「大福」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大福とは

2022-11-15

自殺用に買った七輪の活用

1.おにぎりの表面に醤油を塗って炭火で焼いた料理ベランダで作るときに使える

2.精肉店で買ったミックスホルモンをみそだれでもみ込んで炭火で焼いた料理ををベランダで作るときに使える

3.シシャモ炭火で焼いた料理ベランダで作るときに使える

4.マシュマロを竹串に差し炭火であぶった料理ベランダで作るときに使える

5.アルミカップごま油ニンニクを入れて炭火でアツアツにする料理ベランダで作るときに使える

6.大福炭火で焼いた料理ベランダで作るときに使える

7.醤油ニンニクダレに付け込んだ鶏皮を炭火で焼いてパリパリにする料理ベランダで作るときに使える

 

他には何もないけどベランダと七輪があってよかった

2022-11-10

RRRってインド映画面白そう。

YouTubeプレミアム課金しているので。英語字幕のヤツは見れることに気がついた。

とはいえ日本語じゃないと複雑な話は理解きっこない。TOEICも点数が良くないので。

インド映画で、ダンス有り、アクション有り、淡い恋有りなエンタメ作品らしいんだが。

けれども、上映時間は3時間だという。おしっこ我慢出来るかな。

まんじゅう大福を食べるとおしっこ我慢できやすいという話をTwitterで眺めたんだけど。

本当だろうか。

   

劇場版、なかなか、ハードル高そ。

  

2022-11-07

anond:20220912205344

毎日見切り品菓子パンや5袋で198円のインスタントラーメン

半額になった見切り品クリームパンチョコレートパンコロッケパン

コスパ最強は業務スーパーおにぎり(54円)の半額セール27円。これを買えるだけ買って冷凍しておく。

パン大福なども閉店近くに行けば半額だからこれも冷凍しておく。

2022-11-02

こっちはわかってると思ってたのに、わかってなかったクレームあるよね

「つまようじから木のにおいがする」とクレームが入ったので「木製ですので」と回答したというニュースがあったけど、たぶんつまようじが何でできてるか考えたこともなかったんじゃろうなと想像できる。回答したらすんなり引き下がったってことだったので、たぶんクレームつけてきた人も「言われてみればそうか」と思ったんじゃないだろうか。

知り合いの会社でも「オーツ(燕麦)入りのクッキー」を販売していたら「クッキーに異物が入っている。厚紙か何かだと思う」とクレームが入り、営業が回収に向かい分析したところ問題なくオーツだったという事件があったという。オーツ入りクッキーだと箱にも書いてあるしオーツの説明も書いてあったのだが、こういうことは年に何度かはあるのだという。

おかし業界にいるとこういう話には事欠かない。

イチゴ大福に生のイチゴが入っているというクレームでは話を聞くとイチゴを練り込んだ餡が入っていると思ったのに、本当にイチゴが入っていて驚いてしまったとのこと。言われてみればストロベリーシュークリームには生のストロベリー果実は入ってねーしな。大福あんこの食感に急にイチゴが入ってきたらビックリするかもしれない。

うぐいす餡ってウグイスが入ってるんですかとか言う笑い話みたいな電話がかかってくることもある。もろちん、うぐいすは入っておらず、エンドウ豆を甘く煮たものをうぐいす豆と呼び、それを使用して作られたものがうぐいす餡と呼ばれる。鮮やかな緑色あんこである。うぐいすパンにはうぐいす餡が使用されている。

関西には鶯ボールという米菓があるんだが、これにはうぐいす餡は使われていない。もろちん、ウグイスも使われていない。元々は戦時中販売されていたこともあり爆段ボールという名前だったそうだが、戦後になり爆弾は良くないよねということで形が「梅の花」に似ていることに着目し、「梅に鶯」からボールになったらしい。連想ゲームすぎるだろ……

2022-10-06

ピザ宅配なんてやめて大福餅の宅配をして欲しい。

2022-09-05

オムツ替えで児相性的虐待認定された」というツイートを信じないで


バズってるこのツイートを見て、次にツイート主のプロフを見た。

浜松学芸、浜松児相、娘のいじめ

あぁ、やっぱりこの人…と思った。

この人は父親ではなく母親だ。

オムツ替えをしたと答えたのは夫である父親

そして、私はこの人の娘さんを知っている。

最初にこの母親を見たのは、別のアカウントだった。プロフも主張も今とまるきり同じ

児相子供拉致された!」と主張する界隈の中でも、とびきり異様だった。

「娘への性的虐待で娘が保護されて夫は有罪判決を受けたのちに死んだ!娘は病気嘘吐きだ!娘は児相洗脳されたんだ!娘を返せ!」と繰り返し繰り返し主張し、名指しで児相裁判官検察官誹謗中傷していた

また、娘のあらゆる個人情報(特定されそうなやつや、見ていたエロサイトなど)を晒して罵っていた

娘の言うことが嘘だとする根拠も、酷いものだった。

家族想いのパパが性的虐待なんてするはずない!」と…

娘が性的虐待吐露したツイッターアカウント名前に「幸せな」と付いていれば、「ほら見ろ幸せだと言っている!」

アカウントプロフに「嘘ついてたの私」とあれば「ほら見ろ嘘つきだ!」

娘のLINE画面を晒しては「こんな乱暴な口効く娘は性的虐待なんか受けてない!」

娘が父娘物などのエロを見ていたことについても、「本当に虐待を受けていたらこんな物を見れるはずがない!」

娘が初音ミクの消失の一節「信じたものは都合のいい妄想を…」を書いた紙を机に入れられたことについても「ほら見ろ妄想だ!」

他の性的虐待事件についても「義理の娘が父親を誘惑してないとは限らない!」

そして二言目には「娘の処女膜は破れてない!処女膜ガー処女膜ガー!」

一度ネットニュース母親の訴えが掲載されたが、「中学生の娘と風呂?本当に冤罪おかしいのはこの家庭では?」というコメントが沢山付き、母親はそれに対して怒りをぶちまけた。

娘が保護される前の前垢いわく、父親が「風呂の中で娘にち○こが入りそうになったよ」と言っていたらしい。

当時娘は中学生。それでも、父娘で一緒に風呂に入っていた

私は、性的虐待は本当だったんじゃないか、と感じた

娘さんのアカウントを見て、嘘をついてるようには思えなかった

そう母親に言って、ブロックされた。この母親おかしい、と発信した

その後、娘を名乗るアカウントが話しかけてきた。私に感謝してくれた。

娘はツイッターで、自身の受けた性的虐待を発信している。娘さんの話をまとめるとこうだ。

幼い頃からママには内緒だよ」と性的虐待を受けていた。

幼い娘さんにとってそれは父親との戯れであり、遊びだった。父親に懐いていた。

挿入も風呂の中でゆっくり慣らされて行われた。

娘さんは成長し、行為意味を知った。

中学生彼女にとって、父親風呂に入るのも、そこで行われる行為日常茶飯事だった。母親も疑問を持たなかった。父親が目の前で娘さんの胸を揉んでいても、止めなかった

それ以外にも、両親はペンで刺すなど異様な虐待をしていた(娘さんは、これって虐待なの?と悩んでいる)

友人に悩みを相談し、友人にも追い詰められた娘は孤独を埋めるように自分から父親風呂に入ったりもした。そしてまた自分を責めた。

そして自殺未遂家族は泣き、原因は友人間トラブルいじめだと決め付けた。両親は両親なりに娘を支えようとした。自分達に原因があるとは思いもよらず。

その後、娘さんが教師性的虐待を打ち明け、娘は児相保護され、父親は捕まった。

娘さんは苦しんでいる。

苦しい思いをして裁判に出たのに、自分を信じてくれない母親に。

娘が悪い、児相が悪いと叫ぶ母親に。

自分を助けてくれた人達攻撃する母親に。

そして、母親を信じる人達に。

からお願い。

あのツイートを信じないで。

拡散しないでください。 


娘さんの現在アカウントは、母親粘着されたらまずいから伏せておくが、

性的虐待リスカ吐露している昔のアカウント母親も把握していたので載せておく

2022-08-04

anond:20220804204829

子供健康食育

食事と心の関係コンビニ弁当カップ麺で育った子供はこんな子でした

2022年4月7日 / 2022年4月22日

食事と心の関係

こんにちは、alpapa(@alpapa11)です。

給食死ぬ!!』

以前から気になっていた本を読んでみたのでレビューします。

改めて子どもの『食事と心の関係

について考えさせられる内容です。

給食についても、

親は給食費だけ払って

「何が出されてるか知りません」ではいけないなぁと感じました。

この本の舞台は、

長野県の荒れた中学校

どのくらい荒れていたかというと、

生徒が、

廊下バイクで走り抜ける‥

学校外で空き巣をする‥

弱い生徒をいじめお金を巻き上げる‥

一人暮らしのお年寄りの家にいって脅す‥

校舎に落ちたタバコの吸殻を集めれば1時間バケツいっぱいになる‥などなど

そこ、日本ですか??

突っ込みたくなるような中学校

とにかく毎日のように非行犯罪が起きていたようです( ̄◇ ̄;)

この中学校不妊した校長先生(著者)

は、非行少年たちの私生活調査した結果「食べてるものがまともじゃない!」ということに気づきます

子どもたちは、

コンビニ弁当カップラーメンばかり食べていたのです。

しかし、

保護者たちに食事改善相談しても、

まったく聞く耳持たず….そこで、給食改善していったところ、

この荒れた中学校が優秀校に変わった。

というのですから驚きです。

コンビニ弁当カップラーメン

ファストフードお菓子ジュース

これらを子供に与える事が増えてきた方は続きをどうぞ▼

Sponsored Links

子供の『食事と心の関係コンビニ弁当の子

生徒たちの非行に困った先生は、

問題を起こす子供たちの私生活の徹底調査を行います

そこで著者の先生は、

生徒がお昼にコンビニ弁当カップラーメンを食べていることに気がつき、朝5時からコンビニの前に張り込み子供たちの様子を調査したようです。

すると、生徒の親子が次々と来店し

コンビニ弁当カップラーメン菓子パンジュースなどを買っていたのです。

このような生徒の多くは、おしなべて問題をかかえた子どもたちでした。つまり、かなり高い確率非行問題を起こしていたり、いじめる側であったり、キレやすく、学習無気力といった子が多かったのです。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

簡単にいうと、

問題ある子供たちは

添加物砂糖まみれの偏った食生活をしていたということですね。

コンビニ弁当というのは、

腐らないように防腐剤や添加物が大量に使われ、本来の素材は入っていないものも多いです。

例えば、ハンバーグ弁当などの

ハンバーグ牛肉は使われておらず、

鶏や豚に牛脂肪を加え添加物カラメル色素(発がん性あり)で味や色をつけています

安くて(本来の素材を使わない)、

見た目がキレイで(着色料)、

おいしい(添加物)、

コンビニにはこういったものがズラリと並んでいます

その中でも、もし、

「この食品を食べるとキレる子になる可能性があります

と書いてあるものがあれば、買いますか?▼

危険添加物】合成着色料とキレる子供関係・避けるべき添加物とは?

キレる子供 食事 添加物

危険添加物】合成着色料とキレる子供関係・避けるべき添加物とは?【キレる子供食事が原因?】「この食品を食べるとキレる子になる可能性があります」と表示があれば食べさせますか?この記事では、子供活動や注意力に悪影響を与える添加物、また大人子供も避けるべき【危険添加物一覧】を紹介します。買い物のブラックリストにいれておいてください。...

さらに著者の先生

子ども達の「食生活」を調査すると、

何と、生徒の38%が朝食を摂らずに学校に来ていました。5人に2人くらい食べてこないのですから、これは見過ごせません。(中略)

さらに、食べてきたとしても何を食べているか問題です。

菓子パンハムウィンナーさら化学薬品で味付けされたジュースなど……。朝にそういうものを摂る子が、夕食にどんなものを食べているかというと、やはりレトルトカレー焼肉が多いというデータでした。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

朝→菓子パン

昼→カップラーメン

夜→レトルトカレー

胃がもたれてダウンしないのが不思議

本当に食べているものがまともじゃないですね….。

ちなみに、子ども

朝食と学力研究結果はこちら▼

【朝食のメリット子供学力】朝食を食べる子/食べない子、学力の差は?

朝食と子供学力

【朝食のメリット子供学力】朝食を食べる子/食べない子、学力の差は?【朝食のメリット・朝食と子供学力】朝食をしっかり食べる子供学力が高い?この記事では、朝ごはんをしっかり食べる子と食べない子では、どのくらい学力の差があるのか紹介しています。また、朝食のメニューおすすめ食品も合わせて紹介します。直前まで寝ていて朝ごはんを抜いている子はぜひご参考ください。...

このデータを元に著者の先生

家庭での食生活改善を呼びかけたのですが、

非行を起こしている子の親ほど、聞く耳をもたない、まるで食の大切さを理解してくれなかったそうです。

そこで「給食を変えるしかない!」と

給食改善を試みたのですが、その頃の給食メニューは、

それまでの給食はというと、たとえば子ども教師も好きな「菓子パン」「揚げパン」がありました。

さら主食でいうと中華麺、スパゲッティソフト麺などがあり、みんな大好き。一方、ご飯は1週間に1食程度しか出されません、そのご飯の時も副食は肉が主流です。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

パン・麺・肉ばっかり!

給食って、栄養バランスが考えられてると思ってたんですが、偏ってるんですね…。

保育園・小・中と、地域によって

給食の内容はだいぶ違うようで、中には変な珍メニューがあり、こんな本まで出版されています

変な給食

もっと変な給食

お子さんの給食メニュー

確認していますか?

ちなみにこの中学校では

不登校は生徒だけでなく、教師にもいたそうです…。

そこで先生は、

主食ご飯に変えるよう呼びかけ、

副食にも魚や野菜を多くするよう改善していくのですが、あることに気がつきました。

パン』が腐らないことです。

20日、1ヶ月たっても腐らない、カビも生えない、固くもならない。

まりすごい量の防腐剤、

軟化剤が入っているということです。

実際に給食に出された

パン大福ハム実験のため3年以上車の中に放置したそうですが、どれも腐らなかったそうです。

夏場なんか車内は

70度以上にもなるのに、ハムも腐らなかった。

それだけ添加物が入った食品

給食に出されていたということですね。

そこまで実験する先生がスゴイですが、

それだけでなく、

自分でお米や小麦を買い付けにいって、

無農薬・低農薬の素材を使った給食を実現させます

主食・副食についても

このような改善が行われました▼

主食パン・麺→毎日『お米』へ

副食の肉類→『魚・野菜』中心へ

食事と心の関係

その結果、

子ども達が本を読みだした。

非行が消え、不登校の生徒がいなくなった。

●家でも自主的勉強するようになった。

●生徒達の学力が上がった。

子ども達が楽しく通学。

アトピーが消えた生徒も。

タバコの吸殻だらけだった学校

驚きの変化ですね。

食事と心』って、

改めて深く関係しているんだなと感じました。

この本は中学生の子たちの改善例ですが

幼稚園での『食育』の取り組みで、

3歳児でも落ち着いて話が聞けるようになった例もあります

【5歳〜】落ち着きがない子、じっと座っていられない子供の原因は?

落ち着きがない子 5歳

【5歳〜】落ち着きがない子、じっと座っていられない子供の原因は?【落ち着きがない子・5歳〜】もう5歳なのに、落ち着いて話をきけない!じっと椅子に座っていられない!もしかしてADHD?と疑う前にこちらの記事をご参考ください。子供の落ち着きのなさは、障害が原因とは限りません。もし該当する内容があれば、まずはそこから改善してみてください。...

人間、心さえ整えば、

あとは何でもやる気になります

私は、

非行問題を起こす子供に、

責任はないと思うんです。

20歳くらいまでは、

変な人、尖った人、病んでる人、たくさんいます

でも、

それはその人のせいじゃないと思う。

まれ育った家や、今までいた環境のせい。

あなたは悪くない。

でも大人になって、

おかしい事に気がついたのに

改善しようとしないのは、自分のせい。

人は気がついた時から変われます

ただ、子供のうちは

非常に素直で染まりやす

言葉食事教育人間関係、など

与えられたものは素直に吸収してしまます

良い環境におけば良くなり、

悪い環境におけば悪くなります

好奇心も強いので

目立つものにはすぐ手を伸ばします。

自分環境にあるもの

普通だと思って、

何がおかしいのか気がつきません。

ですので、

子供に与えるものは、

言葉でも食事でも、大人が気を使ってあげてください。

https://alpapa.tokyo/food-mind/

anond:20220804124358

「なんとなくいやなカレーの具」と言われて思いつくもの

豆腐

はんぺん

松茸

大福ご飯の代わり)

2022-08-01

大福ますぎんだろ

なんであんモチモチで美味しいんだバカヤロ

美味しすぎてご飯食えなくなるだろチキショーめがよー

2022-07-19

カルト教団に入れてもらえなかった話

今にして思うと、「アレってカルトだったのかも…」となったから当時の思い出を書くことにする。

当時の俺は、就職に失敗して、なんとか契約社員としてゴミみたいな工場に潜り込んだ男だった。

とにかく最悪の人生を過ごしていたと言っていい。

まあ偏差値は50後半くらいで、イキってそこそこの大学に行ったけど、コミュ力なくて落ちぶれたパターンのやつな。

大体エスポワール号に乗る前のカイジイメージしてくれればいい。髪型とかマジであんな感じだった。

そんで、ある日、工場の同僚が「たまには遊びに行きませんか?」と言ってきたので、友達もいなかった俺は嬉しくなって夜勤明けの日に街に繰り出した。

で、一緒に飯食ってる時に、夢の話になった。「やりたいことないんですか」的なアレだ。

俺は嘘をついた。「実は輸入業とかやってみたいと思っている」と。

実際は輸入とかには全く興味はなかったが、フェアトレードがどうたらこうたら、それっぽいことを言うと同僚は何だか、色んな言葉を駆使して俺の事を褒めてくれたのを覚えている。

「今度、そういうの応援してくれる集まりがあって、友達に誘われてるんだけど、独りじゃ心細いから一緒に行きません?」と誘われた。

実のところ全く俺は他人応援する気はなかったが、褒められてうれしくなっていたので、二つ返事で「行く」と答えて、連絡先を交換した。

その週の終わりには、俺は近所の市営の集会所に呼び出されていた。同僚と、その友人を名乗る色黒、細見の眼鏡がいた。

大体10人くらい?の人が集まっていて、まず、名前と住所、仕事を書くことになっていた。

俺は嘘をついた。安アパートに住んでいるのが恥ずかしかったので、実在する地名に、適当マンション名を書いたのだ。

ということで、会はスタートした。優しそうなおじさんとおばさんが主催する会で、「普段地域クリスマスパーティとかお楽しみ会をやってるんだよ」的なことを言って、チラシを見せてくれた。

「実のところ、履歴書に書くこと目当ての大学生の人も多いと思うけどさ」とおじさんが言うと、笑いが起きたので、学生もいたのだと思う。

話は大体、みんながどういう人間になりたいか、的なことだった。最初はみんな、シャイな感じだったのだが、おじさん達は優しく合いの手を入れてくれた。

俺も気持ちよく輸入業を目指す青年という大嘘を突き通すことができた。言いながら(輸入ってなんだよ)とか考えながら、なんかよくわからんマレーシアから絹を仕入れるんです!的なことを言っていた覚えがある。

そもそもマレーシアって絹取れるんだろうかとか、まあ、わかりゃしねえよって気持ちだった。

同僚は不安げで、「なんか怪しい宗教みたいじゃないですか?」的なことをそれとなくツッコんだら、周りの人間も笑った。

「まあ、お寺とかは正直付き合いあるよ」とおばさんが微笑んだ。

地域振興やからね」と。

まあ、俺も幼少のころ、近所のキリスト教会の集まりに呼ばれて、大福などを作って食った覚えがあるので、そんなもんだろうと思ったが、

同僚は「うーん」とか言いながら、こちらをチラチラと見てきた。俺は「まあ、宗教って根ざしてるからね。地域に」と言って知見を示すと、同僚は笑顔になった。

夢をキラキラした目で語っていたガリ褐色眼鏡は、、同僚に対して、「俺さんもこう言ってるし、怪しいところじゃないでしょ」とかなんとか笑っていた。

そんな感じで、一回目の集会ではやはり大福が出てきて、茶を飲んで終わった。同僚は、不安げに「来週も着いてきてもらっていい?」と聞いて来たので、

頼られていると感じた俺はやはり二つ返事で「いいよ」と答えた。

2回目の集会では、親子関係というか、家族とは何か、的な話をしたと思う。それで、親の仕事について話す機会もあった。

俺は嘘をついた。

「親が丸紅に勤めてて、三人兄弟末っ子の俺は落ちこぼれたんですけど、やっぱり海外取引したくて」と。

親父はゴミみたいな中小企業で働くサラリーマンである丸紅ってそもそも輸出とか輸入とかしてんのか?まあバレやしねえよという気持ちで俺は親の職業を偽ったのだ。

ちなみに兄弟も余裕でいない。純粋一人っ子だ。兄弟がいた方がなんかカッコいいかな、と思って嘘をついたのである

で、3回目の集会にも俺は参加する、と言っておいて、当日になってなんかめんどくさくなったので約束を破った。

そしたら、職場で同僚は「ガリ眼鏡とおじさんが会いたがっている」的なことを言ってきたので、しょうがねえなあ、という気持ちで4回目の集会に参加することにして、

それからもちょくちょく、集会に参加した。お菓子が段々グレードアップしていたし、おじさんとおばさんは俺達をよく褒めてくれていたから、まあ悪い気分ではなかったからだ。

結論から言うと、6回だか7回目の集会で、俺達は仏の彫像と変な健康食品セットを買う事になった。

値段は合わせて5万くらいだったと思う。なんというか、どういう売り文句で買う事になったのか、全く覚えていなくて恐ろしい。

ガリ眼鏡はともかく、宗教否定的だった同僚も、何やら買っていたので、俺も流されて買ったのだと思う。支払いは現金とローン、どちらでもよかった。

俺は嘘をついた。

「このくらいの値段なら余裕ですね」と。ちなみに当時の俺は貯金ゼロ。だが、まあ別に払えなくてもいいだろ、という気持ち12回払いのローンを組んだ。

普通に頭金の何千円かはその場で払ったのだが、その後のローンは余裕で無視した。

その次の次くらいの集会で、「あの、ローンってどうなっとる?」と聞かれたが、「すみません、すぐ払います」と言いながら誤魔化していたと思う。

10めだかそこらの集会で、俺達はビジネスとして健康食品仏教グッズを売る流れに参加させられることになった。

まあ、読んでる人はわかるとうから言っちゃうが、端的に言ってマルチだった。

「これって絶対もうかるじゃん」的なことを同僚は言っていたのを覚えている。俺も当時は「これって絶対もうかるじゃん」と思っていたので、頑張るぞ、という気持ちになった。

その時、マニュアルを渡された。要約すると、『プロ3人~4人で囲めば、絶対にモノは売れます』的なことが書いてあって、台詞だとかも全部用意されていた。

サクラを忍ばせて、疑問を投げかけさせます、そしてその人間を説得、納得させると周りも流されます」的なことも書いてあって、これはぜってー売れるな!と俺も安心したものだ。

次の集会で、俺は嘘をついた。

「もう3個契約取っちゃいました」と。正直、契約書の提出とかその辺がガバいのを俺は見抜いていたので、余裕で嘘をつけるなと思ったので嘘をついたのだ。

おじさんはものすごく褒めてくれて、集会が終わった後、こっそり俺にお茶を手渡しながら、言った。

「実は、この集会やるのも高齢化でさ、子供会とかもあんまり回らなくなってきたんだよね」と。かいつまんで言うと、俺になんとかという教団に入って欲しい、的な誘いだった。

俺は嘘をついた。

「ええ、勿論入りますよ」と。なんか当時はすでに俺に嘘をつかせまくるおじさん達に対してイライラする気持ちもあったので、「入るわけねーだろバーカ」と思いながらも、その場しのぎで嘘をついたのである

おじさんは嬉しそうで、「最近新興宗教とかみんな不安だと思うから、ご両親に挨拶させてくれ」と言ってきたので、

俺は嘘をついた。

普通に知らない適当な番号を書いて渡した。そもそも実家家電とか、両親の番号とか、携帯には入っていたが暗記はしてなかったのだが、それを言うのが恥ずかしかたからだ。

その次の集会

俺はおじさんとおばさん、それにガリ眼鏡と同僚に激ギレされた。

「なんで嘘ばっかつくの!?」と。

なんのことだ、と俺は心の底からビックリした。おばさんはヒステリックにキレていた。

電話番号も、住所も、全部嘘やん!!!」と。俺は本当に何のことだかわからなくて、興奮しながら置いてあった煎餅を齧った。

「あとさ、ローンも滞納してるし、もしかして前に健康食品売れたってのも嘘だと不安なっちゃうじゃん」と、おじさんは優しいながらもキレてきた。

まあ健康食品が売れたというのは嘘なので不安もクソもないのだが、俺は気が付くと涙を流していた。

「嘘をついたつもりはないんです。言い方が悪かったならごめんなさい」と。

煎餅をひたすら齧りながら、俺はひたすら泣いていた。同僚とガリ眼鏡は、やはりキレてきた。

「いや、伝え方悪いとかじゃなくてさ、お金の話だからさ、そういうの、全部自分に跳ね返って来るぞ」だとか、「自分輸入業始めた時に嘘つかれたらどう思う?」だとかだ。

ロジハラかましてきやがった2人に対して、俺はやはり泣くしかなかった。

おじさんは、「まあ、本当、お金だけね。お金の話だから、払うところだけ払ってもらって。そしたら、全部忘れるからさ」と言って、話は決着した。

普通にその後、集会に行くことはなかったし、職場の同僚は会うたびに「金払った?」と聞いて来てうざかったので、1年間俺はそいつとまともに会話をせず、工場を辞めてしまった。

金はないので払わなかった。仕方ないね

当時こそ、「俺が悪い」という気持ちだったのだが、今回の統一教会の話とかを見ていて、「ああ、俺って騙されかけてたんだな」とようやく感情の整理をすることができた。

冷静に考えると、同僚はその団体と元からグルだったのだと思う。

ガリ眼鏡も、同僚も初めから俺をハメるつもりだったのだ。「団体に疑問を投げかけるサクラ」そのものだったのだ。

俺は、運よくカルト、ないしはマルチだろうか。深みにハマる前に、先方がボロを出してきたので入らずに済んだ。

でも、アレはいかん。本当に騙される。人格教養関係なく、人と人が正しくコミュニケーションをしよう、と考える限り、絶対にハマる。

俺の経験がもし教訓になるとしたら、カルトにハマらない方法とは、

金を持たないこと、他人の話を聞かないこと、他人の話に真剣に答えないこと。相手に気を遣ったり、本当のことを言わない事だ。

みんなも気を付けて欲しい。

2022-06-25

3大福岡県住みの一部しか反応しないキーワード

1.しんぐぅ~れーいーえーんー

2.ごめ~ん

3.はかたぁ~のひとぉ~よぉ~

2022-06-11

anond:20220610203807

これ横軸は声の高さで縦軸は感情表現だろ、カタギとこがそんな上とかにがそんな下とか大福大福より上とかあり得ん

2022-05-09

anond:20220509131915

高校の時電車で2時間かかるI君の家に何度か遊びに行ったとき

帰り際にいつもお母さんがお土産って大福を一箱くれてそれがめっちゃ旨かったやで

2022-05-01

anond:20220501085634

ほんまや制服ターゲット痴漢する奴らって、フランスにいるの?割と日本独特の文化じゃないのこれ。どうなの雪見大福

そういえば白饅頭みたいな名前だなこいつ。

2022-04-20

anond:20220420221333

まぁ確かに「じゃあいち大福和スイーツなんだろうか?」とは和スイーツ和洋折衷って言ってる人を見て俺も思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん