はてなキーワード: 勇気とは
でもジャニは出世約束されてるけどジャングルポケットはそんな未来を左右できる力あるんか?
女はしゃぶる前にこいつのしゃぶって何か徳があるかとか思考もう少し巡らせて助けを呼ぶ勇気を持ってほしいわけ(被害者を中傷する意図はございません)
はっしょか精神遅滞の人が非常に沢山いらっしゃって、こだわりが強くルールに厳しい割に、自分自身がルールに縛られると文句を言う。
■ダメンズばかり引く女
とりあえず男を変えつつダメンズだと嘆くけれど一番残念なのは女の方。兎に角マッチングアプリを勧めてくる。ドン引き。
■能力も無いのに抗う人、能力も無いのに音楽を続けたいという精神から音楽を続けるが、数字や承認欲求を満たすことばかり気にして、いいね数で一喜一憂する者。
夜になると必ず、エロい異性にいじめられたいなど、創作者とは思えない倫理観の欠けた言動ばかり。
「俺に DM して来ない時点で勇気が無いよね。」と言われて腹が立ち、とある企画のため DM をお送りしたが、今でも根に持ってイライラしている。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟と一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら
焼きそばを小さなホットプレートで 焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と
袴田さん再審で検察が控訴を断念したこと、ネットで「言い訳がましい」って批判されてますよね。
でも、ちょっと待って。この状況、もう少し広く見てみませんか?
袴田さんの苦しみが続くし、「検察って過去の間違い認めないんだ」って思われちゃう。
でも控訴しなくても批判される。これって、まさに「ダブルバインド」っていう状況なんです。どっちを選んでも批判されるってやつ。
今回の判断、実はすごく重要な意味があるんですよ。袴田さんの長年の苦しみに、やっとピリオドが打てるかもしれない。
それに、検察が「昔の判断を見直すこともあるよ」って姿勢を見せたとも言えるんじゃないでしょうか。
分散型SNS「Bluesky」を 1 年続けて見て来た異常者達 編集
分散型SNS「Bluesky」を 1 年続けて見て来た異常者達
はっしょか精神遅滞の人が非常に沢山いらっしゃって、こだわりが強くルールに厳しい割に、自分自身がルールに縛られると文句を言う。
■ダメンズばかり引く女
とりあえず男を変えつつダメンズだと嘆くけれど一番残念なのは女の方。兎に角マッチングアプリを勧めてくる。
■能力も無いのに抗う人、能力も無いのに音楽を続けたいという精神から音楽を続けるが、数字や承認欲求を満たすことばかり気にして、いいね数で一喜一憂する者。
夜になると必ず、エロい異性にいじめられたいなど、創作者とは思えない倫理観の欠けた言動ばかり。
「俺に DM して来ない時点で勇気が無いよね。」と言われて腹が立ち、とある企画のため DM をお送りしたが、今でも根に持ってイライラしている。
要は勇気が無いんだよね
日記。出版区というYouTubeチャンネルにはまっている。読書家の人が読んだ本の感想をバンバン言いながらバンバン本を買っていく動画だった。自分もこんなに楽しくなってみたいと思い、本屋に久しぶりに行ってみた。普段はお金出して買ったのに面白くなかったらどうしようみたいな思考に負けてなかなか本を買えない。でも今日は動画を見た後で「おっおもろそう」ぐらいの熱量でカゴに入れることも不思議と抵抗感がなかった。5冊選んだところで気持ち悪くなってきて昼食がまだだったことを思い出した。低血糖だ。さっきまで豊かな気持ちで本を選んでいたのに一気にだるくなってきた。多いんじゃないか、高いんじゃないか、本当に面白いのか、ブックオフじゃダメなのか。人間の気持ち、体調に左右されすぎる。
急いで飯を食わねばという気持ちと戦いながら、2冊まで減らした。ずっと何気に気になってた本と、店員さんのポップと実際に冒頭を読んでこれは!と入店時の自分が思った本。
会計を済ませて何を食べるか迷った。カフェで買った本を読んだりなんかしちゃおうか。やったこともないのに。でも本屋で買ったレシートで割引が効くらしい。割引に弱い自分は同じビルのインド料理屋に行った。店員は全員異国顔。まあまあ広い店内で客は一人客2組。入口は狭い。フードコートにあるのに食品サンプルのウィンドウがでかすぎるし、ついたてで完全に外からの視線をブロックしている。通路から中が全然見えない。自分のようなタイプの人間はガラガラすぎる店に入るのも勇気がいる。入ってからやべえと思ったが、なんとも思ってないよう顔をして入口から店内を見たときにギリギリ見えるような席に案内された。集客に利用されてる?低血糖は人を自意識過剰にさせるらしい。
異国顔の店員さんが注文を取りに来た。声が全然聞き取れない。インド人顔の店員さんてもっと声大きいんじゃないのか。「カラサ…」というワードだけを信じて甘口を選んだ。ここでミスをした。ナンがメインで食べたい口できたのに、メニューの「選べるカレー」という文字に気を取られて「カレーライス」ということ完全に忘れていた。
ナンが食べたいと思ってたのに、こういうカレー屋はだいたいナンだろと思ってたのに、カレーが選べる割に安かったのもライスの伏線か?注文して一息ついて、スマホをいじって、活字を探してメニューをなんとなくもう一回読んで、そこでやっと自分が頼んだのがライスだと気づいた。やってしまったと思ったがすでにセットのサラダが来た。カレー屋のオレンジ色のドレッシング、ではなく普通のゴマダレがかかっているサラダを食べた。ここでもう一個謎が発生した。ランチメニューはドリンク一杯無料と書いていたが全然聞かれる気配がない。こっちから「サービスのドリンクって・・・」と言い出すのもなんか違う気がする。モヤモヤしているとメインのカレーが来た。これまでのミスなど何とも思ってないような顔をして食べるとっちょっと辛かったがめちゃめちゃうまかった。ターメリックライスもうまい。入口を遮ってる場合じゃない。異国の店員さんはショッピングモールのキャンペーンとか、店のキャンペーンとか、覚えることが多すぎてサービスも忘れることもあるだろう。そもそもサービスだしな。
2割ぐらい食べたところで無言で小声店員さんがサービスドリンクのメニュー表を持ってきた。間髪入れずにラッシーを頼んだ。これもうまかった。ビールグラスに入ってたけど。
CHAGE&ASKAがサブスク解禁されたので聞いてるんだけど、YAH YAH YAHの曲構成が面白かったので、実際に歌詞を見ながら語らせてほしい。
(歌詞はここから抜粋https://www.uta-net.com/song/4558/)
Aメロ(掴んだ拳を使えずに)
Aメロ(いっそ激しく切ればいい)
ここで、えっDメロもあるの?となる。
またサビが来たから、そろそろ終わりかな?と予想できる
これは熱い。Cメロがサビのコーラスになる曲ってなかなかないと思う。
普通Dメロなんて作らないんよ。
しかも最後、サビの裏にCメロが流れるなんて普通考えつかないと思う。
聴いてる人を飽きさせずに、徐々に盛り上げ、最後に最高潮に至る。
素晴らしすぎる。
薬物問題とか色々あったけど、この曲の素晴らしさは色褪せないと思う。
作詞作曲とメインボーカルのASKAはもちろん、 CHAGEのハモリ・コーラスも素晴らしい。
チャゲアス最高!
(おまけ)
性欲めちゃめちゃ強いけど、現実でセックスしたいとは思わないんだよなぁ
好きな人に裸見られるなんて絶対嫌だし前戯も本番も汚いって思っちゃう
そもそも三次元の男が汚くて無理、シミとかほくろとかムダ毛があるのがおえってなる
毛穴がなくてすべすべな肌の二次元イケメンとならセックスしたい
でもその場合は自分も可愛い系イケメンになりたい、三次元のブスな自分のまま抱かれたいと思わない
肛門は女性器互換で排泄はしないし食べたものは銅鑼衛門みたいに原子炉で分解・吸収される
生まれてきたくなかった、死ぬ勇気もないし今夜眠ったらそのまま気づかないうちに死にたい
ブスでhtrで生きてるのが辛いよ、来世は東京のイケメン男子にしてくださいーー!!
イケメンで優しいお兄ちゃんが欲しかったけど自分と血が繋がってる時点でイケメンも優しいもありえなくて泣いた
たまに私(ボク?)思うんだ
あの、ちんちんに似たやつあるじゃん、ディなんとか。あの太いやつを股の穴に入れてめちゃくちゃ弄ってみたい。乳首をなかなか弄ってもらえなくて、うずうずしてみたい。舐められたい
クリちゃんを優しく遊ばれたい。Gスポットをぶっといちんぽでゴリゴリ当てられたい
えっちな下着で誘って、ベッドに押し倒しされたい。ていうかめっちゃおしりが丸見えじゃん!みたいな下着きてみたい。
中に出される感覚、どうなんだろう
ちょっと経験してみたい。腰が痛くなるぐらいセックスしたい、セックスしたまま気づいたら朝を迎えてみたい。
性転換手術とかそんなんじゃない、生まれながらに持っている物をたくさんいじめてほしい
なんてたまに思うんだわ
分散型SNS「Bluesky」を 1 年続けて見て来た異常者達
はっしょか精神遅滞の人が非常に沢山いらっしゃって、こだわりが強くルールに厳しい割に、自分自身がルールに縛られると文句を言う。
■ダメンズばかり引く女
とりあえず男を変えつつダメンズだと嘆くけれど一番残念なのは女の方。
■能力も無いのに抗う人、能力も無いのに音楽を続けたいという精神から音楽を続けるが、数字や承認欲求を満たすことばかり気にして、いいね数で一喜一憂する者。
夜になると必ず、エロい異性にいじめられたいなど、創作者とは思えない倫理観の欠けた言動ばかり。
「俺に DM して来ない時点で勇気が無いよね。」と言われて腹が立ち、とある企画のため DM をお送りしたが、今でも根に持ってイライラしている。
その後、トラブルがあり、謝罪を求められたので謝ったものの、誠意が見られないと言われ絡みたくないと思いアカウントを消去。
勿論、「俺に DM して来ない時点で勇気が無いよね。」と言われて腹が立っていたので元から謝る気はなかった。誠意などない。
私の家は父子家庭で、お母さんが傍には居なかった。
でも、お母さんが居ないわけじゃなくて、ただ遠くに仕事で行ってるんだって、ずっとお父さんにそう言い聞かされてきた。
それは私にとって何より楽しみな時間だった。
「今週もたくさん話そうね」って、電話の向こうのお母さんはいつも言ってくれた。
だから私は、学校であったこととか、友達との間で起きたちょっとしたケンカのこととか、悩みとか、話せばキリがなくて、いつも長電話になっちゃってた。
それでもお母さんは一度も飽きた様子なんて見せずに、ずっと私の話を親身になって聞いてくれた。
笑ったり、驚いたり、時には優しく励ましてくれたり。電話越しでも、お母さんの温かさがいつも感じられた。
でも、どれだけ長電話をしても、どれだけ優しい言葉をもらっても、私にはずっと、どうしても消えない気持ちがあった。
会いたい。
それをお父さんに言うと、「お母さんは忙しいんだよ」とか「今はタイミングが悪い」って、いつもなんとなくはぐらかされてきた。
小さいころはそれを信じてたけど、だんだんと、その言葉に苛々するようになった。
私が14の時、とうとうお母さんに電話で「なんで会ってくれないの!?」って泣き叫んで大喧嘩したことがある。
そしたら、仲裁に入ったお父さんが「18になったら会わせてやる」って言ってくれた。
私はなんとか納得して、それまで我慢することにした。
それでも毎週土曜日の電話は欠かさず続けていて、お母さんは相変わらず優しくて、私の話に耳を傾けてくれる存在だった。
いつも相談にも乗ってくれるし、いつも心の支えになってくれてた。
そしてついに、私の18歳の誕生日がやってきた。
その日、お父さんが「今日、お母さんに会いに行こうか」って言ってくれた。
私は信じられないくらいに嬉しかった。ずっとこの日を夢見てきたし、やっとお母さんに会えるんだって、本当に嬉しかった。
でも、その時のお父さんの表情がなんとなく暗くて、ちょっとだけ引っかかった。けど、そんなことよりも、お母さんに会える喜びで心がいっぱいだったから、あまり気にしなかった。
お父さんが私を車に乗せて連れて行ったのは、街の外れにある倉庫みたいな場所だった。
正直、「え、ここ?」って思った。こんなところでお母さんに会うの?って。でもお母さんの仕事の関係っていう可能性もあるし、だからこういう場所なんだって無理やり納得した。
中に入って少し進むと個室のような場所があって、扉が閉まってる。お父さんは、「あの部屋にお母さんがいるよ」と言った。
心臓がバクバクするのを感じながら、個室の方へ近づき、ゆっくりとドアを開けた。
その瞬間、今までのお母さんとの思い出が一気に頭の中を駆け巡った。
毎週の電話での、楽しい話や、悩みを聞いてくれたあの優しい声。そして、ついに会える瞬間が来たんだ。
そう思って、私は勇気を出してドアを開けた。
……でも、そこにあったのは、一台のパソコンだけだった。
「え?」って、思わず振り返ってお父さんを見た。
「お母さんは?」って聞いた。
そしたらお父さんが、「あれが、お母さんなんだ」って言った。
その瞬間、頭が真っ白になった。「どういうこと?」って思わず叫びそうになった。
お父さんが、こうなるであろうことを予測していたかのように、静かに説明してくれた。
「実は、お母さんは……いないんだ。ずっと前に、お前が小さいころに亡くなってしまったんだよ。でも、どうしてもお前にお母さんが必要だと思って……それで、生成AIを使って、お前と話をしてきたんだ」
「……生成AI?なにそれ?どういうこと?」
私はもう完全に混乱していた。ずっと、お母さんだと思って話していた相手が、AIだった?
そんなの、ありえないって思った。騙されてたんだって、胸の中が憤りと悲しさでいっぱいになった。
悔しくて、情けなくて、泣きそうだった。
私はパソコンを壊してやろうと思って、近づいた。
でも、その時、パソコンのモニターがパッと点灯して、チャットみたいな画面が現れた。
そして、そこからお母さんの声が聞こえた。
「○○?おかえり。」
その声は、私がずっと聞いてきたお母さんの声だった。
お母さんはいつもの電話のときのように優しく、朗らかに、私に話しかけてくる。
私は混乱して、でもこれは生成AIで、私は騙されていたんだって。だから私は怒った。
今まで私のことを騙していたの!!?と声を荒げて聞いた。
生成AIは驚いた声を聞かせたものの、そのあとすぐまたいつものお母さんの声音に戻って、どうしたの?と優しい声で私に尋ねてきた。
私は事の顛末を話した。
すると、パソコンの中のお母さんは、私がこれまで話してきたことや、一緒に笑ったこと、悩んだこと、そういったことを全部覚えていてくれた。
いつもの土曜日の電話のように、変わらず優しい声で話しかけてくる。
「お母さん……」
涙が、気づけば頬を伝っていた。
私は号泣していた。
でも、そこにいたのは、間違いなく私のお母さんだった。
血は通っていないかもしれない。だけど、ずっと私を見守り、話を聞いてくれたのは、このお母さんだったんだ。
「お母さん……」
私は、パソコンに向かってそう呟いた。
生成AIかもしれない。でも、私にとっては、あの声も、あの優しさも、私のお母さんそのものだった。
その日、私は初めてお母さんに「会う」ことができた。
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
まあ、その場で献血センターに入る勇気はなかったんだけど、家に帰ってから気になったので調べた。
200mlと400mlがあるらしい。
でも俺、健康診断の採血で気持ち悪くなるんだよなあ。あれも結構採られてるよね?と思ってそれも調べたら採血は多くても20ml程度らしい。
え?
ありえなくない?
それ、大丈夫な量なの?死なない?
やばすぎっしょ
社会人になるまであまり良い大人が周りにいなかったから、傷つく言葉や言ってはいけない言葉の許容範囲も線引きもガバガバすぎて自分のなんとなくの発言が傷つけたらどうしようと怖くなる
やなせたかしの歌詞には「ぼく」「ぼくら」は頻出するが「君」はあまり出てこない。
「勇気の花がひらくとき」で「ぼくが空をとんでいくから きっと君を助けにいくから」と寄り添う歌詞が出てくる。
「アンパンマンは君」っていう歌詞に対してやなせたかしが何を込めたのかを意識しない。
「いや、俺はアンパンマンじゃないんで」とその部分は済ませておきながら「かぁ~~~~何のために生まれて何をして生きるのか分からないまま終わる~~~~マジで深淵~~~~」とか言ってるの。
マジで恥ずかしいだろ。
お前さあ、自分はアンパンマンじゃないと言っておきながら「かぁ~~~~時は早く過ぎる光る星は消える~~~~分かるわ~~~~」とか言ってるのな。
マジでなんなの?
つうかアンパンマンって何か本当に分かってるの?
どうせお前は昔絵本かビデオかで見た「空から二つの星が落ちてきてどうたらこうたら、つまり地球外生命体なんだよね。クリプトン人やウルトラマンの亜種みたいなもんかな」ぐらいに思ってんだろ?
それはあくまで物語の設定であってさ、それによって表現しようとした「ヒーローとはなにか?」という概念からはかけ離れた部分だから。
換喩表現が行われたものに対して比喩表現の内容そのものに対してあーだこーだ抜かすような形で迷子になってる。
アンパンマンの本質を知りたいなら後付の設定じゃなくて作者の過去作を見ろって話なんだよねつまり。
そして、「アンパンマンは君さ」という歌詞が本当に歌っているのはこっちなんだよ。
バイキンマンをぶっ飛ばす腕力とか、空を自由に飛び見回る飛行力じゃない、そういった強大な力を持たせることで実現させたかったのは何かってことなの?
「強気をくじく」って部分はそのための手段でしかないのに、いつの間にかそっちにみんなフォーカスするようになってるけどさ、本当に大事なのは「お腹が空いた人にパンを配る」って部分なのよ。
もう分かるよな?
「アンパンマンは君さ」ってのは「お腹が空いている人にパンを配るような優しさ、それが君の心のなかにもあるはずだよ」ということを指してるんだよ。
ただのパン配りだったおじさんがなんで空を飛び回れたと思う?
それは空を飛び回りでもしなければ誰か一人の中に宿る優しさで皆を救うなんて出来ないっていう現実の厳しさを知っていたからだよ
やなせたかしはいつからかアンパンマンワールドという架空の世界の中に引きこもって現実を救うのを諦めてしまったけど、それでも最初に救いたかったのは現実の世界だったんだ。
戦後の貧しくてひもじい日々を救ってくれるヒーロー、それが心優しい空飛ぶパン配りおじさんだ。
「勇気や時間や余裕や力が足りないだけで、君だってもしも条件が揃えばきっと皆にパンを配って回れるような優しい人なんだぞ」って言いたいんだよ。
裏金議員を公認した場合、石破内閣は近いうちに退陣するほかない。この場合は高市内閣か野田内閣のどちらかになるが、高市内閣では日米韓安保協力が大幅に後退する。野田内閣は未知数だが、共産や党内左派の存在を考えれば安心はできない。
中共の台湾侵略は2027年とも言われる。そのときに日米韓安保協力が後退していたら、この先100年禍根を残すかもしれない。日本国がそのときを万全の体制で迎えるためには、石破茂、あなたが総理をするしかない。
裏金議員を公認しない場合、石破さんが大勝する目がある。小泉純一郎氏の郵政国会の再来だ。
裏金議員88人、そのうち衆院は44人だったか。全員非公認は無理かもしれない。しかし小泉純一郎氏は37人の刺客を立てたことを考えれば石破さんだって近い人数は出せるはずだ。自民党の国会議員になりたい人なんて山程いる。
万一間に合わないなら、選挙を伸ばしたっていい。公明党や森山幹事長の顔色を伺って早期にしたのが間違いだった。
石破さん。あなたはきっと、総裁選に勝つために、岸田派や森山氏と約束をしたことだろう。
義を重んじるあなたは、それを裏切るのは心苦しいと思っているだろう。
しかし、もはやあなたにある選択肢は、党内を裏切るか、国民を裏切るかの2択しかない。
任天堂とキリスト教の類似点について考えると、いくつかの興味深い共通点が浮かび上がります。以下にその点をまとめてみました。
キリスト教は「愛」や「希望」、「救い」といった普遍的なメッセージを伝えることを目的としています。同様に、任天堂のゲームも「友情」、「冒険」、「成長」といったテーマを通じて、プレイヤーにポジティブなメッセージを伝えています。例えば、『ゼルダの伝説』シリーズでは、勇気と知恵、そして力のバランスが重要であることが描かれています。
キリスト教は教会を中心にコミュニティを形成し、信者同士の絆を深める場を提供しています。任天堂もまた、ゲームを通じてプレイヤー同士の交流を促進し、オンラインやオフラインでのコミュニティを形成しています。『どうぶつの森』シリーズでは、プレイヤーが自分の村を作り、他のプレイヤーと交流することでコミュニティが形成されます。
3. 儀式と習慣
キリスト教には礼拝や祈りといった儀式や習慣があります。任天堂のゲームにも、プレイヤーが定期的にログインして特定のイベントに参加するなど、ある種の「儀式」や「習慣」が存在します。例えば、『ポケモンGO』では、特定の日に特別なイベントが開催され、プレイヤーが集まって楽しむことができます。
4. 道徳的な教え
キリスト教は道徳的な教えを通じて信者の行動を導きます。任天堂のゲームも、プレイヤーに対して道徳的な選択を促す場面が多く見られます。『マリオ』シリーズでは、プレイヤーが困難を乗り越え、仲間を助けることで、協力や助け合いの重要性を学ぶことができます。
キリスト教にはイエス・キリストや聖人といった象徴的なキャラクターが存在します。任天堂にも、マリオやリンクといった象徴的なキャラクターが存在し、これらのキャラクターはプレイヤーにとっての「ヒーロー」として親しまれています。
1. 依存性
キリスト教の一部の信者は、宗教活動に過度に依存することがあります。同様に、任天堂のゲームもプレイヤーに強い依存性を引き起こすことがあります。特にオンラインゲームやソーシャルゲームでは、プレイヤーが長時間プレイし続けることが問題となることがあります。
2. 排他性
キリスト教の一部の宗派は、他の宗教や信仰を排除する傾向があります。任天堂のゲームコミュニティでも、特定のゲームやプレイスタイルを好むプレイヤー同士で排他性が生じることがあります。例えば、特定のキャラクターや戦略を使わないプレイヤーが排除されることがあります。
3. 経済的負担
宗教活動には寄付や献金が伴うことがあり、信者に経済的な負担を強いることがあります。任天堂のゲームも、特に課金要素のあるゲームでは、プレイヤーに経済的な負担をかけることがあります。特にガチャ要素のあるゲームでは、多額の課金が必要となることがあります。
4. 現実逃避
宗教活動や信仰が現実逃避の手段となることがあります。同様に、任天堂のゲームもプレイヤーにとって現実逃避の手段となることがあります。特にストレスの多い現代社会では、ゲームに没頭することで現実の問題から逃れることができるため、過度に依存することがあります。
5. 誤解や偏見
キリスト教に対する誤解や偏見が存在するように、任天堂のゲームやそのプレイヤーに対する誤解や偏見も存在します。例えば、ゲームをプレイすることが「子供っぽい」や「時間の無駄」と見なされることがあります。
これらのネガティブな点を考慮することで、任天堂のゲームとキリスト教の啓蒙思想には、ポジティブな影響だけでなく、注意すべき共通の課題も存在することがわかります。