「白髪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白髪とは

2023-12-20

同人イベントカタログぼんやり見てたら

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』通称ゲ謎のホモむちゃくちゃあってひっくり返った

いやわかるよ。流行ってるのはね。なんか因習村系であるらしくへーそんなんオタクが好きなやつじゃんとか思ってたよ。俺は見てないんだけど

観てないなりにメインキャラの内の和服白髪の方がのちの鬼太郎の親父(目玉のおやじであることくらいは分かるよ。んでスーツの男が”水木”でしょ。間柄は知らんけどXで見たことある

でだよ、ゲ謎で何が流行って同人イベントにぎわってんのやろと思ったらこの二人のCPばっかなワケ。なんで?

片方既婚者で実子もおるやんけ。アニメ鬼太郎にわかの俺でさえ知ってるわ。

過去の話だからって?映画サイト見たら普通に妻(鬼太郎の母)も登場してんねんけど…鬼太郎(実子)のことホモカップルアクセサリーだと思ってます

鬼滅の完結後とかも思ったけど、なんで公式で確定夫婦子どもさえおるのに捏造ホモカップルにできるんだろう、マジで分からんその神経。つうか未だに鋼のと大佐ホモやってる限界はいい加減成仏した方がいい。令和も6年目になろうというのに…

二次創作もBLCP別に嫌いじゃないんだよ。スゲー質高いのたまに見つけると嬉しくなるし、面白いなあ、絵がうまいなあ、とか思うことも多いし(3L読みます

けどさあ、公式夫婦を壊してまでするならもうそれはオリキャラでやれば…?と思うわけ俺は。どうすかはてなー諸君

2023-12-11

anond:20231211195424

😷最近白髪がちらほら出てきたけど頭はフサフサやで

2023-12-07

おい、年功序列のクソシステム聞いてるか・・・

白髪の頭になったから、長老なのではない。

ブッダ様のお言葉

さすが端的に日本のクソシステムにも適用できる箴言を述べておられる

聴いてるか、年取ったら自動的に社内でポジションもらえるクソシステム・・・

 

2023-12-03

白髪混じりの痩せたおっさんツインハーフアップの茶髪のお姉さんが腕組んで歩いてた、うらやましいな、

2023-12-01

anond:20160817115138

これ7年前の俺が書いた増田なんだけど(こんなん書いたこと忘れてたが最近ハゲ増田の下におすすめに出てきて思い出した)

なんでコイツこんなに絶望してるんだろう はげたはげた言ってるけど今からみりゃ当時そこまででもなかったはずだ。まあ半分ネタなんだろうけど。

ただそのせいで何かエモい文章になっててわろた 今こんなの書けんわ。

7年たって今40近くなんだが結果でいうとまだそこまでハゲてない(生え際は若干後退したと思われるが頭頂部は普通にある)。

から自分が40になるころには完全なるハゲ親父になると確信してたが、そうはならなくてビビってはいる。現実ハゲより白髪に悩むようになるとは思いもしなかった。

ちなこれ書いたこからミノキシジルプロぺシア飲んで2000円のシャンプー使ってる。

2000シャンプーハゲ効果ない可能性が高いがやめるにやめられん。

2023-11-30

映画鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

・良良良ー良・良良良だった

なんかもういろんな意味で良ッ

観るという判断をして良かった

・途中まで「水↓木↑さん、バチクソに令和の受けど真ん中だし自らエロ同人の導入みてえなシチュに入ってく…」という思考が半分占めててふーん、昭和倫理観+田舎御家騒動、やね…+チラつく墓場鬼太郎の「じゃ!」 で見てたけど途中なんかこのシーンだけ絵のレベルが段違いじゃない?なテラス戦闘シーンから「この映画、意外と社会派チックな事いいおる…そういうの、好き…」ってなって引き込まれていった

・導入の記者の人が見た廃村になった描写と当時の生活があった頃の様子の対比でイイネ!ってなった

・おっねずみ男とかコウモリ猫の系譜や!と思ったら本人だった 記憶よりふた回りほど小さくなっとる…? 基本コメディリリーフだけど「俺は手を引くぜ」の闇に消えるシーンとか人ならざる者感して好き

水木キャラを演じる古川さんの声、良すぎる

・水木さんのバチクソ受けっぽさは狙って作られたというわけでなく偶発的なものという感じがvery very goodすぎる

鬼太郎父、水木さんにデレるの早ない?と思ったけど恐らく行間があるやつ

この行間pixivにある

一族関係を把握しきれてない

まり近親姦世代紡いできてた一族ってこと?それハプスブルグ家みたいにならない?だからショタは病弱だったんか!今合点した

・思った以上に最後まで存在感出し続ける斧

夫婦再会シーンで引きで映る地面に転がってる瀕死状態の水木さんすき

・たまにある鬼太郎ピンチ回に出てきそうな妖怪ゴロゴロでてくる 鬼太郎父つよい

・後半の主張の感じは説教かほりがするなあと思わなかったと言ったら嘘になるが元の鬼太郎児童向けアニメやしズートピアラストみたいな「言葉にして作品の言いたいことを固める」あった方が観るがわの心構えの方向性が示されてええかと思ってみてた

観客大人しかいなかったけど

平日の朝イチ回だから

己みたいな層しかいないと思ってたら意外とおじさん客・男性客いて驚いた

・思い返すと「世代交代」とか「全体主義個人いのちだいじに」とか「ご先祖様の血脈→あっこれ鬼太郎くんのやつや!タイトルや!」とか複数テーマが滅茶苦茶匠なバランスで的確に描写されとった…もう電車タバコガンガン喫煙してたり吸殻ポイ捨てしたり細かい描写の積み重ねが「時代倫理観」「今から見ると引くけど当時はみんなやってたか普通だった」を確実に伝えてテーマと絡めて「伝えて」きおる…スタッフさん天才か?

全体主義に見せかけた「おまえら特攻してこい」→「隊長は?」で首の「死んだら、アカ~ン!」本人の見えないとこで舌ペロを思い出した

エンディングロールから最後最後まで良すぎじゃん…水木神原作の「鬼太郎を育てることになる」単話だけ予習してたから(いろんな意味で)これ最後どうやってあの流れに着地するんや…と思って見てたらアッ白髪……そういうの好き……アッ…エンディング漫画なのだあいすき…アッ…虚しく宙をかく鬼太郎父の腕…でも魂に刻まれてる…そういうの好き好き侍…アッ…最高…で終わってた

2023-11-27

歳をとった話

先日、友人ら数人で酒を飲むというイベントがあった。

何人かは数ヶ月ピッチぐらいで会っていたのだが、中には3年ぶりという久しぶりな人もいた。

で、その友人がめちゃくちゃに老け込んでいた。具体的に言うと

・薄毛、白髪

・肌のハリツヤ喪失

体重増加(下っ腹が出ていた。)

この酒飲みイベントの前に昔の写真10年前ぐらい)を見ていてあーこんな感じだったなーって思い出していたのもあり

実物を見たときギャップときたらもう・・・

話題も「飯がくえなくなった」「酒を飲んでもすぐ酔うようになった」「体の不調」とかそんなの。

歳をとったな・・・って思わざるを得ない。

若くありたい!なーんて思うことはないが、せめて締まりのある体にはなりたいなぁと密かにダイエットを考えている。

とりあえずお菓子をやめて、糖質を減らしてといった食事制限だな・・・

2023-11-23

お客様の声に「茶髪が屯ろしている」ってクレームが貼ってあったか

白髪徘徊している」ってご意見カード書いてきた。

奥さん」という呼称について

相変わらずジェンダーがどうとかつまらない話が多いので、過去の用例から奥さん」あるいは配偶者呼称についていろいろ考えたいなあ。と思って書きます

勿論、女中などに似ようはないと、夢か、うつつか、朦朧と認めた顔のかたちが、どうやらこう、目さきに、やっぱりそのうつ向き加減に、ちらつく。従って、今声を出した、奥さんは誰だか知れるか。

 それに、夢中で感覚した意味は、誰か知らず、その女性(にょしょう)が、

「開けて下さい。」

 と言ったのに応じて、ただ今、とすぐに答えたのであるが、扉(ひらき)の事だろう? その外廊下に、何の沙汰も聞えないは、待て、そこではなさそう。

「ほかに開ける処と言っては、窓だが、」

 さてはまさしく魘(うな)された? この夜更けに、男が一人寝た部屋を、庭から覗き込んで、窓を開けて、と言う婦(おんな)はあるまい。(「沼婦人泉鏡花、1908(明治41年

奥さん」は、自分配偶者というより既婚女性に対する敬称として用いられています。「女中などではなく」自分夢想する上流階級を思わせる女性奥さん)が誰か分からないが、夜更けに訪ねてきた「女性(にょしょう)」は普通の「婦(おんな)」ではないだろう……という流れですが、この呼び分けは、日本語代名詞の豊かな言語世界垣間見せてくれますね。

奥さん」という語がめちゃくちゃ出てくる小説と言えば、やはり夏目漱石こころ」(1914(大正3年))でしょう。前半では「先生」の妻である静さんの呼称として、後半では先生青年期に下宿していた、静さんの母親呼称として「奥さん」が登場します。この作品は、一人称の語り手による手記の体を(前半後半とも)取っているため、固有名詞を避ける書き方をしており、その結果であると思われます

私はすぐ玄関先を去らなかった。下女の顔を見て少し躊躇してそこに立っていた。この前名刺を取り次いだ記憶のある下女は、私を待たしておいてまたうちへはいった。すると奥さんらしい人が代って出て来た。美しい奥さんであった。

奥さんらしい人」という表現から、「奥さん」が「配偶者」の意味で用いられていることが感じられます。ただ、自分配偶者を呼ぶ呼び方ではないですね。

 私の知る限り先生奥さんとは、仲のいい夫婦の一対であった。家庭の一員として暮した事のない私のことだから、深い消息は無論わからなかったけれども、座敷で私と対坐している時、先生は何かのついでに、下女を呼ばないで、奥さんを呼ぶ事があった。(奥さんの名は静(しず)といった)。先生は「おい静」といつでも襖ふすまの方を振り向いた。その呼びかたが私には優しく聞こえた。返事をして出て来る奥さんの様子もはなはだ素直であった。ときたまご馳走になって、奥さんが席へ現われる場合などには、この関係が一層明らかに二人の間に描き出されるようであった。

こころ」は新聞連載ですが、奥さんの初登場は先の連載4回目、その後奥さん先生(夫)の重要なシーンである第8回を経て、この第9回で初めて名前が登場します。この作品先生訪問してきた「私」と奥さんが共に食卓を囲むシーンなどが多くあり、この夫妻は大正当時の一般的夫婦関係よりも幾分現代に近い感じで描かれているように思います

次は、「先生」が若いころ、その奥さんの自宅に下宿をしたとき奥さん母親を「奥さん」と読んでいたというシーンの引用です。(中略があります

 それはある軍人家族、というよりもむしろ遺族、の住んでいる家でした。主人は何でも日清戦争の時か何かに死んだのだと上さんがいいました。一年ばかり前までは、市ヶ谷士官学校そばかに住んでいたのだが、厩(うまや)などがあって、邸(やしき)が広過ぎるので、そこを売り払って、ここへ引っ越して来たけれども、無人で淋しくって困るから相当の人があったら世話をしてくれと頼まれていたのだそうです。私は上さんから、その家には未亡人(びぼうじん)と一人娘と下女より外にいないのだという事を確かめました。私は閑静で至極好かろうと心の中に思いました。

(略)

 私は未亡人に会って来意を告げました。未亡人は私の身元やら学校やら専門やらについて色々質問しました。そうしてこれなら大丈夫だというところをどこかに握ったのでしょう、いつでも引っ越して来て差支えないという挨拶を即坐に与えてくれました。未亡人は正しい人でした、また判然(はっきり)した人でした。私は軍人妻君というものはみんなこんなものかと思って感服しました。感服もしたが、驚きもしました。この気性でどこが淋しいのだろうと疑いもしました。

(略)

 私は未亡人の事を常に奥さんといっていましたから、これから未亡人と呼ばずに奥さんといいます奥さんは私を静かな人、大人しい男と評しました。それから勉強家だとも褒めてくれました。けれども私の不安な眼つきや、きょときょとした様子については、何事も口へ出しませんでした。

「上さん」「未亡人」「妻君」「奥さん」は全て同じ人物を指していますが、それぞれの場所ニュアンスが異なることが分かります。それぞれ「下宿屋の女主人」「(夫を亡くした)配偶者」「配偶者尊称)」「既婚女性尊称)」くらいに捉えるのが適切でしょうか。

かみさん奥さんの用例としては、

そういうわけで、私たちは家の主婦奥さんと呼んでいました。下宿屋のおかみさん奥さんと呼ぶのは少し変ですが、前にも言う通り、まったく上品で温和な婦人で、どうもおかみさんとは呼びにくいように感じられるので、どの人もみな申合せたように奥さんと呼び、その娘を伊佐子さんと呼んでいました。家の苗字は――仮りに堀川といって置きましょう。(「白髪鬼」岡本綺堂、1923(昭和3年))

…「下宿屋のおかみさん奥さんと呼ぶのは少し変」という言語感覚から、「おかみさん」「奥さん」の使い分けがくっきりと見て取れて面白い用例ですね。この話は、発表は昭和ですが、岡本綺堂明治まれですし、物語時間10数年前(つまり震災前)という設定ですから言語感覚としては漱石の少し後、大正期の中頃を反映していると言った方が適切かもしれません(まあ、それを言うなら「こころ」の場合、おおむね時代明治期の想定と言えそうですが。)

昭和に入ると、「奥さん」が配偶者を指す呼称としてライトに用いられ始めたように思います。太宰はこういう言葉ちょっとしたニュアンスが本当に上手な作家で、次の用例の言葉の使い分けは非常に印象的です。

奥さま、もうすこしのご辛棒しんぼうですよ。」と大声で叱咤しったすることがある。

 お医者奥さんが、或るとき私に、そのわけを語って聞かせた。小学校先生の奥さまで、先生は、三年まえに肺をわるくし、このごろずんずんよくなった。お医者一所懸命で、その若い奥さまに、いまがだいじのところと、固く禁じた。奥さまは言いつけを守った。それでも、ときどき、なんだか、ふびんに伺うことがある。お医者は、その都度、心を鬼にして、奥さまもうすこしのご辛棒ですよ、と言外に意味をふくめて叱咤するのだそうである。(「満願太宰治、1938(昭和13年))

医者が、夫の体の静養のためにセックス禁止して…というちょっとした掌編なのですが、最初の「奥さま」は、医者患者配偶者である若い奥さんに言い聞かせるとき呼称医者の「奥さん」は医者の(やや年配の)配偶者ニュアンスで用いられていますが、地の文での「奥さま」と「奥さん」の使い分けで、雰囲気表現されているのは実にうまいです。

最後に、呼称という点で、最初に見かけてこれは書き留めておきたい(ぶっちゃけこの記事を書くきっかけになった)のがこちら。

 は水の引くように痩せて、蚊帳の中で死んでしまった。死ぬ前「今度奥さんを貰う時は、丈夫な奥さんを貰ってね」と言った。

莫迦、お前が死んだら俺は一生独身でいるよ、女房なんか貰うものか」

 彼は妻の胸に涙を落しながら言った。その涙をふいている内にふと俺は嘘を言ってるのかも知れないと思った。

 しかし、妻が死んでしまうと、彼は妻に言った言葉を守ろうと思った。死んだ人間に対しては、もう約束を守るよりほかに何一つしてやるものがないのだと思った。

(「蚊帳」織田作之助、(初出が調べられなかったのですが、上の満願より少し後の1940年前後だと思います。))

この3つの呼称の呼び分けを、代名詞豊富でない文化圏の人にどうすれば伝えられるだろうなあ、と思ったりします。

さて、蛇足ながら、このエントリを書いた理由について。呼称代名詞というのは、時代によって変遷し、人の心を映すもの。だから、いろいろな意見議論はあっていいと思いますし、そもそも言葉時代ジェンダー観を反映するというのは、取り立てていう必要もないくらい当たり前のことではありますが、そういった、人々の内心の方を変えるのが面倒だからといって、言葉の方に罪を着せるようにして言葉狩りじみたことをするのは、正直「違うんじゃないかなあ」と思います。人々の心が変化すれば、誰が強制しなくても言葉は廃れ、変化していきます。〇〇という言葉を使うな!なんて言わなくても、それが指す事象が消えたり変化したりすれば、あっという間に言葉は移り変わっていくものです。だから、変えるべきことを人々の総意に基づいて粛々と変えるよう努力するのが重要であって、「言葉狩り」みたいな遊びで何か大きな社会貢献を為したような気分になるのは、正直やめてもらいたいなあ、と思っています。そんな感じのことを感じていただけたのなら、この記事を書いた意味があったというものです。ありがとうございました。

2023-11-19

ラジオ沖縄クルマエビ養殖がどうとか言ってたわ

かいエビ食いてえな~

オーブンで焼いて白髪ネギ豆板醤とか酢とか混ぜて作ったソースで食うと美味かったんだよな~

2023-11-18

通勤路のバイパス沿いにレストランがある。煉瓦造りの、よくある感じのこじんまりとした店だ。店の近くには、お世辞にも上手いとは言えないが味のある手書き文字で「当店自慢のオムカレーフェア」等、季節のイチオシメニューの書かれたタテカンが出ている。なんとなく、ニット帽にチェックシャツカントリー風な店主なんだろうなと想像してたんだけど、こないだ通ったら、パリッとした、今時珍しいしっかり長いコック帽にコックコート、黒い前掛けを身に着け、白髪を後ろに撫でつけた上品なおじいさんが店の植木にジョウロで水をやっていて、それを見て何故か自分は酷く物悲しくなってしまった。

家を建てれば、一国一城の主、と昔は呼ばれた。きっとそのレストランは、おじいさんの大切なかけがえのない店なのだろう。多分、自分がその姿を見るずっとずっと前から、おじいさんはそうして植木に水をやり続けてきたのだろう。

その姿を見れば、普通幸福そうだと己も嬉しく感じそうなものを、どうして自分は悲しくて、ともすれば涙さえにじみそうになったのか、よく分からずに居る。

己の認識外でも、そのように自分仕事をコツコツと連綿と続けてきた人々が確かにこの世界には居るのだと、そういった人々でこの社会が構築されているのだと、その社会が護られる事無く失われていく地域があるのだと、その事が自分は悲しかったのだろうか?

 

いつかタイミングが合ったら、料理を食べるのは難しくても(昼は混むだろうから珈琲の1杯くらいは、その店に飲みに行かなければ、と思う。

いつ、この社会が失われるのか、知れないのだから

2023-11-13

日本保守党に警戒心を持てないはてブ人達って・・・

日本保守党 大阪初街宣ルポ

https://note.com/chuushin/n/n76168d3c4350

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chuushin/n/n76168d3c4350

これ見て本当に情けなくなったよ。

  

1 日本保守党支持層結構〇〇  

俺は日本保守党の街宣で集まった人間の数・熱気・層を見て結構ヤベーと思った。

なんか全体的に身なりがいいんだよ。

身なりの汚い白髪頭ばかり集まる共産党の街宣と比べると差は歴然

結構いい服着たまだ頭の黒い中高年が多いなと感じた。

  

こんだけの数のこういう層が百田なんかに?って思うけど

かにそういうマグマがあって上手く引き当ててるんだと感じた。

百田馬鹿にするのをやめなければならない。

 

俺この集まってる層の画像映像見て、昔冷やかしにいった幸福実現党選挙説明会?を思い出した。

ホテルでやってるから笑いの種に見に行ったんだけど、全体的に身なりのいい「ちゃんとした人」って感じなの幸福の科学信者って。

知らずに見たら日舞の発表会とかそういうのかと思う感じの客層。 

保守党支持者はあれに似てる。

  

もちろん過剰に恐れる必要もないけど

どういう主張をしててどれぐらいの数が居るのかって言うことをまず調べて警戒すべきところ

街宣の手際が悪かったとかそんなことばっか書いて留飲を下げて

異様に集まってる頭数や熱気を警戒しないって言う

お前等本当に負け癖の染み付いた野党支持者ムーブだなって感じ。

真面目にやってないよね。

 

 

2 気持ちよくなることしか求めない負け犬たち

支持者は楽しみだった気持ちを消化できずに、いたるところで集まり、話合いをしていた。「私は昔、自民党支持だったが、安倍派の権力が弱まって、今のままではダメだと思ったら、日本保守党ができたんだよ。自民党ダメ。」「岸田はダメ」「河野太郎って、中国日本二重国籍からな」「今、信用できる政治家は、高市早苗ぐらいだな」「太陽光パネルのせいで熊の被害が増えてる」「ワクチンなんか打つか」「会社では、誰も分かってくれない」と。思い思いの言葉を伝え合っていた。

これとかさ、

「ほらこんなバカどもだ!」

って読者のチ○チ○を慰撫する為だけの文章なのは見りゃわかるけど

そういうの気にならずに気持ちよくされるに任せちゃうの?

  

会社では、誰も分かってくれない」

とかさあ。

 

左派保守政党支持者を見るとすぐそうやって「どうせ社会負け組だ」と考えて気持ち良くなる悪癖(左派としてどうなのそれ?)があるけど

俺は保守党の集まってる人間パッと見ただけでも負け組とは違う層に見えてならない。

変に身なりのいい人間が多かったってのは繰り返し言っておきたい重要ポイントだと思う。

  

まりお前等は「敵」を真面目に見据えて事実分析する姿勢すらないんだよね。

保守新党がどういう層にリーチしてるのか」を真剣分析する気がない

「どうせあいつらは負け組!」と言って気持ち良くなっておわり。

おめーらみたいなのがノイジー支持層から日本野党は負け続けるんだと思う。

 

 

3 この中学生新聞って大丈夫なの?  

ていうかこの記事自体がまるっきり不真面目で

熟年負け癖野党支持者の気持ちいい所をこしょこしょするのに特化した記事だよな。

  

これ本当に中学生が書いてるのか?

リベでも左派でもいいんだけど若い人の感じが全くしないんだわ。

 

俺もおっさんから中学生どころか大学生新聞だとしてもほんとにその年代の人が書いてるものなら

なんかしら「あ、目の付け所とか調理の仕方とかが俺の親しんできたものと違うな」の感を受ける筈なんよ。

そういうのが全くない。

超慣れ親しんだ左翼調理すぎる。

 

例えばだけど

若き左派日本保守党に接したら

もっと正面からその主張や党是を批判・論難したりするんじゃない?(百田なんてツッコミどころだらけなんだし。)

 

なのにこういう、「集まってたやつは会社に居場所のない負け組」「陰謀論者が居た」とか

そんなことばっか言ってニタニタする感じ。

これ若さ感じるか?

 

これほどまでにアラフィフ元朝日新聞記者みたいなダシが出まくってる老舗系ラーメン出されて

中学生作りました」って言われて眉に唾つけないのは常軌を逸している気がする。

「#どうして解散するんですか?」系の何かじゃねーの?これ。

というか「#どうして解散するんですか?」の方がよほど若々しさを感じた。

 

(実際バレてみれば「#どうして解散するんですか?」やってたのは大学生ぐらいの若者だった

 実態でも十分若かったのに何故子供なりすましたのか謎)

日本保守党演説の話をTwitter検索してると「左翼集会と違って白髪頭が少ない!」みたいな意見がいっぱい出てきたけど、ジジイババア以外から支持されるってそんなに大事ことなんだろうか。

左翼左翼若者政治活動やることをもてはやすしどっちも気持ち悪い。

2023-10-24

[]こちょおじ(八尾市八尾木北6丁目)

子ども被害情報など(八尾市八尾木北6丁目)

 10月24日午後5時15分頃、八尾市八尾木北6丁目94番地付近において、小学生男児見知らぬ男から身体をくすぐられる事案が発生しました。

 不審者は、50〜60歳くらい、中肉、白髪交じりの頭髪、帽子を着用した男です。

 このような不審者発見した場合は、すぐに110番通報するようにしてください。

 また、お子様に防犯ブザーなどを携行させるようにしてください。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-1144746

白髪の5割くらい混ざったグレーのストレートロング

けど手入れされてて綺麗だ

スーツ着てるし仕事している女性だろう

最近はこういうカッコいいおばさん・おばあさんがいるんだなと感慨深い

自分は染めて手入れもろくにせず一つにまとめてるけど

2023-10-23

anond:20231023133658

言うて「老いを感じ始める年齢は?」と聞かれたらまあ40っていうのは良いチョイスやろ

身体にガタが来て白髪やシワも増え始める時期や

2023-10-12

35歳前にして何を目標に生きればいいのかわからなくなってきた

生き方の指針が見えてこない。





若かりし頃は女や金を手に入れるため、あれこれにアンテナを張り、努力してきた。

おかげで今では若く優しい嫁と好条件の収入に恵まれ、どちらも満足している。


しかし、それ故に、今後何を目標にして生きるのかがわからなくなって、今何もやる気が出ない。

一般的には『子育てが生きがい』と答える人が多いだろうし、そのつもりでいる。

しかし現状子供はいないし、今後出来ないかもしれないから、指針としては一旦扱わないことにする。


もう若くない。髪は白髪が出始め、お腹も出てきた。

異性の対象から外れ始めてるのを日々感じる。所帯持ちだからまだいいが、独身だと本当に絶望すると思う。


『金』も稼げるようになったけど、税金保険代がエグいほどかかって、稼ぐモチベーションも失われてる。

正直、ここまで累進税がキツイとは思わなかった。


マイホームを買ってローン返済』を言う人もいるだろうけど、夫婦どちらもローンは嫌いなので無い。

老後向けに小さい中古戸建て買うとかはあるかもしれんが、35年フルローンとかは微塵も考えてない。


趣味』という声もあると思うが、趣味インカムの1要因になっているので、純粋に楽しめない側面がある。

世の同年代や年上の増田は、いったい何を目標に生きてるのか

是非聞いてみたい。

------------------------------

追記】先輩方からコメント、ありがたく読ませて頂きました。ありがとう

最初にも書いたけど、出来るかわからいか子供の話は今回スルーした。ごめん。

けど「子供が出来たらいい父親になりそう」ってのは嬉しい。照れる。


ロードバイクバイクヨガサーフィンはいいぞ/新しい趣味を見つけて幸せになってほしい

自分ライフスタイルとは全く無縁なものばかりだ・・・ありがとうサーフィンはともかく、あとの3つは一人でも出来そうだね。

筋トレは何度かやってみたけど、あまり持続しなかったな・・・


起業したら?/趣味があればそれをやるための資金確保とか、時間確保が目標になる

実はもう起業してるんだ。法人4期目になる。コロナの時は死ぬかと思ったけど今は安定してる。

繁忙期は仕事がとりあえずは時間潰してくれるけど、今は閑散期で時間がめちゃくちゃあるから今回のエントリの心境になったんだ。


■>趣味に絞れば、受動趣味 能動趣味 のバランス大事だなーって思ったことがある

めちゃくちゃわかりすぎて三度見してしまった。本当にこれだね。

自分もどうしても能動型になって、あれこれ作り始めてしまう。

今の法人も元々趣味が高じて始めたものなんだ。


■>今が体力と知識ピーク、あとは毎年1年ずつ時代遅れになっていく

刺さる・・・・・・学習はいつまでも大事だなとよく思う。

最新の論文からTikTok動画まで、あらゆる面で勉強することを忘れないよう心がけてる。


■嫁さん大事しろ

テンプレだけど、自分にはもったいないぐらいの良い嫁だよ。出会いから数えてもう6年になる。

伴侶は人生をも左右するから、めちゃくちゃ本気で探した。


不妊小梨旦那けが生き甲斐

本当に強く生きて欲しい・・・

同じ境遇だったら自分離婚切り出すかもしれん。

2023-10-10

ネットフリックスイレイザーが来てたので久々に見た

白髪シュワちゃんが出てる印象だったんだけど普通に若くて、あれ?これじゃなかったっけってなった。

全盛期のシュワちゃんって俺の印象の中では冷蔵庫みたいなガッシリ体型のゴリラだったと思ったんだけど

意外に頭小っちゃくてシュッとしてて、顔も普通にイケメンでびっくりした。

ヒロインは初のアフリカアメリカン人のミスアメリカに輝いたヴァネッサ・ウィリアムスで25年前からアメリカはオポリコレ配慮していたのかと思ったり思わなかったり。作品シナリオ的に割と白人白人してなくて、南米アメリカ人とかも割と出てたな。悪役はロシア人白人。もろロシア!って言ってて草なんだ。

足を杭で貫かれても抜いた直後にダッシュしてて、こいつ本当はターミネーターなのでは?と思いつつ、なぜか悪役に肩を撃たれると急にフラフラしだして、露骨人間アピール来たな……ってなったり。こういう大雑把なダメージ表現ハリウッドアクション醍醐味だよな。

古臭くて楽しめないなんてことはなく、普通に面白くてよかった。

2023-09-30

anond:20230930115226

めっちゃ具体的にありがとう

俺もその医療脱毛ってののほうが自分向きな気がしてがぜん興味出てきた

気兼ねとか安全性心配ないことの方が値段より重要だわ

しか結構回数要るんだねやっぱり

白髪になる前にさっさといくべきだろうなあ

2023-09-27

anond:20230927171033

俺の行く田舎美容室は、カットカラー白髪染め)で5000円だぞ

単体でお願いしたこといから単体値段はわからんけど、子供カット1000円でやってくれたりする

男のカットなら1000円~、女のカットなら3000円~って感じかな

前髪だけならただでやってくれたりといろいろと謎はある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん