「学問」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学問とは

2023-09-03

anond:20230903171133

言うほど日大学問できると思うか?

学問できないならスポーツでもやって金を稼ぐしかないやん

大学学問するところであってスポーツするところじゃないんだから大麻違法薬物漬けの運動部なんてさっさと潰した方が大学のためだろうに

日大は前理事長田中英寿が角界相撲ヤクザ癒着してスポーツ権力の道具にしたか運動部一つコントロールできなくなってるんだよな

実はゲーム攻略本って学術書では?

音楽美術には対位法なり遠近法なりを体系的に包括した理論があるのに対し料理には理論と呼ばれてるものがない。

栄養学とか家政学はあるが料理すること自体学問がないのが気になる。

学問として料理学なるものがないのと料理理論と呼ばれるものがないのはリンクしてる気がする。メイラード?反応のような化学の成果の援用ならあるが、料理人が料理人の視点発見したもの集大成としての、客観的に共有可能な形でよりよく作るための技法みたいなもの理論化されていない。どんなにプロ向けのレシピ本も専門書扱いはされてても学術書扱いされてない事がそれを裏打ちしている。

しかし冷静に突き詰めて考えるとたとえばゲーム攻略本学術書かもしれないと思う。

編集者が誤認してない限りはゲーム挙動に関する事実しか書いてないし、記述内容に対する反証可能性ゲームプレイするという形で明確に開かれているからだ。

ゲーム攻略本でさえそうなのなら学術書かどうかの判定基準ハードルは案外低く、レシピ本も学術書たりえるのかもしれない。じゃあ料理学術書はあって理論はなくて学問ではないということになるのだろうか(料理科学とはよく言うがこれを額面通りに受け入れると馬鹿を見る気がする)よくわからない

新卒で入ったJTCを辞めて博士留学を始めた。

〜はじめに〜

私は新卒入社した企業をたった2年で辞めてアカデミアの世界に戻ってしまった。

周りから見たら堪え性のない最近の若者って感じだろうな。

共感してもらえるとは思わないが、なんとなく聞いて欲しくて書いてみている。

就職するまで〜

国内国立大学修士課程卒業して新卒でJTCに入社した。

分野は特定されたくないのでぼかす。

恐らく日本人なら誰でも聞いたことがあるメーカーだ。

入社した理由は周りの多くが修士を出て大企業就職してたから、お金もらって研究続けられるならそれでいいかと深く考えずに入社した。

元々研究が好きで就活時もR&D一本で就活していたので、結果的に見れば理想通りの進路だった。

業務内容について〜

最初研修を経て研究職として地方研究所に配属され、近くの寮(一人部屋)で一人暮らしを始めた。

しか入社して半年程度で、自分仕事に全く楽しみを見出せなくなってしまった。

まず研究について。

これは企業なので仕方がないのだが、入社時に希望していた研究テーマ(仮にAとする)と大きく異なる分野に関わることになった。

Aは就活当時に海外研究が盛んになっている分野で、産業的に日本にも入ってくるかどうかというタイミングだった。

就活の時には研究所の偉い方々とAの話で盛り上がった。

事実、私が入社したタイミングでその研究も立ち上がったのだが、残念ながら自分メンバーではなかった。

正直、誰よりも興味があったし先行研究もそれなりに知っている自負があった。

勿論、新しい研究の立ち上げに加えて新卒教育なんて大変なのはわかる。

ただ自分にとって真横でAの研究が行われるのを傍観し、全く異なる別のテーマ情熱を注ぐというのは正直かなり無理があった。

上司と話す機会もあったし私がその分野に強く興味があることは知っているはずだが、どうもその上司育成方針からして私は何年経ってもその分野に関わることはないだろう事を悟った。


人間関係について〜

また入社時にはコロナ流行しており、半年たっても会ったことのない部署の先輩がいる程度に希薄人間関係が出来上がった。

元々研究所はその特殊性から人員移動がほとんど起きず、10年単位で同じ課にいる人がいる程度にはクローズドコミュニティだった。

普段なら人付き合いは得意な方なのだが、その閉鎖性とマスク越しで想像し難い同僚の表情に勝手に畏怖してしまい、必要以上に気を遣う付き合い方を始めてしまった。

気づけば半年も経つ頃には人付き合いに対して過度に気を遣って自滅してしまい、人付き合いに楽しみを見出すことが出来なくなってしまった。

家と会社を往復して酒飲んで寝るだけの生活に終止してしまい、家族や友人にも会えずなんのために会社で働いているのか分からなくなってしまった。


待遇キャリアについて〜

また、自分の周りの方々を見ていると自分キャリアがこの先どのように進んでいくか、人生が概ね見えてしまった気がした。

新卒年収が400万、3-5年ごとに100-150万ずつ上がって、40代でもし課長になれば1000万超えるとか、そんな感じの年功序列が色濃く残る給与テーブル

研究員は10年とか努めたら突然の辞令研究員ではなくなり、別部署主任になるのが大半みたいな。

大体三十歳前後結婚して、近くに家をローンで買って、子供育てながらずっと勤め上げるみたいな。

恐らく多くの人から見たら幸せ人生なんだと思う。勘違いして欲しくないのは、私はそれを全く否定していない。

それでも自分には魅力的に映らなかった。

まず第一に、自分研究が好きで博士号に憧れを持っていた。

日本では取っても食えない足の裏の米粒とか言われているが、それでも私は研究に携わる上でいつかは博士号を取得したいと思っていた。

入社当時は社会人博士等も考えたのだが、会社としては肯定的ではなかった。

研究所にも関わらず職場では実務には必要ないという考えが主流で、事実博士号を持っている方々もそれに見合った待遇は全くなかった。

しろ時間と金をかけているのにほぼ年功序列のため、同年代の同僚と加えて損しているような状況であった。

もちろん全ての会社がそうではないと思うが、私は博士号を良しとしない日本の風潮と会社に大変に失望した。

また別の理由として、人生で一度は海外生活してみたいという強い思いがあった。

元々いつかは海外駐在をと思って会社を選んだが、入社してから研究員として駐在するというポジションはなく経理営業ほとんどであることも知った。

それどころか会社研究員を続けたら海外に行く機会はなくなり、10年も腰を据えればある日突然の辞令研究員ですら無くなってしまうのだと理解した。

はいつか研究から離れるにしても、少なくともその引き際については上司裁量社内政治の巻き添えではなく、自分意思で決めたいと思った。



受験準備〜

入社半年上記のような数々のギャップを抱いた結果、海外博士号を取るという決断に至った訳である

どうやら博士号欧米では十分に評価されるらしいとか、海外大学院授業料無料生活費までくれると聞いたのが大きな理由だ。

よくも知らないのに受験して海外に来ているなんて、今思えばかなり無謀なことをしているように自分でも思う。

また研究世界はどこまでいっても英語公用語であるため、基礎的な学問母国語習得した上でなら英語研究遂行する能力必要だろうと考えた。

幸い職場ホワイトだったので、勉強する時間は存分に確保できた。

主に米国大学院に絞ったため、一年目の秋頃からそれに合わせて準備を始めた。

大学院留学には主にTOEFLIELTS使用されるため、私はIELTS選択してオーバーオール7.0まで取得した。

元々英語趣味だったので、こちらは半年程度で到達できた。

続いてGREスコアを取得した。

GREとはGraduation Record Examの略で、米国大学院受験する際に要求されるスコアだ。

ただ近年では研究能力と関連がないという意見も多く、廃止される大学も増えてきている。

こちらも半年程度で目標としていた点数(Verbal 150, M170, AW4.0) に達した。

2年目の秋頃から書類を揃えて本格的に海外大学院Ph.D.プログラム日本でいう博士後期課程)に応募を始め、三校から合格をもらった。

自分レベルに見合う中堅の州立大学をメインに受けたのでIvyのようなトップスクールではなかったが、それでも合格が来た時は本当に嬉しかった。

合格した中には修士時代に少し交流のあった先生からの誘いが含まれていて、これ幸いとそこを進学先に決定した。


退職まで〜

合格が決まったので退職職場関係者に報告した。

反応は様々だった。

新卒で2年しか勤めてないのに辞めるのかとかなり叱責してくる上司もいて辟易したりもしたが、実際会社から見たらただの不良債権なので仕方ない。

そもそも会社辞めて海外留学なんて叩き上げ管理職からしたら当てつけのように感じたかもしれないから、分かり合えないのは仕方ないと割り切った。

管理職ではない方々は割と優しくて、割と前向きに送り出していただくことが出来た。

大変に良い人が多かったので、コロナ禍でなければもっと良い交流を持つことも出来たのかなと少し残念に思った。


博士留学してみて〜

アメリカでの博士課程生活は大変に気に入っていて、現状は概ね満足している。

一度社会人経験してみて履修する講義はどれも面白いし、大学時代よりも自分に存分に投資できる時間を嬉しく思っている。

ただ給料が出るとはいえ大学院生なので、収入の面では下がってしまった。

現在給与は年間で大体$25,000くらい、日本円だと350万円くらいかと思う。この額は多分アメリカ州立大学大学院生の平均的な給与だと思う。

そもそも好きに勉強して研究するだけでお金が貰えるので、自分にとっては天国である

自分としてはむしろ授業と研究だけで350万貰えるのに、フルタイムで苦労して働いて400万しか貰えなかった日本大企業やばない?と若干思うところもある。

まあしかしアメリカ田舎なので物価は安めだが、日本の時と比べると生活費は上がってるので前より余裕はない。

大学院としては年間$30,000(約400万円)の学費免除経済支援の一部としているので、それを踏まえると待遇は上がったかと納得している。

残り2-3年で卒業を目指し、卒業後は現地就職する予定だ。

アメリカでは博士卒が民間就職した場合自分の分野では平均$80kから100kは貰えるそうなので、給与の面ではJTC時代を大きく上回る算段となっている。

周りをみても外国籍特に問題なく就職しているので、日本博士卒の就職難というような問題こちらでは無縁のようだ。景気さえ悪くならなければ大丈夫だろうと思う。

幸いビザ問題とある理由クリアできる目処があるため、卒業と現地就職を目指して今後も研究に励むつもりだ。

海外生活も日々新鮮に感じることが多く、自分にとっても成長を感じる機会が多くて楽しく過ごせている。

生魚や焼き鳥が恋しいが、日本食材自体は売ってるので思ったより食事が辛いということもない。


最後に〜

自分は体質的日本企業には合わなかったのだろうと思う。

元々人付き合いは好きだが、上下関係気遣いは得意ではないので大分ストレスに感じていたように思う。

年功序列自分には向いていない制度であったし、自分意志を介在せずに自分処遇が決まっていく組織というものにに耐えられない性分でもあった。

それでも日本大企業入社してみた経験自体は確かに生きていて、培ったマナーであったり規律等は学生上がりが多くカオスアメリカ大学院生活でも大変に役立っている。

自分別にアメリカを礼賛しているわけではないが、少なくとも私のような青二歳の外国人にも挑戦すれば機会が与えられて、能力があれば高い給与が貰える可能性があるのだとすれば、これは私にとってのアメリカドリームに違いないだろうと思う。ドリームというほど上振れてもないけれども。

同じようなことで悩む若者がいたら、少しでも参考になれば嬉しい。

社会学現実を救わない

俺はネットで見かける「馬鹿なお前らに俺が教えてやる」みたいな態度をとる奴が嫌いだ。

そのジャンルが「社会」だと余計に腹が立つ。

まり他人よりも社会理解しているからそれを無知蒙昧な輩に教えてやらねば、みたいな態度をとる奴だ。それだけではなく、社会についての知識マウントだけ取って人に教える気もない奴も腹立つな、考えてみたら。

そしてそういう態度を取る人間は大体が左翼思想ぽいんだな、これが。

その理由が分かるんでちょいと解説していく。上で述べたような態度を取る奴を分かりやす社会学徒もどきと呼ぼう。いちいち書いてると長い概念から

まず、社会学徒もどき他人よりも社会理解している気になっているのはおそらく根拠のない話ではないだろう。実際に彼らは社会学を勉強しているはずだ。その上で彼らはまだ実現されていない理想社会を自らの是とした。

この、まだ実現されていない理想社会を掲げる時点で彼らは左翼である。これに意を唱える社会学徒もどきは流石に不勉強だと思う。

で、理想社会を実現するために、彼らがする行動が自分理想を広めることである

から、彼らは社会学徒もどきな態度に出る。

考えてみればなんの不思議もなく、彼らは彼らの理想を実現するために具体的な活動をしているだけだ。

ただ、俺は思う。社会学徒もどき達は自らが学んでいる社会学というものが、他のどんな学問よりも虚学であることを理解していないのでは?と。

社会構成するのは自身をも含むすべての人間だ。それをマクロ視点でまとめ上げて学問とする時点で、一人一人の人間という実から離れて単なる理想を追求する虚学となる。社会学徒自身もかつては誇りを持って自らを虚学だと自認していたはずだ。

なのに、社会学徒もどきはそれを理解してないんじゃないかね。

自らが学んだ社会学が現実を救うと思ってる。だから理想社会を実現したいし、そのために理想を広める活動をする。

でも、そんなことはないんだよ。

社会学には思想の血は流れていても、人間生活の血は流れていないんだ。

社会学というのは、例えばガソリン代が値上げされて困るとか車通りの多い道に信号がなくて困るとか、そういう人間生活を救わない。

社会学徒もどきはそういうのは社会とは言わないと言うかもしれん。でも、社会学徒もどき無知蒙昧な輩だと思ってる人たちは、たぶん自らの生活社会が地続きだと思ってる。というか俺がそう思ってる。

社会学は虚学だけれど、社会のものはどうしようもないくら現実なんだよ。

から社会学には現実は救えないし、人々も理想論が現実を救わないことくらい分かってる。

分かってないのは当の社会学徒もどきだけだ。

から、俺は社会学徒もどきが嫌いだ。

2023-09-02

何だろう、既存学問とか医学医者敵対視している人は陰謀論にハマりやすいんだろうか。

それとも陰謀論にハマった結果、既存学問医学否定して、結果として医者敵対視するんだろうか。

卵が先か、鶏が先か。

anond:20230902122051

社会学者なんて世の中のはやりすたりにコメントするだけでいいんでしょ?学問じゃなくね?

anond:20230901210257

論理的意見であるならばどの立場における意見ちゃんと聞いて判断するべき派です

規制反対派はさっきのお前みたいな規制立法を誤解した反論しか見当たらず、上観点に対する論理的言及が見えないので、利権屋とアホが結託してるだけの非論理的意見だと考えている。

AV反対派のフェミニストじゃん?

意見論理的で反対意見でも理解を深める努力があり、学問議論に誠実であるならば主張する人間属性は問わないのが議論です

お前のやってるのはただのレッテル貼りして耳塞いでるだけ、非論理的子供感想文でしかない


ワイの言葉でワイの意見説明するなら、

ワイの言葉で短く説明してもワイの意見を正確に反映したものにはならない。ワイはあくま論理的検討かどうかしか気にしていない。反対意見を述べるなら上の本を読み、規制派の言及内容や論点について把握した上で的確に反論すべきです派です

ワイの意見を本当に知りたいなら示す原典を当たるのが1番抜け漏れがなく話が早い です

宮台先生について

違うんだよ常識的に考えて戦後5人目の東大社会学博士号を取った稀代の秀才がそんなこと知らないわけないでしょほんとのこと教えるとウーマン村上望月イソ子Twitter陰謀論アカなど取るに足らない知的怠惰なインフォデミック加担者を敢えて持ち上げて社会をいち早く破壊しよりよい変革を促すための世直しの一環なんだよヘタレにはわからないだろうけど先生若いから自己啓発精通空手クラウマガの達人であるなど心身共に完璧に鍛え上げられた巨人でさ断固たる使命に対して誠実に従事してきた先生の情愛の深さや慧眼に救われた側からすると意図や結果や確からしさを推し量れずに表層の言葉自動機械のように激昂するのなんて知的怠慢なことか自分で気付けないのほんと恥ずかしいよね先生はお前らヘタレが拘泥している自我プライドなどとうの昔に捨てていて敢えてわかってやってるんだっつうの傷つけて傷の痛みに気づいたもの知的学問的に小さな円で社会をよりよくしていく好循環のプロセス邪魔するなってのお前らエセインテリには滑稽に見えるかもしれないけれど敢えて粗忽者のピエロを演じざるを得ない先生の悲哀を少しは恥じる知的学問的な誠実さを少しぐらいは持ったほうがいいんじゃないかな()

2023-09-01

anond:20230901152555

フェミニズムとは現実に基づく社会歴史政治学問なので、現実感覚喪失とは異なります

良いものと断言できるかどうか、はそもそも問いが曖昧不明瞭すぎて解答不可です

差別人権政治正義理解も怪しいですよね

人文学って英文学とかですかね?

anond:20230901143725

勝手独自定義で話されても困る

これだから学問を履修してから会話してほしいんだよな

性差別反対=フェミニズム

フェミニズム=性差別反対

なので理論的に成り立ちません

性差別に反対しつつフェミニズム否定するのは理論的には成り立つよ


個人的な興味、理解

差別を知らない、学問も履修してない、何の知識背景もないまま意見を持っても無駄ですね

小学生の作文と同じ、「意見」にはならない

女権拡張運動

アファーマティブアクションのことですか?アファーマティブアクション理解するためには群集心理差別歴史を知る必要があります

anond:20230901120202

ジェンダーって性の社会的意味づけの話で、政治学歴史学法学社会学系の近縁学問なんで、

生物学進化学やってもジェンダー学とは遠いよ

生物学者がいきなりジェンダー学を理解できるかは微妙

教養ないくせに喋んなカス

anond:20230901115610

悪いことをしている、という意識が無いことがクソな部分だったよ。あれは

 

上野千鶴子は、「当然そうすべき」ぐらいの意味で言ったし

ジェンダー学という学問全体にそういう空気があるのは、普通に皆感じているでしょ。

anond:20230901114324

ジェンダー学は学問ジャンル自体疑問符がついてて、なぜならあまりにも理系化学現実の観察に反することを言い過ぎたから。

ジェンダートラブル」の表記の中に全然嘘の事実が含まれてる話が有名だけど

他にも、有名論文の論拠にしているのがカントだったり、フロイトをそのまま使ってみたりしてるの俺は読んだし

インターネット範囲なら、上野千鶴子が「事実に反することも活動のためになら言う」とか言った件が有名だよな。 

80年代ジェンダー学は、生物学の発展がまだだったのをいいことに、性差を全部ジェンダー範囲に入れてたとこがあった。それらは嘘だと、まあ今ではわかっているわけだが、「ジェンダー学」という分野については、そういうアップデートを取り入れられてないんだわ。昔の間違ってたころの古典をそのまま論拠に使ってる。

 

学生時代ゼロ年代以前? どころか90年代?)、ジェンダー学を大学で学んでいたとか、もうだいぶヤベーと思うよ。

かのことを学んでないなら、ほんとやばい。何が間違ってて何が間違ってないか区別がつかなくなってるはず。知識アップデートしてるんか? 

anond:20230901112645

これ

論文ってその学問知識ちゃんとないと正しく読解はできない

anond:20230901112230

そらツイフェミは少なくとも大学で学んでたりジェンダー学や社会学学問勉強研究してそれをもとに主張しているからだろ

アンチフェミソースTwitterのバズツイと素人noteと身内のローカルルールw

フェミアンチフェミの主張を理解した上で唾棄しているわけだが、アンフェはツイフェミの主張を理解できているわけではない反論にもなっていない点で対称性もないw

シーライオニングとマンスプと無能武器しかしてないか反論すらできてないわけですよ

ミラーリング下手でちゅねえw

バカから仕方ないか

ツイフェミで燃やしまくってる側だが

やすという単語もそうだが、オタクやアンフェミども、真面目に教養がない。

大学レベル社会科知識がない。どころか、中学生レベルでも怪しいやつしかいない。

本も読まないから下手したら小学生レベル。亜種で論文だけ読んでるが社会科知識はない基礎なしタイプもいる


彼らの意見のほぼ全てが、検索避けしましょうとか推し活のタグの使い分け?とかそういうレベル、いわゆるオタ文化ローカルルールにすぎず、常識がない

法や社会科倫理といった実社会ルール学問からはとんでもなく遠い床屋談義ばかりで驚く。そらツイフェミと会話なんかできるわけない。

一般女性ツイフェミ大学で授業を受けたり学術的なジェンダー本をよく読んで勉強熱心だし、そもそも大学教授研究者がツイフェミの走りだし


いわゆる女性蔑視的な法クラや学者先生はまだ会話できるだけマシなのだが、古代人は女性採取をし男性が狩をしていたという説やフロイトを見てもわかる通り、大昔の女性蔑視に染まった学説を支持していたりするだけで、批判対象とはなれど、デタラメを言っているわけではない

が、その辺の女性蔑視的なオタク垢やアンフェミネトウヨの類は、全く会話が成り立たない

anond:20230831113006

勉強とかしたことないの?アンフェってマジで知的障害事実とか学問と無縁だよな

それでヘイトスピーチしていくら社会相手差別や害を撒き散らしても責任は問われない

日本は何してんの?

ヘイトスピーチを取り締まれ

2023-08-31

anond:20230831050314

どうすれば共通定義を持ち共通方法で会話できるようになるのか?

それは学問を履修した人間同士で会話するというのが最も手っ取り早い。その辺の素人同士の床屋談義は無意味である専門家の話を聞くべき、学問としてきちんと専門性を磨いてからじゃないと議論に参加できないと教育することさ

2023-08-30

anond:20230830035000

日本人リテラシーって、文系学問に関しては水素水健康にいいと信じて買ってしまバケモンレベルスタンダードから

1+1すらできないアホが多いので、学者さらっと解説させても、数字ゴチャゴチャして胡散臭いペテン師だ!みたいなぶっ飛んだ批判くるからもうどうにもならない

新しい世代学校教育を、人文科学も重視していくようにするしかない(徐々にそうなってきている)

anond:20230830045611

いやいや海外の方がフェミニズム女性差別主義者を倒せのムード強いですよ

火炎瓶投げてるからね?

100年も遅れてる日本は、ちゃん民主主義デモ過程を踏んで、かつそれを理解できるくらい民衆知的レベルが高くて、その上で火炎瓶投げまくりながら女性家事仕事を全部放棄するとかそれくらいしてもいいと思いますけどね

知識人が前に出ない、専門家解説つけない馬鹿げたバラエティしかやらない、特に文系学問知識がない大衆多すぎ、バカが多すぎなだけと思います

左翼関係ないよ

2023-08-27

高卒想像

企業大学公的研究機関が未だ発見してない理論発見してるんだとして特許もとってないのだとしたら、たとえその理論商品を作って稼いでるんだとしても人類全体にとって損失だと思う。理論が誰にでもアクセスできるようになっていたら、三人寄れば文殊の知恵というように、それをベースとしたもっと高度な理論が考えられていたかもしれないのだから

民間企業がやってる学問などしょせん大学が編み出した既存理論水平思考であって理論的な新規性があるようなもの企業では生まれていない、生まれしまったものは全部特許で公開されてるというなら問題ないが。

anond:20230827085710

そこをきちんと学問レベルでやれるならいいけど

先入観ありきのお気持ち仮説をがばがばエビデンス証明された!つってる感じない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん