「60円」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 60円とは

2018-03-10

anond:20180310091342

調べてみたらゲオなら一冊60円電子漫画とか開封後三時間限定はいえいいサービスあるんだね

ありがと

2018-02-28

TSUTAYAの定額宅配レンタルを3ヶ月程使用した備忘録

サービスの内容に言及しているサイトが見つからなかったので自分メモしておく。

余談だけど、ステマっぽい配信サービス比較口コミサイトみたいなところに「解約がしにくいし勝手に余分なサービスがついてたから☆1」みたいな低能脊髄評価してるやつはなんなの?使い方悪いだけじゃないの?


サービス内容

・月額税込み2,014円でDVD新作、準新作が8枚まで、CDは新作も含めて借り放題→https://www.discas.net/netdvd/dcp/guide/gidService.html

・専用サイトから借りたいCDDVDを選んで自分リストに1位から順番にランク付けて入れておくと、ランクが高くかつ在庫があるものから2枚1セットで勝手に送られてくる。

・もうちょっと出して月額税込み3,964円だと最大4枚1セットで送られてくるけど高すぎる。

・鑑賞なりリッピングなりしてポスト投函、返送処理されると次の2枚が送られてくる。


メリット

①圧倒的な在庫レパートリー

 殆ど唯一にして最大のメリットHuluアマプラitunes, ネトフリ等の配信サービスにはないような新作映画マイナーCDが借りれる。

 特に個人的には、インディーズバンド国内外ジャズプレイヤーの新作、アイマスゲームサントラオタク系の新旧CDも借りれるのはでかい

 配信サービスにあるような大作映画じゃないマイナーな昔の思い出作品などもだいたい取り揃えている。


デメリット

需要供給バランスが悪すぎる。

 当該商品希望順位を1位にしていても、自分在庫が回ってくるのが運悪いと何ヶ月も先になる。以下は自分場合で、需要供給を上回っていて全く発送されなかったケース。

 一般的に超話題作のCD最近だとWANIMAのアルバムとか。レンタル在庫が数百枚あっても1位登録者数2,000人とかで一生順番が回ってこない)

 TSUTAYAの入荷量をユーザー希望数が上回ったマイナーCDレンタル在庫5枚、1位登録者数50人とかで一生以下略特にアニメ系に多いイメージ

 逆にBDDVD映画はどんな新作でも殆ど在庫豊富で待たされることはあまりない。


②2枚1セットで発送されるので、常に希望リスト複数登録しておく必要がある。

 借りたいCDBDが同タイミング複数在庫がご用意されれば良いのだが、そんなタイミングは珍しい。往々にして借りたい新作とセットで、

 

 別に観たくもないけどとりあえず発送条件を満たす為に適当ダミー映画など(インディペンデンス・デイとか。無印ね。2はクソ)をカートに入れておいたりする必要がある。

 往年の任天堂も真っ青のセットレンタル。そして罠としては、1位に借りたいCDを置き、一緒に借りるためと思ってうっかり2位にインディペンデンス・デイ、3位にスターウォーズEp1を入れておくと、

 在庫優先順位的にその2作だけが先に処理されて、結局1番借りたい1位のCDがいつまで経っても回ってこない。だからダミーは常に1本を維持しておかなければならない。


③「月8枚までは新作も借り放題」というフレーズの罠

 前述のように早く借りたい作品を回してもらう為にたいして必要でもない別作品とセットにしてもらうと、当たり前だが「2枚借りた」ということになる。

 これを月4回繰り返すと、借りたい作品4つとダミー作品4つを借りることになるが、この借りた作品全てが「月8枚までは新作も借り放題」にカウントされる。

 CDをメインに借りるだけなら問題ないのだが(CDは9枚目以降も新作でも借り放題)、タイミングが悪いと8枚借り切った月の後半に見たい映画レンタル開始されたりなんかして、

 翌月までそもそもレンタル不可能になったりする。借り放題という言葉意味とは。


田舎と都会で圧倒的に発送⇔返却ラップタイムの差がある

 自分が住んでいる所がど田舎からというのもあるが、1:メールで発送連絡がくる→2:家に届く→3:翌日近所のポスト投函する→4:返送処理される→5:次の2枚が発送される

 この5ステップでだいたい5~6日間かかる。つまり定額借り放題を謳っていても、物理的に借りれるのは1ヶ月にどんなに早くても12枚が限度。

 逆に、東京出張した時に山手線駅前ポストで朝投函したら、その日中に返却処理と(たまたまタイミングが良いというのもあったけど)発送処理がなされた。

 このスピード感から察するに、東京近郊だと前述の5ステップが3~4日で済んでしまう。こうなると、在庫が回ってくる順番のアルゴリズムにも住所格差があるのではと疑ってしまう。


○じゃあどんな人に向いているのか?

 デメリットが目立つように見えるが、月に6~8枚好きなCDが借りれれば自分としてはこのままサービス継続しようと思う。つまりこのサービスマッチしている顧客というのは、

 仕事帰りに豊富在庫を持つレンタルショップに寄れるような環境ではなく、

 週末遊びに出た際寄り道をするにしても、時間や往復交通費やその店に在庫がなく無駄足になるリスクを考えると結局月額2,160円より高くつく可能性が大きく、

 ネットの定額配信サービスでは微妙自分の好みなレパートリーが満たされず、

 ソシャゲ(主にミリシタ)にたくさん課金をしてしまCDを全部買うのがちょっと痛手に感じるけどレンタルはして楽曲を抑えておきたい、

 新作が回ってこなくても気長に待てるくらいの熱量の、

 そんなど田舎に住むライトオタクだと思う。だからこれから継続利用するのでTSUTAYAディスカス可及的速やかにアイマスCDレパートリーを増やしてくれ。

2018-02-27

ブログPV数が伸びてきた!

1日300くらい

 

アフィ付けたら1日60円くらい

 

あ、ゴミだった

anond:20180227130351

保育園につぎ込まれ税金と比べたら雀の涙だけどね

専業主婦年金国民年金から月額たったの16260円)を国で負担して専業主婦にタダで子育てさせる方が

その十倍くらいの金使って保育園作るよりコスパは遥かにいい

それだと「専業主婦になりたくないか子供産まない」と言う女が激増してヤバいから

出生率を上げる為に税金つぎ込んでるだけ

2018-02-20

anond:20180219190636

平日ランチだけで月に2万2000円くらい遣ってる、と。(月に22日働いているとして)

朝夕は何食べてるんだろ?

増田の事はわからないけど、想像あんまり贅沢感無い平日の食費を計算してみた。


ランチ増田と同じ22000円で。

仮に朝マックエッグマックマフィンセット450円を食べ続けてるとすると、朝食で9900円。

それと会社内の自販機で100円の飲み物を1本必ず買うなら、2200円。

夕食に850円定食でも食べれば18700円。

おやつコンビニシュークリーム130円が欠かせないなら、2860円

毎晩のストレス発散にストロングゼロ1本105円を飲むとすれば2310円。

と、ここまでを合計すると、

57,970円

で合ってるかな?

平日22日分の食費だけでこのお値段。

贅沢してないようでも案外かかるものですな。

これを高いと思うか、安いと思うか。

2018-02-13

コインチェック社債務超過の可能

コインチェック社から預け入れ現金の出金が開始された。

しかし、依然としてその他多数の機能は停止したままだ。

現金入金と現物Bitcoinの買い売りのみ可能

コインチェック社は1月28日NEM保有者に対する補償方針を決定している。

総額463億円を日本円で返済。

金原資については自己資金とし、補償時期は未定である

http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

私は登記確認してみた。

先ず、資本金だが2015年8月31日に増資により4,700万円となっている。

それ以後変化は無い。

会社HP資本金9,200万円の表記は、

資本金と同額近い4,500万円を資本準備金に積み、

合算して9,200万円と表記していると憶測出来る。

資本金は以上である

さて、返済に充てる自己資本純資産)をどれだけ保有しているか試算してみた。

上場会社評価額の変遷を登記から辿ると直近変化は以下である

2016年12月27日、第1回新株予約権発行(無償ストックオプション

行使価額1株225円

2017年9月30日、第2回新株予約権発行(無償ストックオプション

行使価額1株22,532円

役職員への付与のため、保守的に割引が当時評価額に対して20%入っていると仮定する。

其々、その時点の企業時価総額は発行株式から試算して、

概ね以下と考えられる。

2016年12月27日

1株280円×1,941,267株=5.43億円

2017年9月30日

1株28,160円×1,950,773株=549億円

その後、1月26日まで4ヶ月近く狂乱の中稼働し続けたため、

保守的に仮に4ヶ月間で2倍になったとする。

549億円×2=ざっと1,100億円

ここで、この時価総額に、保守的にPER5倍の数字を充ててみよう。

結果、狂乱の1年間の純利益は220億円だ。

全てをはたいても返済を決定公表している463億円には、243億円不足する。

会社設立2012年8月28日の為、

通期決算7月8月可能性が考えられる。

以上から

決定公表している463億円の日本円返済を財務諸表に当てはめると

コインチェック株式会社債務超過に陥っている可能性が高いと考えられる。

因みに、某週刊誌では若きプログラマー社長は1Kマンションに住み続けていたと記事にされていたが、

登記からは、

16年12月から高級めなマンション

178月からは超高級マンション引っ越しているように窺える。

2018-01-31

フロムソフトウェア求人

http://careers.fromsoftware.jp/jp/career_plan_system.html

新卒キャリア採用も下限は全部同じ条件のようです。

新卒初任給22万と見ると、大卒初任給20万程度が相場ですから割とマシなほうに見えますインターネットでは初年度から700万だの1000万だの出せと言われていますが、実際相当マッチョ人間でなければ無理でしょう、博士持ちとか)。

しかしよく見ると手当込みの数字特に「定額残業代:9,000円(7.5時間分)」が目を引きます

残業代は1時間あたり、時給×1.25円以上払う必要があります。7.5時間で9000円ということは、1時間あたり1200円。残業代でこれなので、通常時の時給は960円と予想されます。これは東京都最低賃金(958円)とほぼ同じです。月160時間労働とすると基本給(月額)は153600円。22万の中には書かれていない手当も含まれていそうですね。

賞与は年2回とありますが、賞与は基本給から算出されるので何ヶ月分かはわかりませんが予想より渋い数字になりそうです。

交通費もないということなので、都内でこれだけで食べて行くのはなかなかハードルが高そうです。

求人には基本給も書いてもらいたいものですね。

2018-01-29

週に1回はぺヤング超大盛りを食べる

週に1回はぺヤング超大盛りを食べる。

同時にスタイルフリーを1リットル飲む。

半分食べたら白米を入れ、マヨネーズを大量にかけて食べる。

同時にスタイルフリーを1リットル飲む。

ぺヤング超大盛りが200円ほど。

スタイルフリーが4本で800円。

米は1合程度なので多分60円くらいだろう。

たまに紅生姜もつけるので100円追加する。

調味料代も併せて1200円。

酒が高いなあ。

2018-01-22

ガソリン灯油が値上がり続けてる件

はてなー都会暮らしが多そうだからからないのかもだけど、高い高い言われた2週間前より5円値上がりしている。

場所によっては10円値上がりもある。

灯油なんて去年は1リットル60円だったのに今買ってきたら85円もした。

地方はいよいよ暮らしていけないのだな。

2018-01-05

anond:20180105115027

手頃な値段、小綺麗な店舗、そこそこの味。というのがマクドの目指すイメージ

安かろう悪かろうというのは60円マックとかのイメージを引きずってるんだろ。

2017-12-25

昼間に銭湯入った

午前中の用事が早く済んだので、どこかでのんびりしようかと考えていたら銭湯店員が呼び込みをしているのを見かけた

平日だし、呼び込みをするほど空いているなら快適だろうなと考え、銭湯に入ることにした。

入浴料は銭湯らしく460円に、貸タオルバスタオルフェイスタオル?、ナイロンタオル)70円、サウナは入るつもり無かったので料金見てない。

タオルナイロンタオルがあるのは珍しいので少し嬉しい。

洗い場はそれほど空いているというわけでもなかったが、かなり広いので気にならなかった。

銭湯で料金も安いのに種類が豊富楽しい

一番熱い風呂らしい高温風呂と書かれている風呂の温度が42度で、全体的に風呂がぬるいのは不満点だった。

30分ほどであがり、食堂尋常じゃない量のケチャップを絡ませたナポリタンを食べビールを飲んだ。

仮眠室が欲しかったが、わがままは言えない。

そろそろ仕事に行く。

2017-12-18

テレビはいまや贅沢品なのではないか

テレビ自体は1万円もあれば安価ものは買えるだろうし、これを何年も使い続けることを考えれば、そこまで贅沢品だとは思わない。

しかしながら、維持費であるNHKを見ないから払わないなどとほざいている者は論外として、放送法があるのだから一般的には毎月受信料を支払わなければならない。

この負担が重いように感じられる。地上契約であれば月額1260円でまだわかるが、衛星契約であれば月額2230円と倍近くするのである

しか地上デジタルに移行してから、売られているテレビBS対応するものほとんどになった。衛星契約したくなければ、アンテナを設置しなければ良いだけと思われるかもしれないが、地方などにいくと、基地局廃止ケーブルテレビで受信する世帯が増え、結果的BS強制的に受信させられる地域が増えている。都市部でもマンションの共聴設備としてアンテナが設置されていれば同じことだ。

まりほとんどの世帯が毎月2230円支出強制されるのである。これを重く見るか軽く見るかは人によるだろうが、私は決して軽くないと考える。

また、高い受信料に耐えかねて、あるいはテレビ自体を見ないため設置しない者も増えてきていると思われるが、これらの者も今や生活必需品であるスマートフォンに半強制的についてくるワンセグ機能のせいで地上契約を結ぶことを余儀なくされている。

これはあまりにも酷だと考えるが、NHKワンセグ端末の所持も「受信設備」の「設置」(放送法64条1項)に含まれるとの強弁を続けている。

テレビを見ても見なくても強制的徴収されるのなら、それはもはや税金しかない。税金であるならば、世帯収入に応じて各戸ごとに適正な額を徴収するようにすべきではないか

民主主義社会において政治に参画するための貴重な情報源であるテレビは贅沢品にすべきではない。私は受信料適正化を強く望む。

2017-12-15

毎日パンの値下げ品1斤60円と卵で生きてるわ。

ありがてえ。ありがてえ。

2017-12-07

消費税増税反対論者はNHK受信料批判せよ

消費税増税低所得者に打撃を与える

与えるといっても低所得者は元々消費が少ない

月5万の消費に対し2%増税で1000円の負担増(なお家賃は無税。家賃除いて月5万以下の消費生活をしてる人など山ほどいる)

一方NHK受信料地上波のみで2か月払額が口座振替で2520円。月当たり1260円

しかも今どき低所得者向けワンルームマンションでもBS共同アンテナがあるので

テレビ持ってれば衛星放送見てなくてもBS契約しなければならない。

地上波込みの衛星契約は2か月払額が口座振替で4460円。月当たり2230円

節約のためにBS見たくないと言っても許されない。見なくても差額970円が徴収される

これを回避するには

(1)共同アンテナのない物件に住む(選択肢が大幅に限定される)

(2)BS対応ではないテレビを買う(基本中古しなかく別途チューナー必要故障リスク高く廃棄に家電リサイクル料金必要。古いテレビ電気代も割高)

(3)テレビ受像機を持たない。(NHK受信料節約するためには民放を見ることを放棄しなければならない。国民知る権利が著しく損なわれる)

低所得者に与える影響

生活保護すれすれの生活を送る人達に大打撃。

いっそのこと所得を減らして生活保護受けた方がましということになれば財政負担が膨らむ

消費税2%アップに大反対している政党NHK受信料問題の方がより深刻な問題だということを認識せよ

2017-12-05

深圳(深セン)はディストピアじゃないけどディストピア感もまた楽し

深センに行ってきたがディストピアしか見えなかったけどな

https://anond.hatelabo.jp/20171203113520

話題になってるが、このブログ書いたひとはかなりの情弱自分Google検索もできないレベルから、それは踏まえておいてね。まあ実際のとこ、こういうの読むだけで家で鼻くそよじってるだけの連中よりは、盛大に間違った情報を振りまいててても実際に行くほうがマシってのはあるけどね。

このブログってとにかく全部間違ってて笑えるのだが、

1.そもそも中国には通信自由がない → 自由はないよー、でもローミングで越えろよお前日本人だろ

2.そもそも中国には移動の自由があまりない → Ctripで予約しろタコ

3.華強北の電気街は規模こそ大きいけど多様性はない → プロ向けの部品商やスマホのリペアパーツ市場主体なので、素人が買えるものは少ないだけ。実際、何千もの店があるっていうのは恐ろしい規模だが、ちょっと電子工作かじったくらいではあの街の価値わからんと思う。

4.最新の決済インフラ外国人には利用不能 → 大嘘。「wechat pay 外国人」という検索すらできない人には利用不可。普通の人なら使える。別のブログでも使えないという書き込みがあったが、まあググれない人にはさすがに無理だが、それは制度じゃなくお前の頭が悪いだけなんだよな。

まあ深圳には商売ネタがたくさん落ちてるから、こうやって情弱情報を信じて行くのやめる人が増えてくれた方が、LED商売とかをしてる人には助かるけどね。

-------

ただ「ディストピア」ってのはそれはある意味あってて、中国はもちろん発展したとはい途上国であり、バイク運転マナーとかはデタラメ。そんな途上国空気と、最先端電子マネーが同居し、アジア的屋台で160円臭豆腐買うのにスマホ電子マネー使うとか、無駄LEDピカピカとかはそれなりのディストピア感はある。それが楽しいんだけどね。

あと、電気街とかはあくまで一部であり、ちょっと行ったりちょっと住んだくらいで街そのもの評価しようってこと自体おかしいんだけどね。

2017-11-10

消費税8%で桁の上がらない値段

税込み100円   92

税込み200円  184円

税込み300円  276円

税込み2000円 1840円

税込み3000円 2760円

税込み5000円 4600円

税込み1万円  9200円

2017-11-08

最近はまってる豆腐料理

用意するもの

鶏がらスープ(粒状のをお湯で100mlくらい)

・絹ごし豆腐 一丁

食べるラー油(S&Bのおかずラー油でも可) スプーン1杯

ごま油

醤油(お好みで)

フライパンごま油を引いて熱する

絹ごし豆腐をお好みの大きさに切ってフライパンで炒める

絹ごし豆腐から水がでてきたら食べる辣油鶏がらスープを入れて醤油を適量入れる

完成

 

俺はこれを似非スンドゥブチゲと呼んで週3ぐらいでたべてる。

これはベースなので、ここにもやしとか豚こま肉とか白菜かいれてもいい。(その場合醤油での味付けを濃くしておくこと。具材によっては塩コショウでもいい。)

問題は、豆腐最初に入れてしまうがために鍋に豆腐が焦げ付きやすいってこと。この解消方法は今考えてる。鶏がらスープ最初に入れたらいいかと思ったけどなんかソレだと全然違う。

おかずラー油ちょっといから激安レシピってわけでもないんだけど、一瓶で6回は作れる。割高に見積もってラー油が一瓶380円としても豆腐の値段+60円ぐらいで作れる。

2017-11-02

みたらし団子

大好きで和菓子屋さんのじゃなくてもヤマザキでもおいしい

ググってレシピ食べログまとめサイトランキングサイトを除くと喜八洲という店がヒットする

幅広の団子にタレたっぷりおいしそう

5本460円安い

但し※賞味期限:1日 ※地方発送:不可 とのこと

それはしょうがない、なまものから

店舗大阪だけで本店は13というところらしい

団子のためだけに大阪に行くのも悪くないけどやっぱり関東からじゃ遠い

地元の方、みたらし団子ランクでは何位くらいですか?

ちなみに湯島天神そばのみたらし団子が好きです

2017-10-06

池上線フリー乗車DAY

660円でいつでも東急線一日フリーパス買えるんだから池上線だけ無料かいってもさほどありがたみはないよね

2017-10-05

10円を渡したら20円にして返してくれた

から今度はその20円を渡したら40円にして返してくれた。これはもしやと思ったので、さらにその40円を渡したら、案の定80円にして返してくれた。ということはつまり?80円を渡したら160円にして返してくれるはず。これは近いうちにとんでもない額になるぞ。自分貯金と借り入れを併せて、明日は一気に300万ぐらい渡しちまうか。

2017-10-01

NHK料金について

公共放送と言うもの必要だと言うことは理解できるし、強制徴収も致し方ないと思う。

しかし、あの値段ならAmazonプライム会員くらいのサービスがあってもいいと思う。

10万以上のテレビの購入と同時にNHK契約することで、5万キャッシュバック安く買える、くらいのことをしたらどうか。

地上波1260円オンデマンドは別料金で972円、そんでもってBSは別料金、そりゃ高すぎる。

それに、払わないやつがいるというのが気にくわないし、徴収率が低いから払ってくれる人から多めにとって帳尻合わせというやり方はもっとおかしい。

2017-09-28

コンビニプリントがあるからプリンタいらない」説

年に1, 2回しか印刷しないとか、たとえば毎週必ず印刷するからコンビニ寄って印刷するのをルーチンワーク化してるとかならいいけど、そうでなかったら、わざわざ着替えてコンビニまでプリントアウトを取りにいくのって面倒だよな。

一万くらいだし、プリンタを買ったほうがいいわ。

  • 追加

コメで「インク代が高い」って人がいるけど、ググったらセブンネットプリントも白黒で20円でカラー60円だし、本体別にしてランニングコストだけならネットプリントのほうが高くね?

  • 追加2

インクまりするって人も何人かいるけど、6, 7年前に自宅と実家インクジェットを買ってぜんぜんインクまりとかおきないけどな。

とくに実家プリンターは、年賀状印刷で年に一回しか使ってないけど、それでも健在。

実家キャノンで自宅はHP

2017-09-18

ニュースになっている大磯町学校給食原価計算

大磯町学校給食の原価を計算してみる。

給食費は、生徒1人あたり月額4,900円  

生徒及び教職員 870食

中学校給食・調理配送等事業者を募集(募集を締め切りました)/大磯町ホームページ

一度、計算

① 4,900円×870食×12ヶ月=51,156,000円=5,115万6千円

② 4,900円×870食×11ヶ月=46,893,000円=4,689万3千円 8月徴収しない場合  

一日あたりに再計算

年間の給食実施日180日

中学校給食・調理配送等事業者を募集(募集を締め切りました)/大磯町ホームページ  

① 5,115万6千円÷870÷180日=327円

② 4,689万3千円÷870÷180日=299円  

牛乳価格

47.71~47.98円  切りのいいところで、48円

学校給食用牛乳  

牛乳価格を引いた食材

① 327円-48円=279円

② 299円-48円=251円 8月徴収しない場合  

食材仕入れる際には消費税がかかるので、

実際には上記金額から消費税分引かれた金額食材費、すなわち原価となります。  

① 原価258円、消費税21円

② 原価232円、消費税19円 8月徴収しない場合  

給食における、一般的な原価率

一般的な、飲食関係の原価率は30%と言われています

仮に30%で計算すると

① 860円相当

② 770円相当 8月徴収しない場合  

仮に40%で計算すると

① 645円相当

② 580円相当 8月徴収しない場合  

飲食で2年ほど働いたことがあるので、

この原価であの給食は、ぼったくりです。  

食材の購入明細は精査した方がいいでしょうね。

《 注 記 》

給食費食材費のみに使用しているようです。

中学校給食Q&A - 大磯町

2017-09-09

昼特廃止は怖くない

JR西日本の割引切符、昼間特割きっぷ(略して「昼特」)の廃止が発表された。

昼特は6枚つづりの在来線専用回数券で、1枚当たりの値段は正規運賃の3割~4割引。使える時間帯は平日の昼間(10時~17時)と土休日に限られている。

関西ではこの昼特のばら売りが活発に行われている。主な駅では駅前金券ショップなどが設置した自動販売機があり、駅の券売機切符を買うよりも割安になるので、多くの人が利用している。

さて、この昼特について、JR西日本2018年9月末に発売を終了することを発表した。

同日付けのプレスリリースでは、ICカードICOCA(イコカ)を利用した人に対するポイントサービスの開始が発表されたが、サービスの内容がわからないこともあり、昼特を利用してきた人からは、実質的に大幅な値上げになるのではないかという不安の声が上がっている。

ただ、実のところそこまで大きな影響はないのではないか

少なくとも、「昼特がなくなれば割高な正規運賃しか選択肢がなくなる」ということはない。

昼特がなくなっても普通回数券があるからである

普通回数券(以下「回数券」と呼ぶ)とは、10枚分の値段で11枚の切符が買えるものである。一部の区間では9枚分の値段で11枚の切符が買える(特例)。昼特と違って、どの時間帯でも利用できる。

大阪駅から主な駅までの1枚当たりの値段を比べてみる。

三ノ宮 昼特270円、回数券336円、正規運賃410

京都 昼特350円、回数券459円、正規運賃560円

高槻 昼特220円、回数券237円、正規運賃260円

宝塚 昼特220円、回数券300円、正規運賃330円

また、大阪駅から昼特の発売区間外の主な駅までの1枚当たりの値段も比べてみる。

明石 昼特625円、回数券690円、正規運賃920円

姫路 昼特1,152円、回数券1,218円、正規運賃1,490円

山科 昼特540円、回数券631円、正規運賃840円

草津 昼特723円、回数券830円正規運賃1,140円

三田 昼特511円、回数券591円、正規運賃760円

どの区間でも、回数券を使うと昼特と正規運賃中間程度の値段になり、正規運賃よりは割安になる。

とりわけ昼特の発売区間外では、回数券は昼特よりは割高とはいえど、正規運賃よりは大幅に割安である

回数券が廃止されるか、上述の10枚分の値段ではなく9枚分の値段で11枚の切符が買える特例が廃止されない限り、正規運賃より割安に利用できる状況自体は変わらない。

金券ショップ自販機業者も、昼特を回数券に入れ替えたうえで営業を続けるところが多いだろう。


金額小数点下切り上げ。複数枚の回数券を利用する場合は合計額のみ端数処理

金券ショップバラ売りを購入する場合、値段によるが5~10%程度割高になることが多い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん