「後期高齢者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 後期高齢者とは

2020-01-30

高齢者スマートフォン

看護師をしているので、必然的高齢者とよく話す。若い患者よりも高齢者の方が得意だ。自分がちょうど孫くらいの年齢になるので無条件でかわいがってもらえる…というのはさておき。

個人的に生きることは苦行のようなものだと思っている。楽しいこともたくさんあるから苦行の一言では済ませられないけれど、やっぱりしんどいことの方が多い気がするのだ。そのようなもの高齢者は70年80年、人によってはそれ以上の年月をかけて続けてきたのだと考えればそれだけで尊敬対象になる。本人達にその自覚はないことの方が多いけれど。

ただ、その中でも特別にすごいな〜と思うのはスマホを使っている高齢者だ。

スマホを使っている高齢者はあまりいない。体感だと30人に一人いるかな、というくらい。スマホなんだ?って聞くと「家族に持たされたんだよ」とか「NHKで講座があってね」とか、ちょっと照れ臭そうに教えてくれる。私にとってスマホはあって当たり前のものだけれど、その人達からすれば新しいものなのだろうし、それを使っている自分は少しだけ恥ずかしいのかもしれない。かわいいなって思う。そうしてそれ以上に感心する。

自分後期高齢者になったときに彼らにとってのスマホのような新しい文明を使えるかな?使いこなせるまではいかなくても使ってみようと思えるのかな。思わない気がするんだよなあ。

高齢者環境の変化に耐えられないことが多い。入院による混乱で、スマホの使い方を忘れてしまったおばあちゃんラインの仕方を教える時間が好きだった。ここを押せばトーク画面になるんだよって笑うと「そうだったそうだった」とたくさんお礼を言ってくれた。退院する頃になれば私に聞くまでもなく一人でウェブ検索をしていたけれど。そのくらいに変化に弱い高齢者が新しい文明を手にしてその使い方を覚えるってほんとうにすごいことだよな、と思うし、そういうチャレンジ精神だとか新しいものに対する好奇心だとか。困ったときに人に頼れるところだとか。目の当たりにするとこういう高齢者になりたいな〜と思うのである

祖父暮らしていた頃は二週間に一度の頻度でキーボードローマ字入力かな入力に戻してくれ!と頼まれることを面倒に感じていたんだけれど。あの歳でパソコンを使ってクックパッドを開いていた祖父もすごかったんだ…と今になればわかる。もしも実家に戻ることがあればそのときは優しく教えてあげたい。

2020-01-25

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012257641000.html

大学時代の友人

被告は『職員が死んだ魚の目をして希望なく働いている』と話すこともありました。しかし『でも障害者かわいい。いつも寄ってきてくれるし俺がいないと生きていけないんだ』とうれしそうな口調で言っていて、ようやく被告が楽しく仕事をするようになったと安心しました」

大学時代の後輩

就職活動について相談したところ、被告は『仕事は金のためじゃなくやりがいだと思う。入れ墨を入れている自分でも、障害者の人たちはきらきらした目で接してくれる。自分にとって天職だ』と話していました」

自己尊厳の低さを、障害者という依存存在への奉仕という行動で自己尊厳を満たしてるんだろうなって感じが見受けられる。

「俺がいないとこいつら生きていけない」という状態に喜びを感じているんだろうなと感じた。そこに健全さを感じない。

らくだが、被告は当時の自分自己肯定感は抱いていないんじゃないかな。

入れ墨を入れている自分でも、障害者の人たちはきらきらした目で接してくれる。」は高い自己評価を持つ人間だったら出てこない発言

幼なじみ

「2年ぐらいたったときに、『障害者はかわいそう。食べているごはんもひどくて人間として扱われていない』と話すようになりました」

3年経過。社会に貢献している、素晴らしい仕事従事しているという認知フィルターが外れた状態

もし健常者が体験するなら地獄のような非人間的環境に対する冷静な評価。その状況に対するリアクションを行えない事に対する重度のストレスも見受けられる。

高校時代の友人

「6月ごろ突然『意思疎通できない障害者は生きている意味がない』と私に言うようになりました。あんなに仕事に満足していたさとくんがそんなことを言うようになったので仕事で何かあったのかなと思いました」

地元の友人

「夏ごろから意思疎通ができない障害者について『安楽死させたほうがいい』などと言うようになりました

仮説1:

被告従事している仕事に対する認知が下記のように変化した。

『何もできない障碍者ケアするという社会的意義のあり、必要とされる仕事従事している』(入社時)

地獄のような環境障碍者隔離放置する倫理的に許容しかねる状況に加担している』(2,3年経過)

「正しい事は何だろうか」

主張

障碍者安楽死させるべき」

想定しうる主張の論拠

社会的情勢として、社会に対する生産性の低い、貢献度の低い人間積極的排除されている

介護従事者が現在倫理的に許容しかねるような非人間的環境の維持、加担というストレスフルな状況から解放される

障碍者尊厳死という考え方。障害者施設隔離され、介護従事から「尿と便の詰まった袋」扱いされながら一生を終える状態人間として尊厳を保ってないのではないかという考え方

多分被告死ぬ直前まで自説の正しさを疑わないだろうなと思う。

実際従事したことは無いが、こういった介護系の職場って

言葉による疎通が困難な動物的な特性を持った対象

人間的な対応継続して求められ

・非常に高ストレス環境にも関わらず、相応の報酬が得られない

こういう環境なわけでしょ?よほど自己犠牲的な傾向が高くないとやれない仕事だと思うわ。

俺は絶対こんな仕事就かないし、働いているやつはホントすごいと思うよ。

れいわの議員さんとかがこういった構造に対する認知を広めていってるけど、

結局のところこれ、こういう福祉に対する予算人員ルールをどう整備するかって所でしか解決できない問題だよな。

後期高齢者に対する医療費天文学的に膨れ上がってて、他の予算がshrinkしてる現状だと、

こういった状況を改善するのは絶望的。

正直現場の人や、障碍者人達は報われて欲しいと思うけど、多分そうはならないんだろうなって思う。

こんな大量殺人みたいなケースは早々起こらないけど、これから認知症、後期高齢者区分の老人とか、

知的障害者とか相手虐待事故死、殺人とかどんどん増えるんだろうなって思う。

2019-12-27

少子化対策後期高齢者負担を増やせという人

孫の立場だけどやめてほしいんだよね

介護保険料上がって年金も少なくなって体も若い時ほど膝や腰が痛くて動けない

年寄り笑うな行く道だ

誰でも年取るのに老後を不安にならせてどうするんだ

あんたもそうだけど子供もゆくゆくは老人になるんだよ

2019-12-23

anond:20191223150217

せめて別マガにしてくださいよおおお!

進撃29巻までしかよんでないけど!!!!!!!!!

https://anond.hatelabo.jp/20191223150456

指摘まじでありがとうございます

前期高齢者、でいいいのかな?65歳は。

林真理子が65になりました私も前期高齢者なんですって言ってたのと混ざってた。

父も後期高齢者呼ばわりはいやだろうて。ありがとう。訂正しときます

2019-12-06

anond:20181027161832

現在基準では後期高齢者を除いた成人ヘテロ男性テストすれば、8割方は引っかかると思います

千万もの人間を、欲求を持っているというだけで抹殺するのは現実的ではないです。

現在人類種が存続していく限り、ロリコンもまた存続します。

人類を滅ぼしましょう。

2019-11-13

anond:20191113134828

1割負担って75歳以上だが、そんな後期高齢者なのに行列作れるくらい元気な人が沢山いるのか

anond:20191113111555

劣化っていってもせいぜい微減レベルだし、明らかに年代女性のがヤバい。30代後半とか後期高齢者レベルらしいからな

2019-10-18

献血しないことを擁護する

献血するべきではないのではないか、と考えたことがある。

日本人口構成が少子高齢になり高齢者が軒並み後期高齢者になろうって時代ですよ。

人口構成を正すには子供が増えるか高齢者が減るかしか無い。

子供の生まれる数は母体の数で決まってしまう。

では高齢者のほうは?

献血で集められた血液の大部分が高齢者の輸血へ使われていく。

https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/bbc/special/files/1-20160302.pdf

献血の景品もどんどん減らされていくし良いこと無いんじゃないですか?

サイレントテロと言われたらそうなんでしょう。

2019-09-17

厚生年金が上がってるのも健康保険が上がってるのも全部全部高齢化と頭数だけは多い奴らのせい

うんざりだ。絶対年寄りになりたくない。権利だけ主張して愚痴ばかりこぼす生き物になんて絶対なりたくない。

大人になりたくないとかじゃなくて年寄りになりたくない。団塊の世代後期高齢者になるまであと何年?うるせえよレミングスみたいになれよ。(レミングス捏造だってことは知ってる)

2019-07-29

大学院生エリート意識

無自覚エリート思考

先週, Twitterを中心に大学院生授業料免除について大きく話題になった. 話題根拠となったのは文部科学省HP上に公開している高等教育段階の教育費負担新制度に係る質問と回答(Q&A):文部科学省であり,

Q67 大学院生は新制度支援対象になりますか。

A67 大学院生対象になりません。(大学院への進学は18歳人口の5.5%に留まっており、短期大学や2年制の専門学校卒業した者では20歳以上で就労し、一定の稼得能力がある者がいることを踏まえれば、こうした者とのバランスを考える必要があること等の理由から、このような取扱いをしているものです。)

との記述が大きな反感を買ったようだ. 大学院生授業料免除がなくなると捉え, 反発した人も多くいたようだが, 実際には授業料免除がなくなるわけではなさそうである.[1]

この話題に関してTwitterで見かけた投稿違和感を感じたので, それについて述べたいと思う. 私が見かけた多くの意見は, 文科省に対する強い憤りを示したものであった. とくに, 引用箇所の「こうした者とのバランスを考える必要」というところに強い反発があったように思う. 日本科学力に貢献している我々がなぜこのような不遇な状況に置かれなければならないのかといったように.

しかし, 本当に彼らは劣悪な待遇を受けているのだろうか. 学歴別の年収統計を見てみよう. 厚生労働省の公開しているには学歴別の賃金カーブ掲載されている. 大学院生大学生区別されておらず, 一緒のカーブ統合されてはいるが, 一番賃金カーブが高いのが大学大学院である. 大学院卒の初任給について https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/17/01.html掲載されているが大卒に比べてやや高い. また, 経験的ではあるが大学院に進学する学生難関大学ほど多いことを加味すると, 大学院卒のほうが大学卒よりも昇給の度合いが高いのではないだろうか.

何が言いたいかと言うと, 大学院卒は(少なくとも大卒以上は)日本社会における勝ち組であり[2], 高卒と比べて一年あたり数百万程度の賃金格差が存在するのである. 国立大学なら修士2年で100万程度の, 私立大学でもおよそ300万の学費文句を垂れる資格はあるのだろうか. 大学院生である間の懐が寂しいのであれば, 奨学金を借りて勝ち組になった後に返せばいいだけだろう. 就職に失敗した時の不安なら, 奨学金返済に関して勝ち組になれなかった場合セーフティネットの拡充を求めるべきだろう. 大学大学院には, 国家から様々な形態資金が渡っている. 高卒者と比べてすでに多くの支援を受けているにもかかわらず, 大学院生に対するさらなる厚遇があって当然と言わんばかりの発言には不快感を感じた.

大学院生らのもう一つの主張は, 大学院生冷遇すると日本科学力を大きく損なうことになるというものだ. これが事実だとしても, この手の意見には少しばかりの違和感を感じる. 先の意見を強めに言い換えれば「日本政府大学院生という国家にとって非常に価値のある人材投資するべきであり, 高卒などの投資価値の薄い人材との公平性など考えなくて良い」となる. 彼ら彼女らの持つ強いエリート意識にあまりにも無批判でいることに嫌悪感を抱いた.

先にも述べたように, 体感として大学院生の多くはある程度の難関大学に在籍する者たちである. 東大生の親の年収多数派は950万以上というデータ[3]があるように, 彼らはアッパードル以上の家庭で育っていることが多いだろう. 日本には非常に劣悪な環境で勤務する労働者存在するということを認識していないのではないか. 周囲にいるのはそれなりにお上品な人ばかりだから, 他者感覚のない意見を平気で発言できてしまうのではないだろうか.

文科省というスケープゴート

彼らの考えでもう一つ気に入らないものがある. 彼らはこの手の話題[4]になるたびに文科省財務省批判している. 日本政府を満足気に批判して終わっているが, 大学院生でもありながら事の本質に迫らずに終わっているのは悲しいものだ.

文科省財務省所詮与党政治家の手先に過ぎない. そして与党政治家所詮国民多数派圧力団体代弁者に過ぎない. 彼らの真の巨悪は日本採用する民主主義だ.

民主主義はすべての国民平等であることを前提に構成された制度である. どのような人間でも有権者でさえあれば等しく一票を投じる権利を有する. つまり多数派正義だ.

彼らの考えに基づけば, 政府投資する価値のある大学院生研究者投資する価値の少ない「その他」に分けられる. しかし, 大学院生研究者日本において圧倒的少数派である. 投資する価値の少ない多数派に多くの国家予算が注ぎ込まれ, 投資する価値が高くても所詮は少数派にすぎない彼らにはあまり投資されない. これが民主制必然ではないか. とくに大学院生は将来の勝ち組である. いくら投資するのが合理的とは言え, 勝ち組投資することを許容できるほど今の日本民主主義成熟していない.

それでも昔の日本はうまくやっていたのだろう. バブル崩壊前までは日本精神的にも豊かであり, 国民は日々の生活に満足していたはずだ. 日々の生活に不満がなければ政治に関心を抱かないし, 裏で国家資源勝ち組に回っていたとしても許容できるくらいの度量があっただろう.

しかし今の日本は先行きが見えない. 少子高齢化問題により国家財政は逼迫し, さら高齢者妊婦などの様々な国民政府から支援を求めている. 現代日本の最大の課題は限りある国家予算をどう分配するかであり, どこかに予算を割り当てるには, 他の誰かの予算を削る必要がある. そして日本民主主義国家なのだから支援を求める多数派から順に予算を分配することになる.

日本において大学院生は非常に少ない存在である. 後期高齢者1700万人[5], 身体障害者436万人, 知的障害者108万人, 精神障害者392万人[6], 生活保護受給者210万人[7], 母子家庭123万世帯[8]に対して大学院生は25万人[9]にすぎない. 一般的に考えられる支援必要社会的弱者より一桁人数が少ないのだ. 国民多数派に媚を売ることしか考えていない政治家にとって, 大学院生など考える価値もない存在だろう.

今の日本民主主義を見る限り, 限られた国家予算は彼らの思う投資価値の高い少数派にではなく, 投資価値の低い多数派に注ぎ込まれるだけだ. 彼らがなすべきことはTwitter文科省財務省文句を垂れることではない. 国民平等であるという欺瞞に満ちた民主主義崩壊させる工作活動や, 日本支配層たる愚かな多数派日本国民から主権を奪い取る活動をこそ行うべきなのだ.

1 ttps://twitter.com/noi_springfield/status/1154657222816747520?s=21

2 人文系大学院生アカデミアに残った研究者などは違う境遇だろうが, 大学院生という大枠でみれば平均的には勝ち組である.

3 ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/6950.php

4 欧米諸国に比べて研究者待遇が悪いことや学費が年々上がり続けていることな批判できる話題はいくつもある

5 ttps://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/gaiyou/s1_1.html

6 ttps://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h30hakusho/zenbun/siryo_02.html

7 ttps://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf

8 ttps://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11923000-Kodomokateikyoku-Kateifukishika/0000188136.pdf

9 ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2017/07/24/1386653_05.pdf

2019-07-26

anond:20190726144446

横だけど

勉強嫌いな子を補助金つけたり当人借金つけたりしてまでF欄大学生かせるこたあないと思う

高卒でも差別せずに取る風潮の方が大事だと思うね

F欄で不真面目にして他のより4つ若いとおもえばね


あと後期高齢者にすごい高い治療ぶっこむのどうかと思う

俺も身内に70台でキールーザ使ってる人がいるけどね

まあ70台でまだ元気だから、まあ、いいとしても

もし80代後半なら「痛みだけとりながら余生を過ごしては?」って思うよね


極論馬鹿が悪意込めていうとなんでも極論になっちゃうけど

そういうんじゃなくて思いやりを込めて検討しても切るべきコストってのもあると思うよ

2019-07-21

anond:20190721185952

後期高齢者は、選挙権なくてもいいんじゃないのかな。

80才以上の人とか。もう、選挙権を得て60年も過ぎているんだから権利なくても、いいんじゃないかな。。

昔の人は、こんなに長寿社会になると思わず制度設計しだろうし。

2019-07-03

38歳男に起きてる現在の体調異変

 

・酷いアトピーを全身に発症 ステロイド処方で抑えるも背中や足の皮膚が変色してアトピー痕が残る

飛蚊症 普段は気にならないが空や無地の壁を見つめると気になる

・右肩が上がらない いわゆる四十肩の症状だが上げられないだけでなく力を加えた時の痛みが酷いので右腕で物も持てない 右腕はやせ細るいっぽう

・頭の不調 数年前に後頭部を強く打って以降、頭の右側から耳の後ろを通って首筋にかけてマヒしているような何かが溜まってるような感覚がずっと残る。精密検査受けても解決せず。以降、思考能力情緒面で劣化を感じる。

 

アラフォーでこれだけ体調悪くなってると50代60代、後期高齢者となったらどうなるんだって生活面でも経済面でも今から怖い

2019-06-24

anond:20190623224255

9割が後期高齢者まで生き延びる女と違って男は1/4がその年までに死ぬんやで

anond:20190623040311

 馬鹿じゃねぇの? って思ったけど意外と批判が少なくて考えさせられるな。

免許を取ったからって車に乗れるかどうかは別問題子育ては更に別)なんだが、危険運転する馬鹿排除すれば車社会としてはいい面もあるかもしれない、って感じか。

もっと言えば “乗られる車の立場に立って考えれば” 当たり前かもしれない、って話はなくもない。

 金で不正取得だとか試験の時だけ安全なふりをする奴なんかも出るだろうけどさ。後は車の方にも色々と問題が――、いやいいかそれは。


 ただまぁ、ネタ半分に話に乗っかれば、認可基準もだが免許種別は複雑多岐を極めるだろうからその部分も言及すべきだな。

すぐ思い付くのはSMの乙種と甲種、その限定条件に加えて一種、二種等の商用、非商用の別だろうな。

 加えて対象年齢制限、性志向種別、糞便愛好、動物、非生物なんかの特殊免許も要るだろう。


例えばこんな風だな。


 16歳以上性行為免許、異性で人間に限る、商用は購買のみ。


それからこう。


 後期高齢者限定SM乙種、プレイ出血寸前まで。同性のみ、商用の限定解除。


色々と幅を持っている人間が有利になるって点ではある種のフェアネス平等さ)を感じなくもないが、マッチング問題だろうな。

 ああ、データ化してAIを使えばいいのか。

2019-06-23

anond:20190623222524

ナプキンつけてるから「ダラダラ垂れ流してる」って感じではない。

基本的にはちびちび出てて、ときどきドロドロッて感じで一気に出てくることはある。あなた後期高齢者になってオムツ履くようになれば、定期的に股や肛門から何かが出てきて吸水シートにキャッチされる感覚がわかるようになるよ。

2019-06-12

年寄りは黙って死すべし

わしは今年45の団塊ジュニアど真ん中だが、どう考えても、我々の世代がいまの受給水準で年金もらったら財政破綻するだろう。

安倍麻生が「老後2000万円足りない問題」の火消しに躍起だが、これはもう取り繕いようのない事実で、少なくとも我々団ジュニア前後10歳ぐらいは、びた一文年金をもらえないぐらいの覚悟自分の老後の備えをしていくほかないのではないか

我が国再生は、我々世代犠牲の上に、未来の子どもたちに託すことになるだろう。

我々が後期高齢者になるころには、生産能力のない年寄りは姥捨て山よろしくつの地域に囲い込んで自給自足生活をさせ、病気で救いようのない連中にはどんどん死んでもらい、自力で生き残れるものけが生きられるところまで生きるというシステムにするのがいい。

病院施設のベッドで管につながれながらだらだらと意味もなく長生きするよりはよほど人間らしいではないか

という話を嫁にしたら、私はそんな世界はまっぴらゴメンなので、あなただけ行けば?って言われたYO!

2019-05-21

そもそも子育て成功した、といえるタイミングはいなのだ

まあ普通ハードルだったら

「親元離れて、お天道様に顔向けできないような反社的な仕事ではない何かで生計を立てる」くらいだと思うのだが

親次第ではもっとバカ高いハードル設定してるんだよな?

更年期後期高齢者も多い増田に聞きたいのだが、オマエラの設定してた子育てハードルと、その成否を教えて。

2019-05-19

無線LANが繋がらなくなったという親から電話にたいしてどうする?

有線ならネットに繋がるけど、無線は繋がらない。というか、表示されなくなった。

新しいパソコン接続するために、ルーターボタンを押したら表示されなくなったらしい。

そもそもルーターと呼んでいるものルーターなのか?

まあ、無線機能もあるようなのでルーターなのでしょうけれど。

とりあえず、プロバイダカスタマー電話してみることになったが、

まずは、全部再起動させてみれば良かったのかな? ちょっと後悔。

いやはや、後期高齢者のお相手ご苦労さまであります

2019-05-07

介護仕事を辞めた理由

短大資格を取り19歳で介護仕事を始めた。

入居施設介護からまり生活相談員や居宅ケアマネ経験してきたけれど

20年続けてきた介護仕事を今、辞めることにした。

たくさんの死を見てきたし、たくさんの奇跡的な回復も見てきた。たくさんの涙とたくさんの笑顔を見てきた。

もも疲れた

私の給料は19歳で入職した頃と殆ど変わらない。

高齢者やご家族笑顔があれば頑張れるっていつまで思ってたっけ。でも感謝言葉は素直に嬉しかったし、今まで介護仕事を続けてきたことに後悔なんてしてない。

ずっとプライドを持ってやってきた。

でもそのプライドもグラグラで、少し触っただけで崩れそう。

不安定なところにプライドだけじゃなく、知識とか経験かいろんなもの積み上げてきてたみたいで。

給料待遇社会的地位を上げてほしいとかそんな単純なことが言いたいんじゃない。

みんな介護にどんなイメージを持っているの。

介護仕事が高待遇ならみんな介護職になるの。

子供のなりたい職業ランクインする日はくるの。

いつまで看護助手って言うの。

医療ドラマはもう見飽きたか介護ドラマなんでもっとしないの。若手俳優アイドルは出てくれないの。

介護職なら毎日毎日笑顔でいなきゃいけないの。

レクリエーションって何なの私が高齢者になった時も同じことするの。

そこのヘルパー自分が1時間訪問するだけでどれだけの介護報酬が発生してるか知ってるの。

そこの通所介護相談員赤本青本緑本読んだことあるの。

そこのケアマネちゃんアセスメント意味分かってるの。

待遇が悪いことを嘆く前に、介護保険のこと知ろうとしたの。

自分の親や義両親が高齢者になること真剣に考えたことあるの。

ましてや自分介護を受ける側になること想像したことあるの。

人は必ず歳を取るし身体老いていくことを知らないの。

それなのに自分はそうならないと思っているの。

老害とか姥捨山とか言ってるあなたは歳を取ることにどういうイメージを持っているの。

後期高齢者ってなんなのもう後がないってことなの。


なんでずっとやってきたこ仕事辞めるの

またいつか介護仕事するに決まってるのに

2019-04-22

anond:20190422104738

一匹後期高齢者がいたってそのぶん他は若いんだろ

ならいいじゃん

anond:20190422103855

横だが平均60歳なら全然後期高齢者じゃないわけだが

anond:20190422102830

あと4年生きるかもわからない後期高齢者よりは赤子のポテンシャルに期待したくなる気持ちもわかってくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん