「珍獣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 珍獣とは

2022-04-10

オールオタク表現規制について思うこと

エロゲ作家エロ漫画家が、「表現の自由規制すべき」という規制論に組するのは、珍しくない。

なぜなら、「オタク向け作品を作っているから」と言って、オタクを好きなわけではないからだ。むしろ自分も含めて嫌悪しているケースも有る。

もうちょっと話を広くすると、「オタクオタク嫌い」っていうケースはたくさんある。

オタクだけれど、自分以外のオタクを(場合よっち自分も含めて)否定することでアイデンティティ確立した人間って、実はたくさんいる。

まあ、いわゆるオタ差別という時代があったわけでそこはもう語らない。ただまあ、色々鬱屈してる人がいるわけで。

その鬱屈によって創作してた人は山ほどいるんだなこれが。

オタクだけれどオタク否定原動力に変えていたアニメ監督

オタクだけれどオタク否定原動力創作するエロゲライター

オタクだけれどオタク否定原動力ペンを握る漫画家

オタクだけれどオタク否定原動力萌えを書くラノベ作家

彼らの鬱屈した感情は、まさに卑屈な変態というべきものであると同時に、一時代、確かに創作の大きな原動力だったことは認めざるをえない。

ただもう、その鬱屈した感情が伝わる世代じゃなくなってきたんだよなあ。

オタク社会に受け入れられない。オタク作品欲望のままに生きているゴミの山だからだ。しかし俺は違うぞ。本物を作り出してやる、と、オタク社会鬱屈を悩み抜いて結局ぐるぐるまわって自分も含めて同胞dis否定しつつそれでも創作せずにはいられない感情の爆発」

なんてものが、伝わる時代じゃない。

あの時代は大変だった。それはわかる。

赤松健のように「自分パンチラ漫画家と言われても仕方ない」と笑い飛ばせる強さは誰もが持ち合わせていなかった。

杉田智和のように他人否定することなく、おたく情念を込めて好きなものを語るという強靭さは誰もが持ち合わせていなかった。

「俺の作品は、他のエロ漫画エロ同人エロアニメエロゲとは違う。俺の好きな芸術なんだ。エロの他に高尚さを持ち合わせている。わからないやつはキモオタだ。しかし、しかし、ぐぬぬぬぬぬぬ」

みたいな謎の鬱屈した芸術感情は、確かに過去においては創作原動力だったのだと思うが、今はもう「馬鹿なの?」で終わってしまう。

しかし、残念ながらそういう「自己否定自己肯定を繰り返した自意識の化物」みたいな存在は、たくさんいる。

嫌いな言葉だが、「オタク価値観アップデートできない」という現象だ。

いつまで経っても「社会オタクは最下層の中、なんとか社会と折り合いをつけたいと自己否定を繰り返して悩み続ける」という精神構造から抜け出せない。

それはかつては得難い才能であったと同時に、現代においてはしち面倒臭いと嫌われもするのだ。

今の時代、「オタク否定して悩みながらオタクをやる創作」なんて変態所業ウケるけがない。

そんなことやってる暇があるならSNSFGOアズールレーンイラストを一枚でも上げたほうがよっぽど建設的って状況だ。

自己否定して悩み続けるならともかく、こういうタイプは周囲の人間喧嘩を売りまくるから始末に負えない。

こういう態度は耳目を引くが結局嫌われる。「愛されキャラが最強」のSNSでは、珍獣として消費され尽くしてしまう。

いまさらオタク作品ダメなんだ。堕落している。こんなものばかりでは業界が腐る。オタクは腐っている」なんてアジったところで、「老害オタクがまた発狂してる。でもお前の作品は、まさにそういうダメオタクなんですがw」と鼻で笑われているだけだ。

そんなことは描いている本人がよくわかって悩んでいて、それでも言わずはいられない宿痾の業なのだが。

そして、それらの悩み続ける時代デフォルトオタクが唯一存在証明をできる場所が、SNS政治だった。

そう、政治場所にはまだ彼らの需要があったのだ。

「ぎゃーぎゃーぎゃー」と騒いで与党やら野党やらをバッシングし続ける珍獣としてならば、「オタクバッシングしながら自意識をこじらせオタクでも迎え入れてくれる」という需要があった。

なんかもう、色々痛すぎる。

見ていて痛々しいわけだが、本当に、どうしてこうなった感がある。

「誰もが批評家だった時代

矛盾を抱えて悩み続けることがオタク証明だった時代

そういう時代は気がついたら終わっていた。

今はそういう時代ではない。

SNSでどんな悩みもオタク生体の鬱屈した感情も共有できたのは救いだった。しかし、「それは珍しくないただの鬱屈した感情」で「別にあなた特有特別な悩みではない」ことがバレてしまって急速に求心力を失ってしまった。

悩めば偉いオタクなわけでも、苦悩したから上等な人間なわけでもない。

結局の所、そんなものより愛されることが重要なのがSNSだった。

オタクが悩んだ長文を上げるよりも、コスプレイヤー自撮り写真お絵描き実況のほうがよっぽど需要がある。

そんで、そういった中年のどろどろしたオタク情念をぶつける場所SNSでは限られていた。単純にSNS社会では政治しかなかった。

オタクネトウヨ。でもおれはネトウヨにならないオタク」という謎の偏見構図に乗っかって、twitter政治オタク批判を繰り返すのみである

それが中年オタク政治から足を洗えないたった一つの理由だ。

で、それだけならまだ救いはあるが、彼がが一番憎んでいるのは、開放されたオタクだ。

悩みから開放され、もう自己否定を繰り返さずに社会と折り合いをつけている、普通若い世代オタク自分たちと同年代なのに、悩むことをやめてしまったオタクたち。

許すことができない。

もう、社会においてオタクは最下層民ではないと自認したオタクたちは悩むことをやめる。当然だ。しかしその状況を許せない。

もし、「もう悩む必要がない」と悟ってしまったら、「彼らが存在する」というだけで自分を卑屈な変態だと認めざるをえないからだ。

から自民党表現規制を捨てつつある今、自分たちが規制論を叫ぶという本末転倒が起きている。

「最下層民のままで悩み続ける生き方

うそろそろ捨てていいんじゃないかと思う。

2022-04-07

理解のある彼くんはいないけど理解のあるおじさんがいる。

意味不明な女とやり取りするのが楽しいんだろうなあ。

珍獣だと思われてるわ。

2022-03-30

先日アプリで知り合った男性食事をした。

お互い探り合いながらもそこそこ会話は盛り上がり、いい人だなぁと好感を持っていたのだが、仕事の話になり、自分会社を聞かれたので答えたところ、「えぇ!!」と大声で驚かれた。たしかに私の会社大企業だ。多くの人が名前を知っているだろう。でもその後にずっと「うわー〇〇に勤めてる人初めて会いました!!」「すごいですねぇ!!」「えーうわー!!」と反応され、申し訳ないがどんどん気持ち萎えしまった。別に私がその会社に勤めてることは、ただ就活して内定をもらって働いてるというだけなので凄いことではないし、「初めて会った」と珍獣扱いされるようなことでもない。また会いましょう、と言われたが、もうこの人の中では「アプリで知り合って旅行ゲームが好きな増田」ではなく「〇〇に勤めてる増田」としかなってないのだろうなぁと思ってしまい、次会う気は無くなっている。

正直こういう反応をされたのは一度や二度ではなく、会社のことは嫌いではないが、婚活においては確実にディスアドバンテージになっていて、結婚するには転職した方が有利なのではとチラついてしまう。何かあった時自分一人でも生きていけるように大きな会社に入ったのに、他人から奇異の目で見られることが辛い。いっそ初対面では嘘をついた方がいいのだろうか。大袈裟な反応をせず「あ、そうなんですねー」くらいに流してくれる人に会えたら一発で好きになってしまう気がする…。

2022-03-20

弱者男性問題自分なりに整理して意見を書く。

> はてぶが「弱者男性」を実在しているかのように語っているのが謎

https://anond.hatelabo.jp/20220319181840

そもそも、「弱者男性」の問題ってなんだろう?

トイアンナ氏が語った言説がよかったので、議論の下敷きとして、リンクを貼る。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83163?

ざっくりいうと、男性自身も家父長制度の枠組みの中で求められる役割を達成できないことが、自虐だったり自信のなさ、社会での居場所のなさの原因であり、弱者男性のあり方もフェミニズム解決すべき課題ひとつだと認識している。

異存はない。ただし、この論説の通りに社会が動いたとしても、今の弱者男性が救われるかどうかは別物だというところが問題として残ってしまう。


弱者男性問題の原因を紐解いた時に、自己責任論で片付けれる問題はほぼない。社会のせいだ!〇〇のせいだ!と言いたい気持ちの方がよく分かる。努力できることも才能だと思うし、むしろ努力すれば報われる環境があったとは到底思えない。昭和の頃は何をやっても成功体験に結びついていたような時代とは全く違うのだから

弱者男性存在する理由は、まず100%本人に責任はない。というところからスタートしなければ、彼らを私達の分身として包摂することはできない。私達が私達として、存在している理由になんらかの責任はない。

彼らは私がそうなり得た一つの答えであり、さまざまな成長過程を経てたどり着いてしまった、もうひとりの自分なのである。お互いにそのことを理解できない限り、社会問題解決にはつながらない。認識しておかなければならない最初立ち位置だと思う。

トイアンナ氏の提案未来に向けた一つの提言だと思うし、都市部では歓迎されるだろう言説だと思う。ただそれで生きづらい人の方が多く出るだろう、今の日本理想主義体現しながら生活できるのは、ごく一部の恵まれた人だけである。ただし、そのモデルが広まっていけば、数十年をかけて世の中が変わっていく可能性は十分にあるだろう。この30年で町中に痰が落ちてない世の中に変わったように。

ただ、団塊ジュニア世代を見殺しにして新しい世界に進むという未来でもあるし、そうなるしかない諦念も強い。

自分団塊ジュニア世代の一回り下だが、団塊ジュニアのいとこらやその友人もいて、その苦労をけっこう見聞きしている。

収入は少ないが、人柄が悪いわけでも、能力がないわけでもない。ただ時代が悪かったとしか言えないし、そのせいでいろいろな経験が省かれているようにも見えたりする。

弱者男性問題世代対立問題として見られやすいのは、上記のとおり団塊ジュニア世代が受けた社会情勢に影響された、努力収入(社会的地位)のミスマッチの結果なのだろうと思っている。(資料なし)

少子化問題年金問題所得低下・国力低下・世代対立ナショナリズムの台頭、これらはすべて弱者男性に関連するテーマではある。国家運営という目線に立って一つづつ解決を目指さないと、日本

ただ、男性弱者問題に関して、この視点は一切いらない。これまでの結果がすべて社会のせいだったとしても、弱者男性はこれからどうすれば幸せになれるのだろうか?

その一点に絞るべきだろう。社会が成長すれば全ては解決するのは正しい、ただ十年で解決できる問題ではない。アベノミクスで盛り上がったのに、収入は増えなかった。十年でも解決出来なかった。それが事実だ。

男性生涯未婚率は、このままいけば20%は超えるだろう。1000万人の団塊ジュニア世代200万人が結婚しないという計算になる。

https://nayami-sodan.net/dokushin-mikon-ritsu-20-30-40-50/

KKO母集団200万人と置いた時(もちろん母集団には、金が有るけど結婚しない人も、KKだけど楽しんで生活している人もいる。)

見つめるべきは、200万人が幸せになれそうな未来を描くための、即効性のある解決策はすでにない。という残念な事実しか残っていない。

社会がなんとかしてくれる・景気が良くなれば雇用が増えて、とかいレベル自然解決することも、諦めるしかない。

200万人分が、家族を養えるだけの高収入仕事につくウルトラC法案があるか?社会運動が作れるか?できねーよ。

ただ、考えてみてほしい。日本戦後あれだけの惨禍から復活したのは、日本政府がすごかったからか?それとも、民間企業が頑張ったからか?どちらも違うだろう。

民間企業ですらなかった人も含めて、個々人がそれぞれレベルでなんとかしようとした人がたくさん居たからだと思っている。

もう一つは、戦争でたくさんの人が亡くなり、既存の仕組みにスキマがたくさんできたかなのだと思う。

これから色んな所に、社会のほころびが出てくる。町内会が動かなかったり、

これから増えていく社会のスキマを埋める人がいれば、必ず重宝される。その懐の深さは、社会多様性さが生み出すのだろう。まだそれだけの懐の深さは日本社会も持っていると思っている。

人間なんて、だいたい腐ってるんだから、8割腐ってるなら、残りの2割のまともなところでうまいこと行くようにやろうぜ。

◯ーチンだって、まともそうな顔して、あんなことしちゃうんだから

あれに比べたら弱者男性の言説ぐらい、読める文章を書いてるだけ凄いじゃん。

分断ではなく、共感を。

支援ではなく、協力を。

私はKKOおっさん共感する。

ちゃんと生きてたら、おはようございます。って声かける。それが社会包摂じゃないの。

そういう日常の繰り返しをちゃんとすることでしか、救いはないんじゃないか。と思ったり、思わなかったり。

まぁ都会に住んでたら難しいっていう気持ちめっちゃ分かる。人間扱いされないし。だから田舎もいいよ。珍獣扱いされるけど。上京2世だったら、帰郷するのも一つの手だというのをオススメしたい。偏見のある田舎もあるけど、結構悪くない所も多い。もちろんIターンも。リスクもあるけど、人間というだけで歓迎されるところも多い。ってか地方だとそういう社会包摂意識した活動を知ている人は、ちゃんといるし、地方にいるとそういう人ほど目立つから情報も見つけやすかったりする。大学時代の友人が「だれでも来れる畑」というのをやり始めて、交流の場としてまずまずうまく行ってるらしい。人手さえあれば、何かしらの生産活動ができるのが地方の良いところ。

と書いていて、お前はどうなんだと聞かれたら、KKOだけど楽しく暮らしている友人のFBいいね!するぐらいしか出来ないし。

一軒家の向かいに住んでるひきこもりのにいちゃんちゃん挨拶して、なんかあったらちゃんと声掛けようと心積もりをしておく。ぐらいしか出来ないのだが。

KKOおっさんが居ても、差別しない世の中はまだ作れるだろう。

弱者男性問題自分なりに整理してみる。

> はてぶが「弱者男性」を実在しているかのように語っているのが謎

https://anond.hatelabo.jp/20220319181840

そもそも、「弱者男性」の問題ってなんだろう?

トイアンナ氏が語った言説がよかったので、議論の下敷きとして、リンクを貼る。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83163?

ざっくりいうと、男性自身も家父長制度の枠組みの中で求められる役割を達成できないことが、自虐だったり自信のなさ、社会での居場所のなさの原因であり、弱者男性のあり方もフェミニズム解決すべき課題ひとつだと認識している。

異存はない。ただし、この論説の通りに社会が動いたとしても、今の弱者男性が救われるかどうかは別物だというところが問題として残ってしまう。


弱者男性問題の原因を紐解いた時に、自己責任論で片付けれる問題はほぼない。社会のせいだ!〇〇のせいだ!と言いたい気持ちの方がよく分かる。努力できることも才能だと思うし、むしろ努力すれば報われる環境があったとは到底思えない。昭和の頃は何をやっても成功体験に結びついていたような時代とは全く違うのだから

弱者男性存在する理由は、まず100%本人に責任はない。というところからスタートしなければ、彼らを私達の分身として包摂することはできない。私達が私達として、存在している理由になんらかの責任はない。

彼らは私がそうなり得た一つの答えであり、さまざまな成長過程を経てたどり着いてしまった、もうひとりの自分なのである。お互いにそのことを理解できない限り、社会問題解決にはつながらない。認識しておかなければならない最初立ち位置だと思う。

トイアンナ氏の提案未来に向けた一つの提言だと思うし、都市部では歓迎されるだろう言説だと思う。ただそれで生きづらい人の方が多く出るだろう、今の日本理想主義体現しながら生活できるのは、ごく一部の恵まれた人だけである。ただし、そのモデルが広まっていけば、数十年をかけて世の中が変わっていく可能性は十分にあるだろう。この30年で町中に痰が落ちてない世の中に変わったように。

ただ、団塊ジュニア世代を見殺しにして新しい世界に進むという未来でもあるし、そうなるしかない諦念も強い。

自分団塊ジュニア世代の一回り下だが、団塊ジュニアのいとこらやその友人もいて、その苦労をけっこう見聞きしている。

収入は少ないが、人柄が悪いわけでも、能力がないわけでもない。ただ時代が悪かったとしか言えないし、そのせいでいろいろな経験が省かれているようにも見えたりする。

弱者男性問題世代対立問題として見られやすいのは、上記のとおり団塊ジュニア世代が受けた社会情勢に影響された、努力収入(社会的地位)のミスマッチの結果なのだろうと思っている。(資料なし)

少子化問題年金問題所得低下・国力低下・世代対立ナショナリズムの台頭、これらはすべて弱者男性に関連するテーマではある。国家運営という目線に立って一つづつ解決を目指さないと、日本

ただ、男性弱者問題に関して、この視点は一切いらない。これまでの結果がすべて社会のせいだったとしても、弱者男性はこれからどうすれば幸せになれるのだろうか?

その一点に絞るべきだろう。社会が成長すれば全ては解決するのは正しい、ただ十年で解決できる問題ではない。アベノミクスで盛り上がったのに、収入は増えなかった。十年でも解決出来なかった。それが事実だ。

男性生涯未婚率は、このままいけば20%は超えるだろう。1000万人の団塊ジュニア世代200万人が結婚しないという計算になる。

https://nayami-sodan.net/dokushin-mikon-ritsu-20-30-40-50/

KKO母集団200万人と置いた時(もちろん母集団には、金が有るけど結婚しない人も、KKだけど楽しんで生活している人もいる。)

見つめるべきは、200万人が幸せになれそうな未来を描くための、即効性のある解決策はすでにない。という残念な事実しか残っていない。

社会がなんとかしてくれる・景気が良くなれば雇用が増えて、とかいレベル自然解決することも、諦めるしかない。

200万人分が、家族を養えるだけの高収入仕事につくウルトラC法案があるか?社会運動が作れるか?できねーよ。

ただ、考えてみてほしい。日本戦後あれだけの惨禍から復活したのは、日本政府がすごかったからか?それとも、民間企業が頑張ったからか?どちらも違うだろう。

民間企業ですらなかった人も含めて、個々人がそれぞれレベルでなんとかしようとした人がたくさん居たからだと思っている。

もう一つは、戦争でたくさんの人が亡くなり、既存の仕組みにスキマがたくさんできたかなのだと思う。

これから色んな所に、社会のほころびが出てくる。町内会が動かなかったり、

これから増えていく社会のスキマを埋める人がいれば、必ず重宝される。その懐の深さは、社会多様性さが生み出すのだろう。まだそれだけの懐の深さは日本社会も持っていると思っている。

人間なんて、だいたい腐ってるんだから、8割腐ってるなら、残りの2割のまともなところでうまいこと行くようにやろうぜ。

◯ーチンだって、まともそうな顔して、あんなことしちゃうんだから

あれに比べたら弱者男性の言説ぐらい、読める文章を書いてるだけ凄いじゃん。

分断ではなく、共感を。

支援ではなく、協力を。

私はKKOおっさん共感する。

ちゃんと生きてたら、おはようございます。って声かける。それが社会包摂じゃないの。

そういう日常の繰り返しをちゃんとすることでしか、救いはないんじゃないか。と思ったり、思わなかったり。

まぁ都会に住んでたら難しいっていう気持ちめっちゃ分かる。人間扱いされないし。だから田舎もいいよ。珍獣扱いされるけど。上京2世だったら、帰郷するのも一つの手だというのをオススメしたい。偏見のある田舎もあるけど、結構悪くない所も多い。もちろんIターンも。リスクもあるけど、人間というだけで歓迎されるところも多い。ってか地方だとそういう社会包摂意識した活動を知ている人は、ちゃんといるし、地方にいるとそういう人ほど目立つから情報も見つけやすかったりする。大学時代の友人が「だれでも来れる畑」というのをやり始めて、交流の場としてまずまずうまく行ってるらしい。人手さえあれば、何かしらの生産活動ができるのが地方の良いところ。

と書いていて、お前はどうなんだと聞かれたら、KKOだけど楽しく暮らしている友人のFBいいね!するぐらいしか出来ないし。

一軒家の向かいに住んでるひきこもりのにいちゃんちゃん挨拶して、なんかあったらちゃんと声掛けようと心積もりをしておく。ぐらいしか出来ないのだが。

KKOおっさんが居ても、差別しない世の中はまだ作れるだろう。

2022-03-11

巨乳はつらいよ〜電車編〜

当方巨乳(I65〜J60)。豊胸してないし遺伝的にでもない。

満員電車で、よくあること。つらい。

【立ち】誰かに胸を押し付けしまわないように必死

気をつけ!で立つことで、体の当たり判定が前に20cm弱飛び出る。そのため、満員電車でただ後ろに立つだけで背中に当ててしまうし、向かい合っていようものなら反射的に勃起させてしまう(9割くらいガン見もされる。珍しいのかな)。その気もないのに、見ず知らずの人を痴漢にさせてしまうのも申し訳ない。

【立ち】吊り革に捕まるとセクシーポーズになってしま

体の幅より、胸の幅のほうが横にでかい。厚みもある。そんな人間が、前にかばんを持って、吊り革につかまるとどうなるか。まるで乳を寄せてあげるグラビアめいたポーズになってしまう。古い例えなら「だっちゅ〜の」ポーズに近い。これも、目の前に座ってる人をからはガン見される。

サイレントカメラで下乳を撮られたこともある。ガラスの反射で丸見えだよ。でもまあ珍獣見たら撮りたくなるよなと妙に納得した。

【座り】肘で横乳を触られる

体の横に乳がはみ出すので、スマホを触る体制になると、自分の肘が乳に乗る形になる(伝わるか?)。そのはみ出た横乳か隣の人に触ってしまう。はみ出ないよう収めるためには「だっちゅ〜の」ポーズしかないのだが、座っていると乳部分の肉が行き場を失い、体に圧がかかって、とてもくるしい。毎日やり続けてたらマジで気持ち悪くなって、電車に酔いやすくなった。

何なのこの人生。つらい。乳なんていらん。ほんとうにいらん。誰かやるよこんなもん。

2022-03-09

珍獣やめたい

「お前だったらこれぐらい馬鹿にしても大丈夫」と周りに思われているんだろうな、ということが分かってしまって悲しい

仲良いから多少ぞんざいなことを言っても大丈夫!というノリなのかな?と今までは解釈していた。

から許容範囲だと思ってこちらも多少悪ノリというか、茶化すようなことを言ったらめちゃくちゃ怒られてしまった。

向こうが言った冗談が100だとしたら私の言った冗談は30ぐらいだ。でもめちゃくちゃ怒られた。「そういうの本当いらないから謝って」って言われた。

怒り返す勇気はない。

というか、揉めるぐらいならこちらが折れて楽になりたい。丁寧に謝罪した。許された。

私のインスタは「珍獣の観察日記みたいで面白い」らしいし、Twitterも「訳分かんなくて面白い」らしい。

別に周りにアカウントを見せびらかしたわけじゃないんだけど、いつの間にか観察対象になっていたらしい。

みんな褒め言葉のつもりで言っているということは分かる。でも言われる度に複雑な気持ちになる。

なんも面白くない、ただの凡人なのに「面白キャラ」扱いされて、何言っても笑いに変えてくれる!って思い込まれてるのがつらい。

要するに舐められてるんだよな

「君がスーツ着て真面目に就活してるの面白すぎる」

「君は会社員じゃなくて芸人になるべき」とかさ〜〜〜

もうなんか芸人に対しても失礼だよ。全部冗談って分かってるけどモヤモヤする!

でも怒れない。明日からヘラヘラ笑って仲良くする。本当に嫌になる。

2022-02-11

Vの炎上中の何かを見ていると反吐がでる

錯覚による恋愛であっても本当に好きになってしまうと裏切られたと感じると感情は止まらなくなる物よ

から何だかんだ言いつつ踏みとどまってる人らは全てえらいよ

それを周りがバチャ豚が~とか冷めチキを越えるか?とか煽ってる方がとてつもなく醜悪で人の醜さが出てるよね

珍獣のように観察して楽しもうとしている奴らも十二分に醜悪

君の感情には関係ないのであればみっともないからやめておけ

V側もV側で一部がこの件に反応してV側の立場で「こう推せ」みたいなことを言い出すのは違うし形を強制するのであれば

始めに契約書を準備してペイに対するリターンを明確にしろスタンスを全て明確にしろリアルバーチャル混同させるな

混同する発言をしておいて勘違いされたら被害者面するな

いか物事は全てにおいて等価交換

コンビニで110円使ったら「110円」がなくなるんじゃない、「110円の価値」と「110円のお金」を交換したのだ

お金は使ったらなくなるのではなく価値の移動を担保するための存在

君らの配信ってそもそも面白いの?違うよね?「貴方」という人格が好きだからだよね

殆どのVの配信なんて面白くないんだよ

ただそこが居心地がよくって安心できるから自分の居場所があると思えるから行く人もいるんだ

リアルに居場所があって強者である人間が彼らを煽るな

お前はお前の居場所に居て落ち着けば良い、自分より下を作って安心を得ようとするな

そんなお前もまた一つの底辺しかない

2022-01-31

anond:20220131205521

私は男じゃなくて女だからバカな女見ても何も面白くないんだが。

いや、女にもいるのかそういう人、珍獣を見てて楽しむみたいな?

よくわかんないな。

2022-01-05

30過ぎの精神障害者手帳持ちデブスなんだが親が婚活しろと言う

無理でしょ……

ほんと誰が私と結婚したいんだよ……

彼氏はできたことないです

イージーモードの甘え上手系メンヘラではないです

難易度ルナティックの無愛想珍獣

こんな生き物だから子供絶対欲しくない

仕事最低賃金パート

障害年金もらえないから働いてる

メンヘラ友達みんな結婚して男に養ってもらってる

私にはそんな生き方できねえよ

くそ精神おかしいなら精神病院に永遠に閉じ込められるほど狂ってればよかったのに

入院したことあるが結構居心地よかった

数ヶ月で出された(よくなったかだけど…

狂うか普通になりたい

どっちにもなれないまま生きていくのは辛い

2021-12-19

表現規制系のはてブを見てると「オタクはこうあってほしい」といういじめっ子欲望を強く感じるので、人間生きるのって大変だなあと思いました

調べもしないで殺してもいい珍獣の檻に人を押し込めようと人間を見ると心がほんわかしますね

2021-12-14

anond:20211213184121

ほーんと見苦しいよねそう言う増田たちってさ

今の増田なんて若さ思考の柔軟性やコミュ力可能性はゆとり後期世代さとり世代に敵わず

価値観だけは、昭和オヤジバブル期のアホ女並みっていう最悪の性格特性から

発達障害とか精神病気ですとかならそう言う「可哀想な人」で医療福祉対象にはなるんだが

根っこから性格が歪んでて相応しい地位に堕ちてるだけって言うのはもう救いようがない

最後は狂って低脳先生みたいになるかヒッキーヒッキー同然の自称フリーランスエンジニアが有り余る暇で女子高生とか幼女誘拐して警察に捕まったりするのたまにニュースになるけど

あなるのがオチ

なんせ歯を磨く習慣の教育すら受けてないので歯が溶けて6本ない中卒のオッサンみたいなあり得ない珍獣感情移入できるとか言う増田が大量にいるんだからな、ここ

2021-12-10

anond:20211210142136

お前らフェミってこんな「1960年代川崎市からタイムスリップしてきたような有り得ない珍獣」みたいな令和の世に存在するわけねーだろって汚物存在は信じるのに

ミソジニストバリバリ攻撃的な男尊女卑エリート強者男性みたいな増田ネタだなりきりだとか信じないよな

2021-12-08

元友人の婚活クソ女化を見守っている

30代の元友人のSNS

クレーマー気質で、なんとか就職できた会社なのにちょっと気に食わないことがあると人事課に文句を言いまくる。

自己愛を拗らせていて、毎日毎日来る日も来る日も自分美人だの才能があるだの性格がいいだの、とにかく自分ageものすごい。が、どうみても実力が伴っていない(TOEIC300点台なのに英語ペラペラ自称するなど)

プライドが高すぎて学生時代ちょっと嫌味言われたかも?程度のことをまるで昨日のことのように詳細に語って恨みを募らせる。

趣味が悪いのは自覚しているが、こうも突き抜けた人は今の私の日常生活では滅多にお目にかかれないので、珍獣を見るように興味深くヲチしていた。

さてそんな彼女もいい歳になり、これまでまともに交際経験もなかったので婚活を始めたのだが、ここから更にモンスター化が加速する。

割と早く交際相手ができたかと思いきや、数か月交際したあと不満が募って振ったらしい。

それはいいのだが、その相手からある日SNS特定されてロミオメールが来たという。

特定と言うと人聞きが悪いが、話をよく見るとすでに教えていた垢名で検索かけただけだった。

そして内容は過激でも復縁求めるでもなく、彼女の少し病んだ精神心配しているものだったと。

が、彼女はそれだけでなぜか付きまとわれてると勘違いし、

ストーカー!殺される!!」と大騒ぎして詳細は伏せるが各方面に多大な迷惑をかける。

ほとぼりが冷めても何かのきっかけで思い出しては昨日のことのようにボロクソに言いまくる。

まりにも過敏な反応に別の親友感情的になりすぎでは、などと苦言を呈するとなぜか「アテクシに嫉妬してるんだわ!!」と

指摘されたこから目を逸らしその親友をボロクソに言いまくった挙句絶交。


今も婚活継続中だが、「婚活男のここがダメ!」「奢ってくれない男はクソ!」「理想は高くないか尊敬できる人がいいの!」「モテるイケメンがいい!美人で賢い私にデブ非モテ釣り合わない!」等、絵に描いたような婚活クソ女化している。ちなみに彼女結婚しても余裕で高齢出産になる年齢である

ついでに「男は下駄を履かされてるのに気付いてない!女は辛いことばかり!悪しき男社会!」などフェミにも片足突っ込んでる。

昔は価値観も近くて仲の良い友人の一人だったのだが、もはやあの頃の彼女とは別人になってしまった。

仮に結婚できたとしてもあの性格だと120%の確率で夫義実家愚痴垢化するとふんでいる。

なお、昔の友人をエンタメ目的でずっとヲチする自分も十分気持ち悪いと自覚してるので、このことは増田くらいでしか書けない。

決して表には出さないように気を付けている。

2021-11-11

anond:20211111130305

なんで腐敗老年中年のドス黒い臓物を恐れ多くも保護珍獣であらせられる陛下に御目汚ししてもらわんとイカンのか!!

2021-11-07

anond:20211107182819

元増田です

気になるコメントがあったので寝る前に追記しま

外国人から見て気持ち悪い外人がいるはず

でも元増田の目には見えていない

この現象は何だろうね

気持ち悪い外人も沢山いますね。

ただ、そういう人ってどう見ても生活が荒んでいたり、ブツブツ変なことばかり言ってたり怪しい目つきでずっとウロウロしてたり、明らかにアレな人がほとんどで、普通に生活してるっぽい普通の人には殆どゼロと言っていいほど数が少ないんですよね

居たとしても、速やかに対処されてすぐいなくなるし改善するんです

日本人は大きい犯罪しませんが、マナーが悪いと自覚していないマナーが悪い人が普通に生きてる普通の人の中に結構高い確率で平気で混ざって存在していて、上記の例でも多分この人たち自身はそれを悪いとあまり思っていなくて、何年も変わらずに教養があったり大企業務めだったりする普通の人の側にずっといるんですよね。

旅行先なのに、自分とは違う文化の国なのに相手文化を学ぼうともせず、日本で許されてきたであろうコミュニケーションをどこでもやっていて、いたたまれないのもあります日本雑誌テレビ海外特集外国人インタビュー!を一度見たのですが、あまりに失礼で論外すぎてもう見なくなりました。ガイジン珍獣扱いで、リスペクト全然ないし、なんなら黒人中央アジア人に対しての扱いが人種を選んで高圧的で。日本人じゃないと日本語の細かいニュアンスがわからいから、日本に来たばかりの非日本語者は気づかないでしょうけど…。

そういうものからも影響を受けてるのかな。

2021-09-27

公務員になって驚いたこ

民間10年くらい勤めて田舎地方公務員

びっくりしたのが、彼らは本当に何も考えていない。前例に疑問を持たず踏襲するのが大多数で、こう言っちゃ申し訳ないけど無能感が半端ない

効率オンパレード。本人が不利益を被ってることすらガチで気づかず、40になっても大学生みたいなノリの珍獣が生息していたりなかなかにヤバい

講習受けて「やりがいつけましたアザッス!」の前に業務効率化したらいいのに。「職員団体活動オチンギンが100円アップしました!」の前にまずはサービス残業なくせばいいのに。

それでいて仕事に対するプライド持ってる奴が多いこと。そんなんで民間へ行ったら生きていけないぞ。本当に大丈夫おまえら

2021-09-12

anond:20210911155810

結婚できないおまえがそれらの珍獣よりも格下の生物だというだけの話だが?

anond:20210911155810

そういう類の人間珍獣?)が存在していることが想定外。というか、そもそも知らない。  

または、「誰でも」と言ったって、どうせ本人の人間関係の範囲内の接触のある人間しかくっつけないんだから結婚相手も結局はその範囲内の相手になるに決まってると踏んでいる。(珍獣とはそもそも接点が無いハズだから

2021-09-11

anond:20210911155810

サファリパークを歩いて珍獣に遭遇した、って言われても、そりぁ、、っていう。

あ、あなたサファリ側の人間でしたか、これは失礼しました。

誰でもいいか結婚しろ子供作れっていうけど

東京世田谷区とか神奈川川崎とか、地価の低い定住型サファリパークみたいな底辺地域とか散歩してたら玉に遭遇するけど、明らかに発達障害人格障害併発してるような体系崩れ切ったデブ女が、コンビニとかサイ〇リアとかド〇キの前で何が気に入らんのか知らんが発狂しながらキーキーわめいて彼氏だか夫っぽいおとなしそうな細い眼鏡のにーちゃんに「テメーコノヤロー!!」とか叫びながらローキック連発しまくってるのとか

何の仕事してるかもわからんようなパツキンの小太りチョビ髭デブ男が、コンビニとか喫茶店とかでバイトしてる気の弱そうな女子高生にねちねちクレームつけて絡んで個人情報を聞き出そうとしたりどっか連れ込もうとしては、5分くらいで警察連行されてる光景とかよく見かけるの見てたら

逆張り業者か知らんけど、誰でもいいか結婚しろとか喚いてる増田とかネット民多いが、そりゃ相手選ぶに決まってんだろ、お前そんな珍獣飼育係になりてーのか?カエルが餌のアロワナでも飼った方がまだコスパいいだろって言いたくなっちゃうんですよね

ホントあい逆張り屁理屈ってどういう意図で言ってんだろな

2021-09-10

anond:20210909210614

そんな珍獣扱いせんでも大抵のやつは卒業後にフツーに男女交際してフツーに家庭築いてるよマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん