「便利屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 便利屋とは

2021-01-30

anond:20210130141728

まとめると便利屋オーラ放っているやつは瞳孔開いてお姉ちゃん見つめてる

anond:20210130140252

ワイくんはよく店員と間違われる便利屋オーラを放ってるやで。昨日はサラダバーに並んでる客からトングがない!って言われたやで。ワイも客や。

2021-01-01

anond:20210101213745

だよねえ

野党攻撃したり府知事自衛隊便利屋ではないと警告することのほうが重要だよね

2020-12-23

GoTo自衛隊便利屋騒動ごまかすためにまたニートだ無色だ努力だのいつものテーマ

業者がやってるんだろうないつもワンパだから

感染者が確認された際の対応を示した校長室のホワイトボード。。。自衛隊でなく教職員こそ便利屋だろう

「まるで医療従事者」 学校感染対策教員苦慮 北海道

https://news.yahoo.co.jp/articles/66577d04939d7281c37b2d6c13a460b70f1bb968

なんで医療資格持ってるわけでもない教員がこんなややこしいことをやってるんだろう

おかしいわ

2020-11-28

anond:20201128214136

Premiere使えるの会社に知られて広報室に人事異動させられて

社内報動画とかPR動画とかひたすら作らされて

キャリア形成無視便利屋扱いされてるわいが通りますよっと

2020-11-22

anond:20201122212254

こう言うのは時に効く煽りを言えるのは、同じ目にあったやつの煽りだと思う。

キープ君どんまい

「ただの便利屋で草」

とかなら顔真っ赤にしてキレたかもしれん

2020-10-29

推し公式に殺され続けてる

推しは少し前に大人気だったキャラ。人気の要因は自分自身幸せより時に悪に身を窶してでも命をかけてこの国を守る孤独で有能な美形だった。

今の煉獄的な人気だったと思う。規模は違うけど。

 

出版社推しを金のなる木と認識したのはまぁいい。実際そうなのだから

それで主人公ではない推しスピンオフを始めたのもいい。楽しみだった。一話は素晴らしくて泣いた。雑誌店頭から消えてニュースにもなった。

それなのに今や数年前に始まったそのスピンオフ推しのいいところを殺し続けてる。

勝手にその点を箇条書きで並べていく。

 

①国を守るために忙しいはずの推し、暇すぎ問題

推しは忙しい。国を守る機関に属しながら目的のために悪の組織にも出入りしてる。なんなら初めは悪役だったし今でも主人公の完全な味方とは言い難い。

そんな推し主人公を探るためにとある飲食店バイトしてるのだがスピンオフではそのバイトで食べて行ってない?ってぐらいそこにいる。賄いで3食済ませてるレベル。犬も飼って家庭菜園してる。あつ森みたいな生活である

原作では忙しさで遅刻早退当日欠勤上等のレア店員だったのに今や本業フリーターである。ちなみに推しフリーターやってていい年齢でもないし、なんならエリートである

読者はフリーター日常を見たいわけではない。あの原作映画の影のある推しが見たいのである

 

推しスピンオフなのに推しが出てこない

自分でも何を言ってるかわからないがそういうことである推しには部下やバ先の同僚がいる(原作ではモブもいいとこ。鬼滅でいうなら魘夢に使われるモブよりも何も役割果たしていない)あれ?私モブ日常読んでたっけ?くらいそいつらが出てくる。推しより出てくる。意味がわからない。

 

恋愛しないよ!で有名になった推ししょうもない女とばっかり絡ませる

はっきり言って推しは夢売りがひどかった。それなのになぜか前述したバ先の同僚の女とばっかりセットにしてくる。当たり前だが原作ではそう絡みはない。バ先が舞台の時に背景の椅子や机と同じようにいるだけキャラである

しかもそのキャラ推しに対しての言動が酷い。推しの悲しい過去(容姿のせいでいじめに合う)を知らないとはいえ踏みにじる発言をする女である。余談だが後に推し過去スピンオフ(これもまぁクソ中のクソ。後述する)に出てきた名前も出てこないモブが同じ発言をしていた。モブ同士は同じ発言するのだなと笑った。

 

過去編がクソ

推し友達は全員死んでる。その死んだ友達との過去を描いたのが過去である

死んだ友達もそこそこ人気キャラの為クローズアップされるのだが、今まで推し固有の能力だったものが実は友達の特技にされていく

例えば推しのかっこいい車は友達Aのものになってたし、推し戦闘能力友達B、料理上手なのは友達Cという具合に。

推しの人気は多彩な能力にもあったのにはじめから決まってたならともかく推し人気に乗っかった後付けスピンオフで全て能力を誰かのものにしていくのは臓器売買の現場を見ているようなグロである

 

⑤絵がありえない

スピンオフ作画原作者じゃない。他の漫画家がやって一応原作者が監修はしているがなんというか正直一話の神作画はどうなったの??脳に腫瘍できてない??視神経大丈夫??あ、もしかして腕の怪我???と思うくらいの変貌である

原作では中性的いうかジャニーズ的な美形の推しがやたらとマッチョになってるし面長の馬面、丸い頭は四角くされて目は小さくなってる。おかしくない???意外と年齢いっててエリート年上の部下を顎で使う童顔がなんでマッチョなんだよ原作読め!!と泣きたい気分である

ちなみに推し作画だけでなく背景等も汚い

 

⑥このスピンオフ否定することが許されない

原作との矛盾もあり絵もクソ、内容もクソ、面白くないの三拍子揃った何もかもクソのこのスピンオフ面白くないと言った作品ファン()から攻撃を食らう。

所詮キャラファン作品ファンじゃないか原作者監修のスピンオフをそんなふうに言えるのだとキレられる。

馬鹿かと。100冊近い原作を読み毎週アニメを録画しファンブックだの無限に買い続けキャンペーンのたびに家にある単行本をダブらせているのに作品ファンではないと??そもそも元々はグッズの売れないジャンル公式が言っていたものを有数のグッズジャンルに押し上げたのは推しである作品ファンとか古参かいう謎文化もこのジャンルの薄ら寒いところである

 

余談だがこのジャンルには作者の話が聞けるイベントがある。あくま好意イベントは当たり前だが倍率がエグい。

でも謎の古参枠というのがあってそれに入るとなぜか倍率がエグいそのイベントに毎年いけるのである。こういうことをする公式なのだ

ジャンプとある漫画原作者と話す権利が当たるものがあり天文学的確率のものを同じ人間が何度も当てている、公式不公平意図が見えると炎上し作者が謝罪したのが羨ましい。こちらは古参が当たり前のようにイベント闊歩してる。

グッズを買い、映画を数十回も見、ゲーセンに通い、単行本ダブり承知でアホみたいに買い続けるファンより古参大事にする公式だ。

推しファンはどんなに金を払おうが作品ファンではなく、人権はないらしい。

数年推しに貢ぎ続けてたがそろそろ限界である無意味経済力のある家に産まれたせいで推しに湯水のごとく金を使い続けた。別にイベントに当たらないのは自分の運だからいいのだが、その一方で毎年(10単位)で絶対に当たり続ける人間がいるのは不愉快まりない。

 

推しのいいところは殺され、原作は進まず、古参ファンマウントを取られ続けるジャンルにいるのは偏に推しへの愛なのだ

推し人質に取られ続けるのがキツい。

【せっかくだし追記

・バ先のモブ推しは付き合うはずだろ

→落ち着いて、恋人は国(作者談)

あらぬ心配(スピンオフ作者)

こういう基礎的なことも知らないで付き合うとかなんとかいうからこのアニメ出身キャラがどんどん嫌いになる

他のアニメ出身キャラは気に入られてわざわざ相手作ってもらえたのにね

ていうかバ先モブ原作では差別発言するような子じゃなかったし、部下だってキモオタじゃなかったのに推しスピンオフでそんな設定つけられてかわいそうに思ってるよ。

 

・じゃあ誰とペアならいいんだよ

別に一人でいい。作者だって推し孤独がいいって言ってる

孤独で有能なのも推せるポイントだって冒頭で言った

 

スピンオフ作者の画力のが上

画力推し原作に似せて描く能力は違うし一話でできてたことが今出来てないから体調の心配しただけ。

手を抜いてると断じるほうがいいわけ

 

別にスピンオフ無能で馬面で町の便利屋まがいのフリーターしてる推し好きな人はそれでいいし否定するつもりはない。

原作映画との矛盾も気にしない人はそれでいいんじゃない

ただ私の好きな推し公式が殺し続けてるっていうそれだけのはなし。

2020-10-06

一部女性による根深ゲイ蔑視について

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201005091600

この増田ブコメで見かけたゲイ蔑視ゲイ差別的な言説が本当に酷いと思ったので書く。

問題としているのは「セックス出来ないのが辛いならゲイに掘られれば」といった発言だ。女性らしきアカウントによるこうした趣旨発言複数確認した。スターを集めている物もある(という事は、誰かが押したという事だ)

こうした発言の何が問題なのか、という事を(全て網羅出来る訳ではないが)私に分かる範囲で書いておく。

なお、私は当事者ではないので「許す」事は出来ないが、今からでも撤回謝罪はして良いと思う。そして、自らの偏見について反省できる女性は居ると信じている。

 

非モテ男性ゲイならセックスしてくれるのか

まず第一問題なのは女性セックスしたいと思わない非モテ男性も、ゲイなら受け入れてくれる、という誤った前提だ。

当たり前だが同性愛者の中でも「モテ」は存在する。「ゲイ男性なら何でもいいんだろ」というのは女性だけなく男性も抱えがちな偏見だが、ゲイにも当然好みがある。

当事者ではないので詳しい事情は知らないが、ジャニ系やガテン系など、好かれやす男性タイプがあり、タイプの選別は厳しい人も居るらしい。

非モテ男性は言わば女性が食べない残飯である訳だが、そんな残飯でもゲイなら食うだろう、というのはゲイへの蔑視に他ならない。

 

性的行為への誘いの加害性への無自覚

問題発言をした女性は、何故「セックス出来ないのが辛いなら女性ナンパすれば」ではなく「セックス出来ないのが辛いならゲイに掘られれば」と言ったのだろうか?

まず、私は女性へのナンパ加害行為だと考えている。そして相手ゲイでも同様だと思っている。

相手性的に見ている事、性行為をしたいという意思表明は、相手を傷つけ得る。女性に対しては恐らく多くの女性同意するこの事は、どうしてゲイ相手なら看過されるのだろうか?

 

「掘る」という表現

「掘る」という言葉はこういう文脈で使わないほうがいい、それは肛門男性器を挿入する際の暴力性を強調する表現だ。

その背徳性を興奮につなげる目的ならまだしも、この文脈では、あなたは「ゲイとのセックス」に「暴力を受ける出来事」としての意味を期待している事に成る

部外者ゲイ同士またはゲイノンケセックス暴力だと決めつけるのは酷い偏見だ。愛のあるセックス、癒されるセックス、救われるようなセックスもある、それを「掘る」と表現するのか?という話だ。

それから当然ながら、ゲイとのセックス場合自分が挿入側に回る事もある事は付記しておく。

そして挿入される側に回る事には抵抗があるノンケ男性も、挿入する側なら抵抗は少ない場合はあると私は思っている。

 

「好きではない相手とのセックス」の象徴

どうも見ていると、「好きではない相手とのセックス」の象徴としてゲイとのセックスを挙げている人も居るらしい。

単純に失礼だろう。何故あなたの例え話の為に拒まれ嫌がられる前提の当て馬としてゲイを登場させることが正当だと思えるのだ。

 

ゲイ女性ゴミ箱ではない

最初問題点と重なる部分もあるが、重要な部分なので改めて書いておく。

ゲイあなた女性がいらない男性を都合よく受け入れてくれる便利屋ではない。ゲイあなた女性がいらないゴミを入れるためのゴミ箱ではない。

こうした話題ゲイを登場させたいと思った時、そのゲイ女性と入れ替えて考えてみて欲しい。

非モテでも受け入れてくれる女性セックスしろよ」とあなたは言うだろうか?その女性意志はどうなる?それは「女をあてがえ」論と似てはいいか

「好きではない相手とのセックス」の象徴としてゲイとのセックスを上げているなら、例えば「死ぬほど不細工女性セックスしてろよ」とも言い換えられるはずだが、その言い様はあまりにその女性に失礼ではないだろうか?

なら、どうして女性には失礼なことが、ゲイ相手なら失礼ではないと思えるのだろうか?

セックスできないのが辛いのか、女性に片っ端から土下座して頼めよ」というのは女性に対する迷惑行為扇動に他ならない、それがゲイ相手なら許容されるとどうして思うのだろう?

 

あなたゲイを、女性とおなじく意思も好みも拒否権もあり、暴力的でないセックスもあり得る、ナンパ迷惑とも感じ得る人間だと認めるべきだ。

あなたゲイ人間扱いしていない、「非モテ男性」に思い知らせるためにカリカチュアライズされた道具としてしか見ていない、それは失礼だ。

自らの中にある偏見と向き合う事は確かに難しく、辛い事だが、それが重要な事である事は分かっている筈だ。

もう一度言う、今からでも遅くないとは当事者ではないので言えないが、撤回謝罪はするべきだと思う。

 

 

追記

非モテ男性は言わば女性が食べない残飯である訳だが」の部分に引っ掛かっている人が居る様なので書いておくと、この部分は私自身が非モテ男性当事者なので、自虐と「女性が選ばない男性ゲイが選ぶと思い込むおかしさ」を強調する意味で書いた。

尤も、この増田趣旨あくまゲイ差別であり、非モテ男性としての自分意見をここで披歴するつもりは無い、そんな事をすれば主旨がブレるし、ゲイ差別糾弾非モテ男性蔑視への反撃の道具にするつもりはないからだ。あくまでこれはゲイ差別単体の問題である

2020-08-27

働くの向いてない

っていうと、多分色んな人が「それはあなた怠惰なだけだよね」というと思う。

まあそうだろう。怠惰なのだと思う。怠惰だし、飽き性。

でもまあ、色々感情がぐにゃぐにゃしてしまっていて、無性に文章を書きたくなった。

何もまとまってない文章だけど。

もう20代後半になった。

趣味で、クリエイトのものがある。それこそ昔は色々作った。

けど今は、構想すら思いつかない。やりたいのに、やる気が出ない。あんなに楽しかったのになあ。

職業ソフトウェアエンジニア最近まれているWebエンジニアというやつだ。

自分はまあ、プログラミングは好きだけど、そればっかりやってたいというわけでもない、程度。

趣味が色々あるうちの一つくらいで、それが仕事になっているという感じだ。

勤めている会社は、100人規模くらいのITベンチャー。だから会社目標もめちゃくちゃ高いところに設定してある。

正直その高い目標についていく気力がない。そんな頑張れないよ。

会社でのポジションは、ちょっと頼られる若い人、くらいのものだと思う。

頼られるというと聞こえはいいが、実際は便利屋という感じな気もする。それ故、自分感覚的には仕事量が多すぎる。

自分無能なだけかもだけど、残業も多くなってきた。

いつも3つ以上のタスクを同時で進める状態って普通なんだろうか。経験が浅いからわからない。

もうすでに1回転職しているが、今の会社を辞めたい。

評価制度仕事量が自分には合わない気がしてきている。給料は多分上がらないし。

しかも「これやりたい!」みたいなの無いんだよなあ。強いて言えば、Go 言語プロダクトの API 開発してみたいかな、くらい。まあ Go 言語学者なんだけどね。

後ろ向きな理由退職をすると、周囲から責められるだろうし、次の就職先を決めるのも困難だろう。

まあ実際、そういう人を採用したくないよね、企業からしたら。

結局自分の強みがわからない。使ったことある技術を羅列することはできるけど、高いレベルではないと思うし。

世の中的に自分能力がどのくらいのものなのかわからないけど、多分相当低いところにあるんじゃないだろうか。

atcoderbeginner contest の D 問題解けないし。

ああ、結局こうやってうだうだ言うしかできない、能のない人間なんだなあ、と書いてて思った。

自分の中ではもう、八方塞がりになっている。

2020-08-23

思い出せない漫画

昔読んだ漫画で、思い出せない漫画がある。

最近になって、ふと気になりだしたので、誰か、知ってたら教えて欲しい。

2020-08-20

TM西川さんの話そんないい話か

とまでは言わないけど、わざとなのかな。あそこまで話して報酬の話してないからモヤるよ。最初はいい話だなぁと思って、クソみたいな仕事振られても、タコ足配線だ!がんばろ、失敗してもいいんだ、でもやるからには120%のパフォーマンス見せよ!って思うんだけど、なんていうか、無邪気。

一般的オフィスワーカーや、業務委託者がそのスタンス仕事してると、結局安く使われるだけなんじゃないの。あいつに任せとけば安心て聞こえはいいけど、それって往々にしてあるのが、安く使える便利屋だよね君って話よ。

そこで交渉できないお前が悪いって話?後はがんばれ的な?もしかしたらそうなのかもしれないけど、その部分に一切触れてないのはちょっとモヤっとする。

これってみんなが嫌いなやりがい搾取の話と一緒じゃないのかなぁ。

誰かは見ててくれる、みたいな性善説はモヤっとを通り越してフニャっとする

2020-08-11

もう10年くらいマジメに仕事をしていない。

俺は社員200人程度の中堅のメーカー物流部門に勤めている。勤務内容は在庫管理。2つの工場と4つの出荷拠点で(できる限り)円滑に出荷業務を行うように調整する仕事だ。

毎日、基幹システムから在庫情報、受注、売上情報製造情報を拾い上げて出荷までに各倉庫製品を移動する。製品には期限や改廃があるので特定拠点にだけモノがあふれているような状況は回避する。

俺が入る2年前に新しい基幹システムが入る前はこれを帳面手書きでやっていたらしい。気が遠くなる。

基幹システムが導入されても対応する人が変わらなかったため、あらゆる情報必要な時に毎回手入力して呼び出して計算して、別の情報を呼び出して整合性を確かめて、とめちゃくちゃ手間をかけていた。

俺も最初はそれを引き継いで業務を始めたが、あまりに面倒くさくなってしまった。何より感覚メモ頼りの入力でのチェックは漏れが頻発した。先輩マジですごかったんだなと感心した(後から聞いた話だが帳面時代もめちゃくちゃ漏れてたらしい。ダメじゃん)

 

もう頭がおかしくなってしまった俺は基幹システム実装したシステムからシステムDBアクセス権をもらい(なぜか10万とられた)、複数テーブルから直接必要データを結合して取り出すクエリをいくつか作成した。

そしてそのデータエクセルに吐き出して様々な条件でセルの色付けをして視覚的に見落としを減らすような仕組みを作った。最終的に4枚のシートを見れば在庫数の確認、偏り、出荷予定、必要数、移動(すべき)予定がほぼほぼ網羅できるようになった。

これまでは毎日10時間くらいかけて行っていた業務が3時間くらいでできるようになった。

 

このことについては誰にも話さなかった。IT便利屋で駆り出されるのが嫌だった。これまで通りの方法でやっている感を出しながらワンボタンで通常業務は終わらせて、緊急対応(毎日山ほどある)だけ時間を使う。

空いた時間資格勉強なんかしちゃったりして、嘘をつきましたすいません。空いた時間まとめサイトをみたり増田を見たりニュースサイトハシゴしたり。要するに遊び倒している。

たまに俺が有給を取ったりすると他の社員が俺の業務を代行するわけだが、昔のマニュアルをもとに業務を行うとその複雑さと面倒くささにげんなりするそうだ。わかるぅ。

それが原因かはわからないが、異動もなくもう12年間同じ業務を続けている。

 

正直、業務時間の半分以上を遊びに費やしている今の状況が正しいとは思わないのだが、あえて自分からしんどくなりに行くのもなぁと怠惰に日々を送ってしまっている。

でも俺じゃなかったら10時間かかる仕事なんだよな。俺が3時間でできるからって、残りの5時間会社無駄に金を払ってるってことにはならないと思うのだが、どうだろうか。

2020-08-08

anond:20200808025135

そういう自分は雑多に色々ちょっと書ける系女性なのでそれはもうニュートラル便利屋として適当に扱われてる。

自分はそういう扱いの方が気が楽なので大変ありがたい。

入社当初はキラキラした同期女子の会話に出てきたショコラティエチョコ初任給で片っ端から食べてみたりして、

ショコラティエごとの特徴を把握し、自分なりの好みを言語化したりして会話を合わせようと努力してみたりしたけど……まあ無理だったよね。

高級チョコ普通チョコとは違う風味がするけどさー、バレンタインかに洒落友チョコ贈るみたいな気を遣い続けるのは疲れちゃって。

自分が精一杯考えてお洒落だと思ったやつより遥かに洒落ギフトを返されるとね……

普段食べるならガルボ最強だし、

ポッキーならちょっと豪華にアーモンドクラッシュが好き。

どっちも手が汚れにくいしボロボロしなくてありがたい。

チョコの話に逸れた。

自分文章は上手くないけど読解力はやたらあるらしく、国語化学が得意で数学物理は壊滅的だった。

なのに、ちょっとしたプライドと縁で工学部に進学して、数学に苦しみながら卒業した。

まり目的きっかけも全く違うけど、境遇は似ているような気がして親近感がわいたんだ。

一生懸命さが可愛い増田に幸あれ!

2020-07-25

田舎暮らしの大変さ

親が温泉旅館に泊まりたいと言うので、予約していたが、日付を変えたいとのこと。

その旅館は、9月まで満室。

理由を聞くと地区の道作りがあるからと言う。

親はもう75歳。

もう免除にならないのかと思うが、80歳までは免除にならないらしい。

1万ぐらい渡してごめんなさいか便利屋でも頼めばと言ったが、

付き合い上難しいらしい。

俺なんか18で家を出て野良仕事なんかしたこともない。

戻るのは難しい。

2020-07-08

子どもが、水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは。医師が指摘するリスク

そう言ってもお金ないし、ゴミ掃除自衛隊にさせたら士気が下がるから止めろって風潮じゃん

用心棒風呂焚き」を危惧する https://jinf.jp/feedback/archives/27519

>>用心棒として雇ったが、普段仕事がないので風呂焚きとして毎日便利に使っていたところ、

>>ある日賊が入り、肝心の時に本来の役目が果たせなかったという話がある。

>>相次ぐ台風の襲来に自衛隊便利屋として使われている。

>>入浴施設提供や給水支援等は被災者の評判もよくメディア好意的に扱っているが、

>>浴場を提供する国軍国際的に見ても稀有存在である

>>副次的任務勢力時間を費やしてばかりでは、本来任務が疎かになりはしないか

子供強制ボランティア自発的にしてもらう以外にないんだよ

2020-06-28

anond:20200628001018

エンジニアではない。まずは単なる派遣ITドカタ、便利屋だったことを自覚・自認しようではないか

派遣SESだったわけではないのだが、便利屋しかなかったことは事実だと思う。

2020-05-26

anond:20200526220214

うそう、便利屋で終わったら本人のためにもならない

巧く回避するのが有能

2020-04-17

anond:20200417231535

軽症でも37.5度の熱が出て咳が止まらないんだよ

一人暮らしでそんな目にあったら10万円を便利屋に渡して世話してもらう以外ない

2020-02-09

俺の中での2大言語

母国語C言語

 何と言っても安心感自分が書いてるコードがどんなアセンブリになるか想像できる。

 コンピュータを掌握できる圧倒的支配感。

便利屋python

 こいつは思考のままにコード化できる優れもの

 ライブラリ豊富なのも良い。

この2大巨塔がいれば一生困らない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん