「操作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 操作とは

2024-01-21

災害対応自販機災害時には役に立たない件

今回の件でちょっとショックだったのは、災害対応自販機の多くは実は災害時には役に立たないということだった。

 

災害対応自販機 | 自動販売機の種類 | 自販機設置マスター

 

主に バッテリー式、ワイヤー式、ハンドル充電式 の3種類があり、前2つは鍵を持った管理者による操作必要

災害時には管理者被災しているわけで、自分家族安全が最優先ですよ。職場に戻って自販機の鍵を開けろなんてちょっと現実的だと思う。

3つめのハンドル充電式は誰でも操作できる。ただ、ぱっと見それとわからないのでリンク先の写真を見ておいた方が良いと思う。

 

コカコーラ 

災害支援型 自動販売機|コカ・コーラ社の自動販売機を設置|お取引希望のお客さまへ|コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

 

コカコーラのものこちら。

通信ネットワーク技術による遠隔操作によって、自販機電光掲示板災害情報を流したり、本体に残っている飲料無償提供するとのこと。

こちらは停電時には役に立たなそう。

  

ダイドー

災害救援自販機|自販機情報|ダイドードリンコ

 

調べていてすごいと思ったのはダイドー

地方自治体災害支援協定を結んでいて物流拠点および災害救援自販機在庫商品無償提供するらしい。

僻地に置くならダイドーハンドル充電式かな。

 

都市部だと電気の復旧が早いので最適な機種は地域によるかも

追記

cider_kondo …そもそもワイヤー式が登場したのは東日本大震災で充電式がダメだった事例が多かったからだとメーカーが書いてる https://www.bankin-rise.com/service/manual/ のになぜスルーしてんの?

へえ、知らなかった。ありがとう

じゃあ、バッテリー充電式は二重に避けた方が無難ですね。

 

 

つの間にかブクマがついていたので追記します。

この記事を書いた動機ですが、私自身が物件を持っていて自販機が2台入っているからです。

自販機って全く儲からないんですよ。なので自販機を入れている理由は2つ、店子利便性災害時に役に立つからです。

それなのにこれは災害時には役に立ちそうにないなとショックを受け調べていた次第です。

鍵による操作も初耳で(ひょっとしたら先代が知っていたのかもしれない)今度帰ったとき確認しようと思っています

 

災害対応自販機って停電になったら自動的にカギが開くもんだと思ってた

 

うそう!これ!

私もコレだと思っていました

 

 

Arturo_Ui 「災害時には管理者被災しているわけで」< 今回は正月高校に誰もおらず、管理者も参集できなかった点は考慮すべき。普段の時期であれば誰かしら管理者はいるはずなので、そこまで心配することも無いような。

 

高校については確かにそうですね。

ただ私個人選択としてはハンドル充電式の方がよいです。マンションオーナーはそのマンションに住んでいるわけではないので。

この記事は誰かを非難する意図ではなく、これから選ぶならどれが良いだろうかという話です。

 

 

それと一部のコメントが誤解されてそうですが、 

ハンドル充電式とはハンドルグルグル回して発電するタイプのやつです。平常時に回しても何も起こらないと思います

anond:20240121001346

そのホラー許可するなら、交尾した相手哲学的ゾンビとして操作し、兵力として加算、とかなんでもありやろ

2024-01-19

悲報高卒 僕 この問題が1ミリも分からない


nを正の定数とする.JMO王国には2ⁿ人の国民と1人の王がいる.また、JMO王国ではかへいとして2ⁿ円紙幣と(2)ª円硬貨(α=0、1、2、…、n-1)を取り扱っている.すべての国民紙幣いくらでもたくさん持っており、また、国民が持っている硬貨の枚数はs枚であった

さて、ある日からJMO王国では

次の微税と呼ばれる操作毎日行うことと

なった

・すべての国民は毎朝自分の持っている貨幣のうち有限枚を選び、その日の夜にそれぞれの貨幣を他の国民または王に渡す

・この際、すべての国民について渡された金額が渡された金額よりちょうど1円多くなる

ようにする


JMO王国では以後、永遠に微税を行い続けることができるという、このときsとしてありうる最小の値を求めよ

って問題なんだけど

なんで…永遠に微税できるん?

こわい

anond:20240119135557

制限時間内に指せなかったら負けではなく1ターンパスということにして

1ターンの時間を極限まで短くすれば実質リアルタイムバトルになるんじゃないか

きっとマウス操作との相性がよさそうだ

「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.gizmodo.jp/2024/01/281368.html

なんと音声認識アシスタントとなる、AmazonAlexaまたはGoogle Assistantを搭載。

これで洗浄から乾燥まで、すべて声だけで操作できるそうです。

ウォシュレットと音声ガイドの相性は、これまでもタッチしているボタン操作内容を読みあげるみたいな機能がありました。

ですが、温水洗浄をスタートさせる「お尻洗って」や、その強弱から「お尻乾かして」まで、

自然な呼びかけでコントロールできてしま製品は、ありそうでなかったのかも。

あとスマホに専用アプリを入れて、それでウォシュレット操作するなんて使い方も可能になりそうです。

この便器絶対しゃべるよね。

肛門臭がどうとか絶対言うよね...

予約システムチケット争奪戦に勝つ方法的なテクニックを教えてほしい

よくある病院オンライン予約システムで人より早く予約する方法を教えてください。

私の通ってる病院だと規定の時刻にならないと、受付するボタンが出てきません。 ボタンを押すと診察券の番号等を入力するフォームに遷移し、さらにそのページでの操作を確定すると予約が完了する仕組みです。

しか規定時間1分前に待ち構えてテレビ等の時計規定時間になった瞬間に更新ボタンを押してということをしてもすぐに何十人も前に予約してる人がいる状態になってしまってます

投資トレーダーだと取引の指示をなるべく時間差なく送信するために、取引所の近くにサーバーを設置するみたいなことをしてるそうですが、一個人にこのレベルのことはさすがにできません。

しかしようはこのようなことで、なるべくぴったりの時間に予約する方法として一個人にでもできるテクニックがあれば教えて欲しいです。経験から身につけた技でも構いません。よろしくお願いします。

2024-01-18

俺はひきこもりのこどおじだけど、念能力存在するとしか思えない

ハンターハンター」の念能力は、やはり実在するとしか思えない。

まず、念能力表現するための基本的数学モデルを設定することが可能だ。

このモデルでは、念能力者のオーラの量をO、念能力の強度をP(Power)とする。

これらは直接的な関係を持つと仮定し、次のような線形関係を持つ。

P = kO

ここで、kは比例定数で、念能力者の技術的なスキルや訓練のレベルを表す。

次に、念能力の種類による違いを考慮に入れる。念能力は大きく分けて6つのカテゴリー(強化、操作、変化、具現化、放出特質)がある。

これらのカテゴリーは、念能力者の個々の能力性格によって異なる強度を持つとされる。

これを数学的に表現するために、各カテゴリー対応する重み係数w_i(iはカテゴリーインデックス)を導入する。

これにより、念能力の強度は次のように表される。

P = kO \sum_{i=1}^{6} w_i

さらに、念能力者が特定の念能力を使う際の精神的な集中度や意志の強さを考慮に入れるために、心理的な因子Mを導入する。

この因子は、念能力者の精神状態感情意志の強さなどを表す。

これを用いて、念能力の強度は次のように再定義される。

P = kO \sum_{i=1}^{6} w_i M

ただし、この数学的なモデルは、念能力の複雑さと多様性を一部捉えているが、まだ完全ではない。

例えば、念能力者間の相互作用や、特定の状況下での念能力の振る舞いなど、さらに詳細な要素を考慮に入れる必要がある。

しかし、このモデルは念能力理解し、分析するための出発点となり得る。

anond:20240118112522

突発的な支出損益が大きく動くことを(主に税務署が)嫌うから

節税利益操作もしやすいし、

あとは経営成績を外部から見られる場合設備投資したら大赤字になるのは嫌だという人がいるから?

2024-01-16

anond:20240116202056

↑ これ書いた人、「DSM的な操作主義手法」とか訳わかんない支離滅裂文章を書いた挙句に低知能がどうこう吐き捨ててトラバ全消しした人?

語彙の少なさと滅裂な文体既視感がある

anond:20240116172708

健常者が飲んでも効く向精神薬はあるので、それはさすがに暴論

判断する意味がないというのも理解できん

治療するにあたって(または治療不要判断するにあたって)の、とりあえずのラベリング必要だろう

DSM的な操作主義手法現実運用するとそういうことになる

操作診断基準操作主義手法って書く人は珍しいな

安易な薬づけも安易な薬忌避も両方とも問題だろ?

町医者飼い殺しになりたくなければ、総合病院精神科・単科精神科病院・大学病院にでも行くって選択肢もあるよ

大学病院は選定療養費がかかるけどね

anond:20240116105222

トロッコ問題には「そもそも切り替えレバー操作しない」という選択肢もある。

自分以外の命を選択すること自体を避ける。

日本人は切り替えレバー操作しない(介入を避ける)選択をする人が多い傾向がある。

お題で答えるなら、n数に関わらず介入しない。

トロッコ問題にはそもそも正解は存在しない。

MITは国別の傾向を発表している。

2024-01-15

エルデンリングをダラダラと遊んで150時間が経過

https://anond.hatelabo.jp/20231127194936 の続き

 

150時間が経過した。LVは110を超え、なんか適当に剣ブンブン振り回してても割とどうにかなる感じになってきた

武器は初期武器短刀で戦っていたのがフレイルや弓を兼用するようになり、あと何種類か振り回してみて、

現在は主に身長サイズの大型太刀を振り回している

 

隙がない軽量武器より隙が大きい大型武器のほうが相手をピヨらせられる分だけ有利だったり、

盾でガードするより両手持ちでスピード処理するほうがバフの効果時間とか含め有利だったり、

このゲーム方向性がどうにかわかってきた気がするが、

そうなったらそうなったで、

なんか初期選択でめんどくさいほうからスタートしちゃったのかな感がすごい

モンハンの協力プレイって面白そうだなーと思ってモンハン買ったあと一人で練習して

100時間ぐらいずっと双剣を使った後に「双剣は協力プレイだと嫌われるよ」と言われたときぐらいの遠回り感がある

モンハンは結局ソロプレイしかしていない)

 

喪失したルーンは100万か200万か全くわからなくなった

というかルーンなくしてもなんとも思わなくなってきた

これは戦闘での敗死より落下死によるところが大きい

 

というのもエルデンリング開始して10時間か20時間ぐらい経過したあたりでアナログスティックドリフト状態となり、

ドリフト、噂には聞いてたがここで食らうかーと思いつつ、その後100時間以上ずっとドリフトしっぱなしで遊んでいるためで

操作しなくても左へ左へと勝手に動いて落下して死亡

敗死して祝福(セーブポイントから復活した直後にコントローラー操作し忘れて落下死亡はしょっちゅうである(崖のすぐ近くにある祝福は多い)

 

このドリフト、ずっと状態が同じなら癖を覚えるなり買い換えるなりもするのだが、

症状は酷くなったり収まったりを繰り返し全く慣れない

ホーム画面からドリフトしまくってゲーム開始すら不可能な時もあれば一切動かず平穏を保つ時もあり、

ゲーム内だと、その場でちょっと左を向く程度で止まるときもあれば、

前進しようとしてもガクガクと震えて全く直進できずダッシュ必要な場面で歩かされて轢死するときもある

先週は狭い足場を辿って降りてく王城の地下で2時間ぐらいドリフト足場踏み外し落下死を繰り返していた

 

とまあ、そのぐらい死に続けているとルーンはほぼ頭から抜け落ちていくし、

ルーンを気にしなくなると死ぬペナルティがなくなるということで、死ぬことも気にならなくなる

ドリフトも途中は流石にコントローラー買い換えようかなと思っていたのが、しばらくすると

「むしろ150時間を経過してそろそろ飽きがきそうなゲームプレイランダム性を加味することで飽きが来なくなってるのではないか」と思えてくる

このあたり、死を歪めて生と死の境目が曖昧になり、死が溢れかえっているエルデンリング世界観プレイを通して近づき、

そして死を超えて生への脈動を感じはじめていると言えそうで、

アナログドリフトというコントローラー物理性を通してゲーム世界体感しているのだなと

 

そんな感じでダラダラ遊んでる

PS5に連射コントローラーがない

厳密に言えばあるのだけど、アーケードスティックとかアナログスティックがないやつだけしかない。

コンセプトとして連射付きコントローラーを出さないっていうのは別に構わないのだけど、それならゲームの中で連打させるな。

ゲームやってるときに一番嫌いな瞬間って何かと言われれば、ボタンを連打している瞬間。

画面の中ではスタイリッシュキャラクターが駆け回ってるのに、現実に帰ってくると自分サルのようにボタンを連打している。

もうこのギャップが耐えられないくらい辛い。

それでもゲームデザイン的に突然連打を求めてくるゲームは後を絶たなくて、PS4までは連射付きコントローラーにお世話になりっぱなしで純正DS4を使うことがほとんどなかった。

PS5を買ってもPS4ゲームばっかりだったから今までは問題なかったのだけど、大好きなゲームの新作がPS5でも発売されたのでいよいよPS5専用ゲームに手を出すことにした。

いつものように連射付きコントローラープレイしようとすると、「このゲームはPS5専用コントローラーしかプレイできません」みたいなエラー

嫌な予感。

アクションゲームなのだけど、案の定戦闘シーンはサルみたいな連射ばっかり。

それでもそれほどの速さを求められる連打ではないからなんとかサルにならないようにゲーム出来てたけど、とうとうミニゲームで「ボタンを連打しろ!」って出てきてしまった。

一瞬で蛙化。

速攻で電源切ってコントローラーぶんなげてしまった。

ゲームを作っている人は何を考えているんだろう。

コントローラーボタンを連打する瞬間が本当に楽しいと思って作ってる?

スマホアクションゲームでさえ連打じゃなくて長押しで連続技が出るように改良され始めてるというのに、そんなんだから衰退してるんじゃないの?

長押しとか、リズムよくっていうならわかる。

それはゲームとして十分に楽しい

連打はダメ。熱くならんのよ。むしろ冷める。

人生大事な瞬間にボタン連打してる人いる?いないって。

映画とかでボタンを連打してるときって、大抵思考停止しちゃったバカ描写でしょ。

パチンコで熱くなってるカスとか、自分が悪いのに言うこと聞かないメカ八つ当たりしてる姿なのよ。

なんでそれをゲームでやらすかね。

PS4ときに怪しいコントローラーが増えたのは、公式ルールニーズにそぐわなかったことの証左でしょ。

だったらサードパーティー製のコントラーの制約を厳しくする前に、ゲーム側での連打に対するルールを厳しくしてくれ。

メーカーは一度でいいから、必要ボタン操作回数に対してユーザーがどれくらい無駄ボタンを連打しているか調べてみ。

無駄な連打回数イコールプレイヤーのストレス、つまりはそれが離脱率の原因になってるから

もうちょっとボタン一回一回の気持ちよさを突き詰めてくれ。

最終決戦まで進んで、最後最後に連打とか、今までの知的プレイ全てを全否定されるからまじでやめて。

最後サルに戻るのは本当に辛い。わかって。

2024-01-14

anond:20240114210607

ほい

https://www2.igs.ocha.ac.jp/igs-reports/2022/03/20220322-2/

1960年代の第二派フェミニズム以降に、「個人的なことは政治的なこと」のスローガンのもと、女性身体を含む私的領域が焦点化されたことで、女性規範的な美や美容行為議論されるようになった。こうして女性身体が、家父長制を理論基盤にしながら、男性権力が設定した美の基準によって操作、抑圧されてきたことが批判されるようになり、美容行為も抑圧システムとして理解された。

高齢の親がスマホを持った場合

iPhoneの便利ワザ】離れて住む親にiPhoneの使い方を遠隔で教える方法

https://allabout.co.jp/gm/gc/491370/

スクリーンショットを取れとかメッセージ操作誘導してとかがそもそも不可能な事が多い。

スクリーンショットの取り方を何度説明しても覚えてないし、画面に書いてることも読まないし、言った(描いた)通りに操作しないで勝手なことをするので、直接行ってこちらが全部やるしかない。

それで何度休日返上して飛行機に乗ったことか。

vncみたいなのがiPhoneにあれば助かるのだが。

アクションゲーム格闘ゲーム攻略本出す意味ってある?

コマンドRPGシミュレーションみたいな「誰でも指示された操作を即時性を求められることもなく再現できる」ゲームなら意味あるけど。

アクションゲーム格闘ゲームって指示された動き通りの操作が結局できないんだから意味ないよね

ブレイブルーで「このコンボ出せたら強い」って練習させるモードあるけど、そのモードコンボを出す手順は載ってる(=攻略本)けど、実際に(局面に応じてというわけでもなく)操作するのが超絶難しいからこそ強さが担保されてるわけだからね。

2024-01-13

基本的操作は今の説明でわかったが、私に使いこなせるかな、このチンチン。

2024-01-12

anond:20240112081542

逸般の会社なのでCtrlとCapsLockは入替さしてもらっとる。

他の社員さんに操作してもらうときに、なんじゃこりゃってなることはある。

今は昔XKeymacs使っている人もいたなー。

貴方3分をください

とりあえず、これを見てください。

Hey! Say! JUMP - 震災復興支援パフォーマンス - ヒカリサス

https://youtu.be/kK_ByPA08Hw?si=DKEFTKRTlklroul6

見てくれた?ありがとう!!!!!!!!

この動画は1/1に起きた能登半島地震復興支援のために作られています

動画説明には記載されていませんが、この動画収益はすべて義援金寄付されます

貴方が聞いてくれた一回分の収益寄付されていますありがとうございます

この動画の素晴らしいところを書きたいと思います

普段言語化が得意ではないタイプなので、読みづらいところもあるかもしれませんが、よかったら最後まで読んでください。

この動画ライブツアー公演後を使って、動画用に収録した音源を使っています

公開が1/10なので、10日弱で、企画から公開までやってくれています

それなのに、動画に一切の妥協がなくて、本当にすごいんです。

まず、楽曲ヒカリサス」は今回のライブツアーでは歌われていないものです。

楽曲2020年シングルカップリングなので、テレビ披露もされたことがなく、ファン以外はほとんど知らない曲です。

でも、今回の震災復興支援にぴったり合うと選んで歌ってくれています

Cメロの「暗い足下~」のところなど、被災経験のない私もはっとさせられました。

次に演出

暗めの照明の中に白い衣装を着たアイドル

まさに、暗闇の中の一筋の「光」

ステージを遠景で撮影すると本当にコントラストが綺麗です。

メインステージの特大ディスプレイには星空のような映像が、その上のライブロゴの電飾は邪魔にならないように白色で、

客席側にある大きな風船(ボール)は下にスタッフがいて一つ一つ操作しています

ドームの真ん中のステージは可動式でライブ終了時はメインステージのところにあったものを移動させています

さらに、この白い衣装は今回のライブツアーで使われているものですが、公演のラストライブTシャツピンクパンツなので、改めて着替えてきています

動画撮影震災の1週間後の週末。その1週間の間に使えるものをすべて使っていて、この動画を撮ってくれています

ただ撮っただけじゃなくて、スタッフ総動員でやってくれていることが伝わってきます

最後に、歌と表情。

既存CDに収録されたカップリング曲なので、CD音源はありますが、聞き比べると、その時よりも優しく力強く歌ってくれています

環境もあるかもしれませんが、生歌感が強い分気持ちがとてもよく籠っているように感じられて嬉しいです。

動画冒頭は真面目な顔をしているメンバーが多いんですが、後半に行くにつれてドンドン明るくなっていきます

この曲を聞いたら、みんな笑顔になれるってそういうふうに作ってくれてるんだと感じます

サビでは笑顔メンバーCメロ笑顔が消えて真剣というよりは苦しい人に寄り添った表情に。

Cメロ、「♪暗い足下 怖かったよね ~」で、ぐっと寄り添うような声色。二人とも、ほとんどカメラの方を見ていません。

その直後の「僕がいるから 逃げなくていい」は、一気に力強く支えるような声色で、カメラを見て、優しくうなずいてくれています

落ちサビは引き込まれるような表情で、「僕の愛はここにあるよ」で胸をトントンと叩くときの優しい叩き方、「だから大丈夫」はきっちりカメラ目線で本当に大丈夫だって思えてきます

半面、大サビは一気に力強く明るい声色で歌ってくれていて、Cメロや落ちサビの表情とは全く違う……、指ハートガッツポーズなどアイドルらしさもちょっとあります

3分の歌の中でストーリーを作ってくれています

事務所のほかのグループ年末年始配信収益義援金に回すということでしたが、

Hey! Say! JUMP年末年始ライブばっかりやってて(丁度震災の日も東京ドーム公演がありました)、

インスタライブちょっと(15分)したくらいでした(三が日限定公開ですでに非公開済み)。

そこで、このために歌おう!それの収益義援金にしよう!というのはなかなか思いつくことじゃないし、思いついても実践できません。

環境があって、一緒にやってくれる仲間がいるからできることです。

そして、出来上がったものがやっつけ感が全くない、高クオリティのもの

本当にアイドルの鏡です。

私はHey! Say! JUMPが大好きです。

今までファンをやってきてよかったって思いました。

令和という時代平成を冠にした人たちのこんな素晴らしい動画が見れるなんて思っていませんでした。

今年に入ってから天災人災もすでにたくさんあり、どことな気持ちが落ち込んでいましたが、この曲のおかげで少し前向きになれたと思います

ここまで読んでくれてありがとうございました。

ぜひ、最後にもう一回聞いていってください。

さっきCMスキップしちゃった人はぜひCM最後まで見て、寄付していってください。

貴方3分をください。

Hey! Say! JUMP - 震災復興支援パフォーマンス - ヒカリサス

https://youtu.be/kK_ByPA08Hw?si=DKEFTKRTlklroul6

2024-01-11

40歳で一旦赤ちゃんに戻るシステムにしたらどう?

そしたら人生80年だとしても2回楽しめるし、少子高齢化問題解決できるよね

体内にリセットボタンを作ってさ、急激に体が若返る(赤ちゃん化する)んだ!

遺伝子操作とかでそうしてくれよ!

人生ヨボヨボになって80年は大変だよ…!

元気に80歳で死を迎えたいんだ!

そろそろ技術的にはできるだろ?頼む!

2024-01-10

anond:20240110205429

恋愛学生時代に済ませ』、40代前半のおっさん視点でのアドバイスはこれだ。

真面目になるな。

勉強するのが学生の本分とか、受験勉強で買ったやつが人生勝ち組になるとか。

誰が吹き込んだか分からないバカバカしい人生公式に従うな。

すべて取り戻せるし、社会に出たら、そういうのは一切関係いからな。

二次方程式の解の公式なんて忘れてしまうし、それで問題ない。

コンパスと定規でホールケーキ三等分する方法なんて、分からなくてよろしい。

英語AIが発展して通訳してくれるから覚えるだけ無駄だったのは…、当時の俺には知る由もなかったがな。

だけど、恋愛は、学生時代しか出来ない。

似た男女が密に生活するチャンスが事実上そこしかいから。

そしてそれ以上に重要なのが、学生時代恋愛チュートリアル最中だということ。

ゲーム初心者は滅茶滅茶な操作をするだろ?

相手プレイヤーへのマナーなど考えない、荒っぽい振る舞いをする。

荒さが許されてる。

そんな初心者恋愛ができるのは、子供ときだけ。

時期を逸してしまった恋愛初心者の振る舞いは、女性へのハラスメントになる。そして社会的制裁を受ける事になる。

女性から非人間の烙印を押される。

グループからは、はぶられたり、邪険にされたりする。

そして、そのとき植えつけられたトラウマは、生涯消せない!!

人生は歪み、恋愛選択肢が消えてしまうんだ。

風俗に行って疑似恋愛をカネで買っても、何一つ変わらない。

希望が消えた中で、残されてるのは色のない「マッチング」だけ。

次の人生に期待するしかなくなるぞ。

2024-01-09

anond:20240109142026

横だが

https://www.apple.com/jp/shop/product/MD564ZM/A/apple-usb-superdrive

こういうやつ(apple販売しているDVDドライブ)のことでは?イジェクトピンが存在しないスロットローディング方式

大抵分解するしかない。

が。

iMacも含めて、強制排出できない場合

mac再起動して以下のことを試す

再起動時 マウスボタン押しっぱなし(ソフト上の排出操作

排出口を物理的に下に向ける

これを最初に試してみてほしい。

破壊覚悟で分解する、ジーニアスバーへの持込はその後で。

キャッシュカードが吸い込まれ

さっき、みずほ銀行ATMで。

吸い込まれたと同時に「申し訳ありませんがお取引できません」のメッセージエラー画面。

顔面真っ青になった。人生初の出来事である

エラー画面には「ATMに付いてる電話で連絡してください」と書かれてたから、操作画面の左に付いている受話器を取り上げるも「お取り扱いできません」と無慈悲な音声が流れる

私のキャッシュカード返してっ!

すぐにスマホみずほ銀行の問い合わせ窓口を調べ、電話をかける。なかなか繋がらない。泣きそう。

ようやく繋がるも、別の窓口が担当とのことでまた電話をかけ直す。こちらはすぐ繋がった。

オペレーター女性いわく「ATM電話がついているはず、その電話からかけてほしい」とのこと。

ATM付属の受話器を取ってもエラーメッセージ流れる旨を伝えると、発信ボタンを押せと言われる。

しかし発信ボタンなんてどこにも付いてない。音量調節ボタンテンキーしか付いてない。

すると、ATMに他に電話はないか?と聞かれる。

「ないです」と伝えると、しばらくお待ちくださいと言われ保留になった。長い保留だ。

ふと、ATM右上に受話器が付いているのが目に入った。

これかい!!

右肩と右耳でスマホホールドしつつ左手ATM受話器を取る。あった、発信ボタンが……。

発信ボタンを押すと、すぐにオペレーターに繋がった。

右耳で保留音を聴きながら左耳でオペレーターと話す。

ということで、無事にキャッシュカードが手元に戻ってきた。


今回キャッシュカードが吸い込まれた原因はICチップ部分が汚れていたせいらしい。なのでICチップ部分を拭けば大丈夫だという。

また、取扱中止になったATMは2〜3分ほどで復旧するという。

もうこんなトラブルはこりごりだったので、すぐ近くにある別のみずほATMに移動してお金おろした。

今思い出して考えるに、ATM画面左にある受話器は「目の不自由な方のための電話です。故障時には使えません」と書かれていたような気がする。

しかし気が動転していたせいかATM右上にある別の受話器がまったく目に入ってなかった。これがトンネル視野ってやつなのか。

きっと次からは間違えない。けど二度とこんな目に遭いたくない。疲れた

anond:20240109132927

システムのもの解説とかじゃなくて

なんか飛んできた物にあたりそうになったけどキャラが瞬間移動して避けましたって場面があって

「〇〇選手素晴らしい反応で回避しました!」って実況があったら「ほーんなんか凄い反射神経で操作して避けたんやな」ってわかるやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん