「60円」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 60円とは

2017-08-18

うわっ、、私の年収低すぎ!!サクラクエスト

サクラクエスト』(SAKURA QUEST)は、P.A.WORKS制作日本テレビアニメ田舎町の観光大使就任したヒロイン達を中心に、廃れた“ミニ独立国”を再興するために奮闘する物語(wikipedia)

主人公の「ゆきのちゃん」こと、木春由乃は、派遣会社から給料をもらっています。一体のどぐらいの年収相場から計算してみました。

サクラクエスト登場人物推定年収

木春由乃こはる よしの)(20才)

スペック 

木春の雇用条件
富山周辺の観光協会派遣される相場
福利厚生フェルミ推定
【参考】

【ケース1】貯金出来ないぐらいカツカツな状態

支出
家賃30,000円ログハウス
食費30,000円
日用品5,000円
被服費15,000円
交際費20,000円
水道光熱費15,000円(電気/ガス/水道)
携帯料金9,500円
光回線6,800円
交通費15,000円(バス,乗合のガソリン代等)
小計146,630円
健康保険8,423円協会けんぽ
厚生年金4,697円
源泉所得税4,810
雇用保険830円
小計18,760円
①+②小計165,060円
残高4,940円

更に冬に暖房費追加で、赤字になります

灯油10,000円10月3月
合計175,060円(△5,060円

【ケース2】家賃水道光熱費タダ、ネット使い放題で、月5万円貯金できるケース

家賃0円ログハウス
食費30,000円
日用品5,000円
被服費15,000円
交際費20,000円
水道光熱費0円(電気/ガス/水道)
携帯料金9,500円
光回線0円Wifi使い放題
交通費15,000円(バス,乗合のガソリン代等)
小計94,500円
健康保険8,423円協会けんぽ
厚生年金4,697円
源泉所得税4,810
雇用保険830円
小計18,760円
①+②合計110,960円
残高50,040円

更に冬に暖房費追加

灯油10,000円10月3月
合計120,960円(39,040円)黒字
1年後の貯蓄額

アニメの中では、由乃ほとんどお金に困った話は出てきていないので、順調に行けば1年後には50万円近く貯金できているはず(帰省込みで)

もしも、木春由乃格安スマホ(Freetelあたり)を使っていれば、携帯料金は月2500円程度だとして、114,000円節約。60万円近く貯金できる(帰省込みで)

他のメンバー収入は?

月収17~20万円 ボーナスあり(1か月*年2回)

月収10万円~30万円 ボーナスなし
月収0円(無職組)
月収17万円 ボーナスなし
今後の展開の妄想

-

おまけ


ウワっ、、私の年収低すぎ・・・

よしのちゃん、だんないよ〜 

アニメーターの人や、まちおこしで、タダ働きさせられている人に比べれば だんないよ


(追記)2017-08-18 19:28


(追記)2017-08-19 14:37

(追記)2017-08-22 8:50

実際に、地方創生コンサルNPO組織地域おこし協力隊では、学生社会人わず無給の労働や、低賃金労働問題になっています

人材使い捨て問題や、意図的成功事例の話を盛っていたりするので、各地の地方創生の実績は常に疑って見たほうがよさそう

中には、著名な大学教授や、公職地域活性化伝道師などの役職等についている場合もあるので、相当な注意が必要という印象

2017-08-04

母が内海聡という医者信仰している

母がある時期から急に、陰謀論児相子供を連れ去る、ワクチンはすべて悪、などという話を私にするようになった。ちなみに他の家族や知人には話していないらしい。

それから、母が内海聡という人のFacebookを頻繁に見ていることに気づいた。上に書いた話は全て、この人が説いたもののようだ。彼はキチガイ医を自称している内科医で、東洋医学精通し、向精神薬薬害等についても主張しているという。

名前でググれば色々出てきた。)

その発言は時にかなり過激で、2015年には「障害児の出産は親の責任」という発言炎上しているとか。とにかくトンデモ発言が多い。障害児〜発言に対する産婦人科医のソンミヒョンさんのコメントも「またか」という感じだとあったので、医師の間ではちょっとした有名人のようだ。

ここまででもかなり胡散臭いが、更にこの内海氏はネットショップをやっているという。品揃えを見ると、野菜についた農薬を落とすというホタテパウダー酵素ドリンク、TQの周波数が転写されているという電磁波カットシールなどなど。とにかく値段が高い。説明文には凄そうなことが色々書いてあるが、その説明科学的根拠にも具体性にも欠けていて納得できる商品ではない。そういえば私もいつか、電磁波カットするからスマホに貼れと言われて母からシールを渡されたっけ。商品ページを確認すると、シール大小合わせて10枚で7560円也。ちょっとゾッとした。

私は人がどういうもの信仰しようと自由だし、他人迷惑をかけず母の中で楽しむ分には好きにしてくれと思っている。

でもこんなオカルトじみた商品を買っている時点で、母は既にけっこうやばい状態なんだろうか…。

嫌だな。母も創価過激な人とか批判してるけど、これじゃ人のこと言えなくなってきそうだ。

2017-07-29

無駄遣いしないように気を付ける。

120円の物が80円になっていたときに、安いと思って2つ買って160円払うことがないようにしている。

2017-07-27

ファミマおにぎり

コメの炊き方から見直したとかでリニューアルしたらしいけど

今日セブンイレブンと同じスタイルの100円セール

(100~150円→100円、160円以上→150円)やってたから買ってみたら

そもそも生炊けのようなかったいコメで100円でも買って損したって思った

セブンイレブンの頂は本当に高いんだなぁ

2017-07-15

賞を取ったくらいで漫画家としてやってこうなんて無理

とつくづく思う

圧倒的に会社勤めの方が楽

単行本出しても今初版5千部って前に編集から聞いたよ

半年頑張って単行本1冊出して、印税10%として

60円x5000=30万。たった30万円。

社会保険料住民税1年間払ったら消えます(笑)

自分趣味で描いて、漫画賞を2度もらった、しめて60万

だけど、そんなのゴロゴロいるんだよな

悪いのが、小さい賞もらって2,3年経過してるのに

今だにそれにしがみついて、俺は私はいけると幻想抱いてる奴ら

1回、2回はそこそこの描き手なら取れるんだよ、

少なくとも賞を取るだけなら才能は要らない、月並み努力で取れる。これは断言できる。

なぜなら投稿される原稿100あったとしても、まず2割は基本的レベルに達してないゴミだし、

ほとんどが絵もありきたり、面白くもない原稿ばっかだから

その時の審査員の目から観て、新鮮に映れば引っかかりはするんだよ

それをアテにしてイタズラに、連載ネーム通そうと無職フリーターで年齢重ねてく人ら見ると悲劇だと思う

無理だよって、編集は言わないし、それどころか周りの誰も言ってくれないから、自分の才能のなさに気づく機会がないんだよね

ちなみに俺はとうに漫画家とか諦めてます

仕事しながら可能性はあるかなと思った時期もあったけど今はキッパリ諦めてる

何故なら自分と同じ年で、上手くて面白くて大賞を取った人が漫画趣味と割り切ってるのを見てるからです

そして彼と作風が似ていて一つレベルを上げたような、

上位互換的な作家が巷ではアニメだとか100万部突破ブレイクしてます

要するにそういう世界なんだよねぇ

2017-06-30

神のブラウン管ブラウン管廃棄処分覚書)

シャープブラウン管使ってる。先月Xbox360買って中古テレビ探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アイマスを見ると遅延無い。マジでちょっと 感動。

しかブラウン管なのにD3ついてるから画質も綺麗でよい。D3プログレッシブスキャンが無いと言われてるけど個人的には綺麗と思う。

HDMIと比べれば、そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ、文字が細かいちょっといね※1。D端子なのにちょっとぼやけてるし。

フレームレートに関しては多分D3HDMIも変わらないでしょ。HDMI見たこと無いから知らないけど、デジタル端子があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもD3なんてかわないでしょ。個人的にはD3でも十分に綺麗。

嘘かと思われるかもしれないけど大阪堺のドンキホーテジェネリックレグザを抜...くのは無理だと思ったので、買い替えた。つまり、その足でエディオンへ行き処分をお願いした※2という訳で、それだけでも個人的には大満足です※3.

※1 A列車文字の細かさと言ったら泣ける。あれはアナログRGBD4じゃないと無理。当時はHDMIな箱〇持ってなかった。

※2 お店で申し込み時。「この時間帯なら引き取りに伺う配送係の空きがあります」という感じの、宅配便に近い時間指定方法。15分くらいで受付終了。平日6~9時おすすめ。本人が自宅にいれば、サイン一つで引き取り。リサイクル関係書類は向こうが書いてくれる。

※3 堺市本社のあるシャープ16インチ以上ブラウン管場合、5076円(税込)。リサイクル料金2916円+引き取り料2160円。店で買い物しなくても、引き取りだけでもOK.ヤマダ、ケーズ、ドンキホーテ比較して、一番安い。しか店員レベル高いという事で大満足。

補足。

32インチブラウン管の重さは約50kg。怪力でも腰を痛める可能性があるので、必ず2人以上で運搬しましょう。引き取り当日は、若い男性配送員2人で運んでました。

ブラウン管処分は多分本当の話です。ジェネリックレグザは予約すらできてません。欲しい。

2017-06-27

ズボラ飯

スーパーに夕飯のおかずを買いに行ったら見切り品のコーナーに油揚げが売っている。

よし、今日の夕飯は油揚げだ。

油揚げだけじゃつまらいかしめじも買おう。これで食材費は160円

帰宅。とりあえずフライパンで湯を沸かす。鍋で湯を沸かすと洗い物が増える。これは避けねばならん。

沸いたら油揚げを投入して適当に煮て油抜きをする。程よく茹でたら水揚げ。熱いから流水で軽く流して冷ます。そしたら適当に切る。

フライパンのお湯を捨てたらそのまま火にかけて油揚げみりん、本つゆを投入して煮詰める。分量は適当に。

しめじは石づきを取って適当にほぐして投入。炒めながら適当バターマヨネーズで味を整えて完成。七味をかけるとなおよし。

しめじに味が付いてない。解散

2017-06-23

https://anond.hatelabo.jp/20170622120617

うわー分かるわーこれ。よし、じゃあ俺も思いつくままに書くか。元増田との重複もあると思うけど勘弁してくれ。

複数派遣会社での出来事なので、内容に矛盾があるが、概ね事実だ。多少のフェイクは入れている。


10

自席がない時

別途作業するスペースさえ確保してくれているのであれば、机がないのは許せる。

だが荷物置き場が一切なく、背広もコートもかけるスペースも提供されず、傘も置けない現場だった時は結構困った


■9位

最初に出勤できない、最後に退勤できないと知った時

入退室管理カード権限上、派遣社員は一番最後に退勤することができないし、逆に朝イチの出勤もできない。

これを初めて知ったのは、「俺以外の全社員ビルから退館している」と気づいた時だった。正社員電話して戻ってきてもらった。

パターンでは、障害発生のメールが届いたので夜中に出勤すると、ビルに入れなかった事があった。ビル常駐の警備会社とさんざんやりとりして、結局正社員の重役に電話確認後、やっと入館できた。

後日この件について始末書を書かされた。


■8位

自席備え付けの電話から国際電話回線発着信不可だった時

国外とのやりとりが主な職場での話。電話する時もいちいち正社員座席に行って、「あのう、電話させてほしいんですけど・・・。」と言わないとダメだし、俺の席を直撃できる電話番号はない為、国外から俺に電話をする際には絶対正社員が取り次がないといけない。

正社員英語ができないやつも多かったんで、そんな奴がうっかり電話を取ってしまった場合は面倒だった。正社員は何故か俺に文句を言ってくる。俺じゃなくて総務か役員あたりに言ってくれ。

あと、部長級以上のやつらは全員英語ができないのに、そいつらの席の電話は全て国際電話発着信可能だった。気持ちは分かるが非効率すぎる。


■7位

エンドユーザーから文句を言われた時

とあるプロダクトの窓口にいた頃の話だが、炎上気味だったこともあり、担当派遣社員コロコロ変わっていた。

引継ぎもロクにないくせに、メアド無駄個人名@社名.co.jpなので、エンドユーザーからからすると

メールでやり取りしている

ある日突然メールが不達で返ってくるようになる

info@に問い合わせると、「担当者が変わりまして・・・」と言われる

担当に問い合わせる

ある日突然メールが不達に(以下ループ

となり、俺が担当になった頃にはエンドユーザーの怒りはMAXを超えていた。

エンドユーザーから「お前らの会社との過去経緯です」と言ってメールを送り付けられた時には、引用符「>」の数に笑ってしまった。


■6位

派遣社員のみ、Webメール監視していることを知った時

もっとも、これは入場時から知っていた。何故ならその監視システム担当として派遣されたから。

正確には「わが社メインの〇〇システム保守やって。ああ、あとついでに派遣の奴らの監視もしといて」って感じだったが、どうせなら全社員監視しとけよ。

俺はログ抽出だけして中身は見なかったが、正社員から派遣の〇〇さんって正社員の□□さんと付き合ってるみたい」とか聞かされて、若いやつはアホなんじゃないかと思った。LINEでやれ。


■5位

社食の値段が違う事に気づいた時

社員証がそのままsuicaみたいになってる会社があって、社員食堂や売店では社員証をピッと通すだけで支払いできるところがあった。

当然、俺らは社員証を持っていないので、専用のカードを作ってもらってそこに現金チャージして使う。

現金払いもできるが、割高だったのでチャージして使っていた。

ある日、社員と話している時に「社食のAランチってあれだけのボリュームで760円って激安じゃないですか?」的な会話をしたところ、「えっ?・・・ああ、俺らはアレ150円から」と返された。


■4位

飲み会に参加できなかった時

社内メーリングリストで懇親会の出欠確認が回ってきて、ご丁寧に俺の名前も出欠確認リストにあったんで「出席」と返信したら、「派遣の人は参加できないんですぅ~」と総務部のネーチャンに言われた時


■3位

派遣先企業のノー残業デーの日に残業している時

「あ、君らは明日までに〇〇やっといてね」と言って飲み会に行く正社員を見送るのにも慣れた。


■2位

請負」と「派遣」の定義を都合よく使い分けている時

業務請負派遣作業では「やってもいい仕事」「やってはいけない仕事」がある。ざっくり言うと、指示命令系統がないと動けないのが派遣で、なくても動けるが最初に交わした契約以外の事はできないのが請負

請負で入場した派遣先で、正社員から「これやっといて」と契約にない作業押し付けられた際に抵抗すると文句を言われる。

最悪、正社員から派遣会社クレームが行く事もある。そして俺が派遣会社に怒られる。なんでなんだぜ?


■1位

派遣先企業に「ウチの正社員になってよ」と言われ、派遣会社を辞めて入社手続きをしている時に派遣会社からクレームが入り、俺の入社白紙になった事。

多分一生忘れない。派遣会社のやつの勝ち誇ったような顔も、派遣先企業の「今回の件はなかったことに」というメールも。

退職手続きを終えた後だったので、次の就職先を急いで探す羽目になった。

2017-06-05

スーパーのチラシ見てたら1パック280円のお惣菜

2パックで555円って書いてあるんだけど280*2=560円で1パックあたり2.5円しか安くなってないんだよね

ニコイチ売りのやる気なさすぎない?

2017-06-01

続:グラタン専門店について考えていたこ

(皆様、ご意見等、ありがとうございます。本当にありがとうございます類似店の紹介なども、非常に参考になります。下記、コメント無視に見えるような部分もあるかもしれませんが、まったくそういう意味ではなく、あらゆることを再検討した上で文章を書いている時間がないため、主に以前の考えをざーっと書いたものそのままで失礼いたします。また、詳細が詰めれてないというのはごもっともかつ仕方のない部分で、そこまで詰めていたらさすがにここに書くのは躊躇します^^;)

コンセプト

気軽に美味しいグラタンお腹いっぱい食べられる。グラタンだけで味も栄養も満足。

  • グラタンを食べるために気軽に入れるお店があまりない
  • あってもお腹いっぱいにならない
  • お腹いっぱいを目指すのであれば栄養面も完結したい

"気軽"とは、コストと店構えの両方を差します。例えば、ファミレスグラタンが気軽な値段かどうかは人によって判断が分かれると思いますが、ちょっとご飯を食べようと思ったときに(特に一人の場合や、あるいはお昼に)、ファミレスが気軽ではないというのは、財布事情によらず、わりと共通するのでは?また、世の中には潜在的グラタン好きが多いと仮定

想定するターゲット場所

営業時間

11から22時。中休みをいれるかどうかは、パートの有無と客入りで判断

日曜日定休。

支払い

スマホを利用したペイメントも検討故障対応現金用意。

材料費について

肉を一つトッピングしたグラタンの売値を800円として、原価を33%(*)と想定して、264円。ここに含まれものは、

実際には何かと工夫すると思いますが、1人あたり最小でこのくらいの材料になると思われる(金額割合は現時点で適当)。材料費観点で言えば、充分に美味しいものを開発できる金額に思える。あとは、ホワイトソース作りが一番の肝で、時間も手間もかかりそう(営業中の閑散時間に仕込む)。営業しながらでも、ホワイトソースの味を落とさずに仕込めるような手順や方法を開発したい。

(*) なるべくお金をかけて美味しいものにしたいのですが、よく耳にするのは、原価30%以下が望ましい、40%だと無理があるとかどうとか。なので、とりあえず33%と少し頑張った数字を想定している。

何人客が入ればやっていけそうか

※ とりあえず借り入れ無しを想定。

以前の片手間程度の試算によると、一日50人が諸々切り詰めて赤字にはならないギリギリラインワンオペかつ、自身生活していける程度の給与

さすがにこの状態が1年〜続くと、疲れるばかりで望みがないと判断して、店をたたむことを考えるレベル

60人入れば、ワンオペなら普通にやっていけそう。パート雇うと上記の状態か。

75人〜くらいが、ビジネスとして普通に成り立っていると言えるラインになりそう。

盆や正月が厳しい・・・

トッピングではなく具材が混ざっていて欲しいという意見について

トッピングしてチーズをかけて焼き上げるだけで良さそうなもの提供前にベースと混ぜ合わせてからにするもの、など、開発時に検討。また、じゃがいもとかは、底に敷くみたいなケースもありそう。

グラタン一品だと飽きる問題

一品で頑張りたいと思う・・・が、現実的に無理がありそうなので、メニューを増やすのであれば、カレー、デミグラ、トマトソースなども利用した商品を作りたい。ドリアは、グラタン専門店というポリシーぶれる感じがして、背に腹は変えられないとならない限り、あまり気が進まない。

食器洗うのが面倒くさい問題

なるべくなら陶器の器を使いたい。が、確かに焦げ付きなどを洗うのが大変そうなのと、お客様の火傷対策が悩ましい。なるべく陶器にしたいという方向性キープしつつ、次善の案としては、アルミ使い捨て容器を検討。これだけですと安っぽくなるので、何か専用の器に入れる感じ。陶器の上にアルミ容器でもよいかもしれない。うまくやれば、チープな感じになるのも防げそう。ただ、容器代が〜20円くらい掛かりそうな気がする。

サイドメニュー問題

グラタンに特化したいので、あまりサイドメニューはやりすぎたくないが、考えていたのはスープオニオンスープポタージュコーンスープなどを自家製or半自家製)。サラダは店のコンセプトがぼやけそうなのであまり気がすすまず、やったとして、しょーもない業務カット野菜サラダなんて出したくない。かといってきちんとしたものとなると、コスト生野菜管理も面倒くさそう。また、野菜を食べたいのであれば、グラタントッピングして召し上がっていただきたい。グラタンだけで、味も栄養も満足!というものにしたいからです。ドリンク・・・いらないとは思っているものの、いざ営業を始めたら、背に腹は代えられないとかなるかもしれない。

持ち帰りについて

持ち帰りは、焼き上げたものを温め可能な容器で提供するものと、焼き上げていないもの(チーズをかけた状態)を、オーブン調理可能な容器で提供するパターン検討。どちらも販売の手間が増えるものではないので。食中毒品質面での考慮必要

その他の販路について

Uber eats等や類似サービスは、使えるものは使っていきたい。その際に、焼き上げ前のものファミリーサイズパーティーサイズメニューに入れてみる。これも、特に店の手間が増えるものではないと思う。

ワンオペについて

オフィス街の繁盛している定食屋バイトをしていたことがあり(今現在は全く異なる職種)、飲食店尋常でない忙しさや一日の様子は一応知っています。その上で、カウンターだけの店で、メニュー調理シンプルであれば、ワンオペは(きついけど)いけそうな気がする。少なくとも、繁盛時間帯の食器洗浄を諦める選択も想定していれば大丈夫な気はする。

軌道に乗ったらパートに任せたいという点について(主に他店舗展開)

グラタンはきちんとマニュアル化すれば、パートさんに任せても、充分に品質を保てる料理だと思うので(定食屋で働いていた経験上、新人に教えられるか?任せられるようになりそうか?というのがイメージできる)、もし小規模の店舗で採算が取れるようであれば、多店舗展開との親和性は高い気がする。重要かつ難しいのはホワイトソースの仕込みだと思うのですが、案としては、セントラルキッチン方式にしたらどうか?とも思っています(自宅、もしくはどこか1店舗で仕込み)。自分店舗に立たないかわりに、ホワイトソースの仕込みは行い、店に届け、クオリティを維持する。また、複数出店する場合は、数駅以内で直接現地に行き管理可能範囲を想定。細かな業務ルールで言えば、毎日開店前に、渾身の一杯をつくってもらい、それをLINEグループなりなんなりに、何らかの報告とともに毎朝画像を流してもらいます。そこでチェック・指導し、知らぬまに品質が落ちることのないようにします。また、カメラを店内に設置しておけば、リモートでもオペレーションの様子、調理の様子、会話、問題点分析、もろもろ確認できますカメラによるリモートでの片手間管理は、他業種で同じようなことをした経験があり、可能である、というイメージが持てます。導入コストランニングコストも、この段階では経営軌道に乗っているという前提の下で現実的範囲内。

ビジネスアイデアネットに書くなんて・・・というご意見について

こんなのアイデアなんてほどのものではない上、表面的には何ら特別なことはなく、コピーが容易な業態であるため、誰かがやってたらうまくいかいくらいなら、先にやったところで大きな潜在リスクは同じです。むしろ、誰かがやってくれるなら、是非観察して勉強させていただきたいですし、開店後に競合が現れて酷いことになるよりマシです。インターネット上のサービスなどと違って、あまり先行者利益があるようなものでもない気がします。じゃぁ、どこで差がつくと考えるかというと・・・、いくつかあるのですが、長くなるのと具体的な話になりすぎてくるのでやめておきます・・・(その上、たいした話じゃないので)。

http://anond.hatelabo.jp/20170530135453

2017-05-31

スーパーって今こんな感じなの?

新米主婦子なし主婦です。

地方から関東へ移り住んできたんだけど、ほぼ毎日スーパーに通ってる。

なんかこっちのスーパーの客層がすごく悪く見えるのは気のせい?

生活保護受けてそうなオッサンジジイ発泡酒1本だけ持ってレジに並ぶ。

朝イチとかじゃなくて11時とかの一番スーパーが混む時間に来て「レジおせーよ」とか言って勝手イライラしてる。

いやコンビニ行けよ。定価で買って早く帰ればいいのに。

スーパーって安く売ってるけどその分レジ並んだり自分で袋詰めしたり手間があって当然だと思ってた。

からオッサン我慢しろと。

でも袋詰め?マイバッグ詰め?すらレジ店員に任せる客が多くてレジ時間が余計かかってるのも事実なんだよね。

更年期しかかったおばさんがカゴにマイバッグを被せて何も言わずレジレーンに置く。

可哀想店員ひとつひとつ気を遣って詰めていく。汁の出る肉や豆腐にはポリ袋を被せてる。

こういう客に限って大量買いなんだよなー。

しかも客はやってもらって当然のような顔してる。リラックママイバッグ別にこのスーパーで買ったものじゃないでしょうに。

大量買いするくらいなら袋詰めも自分でやるって発想ないんですかね?

地元はジジババばっかだったけどこんな自分勝手な客には別に気付かなかった。

中国地方なんでレジ袋有料なんだけど、それでも店員に詰めてもらってる人なんて滅多に目にしなかったけど…

でもやっぱスーパーお茶1本とか買うのやめなよ。60円とかそこらのさあ。

それはコンビニでやれ。

2017-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20170510154251

ゆの計算してるんじゃなくてパターン暗記してるだけ。

末尾が 51~60円なら 10円出す。

末尾が 61~70円なら 20円出す。

末尾が 71~80円なら 30円出す。

末尾が 81~90円なら 40円出す。

この4つを覚えておくだけで、素早く30円がだせるようになるはずだ。

2017-04-06

もやしの一番うまい食べ方

教えて

簡単なので頼む

鍋はあるけどフライパンはない

電子レンジはある



追記

何気なくはてブアプリ開いたらビックリした……みなさんありがとう

トラバにあった生で食うのは勇気いるがw

他のは挑戦できそうだ

今日はとりあえず60円くらいの高級もやしごま油を買って帰る

他のも試します、ありがとう

2017-02-14

toheartビジュアルファンブック買った

ブコフでみかけてパラパラとめくってそっこー買った

ブコフで210円、amazonでも送料込みで260円くらいか・・・

さすがに原作CGはないけどPS版のはあるし、キャラ設定資料集的側面もあってめっちゃ充実してる

めっちゃおとくやわ

2017-02-11

トランプ税について

かつてトランプには税金があった。

トランプ一組はきちんと封緘され印紙が貼られていた。税金トランプ一組に対し60円消費税導入と伴に廃止された。

2017-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20170206102543

増田家が今日までにかかった費用概算

◆通塾費用

四谷大塚

5年生  605,600円

6年生  972,600円

サピックス

5年生  698,760円

6年生 1,277,640円

早稲田アカデミー

5年生  886,980円

6年生 1,135,684円

日能研

5年生  756,000円

6年生 1,134,000円

平均

5年生  736,835円

6年生 1,129,981円

合計 1,866,816円

受験費用

1/22  渋幕(1回目) 24,000円

2/1 AM 麻布  25,000円

2/1 PM 都市付属  25,000円

2/2 AM 渋幕(2回目) 24,000円

2/2 PM 農大一中  20,000円

2/3 AM 海城  25,000円

合計 143,000円(※2/3筑駒受験場合 123,000円)

入学

麻布  320,000円

以上、合計 2,329,816円

※通塾費用についてはリセマム参考

受験校については日付と偏差値から適当に当てはめた

2017-02-04

auガラケーで鍵付ページ(マイページとか)にアクセス出来なくなった

同じような症状で困っている方へ、参考のために。

<症状>

auガラケー「MARVERA(KYY08)」でEZWEBを繋いでいると、ある日突然、一部のページが見れなくなった。

Amazon銀行企業マイページログインした途端に、電源が落ちる。

その後に勝手再起動してしまう。

見れなくなったページは、EZWEBアイコンの隣に鍵のマークが表示されるページ。

契約者固有ID(固定識別情報)を必要とするページにアクセスした途端、上記の症状が発生した。

auサポートページ(料金の確認契約変更が出来るページ)すら見れなくなった。

これらから契約者固有ID送信した際に異常が発生し、勝手に電源が落ちて再起動になると推察。

<まず自分対処したこと>

アップデートの有無。

・電源を落とし、バッテリーパックの取り外してしばらく放置

ICカードの抜き差し

SDカードの抜き差し

機能ユーザー補助>メンテナンス>チェックメニュー>簡易チェック>回路

すべてやってみたが、改善は見られず。

ネット検索したところ、同機種ではないがガラケーで同症状が発生した書き込み記事を見つける。

対応策は「ICカードの交換」。

<157へ相談

157へ電話し、サポート相談

症状と自分で行なった対処を伝える。

自分操作できる対処法はすでにすべて行なっていることから、やはりICカード交換か機体変更のどちらかが対応策とのこと。

ICカード交換はショップしか対応できないので、必要なことを聞いて電話を終える。

ICカードの交換>

持参するものは、症状が発生しているガラケー本体と、本人確認のための身分証明書

ショップに行く際、休日など日によっては1時間待ちとか発生していることもある。

あらかじめ行くショップ電話して混雑状況を確認すると良い。

austarの会員であれば来店予約が出来るので、予定が決まっているのであればあらかじめ入れておく。

ショップの方には、症状と原因の推察、157へ相談済みの旨を説明

またauサポートページにアクセスして、症状が発生することを見てもらう。

作業10~15分ほどでICカードを交換してもらえた。

その場でEZWEBを再設定し、auサポートページにアクセスすると無事につながり、見ることが出来るようになった。

通常ICカードの交換の場合、2,160円費用必要になる。

しかし今回の場合不具合ということで無償での交換になった。

最後に>

今回、この記録を書くに至ったのは、冒頭にも書いたが同症状で困っている方がいれば参考になればと思ったから。

というのも、ネット検索して出てきた書き込み記事には、ICカードの交換という対応策は提示されど、実際に交換して治ったかの結果は見つけられなかった。

おそらくauガラケーであれば、この症状は突然起こるものだと思われる。

(実は母が所持するガラケーでも同症状が発生していた。機種名は失念

私のケースの場合ICカードの交換で治った。

もちろん、同じ症状でも原因は別にあるかもしれないので、あくまでこの記録は参考としてまずは157へ電話してほしい。

スマートフォンが主流の今、ガラケーを使っているのはごく少数。

ガラケーを使い続けているには、何らかの理由があるからだ。

上記の症状で不便を感じ、ガラケーを使い続けたいけれど……と思っている方が、この記録を見つけて解決一助になれば幸い。

2017-01-12

銭湯に行った

近所の銭湯に行った。

460円だった。

番台の人がそんなにおじいさんでもない男の人だったので少し驚いた。

「ととのったー」というのをやりたかったけど、サウナも水風呂もなかったのでできなかった。

お湯の温度がめちゃくちゃ熱くて、47,8度くらいはあったんじゃないかと思う。

10分くらい浸かる→3分くらい休憩しながらケロリンに水を入れて戯れる→5分くらい浸かる→水で遊ぶ→3分くらい浸かる

という感じで出た。

江戸銭湯が熱いというのはこういうことかと身にしみた。

脱衣所に体重計があったので寝正月の分どれくらい増えたか量ってみたら全く増えてなくてがっかりした。

拭いても汗が出続けるので、10分くらいかけて服を着て銭湯を出た。

次はサウナと水風呂があるところに行きたい。

2017-01-09

家でBSを観られない

なぜかというと、NHK料金が地上波料金から衛星料金に変更されることで、年間10,760円アップするから

そんな無駄金無いです。

2016-11-29

結婚できて出産できて、世帯年収960円以上あって認可保育園に落ちて、保育園落ちた日本死ねネットで書き込むような「普通の日本人」になりたい人生だった。

2016-11-28

駄菓子ドラフト会議

昨日友人5人と集まって何かバカバカしいことしたいね、という話になった。そんで各々200円を出しあって計1200円で駄菓子を1種類ずつ買ってきた。Max60円31個。

それをドラフト方式で取り合う。1巡目でキャベツ太郎に3人が競合したのと、うまい棒がにらみ合いの末最後まで余ったのは笑った。大の大人駄菓子ときでムキになれて大変楽しかった。

2016-10-04

アイマス(シンデレラガールズ)のライブチケオークション相場調査

興味本位で暇潰しに調べたものだがオークションにおけるチケット相場に関する具体的な情報ネット上に乏しかったので公開しておく

調査内容

ヤフオクにおける過去3回のライブ4週間前~前日に成立した取引相場分析

分析対象は1枚当たり20000円以上60000円以下の取引に限るものとし、極端に安価あるいは高価な取引は除外する

また相場の推移調査が主な目的であってデータの取りこぼしが多いので取引件数実数値ではなく目安

4thライブ取引件数等の詳細なデータに関してはフサギコ氏の集計(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1zwiTl-YBPnLu_-pOk8hpn0KdzX1mxcZ3S0sdeDNEzfk/edit#gid=1664253501)に詳しい

統計

2014.11.30 2nd@代々木

ライブ2週間前以前(発券前)の取引ほとんど見られない

ライブ2週間前~1週間前(11.16~11.22) 取引件数 17 平均値 31058円

ライブ1週間前~前日(11.2311.29)  取引件数 26 平均値 29194円

2015.11.28-29 3rd幕張

ライブ4週間前~3週間前(10.31~11.6) 取引件数 45 平均値 31480円

ライブ3週間前~2週間前(11.7~11.13) 取引件数 165 平均値 34104円

ライブ2週間前~1週間前(11.14~11.20) 取引件数 106 平均値 31990円

ライブ1週間前~前日(11.21~11.27)  取引件数 206 平均値 31121円

2016.9.3-4 4th@神戸

ライブ4週間前~3週間前(8.7~8.13) 取引件数 26   平均値 36645円   中央値 36750円

ライブ3週間前~2週間前(8.14~8.20) 取引件数 29   平均値 36395円   中央値 35000円

ライブ2週間前~1週間前(8.21~8.27) 取引件数 69   平均値 33960円   中央値 32000円

ライブ1週間前~前日(8.289.2)   取引件数 47    平均値 31381円   中央値 31000円

(参考)2016.10.15-16 4th@SSA ※通し券は落札価格を半額に換算

ライブ4週間前~3週間前(9.18~9.24) 取引件数 22   平均値 44075円   中央値 42750円

ライブ3週間前~2週間前(9.249.30) 取引件数 17    平均値 43571円   中央値 43000円

なお10.1は取引件数5、10.2は取引件数12と発券後に取引件数は急増している(相場は同程度)

分析

3rdでは一時相場が上がったがチケット発券後は相場を戻す

2nd、4th神戸ではチケット価格は日を追うごとに一貫して下落し続けている

共通して言える傾向として①「直前になるとやはり相場は低下する」②「チケット発券後は(微妙な席の)相場がやや低下」③「相場に変動はあっても週単位で見ればせいぜい数千円程度の差」

またよく言われる「ライブ数日前は突発的に行きたくなった人間需要により値段が跳ね上がる」現象は僅かに見られたが相場に影響を与えるものではなかった

よって出来る限り直前を狙った方がいいのは事実ではあるが劇的に下がるわけでもないのでリスク考慮すれば2週間前、あるいは良席可能性を残したいならその少し前に買うのが最も優れているように思われる

4thSSAに関して

取引ほとんどが通し券であり、単一日のチケット取引件数は僅か、かつヤフオクチケットキャンプ相場を見る限り10.16の相場は5万~6万という異常値(10.15は4万程度だが不安定)

単一チケット販売量はかなり少ないと思われるので相場はなかなか崩れなさそう

そのため単一チケットを安く入手したいならば出品者が1日目だけに参加し2日目に通し券を落札者が現地で譲り受けor最寄り郵便局に局留する形か(落札者が1日目のみ参加希望ならこれは不可能であるが1日目はさして高くないので問題ない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん