「テザリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テザリングとは

2021-10-05

[]

楽天モバイルテザリング、意外と使える~とか思ってたのは、パートナー回線通信してるときだけだった

パートナー回線ギガを使い切ったら、途端に遅くなった

とても固定回線の代わりにはなんない

2021-10-04

[][]

火曜日光回線工事がある

から今使ってるauひかりは日曜で解約→月曜撤去

もう今日付またいだら使えなくなった

そこではじめて楽天モバイルテザリングしてみた

上下=2.9/4.6Mbだった

この時間でこれなら全然ありだわ

1年間無料とき入ったか来年2月までむりょうだし

ただし日中はなあ・・・すぐページ表示されなかったりしてストレスたまるんだよな

本命にはできない感じ

まあ保険だね

でっかいDLしたり複数DLかには耐えられないだろうし

2021-09-25

Wi-Fi壊れたかスマホテザリング使ってたら

なんか知らないデバイスが繋がれててワロタ

誰だよ俺のテザリング勝手接続した奴

怖すぎるだろ

2021-09-21

日本人世界ランキング1位になったゲームのことを知ってくれ

ポケモンユナイトのここが凄い

世界1位の交代速度が凄まじく日本人だけで既に3桁は世界1位が誕生済み

・外見がポケモンであるおかげでMOBA(5vs5とかで戦略的かつアクション的な戦いをするためクソほど敷居が高いはずのゲーム)なのにクソほど初心者の数が多い

初心者レベルヤバいすぎるので「無理に突っ込んで死なない」を守るだけでチームで上から3番目ぐらいのプレイヤーになれる

回線レベルが全体的にヤバイのでWimaxテザリングですら高速回線領域

・10分間ワーワーして気づいたら勝敗がつくため敗因がよく分からない

・どんだけボロカスでも最後集団戦でゴールデンハンマーチャンス出来るので最後までどうにかなる

キャラクターポケモンなのでプレイしてることがバレても「ネットゲームやってるとかマジキンモーwwwオタクじゃんwww」って言われない

・リスポーン(死後の復活)が10秒ぐらいで終わるので死んだら反省会かにならない

ゲーム内でまともなチャットが打てないので悪口大会がない

・明らかに利敵プレイをするとモリモリ報酬が減るので捨てゲーをするやつが少ない

プレイヤー全体の程度の低さと民度の高さが両立されており多人数対戦ゲームとしてトップレベルに敷居が低い

基本無料

・Switchを持ってればすぐ遊べる

スマホでも遊べる(9月22日(明日じゃん!!!明日からだぞお前ら!!明日!!!

2021-08-21

anond:20210821012300

とりあえず思いついたのは、MVNOのBBexciteのカウントフリーなんだけど、プライムビデオ対象外なんだよな、これ。

なので、素直に楽天アンリミット(だよな)のネット回線を使えば? 情報公開はされていないけど、楽天は月約3000円が上限だし、制限もの3日で10GBらしい。その制限された後も1Mbpsらしいかアマプラの高品質ぐらいの画質なら普通に見えるんじゃないかな。

自分一人だけならスマホ必要に応じてテザリングでいいと思うんだけど、父親分も引き続きポケットwifi置いとくなら、楽天2回線自分は1回戦目0円の電話のみ+2回線目はwifiの上限って使い方かな。

正直、父親にも楽天なりahamoなりの廉価なメインキャリアプランを使えって思うけどな。

今のポケットwifiの違約金とかあるかもしれませんが、その辺は無視してます

2021-07-31

anond:20210731110249

テザリングで良くない?今なら20GBでも3000円行かないし、

もっと必要でも月7000円以内で済むじゃん

2021-07-23

5Gが普及したら無線ルーターって市場が激減するよね

5Gって使い放題で8000円で例によってプランあれこれで5000円くらいで済むらしい

テザリングも使い放題らしいこれって事実上家にWiFi環境いらないってことでいいんじゃないの?

マニアックな客向けとして残るかもしれんけど

2021-07-15

新居のネット工事

今年4月大東建託賃貸アパートに越してきたんですけど、ネット工事をしようと思ったら

工事するんならどういう配線にするか図面を出してほしい」と言われて

その工事待ちになり、6月にやっと配線確認に来てもらったら次はNTT

「もうご存じだとは思うのですが、5月から6月にかけて重大なシステム障害があり、ネット工事に遅れが出ておりますのでもうしばらくお待ちください」

だとさ、いつまで楽天ハンドテザリングで耐えればええねん・・・

スイッチしかやるゲームがねえ、、、lolとかapexとかしてえよ。。。

2021-07-09

パラリンピックのコンセプトが嫌いすぎる話ししてもいい?

結局運動かよ

ココに尽きるよね。

なんで車椅子乗ってようが麻痺があろうが最終的に運動で一番決めるんだよ?

盲目とかはまあいいよ。

座頭市超つえーし。

でも明らかに健常者の選手よりも身体能力低くなるのが分かりきってる選手同士を、障害身体能力に影響する度合いでランク付けして競わせるってのはなんか違うでしょ。

階級制でもボクサーはいいんだよ

だってフライ級ボクサーヘビー級よりも身軽だもの

それなのにヘビー級のほうが耐久力や一発の重さがあるからってだけで日の目を見ないのは勿体ないっしょ。

まあ間に中途半端階級あるけど、あのへんもスピードとパワーの両立みたいな所があって、まあ個性も出るから見てて楽しいわな。

でもパラリンピック障害ランク性ってそういうのなくてただのハンディキャップしかないじゃん。

いっそ改造人間コンテストになればいいのに

なんかイマイチ去勢してきてるんだよな。

障害者が健常者に勝つことは出来ないラインを維持しようとしてるっつーの?

徒競走とか分かりやすいじゃん。

器具メーカーが今ある技術集大成結集したらそのうち「早く走りたいなら生まれ持った脚を捨てろ」っていう時代が来るぜ?

でもそれだとな~~んかしっくりこない連中が技術進歩去勢してんだよなあ。

F1微妙ラインだけどあれは競技性を維持したいんだろ?

特定戦術が最適解になると発展性が阻害されてつまらなくなるからな。

水泳で潜水が規制されてなかったらどの泳法でもめっちゃ潜水するから分けてる意味が薄れちまうのと同じだわな。

じゃあパラリンピックはどうなんだ?

そもそも何を守ろうとしてるんだ?

結局は金だろ

スポンサー様たるCATV様が「一番儲かる」と判断した方針に従ってるだけだろ?

それが悪いと言えるのかはまあ微妙だわな。

だって儲かるってことは、需要がある所に供給があるってことだからさ。

どこぞのテレビ局の(いやこれ皮肉じゃなくて俺はもうNTVTBSフジの違いとか分からんくてNHKテレ東TVKそれ以外の世界なんだわ)24時間テレビとかだってまああれが受ける層がいるんだろ?

今の時代大事なのは「金を出した人数×出した金の多寡」を最大化することであって、「金を出さない人数×0円」なんてそもそも計算式に入れる価値もねえからな。

それが資本主義ってもんだからあいんだよ。

NOT 4 ME ←せやな

でもよお、「気持ち悪い」とか「コロナ収束するまで我慢しろよ」ぐらいは言ってもいいよな?

別に辞めろとは言ってねえからよ。

いや、コロナが収まるまではやめろとは思うけど、未来永劫やるなって主張しねーから

「この機会にコミケぶっ潰してオタク文化死滅させたろwwww」みたいなのはとはちげーからな?

まあくせーオタク自分たちこそが普通だと思う機会なんて0になって欲しくはあるが、共産主義者攻撃するのを許したら世論はやがて人間を焼くようになるからそのラインは踏みとどまるわ。

いやしかマジでパラリンピックきもすぎるぜ

別に障害者がスポーツすること自体はいいと思うぜ?

障害があるからって二度と運動するななんてよくねえよ。

ブサイク同士だってブサイク同士で結婚するべきだし、ホモホモ同士でレズレズ同士で種無しセックスしてればいいと思うからな。

障害者同士が気持ちよく戦うためにレギュレーション必要ってのも分かる。

だってデマエSとウデマエDがマッチされたらゲームにならねーじゃん。

いや違うな、有線 vs 3Gテザリング

ゲームとして成立するためのハンディ必要だわな。

でもそれが見世物にするために用意された階級制だとするなら俺はどうかと思うわけだよ。

つうか、運動を楽しむための機会のゴールとして栄光をイチイチ用意していこうって文化がうざくねえか?

甲子園プロ野球草野球の間に優劣つけるような下品さがあるだろ?

まあそういうところも気に食わねえんだわ。

それ以上に結局運動かよって部分がやっぱクソ

なあ、なんでパラリンピックが「一番凄い障害者を決める大会」みたいな扱いになってるんだ?

違うだろ?

どう考えてもパラリンピック金メダル100個よりもホーキンス博士車椅子生活後に残した成果のほうが偉大だろ?

なんでだ?

なんで「一番を決める手段」が「運動会」になるんだ?

マジで信じられねえぜ。

違うって言うなら、なんでCATVパラリンピックを「運動の上手い障害者の大会」ではなくて「一番の障害者」を決めるかのように喧伝するんだ?

儲かるからだよな。

分かってるわ。

でも言わせてくれ

気に食わねえんだよ

2021-07-02

ワーケーションやってみた

ワーケーションやってみたので感想書く

スペック

首都圏在住23区IT企業勤務独身KKO

去年の6月くらいかテレワークで、今年の2月くらいか必要あれば出社する感じ

社内も社外もウェブ会議になれていることもあるので、実際には今でも月に2,3日出社するくらい

■ 行った場所

秘密

ただ選んだ基準としては、3時間くらいで行こうと思えば出社できる場所

実際ワーケーション中にどうしても必要で1回出社した

■ 泊まった場所

本当は2週間くらいいたかったんだけどいいプランがなくて普通ホテルで3泊4日にした

ワーケーションプランは高すぎて無理

■ 全体的な感想

80点。いやもうちょっといかもしれない。割と最高と言っていいかもしれない。

都会を離れると本当に心が安らぐ

朝起きたときに車の音がしない、カラスゴミ捨て場にたむろしていない

20分くらい散歩してコンビニ行くときにすれ違う人も1,2人。進路を塞ぐように割り込んでくるやつもいない。

仕事の合間に浜辺を歩くのも最高

自分の中に溜まっていた澱のようなもの自然の中に溶けていくみたい

最高。

ワーケーション中の仕事

UQ mobile回線auスマホテザリングでやったけど割と普通にできた

ホテルWifiもあるんだけど90分で再度認証を求めるような仕様で使いづらく途中でキレてテザリングにした

会議も社内へのVPNガンガンやって4日で5GBくらい

テレワーク始めてからパケット繰り越しでMAXだったので繰り越し分も使い切れない

もう1台IIJmio回線docomoスマホも持っていったが電波が貧弱で速度が出なかった

そういえば田舎auが強いってのを思い出した

仕事ホテルの部屋でやっていたが清掃が入るのでそのときロビーでやったり泊まったホテルにはビジネススペースがなかったので

その割にはカラオケルーム会議室はあるんだよね誰も使ってないのに

もうちょっとビジネスユースも考えてくれるといいなー

滞在中の食事

朝食夕食が出るプランにした。朝食はバイキングで夕食は地元料理が出るやつ

この夕食が豪華で最初はうわーってアガるんだけど、2日3日続くとちょっと飽きてくる

ホテルリゾートホテルで周囲に食事できる場所もないので選択肢がないかしょうがないんだけどこれは宿泊場所選択問題で、キッチンがある長期滞在型のホテルにすればよかったんだろうけど日本ってそういうホテルまりないんだよね

ホテルの近くにカーシェアがあればまた話は違っていたのかもしれない

会社への移動

泊まった場所から東京への移動がだいたい2時間半。都内の移動を入れると片道3時間くらい

正直朝9時出社は無理。午前中移動しながら仕事して11時出社ならできる感じ

田舎からの移動なので電車もぜんぜん人がいないので快適。移動中の会議の参加は無理かも

帰りも夕食を移動中に取りながら帰れば割と現実的時間に帰ることができる

いやでもこれ毎日は嫌だわ。週に1日でもえーって感じ

業務上必要ときは朝9時出社必須、と言われると選択肢限られるなという感じ

ワーケーション中の娯楽

自分もびっくりするくらい仕事しかしなかった

朝起きて飯食って仕事して飯食って仕事して飯食って温泉入って寝る、というサイクルを3日繰り返した感じ

本とか持っていったのに読まなかったしネトフリも見なかったしゲームもしなかった

でも不満を感じなかった。環境が良くなって焦りが薄れたのかもしれないし

そういうことするにはやっぱりワーケーションじゃなくてフルで休みを取ったほうがいいなという感じ

土日を挟むとまた変わってくるのかもしれない

ワーケーション中の探索

ほとんどずっと仕事しててホテルから出なかったのでできていない

そもそも移動手段がないので探索するにも限界がある感じ

周囲でカーシェア借りれたり、駅近のホテルだったらまた違っていたのかも

ワーケーションまたやりたい?

やりたい。今度は2週間やってみたい。場所も変えてみたい

やっぱり海が見えるところがいいな

2021-06-24

それなりのサイズデータ他人に渡すのが難しくなった

昔だったらDVD数枚焼いて渡していた。

常時接続ネット回線契約しておらず、テザリング対応している相手になると、ネット経由は難しい。

同じようにDVDで渡そうにも、今のパソコンDVDが読めない。

USBメモリなどが選択肢になるが、DVDほど安くなく、後で返してくれという話になる。

2021-05-11

anond:20210511222726

調べてみないとなぁ

不通になったらテザリング通信してるが不便すぎるしな

2021-04-25

スマホ通信

リモートワーク中心なのでウルトラギガモンスターやめて3GBプランにしたら、途端に外出の機会が増えて、思ったより通信してたようだ。10日で1GB程度なので一月なら丁度良いがやはり不安にもなるもんだね。節制してみるか、と思ったけど会社支給の端末ある。しか職務上使い放題、むしろいろんなAppを試してUIUX学べって方針出し通信制限も実質無し。

折角なのでテザリングだな。

なんで使わなかったんだろう。これワイモバとかに変更すりゃもっと安くできんな。

会社もガタガタいわねーだろー。たぶん。

2021-04-23

さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが

結論

転職してえ...

はじめに

匿名ということで、忌憚なき意見が得られたらと思ってここに書いきました。たぶん、新卒がまた甘いこと言ってるよと思う人もたくさんいると思いますが、それはそれで受け止めます

ただ、どこにも迷惑をかけたくないので、本質を違えない程度にはフェイクを挟んで書いてます。なんか辻褄合わなくね?みたいなところあるかもしれませんが、そういうものだと思ってください。

背景

まず、私がどんな状況のやつかわからないと話にならないので、ちょっとバックグラウンドを紹介

情報工学修士持ち、メーカー系のグループ会社SIをやる会社に在籍。

グループ会社とはいえ、2000人規模で同期が100人近くいるので、そこそこ規模の大きい会社だと思ってくれて構わない。

本文

研修周り

「某S社に入社したけどミスだったかもしれない」というはてな匿名ダイアリー一年前だったか二年前だったか少しバズったが、今の僕はこれに近い気分である。(該当記事は社名まで出しているが、前述の通り迷惑かけたいわけではないのでぼかしておく)

まず不満点として、研修があまりに虚無すぎるというのがある。

文系出身の人もいるので内容がしょうもないのは、仕方ないとは思う。

それでも情報工学修士を出ておきながら、再び学部1年の授業を水で薄めたような講義を受けるのは非常に苦痛である。一人でやれば数時間で終わるものに1日かけてみんなで足並み揃えてやっているのは、運動会手をつなぎながらゴールする様を想起させる。

そもそもIT系研修はいまだに一週間やったか?程度でしかやっていない。ずっとやってるのはコンプラビジネスマナー技術文書の書き方である

今時中学生でもできますよ。それ。

とあるごとに偉そうに、賃金を貰いながら学ばせてもらってる身なんだからうんぬんと説教垂れてくるのも腹立つ。研修で新しく学んだことなんかひとつもねーよボケ

PC周り

PC周りの環境がひどすぎる。

もっさりしたパソコンを重たい仮想環境に一斉に接続し、さらテザリングオンライン会議につなぐことでまるで水の中で動いているかのようなもったり具合である。非常にストレスが溜まる。

あとこれは、仕方ないとは思うけれど、セキュリティ上の理由自由アプリケーションを入れることができない。もっと効率的作業をこなせるのに、使いにくいアプリや社内製のゴミシステムを使わされるのは合理的信条とするITを志すものとしてかなりストレスになる。(どうでもいいけどOutlook使いにくすぎませんか?)

まぁ、でもこれは仕方ないと思いますよ。セキュリティ上の理由と言われたら反論できませんもん。

ただ、一つだけあまりにも我慢できないことがあります

...SEなのにテキストエディタMS Wordメモ帳しか入ってないんですよ???!!!!???!!!?????

これでどうやってコーディングさせる気なんですか???

...ちなみにアルゴリズム研修フローチャートパワポで書きました。これからやるデータベースSQL研修は紙上でコーディングすることがわかりました。泣きそうです。

......ITってなんなんですかね......?

周囲の技術に対するモチベーションが低すぎる

技術力が現時点で低いのは全然構わない。私も当然まだまだだし、上を見れば見るほどキリがない世界だ。

これはただ単に知るのが早いかいかの違いでしかない。

ただし、IT系に関わることをこれから仕事にしていこうという人が「私、プログラム苦手でーw」というのは本当に許せない。

バス運転手が「いやー私、運転苦手なんですよねーw」と言っているようなもんだぞ?誰がそんなやつに仕事を任せるんだ?自分がこれから何をしていくのかについて、あまりにも自覚というか覚悟がなさすぎる。(あんまり自覚とか覚悟とか人に押し付けたくはないんだけど、他にいい言葉が思いつかない)

キレても仕方ないので、愛想笑いして誤魔化してる自分にも腹が立つ。マスクのおかげで口元が笑ってなくてもいいのは非常にありがたい。

成果主義と言いながら、結局年功序列

年次で仕事が割り振られるので、成果主義といいながら結局は年功序列である。少なくとも入社3年は足並みを揃えた昇給

ちなみに、働く前は年功序列もいい点あるよなーとか呑気に思っていましたが今は違います

会社ルールを決める連中が全部親会社天下り老人。上がり幅が小さすぎる給与レンジ。若手はやっすい給料で働かせられる。

こんなのを見てしまうと若手のやる気を削いでるのは、お前ら老害じゃないかと思わずはいられませんでした。

ついでに、年寄りどもが定期的に言う(大学上がり) = (遊んでばかりの怠け者)な価値観は明らかに古いものです。

今の若者あなたが思っているよりかなり優秀だと思います

自身の安定感について考え方が変わった

当初は安定感があるのもいい点だと考えて、現在いる会社に決めましたが、しばらく生きて安定感に対する考え方が変わりました。

ことIT業界に限って言えば、安定感は会社に与えられるものではないです。自身技術力が担保するものです。端的に言うと、いつクビになっても他に行けるような技術力を持つことが安定感だと考えるようになりました。

そういったことを考えると、他に行った時にほぼ役に立たない社内政治力や、社独特の書類作成能力、使いにくい内製フレームワーク勉強をしていくことに全く興味を持てなくなりました。

技術力が全く身に付かない今の現状を考えると、若いうちの安い給料としょっぱい昇給幅で我慢して働くことに対するモチベーションは無くなりました。

フェアじゃないのでいい点も
その他

おわりに

データ菜園機械学習系、ソフトウェア開発系で職を探しているので紹介してください。

ちなみに真面目に質問なんですけど、転職しようと思う場合やはり少なくとも半年くらいは在籍した上でなければ厳しいんでしょうか?

もういつ辞めるかの違いでしかないので、決めたならできるだけ早く動くべきだと考えて動いてきたけど、結構風当たりが厳しく、今転職活動するのは流石に悪手なのかなと思ってきてます、少し忌憚なき意見が欲しいなーと思ったり...

おまけ

せめて現職で少しでもコードが書けたらだいぶ気持ち的に楽になるのになー...

追記

5ch感覚レス飛ばしてましたが追記の方がいいらしいので追記します。

あと、思ったより注目を集めてしまった感あるので、これで基本最後にしようと思います

たくさんのアドバイスありがとうございました。

2021-04-04

WiMAX以外で使い放題のモバイルってないのかなあ?

ケータイ各社が出してる使い放題はだいたいテザリング対象外とか〇〇GBまでとか上限あって困る。

家でパソコンで使いたいんだよ。

2021-03-20

出先でもテザリングノートPCのほうがいいね

スマホ情報の一覧性が低い

タブレットは大画面のはずなのにこれも一覧性が低い

モバイル端末は20年前から完成していたけど、それが都合が悪いかタブレットOSを作ったんだろうな

自分最近それにようやく気が付いた

偏差値50以上の人は20年前から知っていて俺に無駄ものを買わせる工作をしていたに違いない

2021-02-27

楽天モバイルいくら使っても3000円

もうテザリングで全部済ませて固定回線解約していいかな。

固定線は、現状でも速度10Mの遅いやつ使ってるけど別に不便じゃないし。

楽天は1日10G以上使うと制限されるらしいけど、そんなに使わないしもし制限されても速度1MだからYouTubeとかは見れるしな。 

2021-02-26

楽天ハンドってwifiないと無理ゲー

esimだから初期設定でwifiいるらしいんだが。

離れて暮らすマッマwifiないんだけど無理かな。

最悪ワイが実家行ってワイのスマホテザリングさせればいいか

2021-02-17

anond:20210217124108

スマホテザリング、機種によるのかもしれんけど安定性低くない?

テザリングモバイルwifi仕事で使う事あるけどテザリングしょっちゅう回線切れて不便なんだわ

モバイルwifiって存在価値有るの?

モバイルwifiの使い道としては(1)自宅の固定回線代わり (2)外出先でネットにつなぐため という2通りの使い方があると思う。

いろいろな事情で固定回線を引けない場合もあるし、(1)の用途で使うのは理解できる。

けど(2)の用途モバイルwifiを使う意味はもう無いよね。スマホテザリングで十分だって気づいた。

金銭面もモバイルwifiお金スマホの大容量プランに回せばいいし、モバイルwifiモバイルである必要性マジで無い。

そんな訳でドコモギガホに変えました。

2021-02-10

おいゴラてめえエ○サイトBB

実測1Mbpsってどういうことだ

彼女家によんだらネットが遅くて話にならん

スマホテザリングさせてもらったのえらく恥かいたぞ

2021-02-04

速度制限時でも最大1Mbpsって要は

Bluetoothテザリング並みの速さってことよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん