に戻ったことになる。大政翼賛会戦争中だって、まだ自由にモノを言えた」小沢氏に近いベテラン議員も「生方氏の言ってることに賛同する声もあるわけだから、もっとうまく処理しないといけない」と指摘した。

 鳩山由紀夫首相は同日夜、記者団に「執行部批判はあってもいいが、それは党の中でしっかりとなされればいい話で、メディアに向かってされるのが果たして潔いのか」と高嶋氏らの判断を支持。そのうえで「今、大事なことは党としてしっかりまとまって行動することだ」と語った。

 生方氏は読売新聞記者経済評論家を経て96年に旧民主党から初当選し、現在当選4回。党内では横路孝弘衆院議長系グループに属している。

なんつーか、フランス国王ギロチンにかけたらフランス皇帝誕生しましたみたいな流れになってるな。

2010-02-05

菅直人子ども手当ての経済効果は1兆円」キリッ

ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-998.html

政治菅直人財務相子ども手当ての経済効果は1兆円」

1 :出世ウホφ ★:2010/02/03(水) 17:18:39 ID:???0

 鳩山由紀夫首相は2日の衆院本会議での各党代表質問で、野田佳彦財務相らが子ども手当の11年度以降の満額支給は困難との認識を示したことに関し、「基本的にはマニフェスト政権公約)通りに行いたい」と述べ、満額支給(1人当たり月額2万6000円)する方針に変更がないことを強調した。

 公明党井上義久幹事長への答弁。

 子ども手当は10年度は半額の1万3000円が支給される予定。菅直人副総理財務相は、同手当(給付総額2兆2554億円)の経済効果について「現行の児童手当からの上乗せ分1・3兆円のうち7割程度が消費に回り、10年度の国内総生産GDP)を1兆円程度、成長率で0・2%押し上げる」と説明した。

 みんなの党代表の渡辺喜美代表の質問に答えた。

 納税者番号制の導入を巡っては、首相は「社会保障制度の充実、効率化を進めるとともに、所得把握の精度を高めるために必要不可欠なインフラだ。10年度税制改正大綱の方針に沿って、1年以内に早急に検討を進めて結論を出したい」と述べた。【谷川貴史、野原大輔】

子ども手当首相、満額強調 財務相経済効果1兆円」

ttp://mainichi.jp/life/edu/child/news/20100203ddn002010025000c.html


4 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:19:49 ID:f+FxtzC60

しょぼ

9 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:20:29 ID:xd2RpVjl0

2兆5千億撒いて1兆てアホかとw

16 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:21:36 ID:a5BH6Kv80

>1・3兆円のうち7割程度が消費に回り、

つまり、ほぼ確実に親が遊興費に使い込むという予測にもとづいているわけですねわかります。

21 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:23:32 ID:kxf8co9O0

いっきマイナス乗数効果

ア  ホ  か  w

23 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:23:42 ID:sU/6R+NK0

例え嘘でも 「経済効果は3兆円以上」キリッ とか言っとけよ。

28 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:24:28 ID:/dBjyTy9P

菅さんまだマクロ経済勉強していないのか

誰か大学の初歩の教科書送ってやれ

37 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:26:03 ID:UOYvYDCG0

1兆円って言いたかっただけかな。

59 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:28:37 ID:TVm4DoPZ0

遍路行ってろよ、クソが 税金無駄遣いだろ

92 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:33:02 ID:N0BkPY4h0

一兆円(キリッ

114 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:35:06 ID:vdDzCGYJ0

> 「現行の児童手当からの上乗せ分1・3兆円のうち7割程度が消費に回り、

> 10年度の国内総生産GDP)を1兆円程度、成長率で0・2%押し上げる」と説明した。

結局、乗数効果を理解してないってことか

2009-07-22

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090715-00000000-sbunshun-pol

鳩山政権」のブレーンは政策オタクの「二本松コンビ

 鳩山政権の政策を作るキーマンは誰か――。官界や経済界ではいま、これが政治談義のあいさつ代わりとなっている。

 自公政権は、地方選で連敗街道を驀進中。もはや麻生太郎首相が粘ろうが、「ポスト麻生」に代わろうが、衆院選での敗北は動きそうにない。早々と民主党政権誕生を見越し、鳩山由紀夫“次期首相”の政策に影響力を持つ、有望株の「先物買い」が始まっているのだ。

 有名どころでは、「鳩山側近三人衆」、平野博文役員室長、小沢鋭仁(さきひと)国民運動委員長松野頼久幹事長や、「次代を担う四天王」とされる、長妻昭馬淵澄夫細野豪志衆院議員と、福山哲郎参院議員などの名前が挙がっている。

 いっぽうで、地味でもすでに「鳩山代表ゴーストライター」を務めているのが、松本剛明政調会長松井孝治参院議員。「ペーパーを書いて議論するのが三度の飯より好き」(同僚議員)というオタク系、人呼んで「二本松コンビ」だ。

 肌合いが近く大の仲良し。そんな二人が今、密かに作成中なのが「政権交代・百日改革プラン」。説明を聞いた同僚議員によると、まず選挙後直ちに「政権移行チーム」を発足させ、二週間で首相官邸スタッフや全官庁の幹部人事を見直す。組閣は急がず、主要閣僚が兼務して、民間からの大胆な登用を目指す。

「最大のポイントは、秋の臨時国会は開かず、年内は予算編成を通じて霞が関業界の陳情体質を見直すという点。質疑ができないから、自民党は手も足も出ない。鳩山首相”の政治資金問題も、追及の場がない」(鳩山側近議員

 鳩山代表も「フムフム、おもしろいじゃない」と乗り気だとか。でも実はこれ、四年前の郵政選挙の時、岡田克也代表の下で松井氏が作った原案が下敷き。お蔵入りしていたが、「今度こそは」と引っ張り出した。

 元々、松井氏は前原誠司元代表のグループ松本氏は野田佳彦グループに属していたが、「反小沢」を鮮明にした前原野田両氏を見限り、今ではすっかり「鳩山ブレーン」に。「親分・子分の関係よりも、自分の政策を生かしてくれる人に付く」と割り切る。

 但し、共に政策は強くても政局オンチ松野頼久氏は自分も加えた「三本松トリオ」の呼び名に、「一緒にするなよ」が本音だという。

週刊文春2009年7月23日号「THIS WEEK 政治」より)

今年いっぱいは質疑しねえってさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん