「ドルオタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドルオタとは

2024-04-21

anond:20240421170254

昔は光物=ヤンキーと思ってたけど最近はもう少し普遍的な魅力があるだけなのではと思うようになった

声優オタクドルオタサイリウムぶん回したり孔雀作るの好きでしょ?

2024-04-16

anond:20240416173731

90年代だと所謂乙女ゲー(なんて言葉もあったかどうか)は光栄ネオロマンスシリーズくらいしかなかったし

それ以外で女オタクが好むものというとジャンプ漫画なんかが原作二次創作BL(当時はやおいと言ったが)同人誌等であって

そういうのを好むのはドルオタとは層はさほど被ってないよ

アイドルBL所謂ナマモノ)も当時からあるけど、ドルオタでもそういうのは興味なかったりむしろ激しく嫌ってる人も多かったし

少女漫画もっとからあったし

anond:20240416171632

50代ってもう子供自立してるだろ、その年で外に出ないなら介護中だ

単に50代だと普通動画見ないか動画見るドルオタだけランクに入るだけだと思う

2024-04-09

anond:20240409104614

誰が分断なんかしてるの

ドルオタにしてもスケートおばさんにしても気持ち悪い扱いなんかだいたいみんな同じだろ

2024-04-04

厄介オタク代表例と言えば、アニオタ、ゲーオタ、鉄オタ、ドルオタみたいな感じだけど、暦オタも大概鬱陶しいと思う

時代劇ものとか読んでるっ言ったら、あれは時代考証がーとか、本当の〇〇はーとかみたいなことを聞いてもないのに早口で語り出す

そんなん知っとるわボケ、知ったうえで創作として楽しんでんじゃって言っても、

歴史的事実を知ってればそんな駄作を楽しめるはずがない、楽しいと思えるのは歴史メクラだからって断言するし

あー、思い出したらむかついてきた

歴史書の角で頭打って死んでたりしないか

2024-03-30

anond:20240330190629

女子アナとかアイドルへの興味が皆無でAV女優とか風俗嬢の方が好きな弱者男性だよ

ウェザーニュース高齢弱者男性巣窟とか嫌儲リベラルあたりによく馬鹿にされてるのと、男のドルオタは常に馬鹿にされてるね

でも自分と層は違う気がするんだよな

2024-03-29

anond:20240329210749

TOP3は鉄オタ、ドルオタ、ラオタで決定したはずだが

2024-03-18

anond:20240318182111

知らん。検索してもよく分からん

いや、ふと「オタク児ポ正当化する」的な論説の原因ってこれかなっていうアイデアがよぎって。

虹オタ=ドルオタみたいな図式が詳しくない人の間にあるのだろうかとね、単純に気になった

もしかしてドルオタと虹オタって同じ「オタク」の枠内にぶち込まれてる?

だとしたらめちゃくちゃだな

2024-03-12

anond:20240312173400

女が男のパートナー選択するとき基本的には「遺伝的優位性」(顔とか)と「金銭力」「産後の養育協力度」で推し量ることになる。

例えば浮気NG理由は、女視点からでは「金銭力」と「産後の養育協力度」が他の女に注がれ、パートナー女性が損するため、と説明できる

ドルオタは「金銭力」を他の女に注ぐ(ように見える)。これは浮気行為なので、「金銭力」と「産後の養育協力度」が欠けた男と評価せざるをえない。

仮説。

anond:20240312173020

ゾロ以外全然硬派でもねェその例えはなんなんだ…というか女好きドルオタは違うだろ

anond:20240312171638

ドルオタは暗黙に「若い女アイドルを好む男」という意味を含むため、その前提で。

答え:女から見て、自分よりRRVが高い女に好意を抱く男は気持ち悪く見えるから

基本的には女は「自分よりRRVが高い女」の存在認識したくないのだが、ドルオタの男はそれを突きつけられるため、不快である

:なぜ「自分よりRRVが高い女」の存在認識したくない?→自分価値が劣っていることを認識すると不快になるため、ダメージを予防するための心理的防衛機制が働いている。

anond:20240312171231

ちなみになんでドルオタだと無理なの?

言語化してみて

モテたいならドルオタだけはやめておけ

東堂葵みたいに強くて、鍛え上げられたデカくていい身体していて、人柄も良くて、金もあって、声も良い男でさえドルオタってだけで「あー、こんなにいい男だけどドルオタなんだよなー、ドルオタはほんま無理、残念すぎる😭」ってなるので並の男じゃドルオタマイナス分ひっくり返すのは無理や。ほんまなんで東堂ドルオタなんや… 悲しい…

2024-03-02

anond:20240302191518

単にメジャー誌が存在しないというよりは。18禁コンテンツゆえ、公に語りづらいから、少年ジャンプのように一般的認知度の高いメジャー誌に「『原理的に』なれない」んだろうね。

ドルオタみたいな一体感が得られないのはやだなあと。

2024-02-26

anond:20240226225820

横だが元々「推し」って男のドルオタが言い出した概念なんだが

知らんよ。現代の「推し概念と同じものなのかも分からんし。

いずれにしても俺自身アイドルだろうとアニメキャラだろうと、現代意味での「推す」ということを全くしたことがないので気持ち分からんっていう話。

好きなバンドでもメンバー名すら覚えてないくらいだし(音楽配信時代になってからバンド名すら覚えなくなってしまった)。

anond:20240226225430

横だが元々「推し」って男のドルオタが言い出した概念なんだが

(女のジャニオタは「担当」と言っていた)

anond:20240226192120

エロ」「恋愛」とその間にまるで二項対立があるかのように区別してるやつがむしろ愚かなだけだろ。

恋愛してるやつやドルオタ自分エロには興味ないと抜かすやつや自分感情を美化したいだけ。

法律で「これをしたらわいせつだ」以外の客観的エロ恋愛区別などないんだから

美化するために、つまり負の一面として否定するためにエロって概念をこしらえたようにしか見えない。

(そもそもこのような否定が美化につながると思う思考も謎だが。そのあたりに本質的善悪などないでしょ。水着姿ならよくてヌーディストビーチなら恥ずかしいエロだとかまさに恣意的な線引きでしかない)

ちなみに自分はどっちも口で言うほど興味ないし。ただ矛盾が気に食わないだけ。

anond:20240226191054

恋愛してるやつやドルオタ自分エロには興味ないと抜かすやつや自分感情を美化したいだけ。

法律で「これをしたらわいせつだ」以外の客観的エロ恋愛区別などないんだから

美化するために、つまり負の一面として否定するためにエロって概念をこしらえたようにしか見えない。

2024-02-25

推し活で調子に乗ってる奴ら見ると「君は何も偉くないからね」と言いたくなる

消費ばかりのオタ活全般がそうではあるんだが、ここまで醜いのはラーメンオタク鉄道オタクアイドルオタクぐらいのものだと思うわ。

何を生み出すでもなくただただ消費するだけの癖に、一家言あるかのように驕り、自分が優先されるべきだと思い込み、我が事のように騒ぎ立てることを正義であるかのように振る舞う

実に気味が悪いよ。

食ってるだけの癖に偉そうなラーメンオタクや、写真を撮ってるだけなのに他人を押しのける鉄道オタク、それに増してアイドルオタクが醜いのはその感情を生身の人間に向けている所だ。

他者の一挙手一投足に対していちいち感情を揺さぶられてみせる態度というのは、メンヘラ恋人と大差がない。

結局のところ主張したいのは「朕の思い通りに振る舞い給え」でしかない癖に、見かけ上だけは相手を上に置いているのが実に卑怯だ。

自分の思い通りに振る舞って欲しいという欲望をただ向けているだけ、そこに真っ当な対人関係はない。

そもそもアイドルというものが売っているのはそういった関係だということが、水商売一種であるということが薄まっているのが実に厄介だ。

金という対価を払って初めて成立する関係を構築していながら、それをさも真っ当に芸術活動を支えているかのように装う業界構造自体が嫌らしい。

ラオタ鉄オタはつまるところはノイジーマイノリティであり、それ故に一部異常者以外はまあまあに大人しい。

だがドルオタ他所の界隈では異常である行為こそがスタンダードとなっているため、茹でガエル式に頭がおかしくなるスピード尋常でなく、結果として肥大化した自意識に飲まれた異常者が大量発生する。

目を覚まして欲しい。

ライブ会場でタイガーサイバー騒いで一本千円のUOを両手に三本ずつ挟んで振り回した所で、お前は何も立派な存在になっていないということを。

ステージ上のアイドルが輝いていればそれでいいと主張しおきながらその実、「こんなに必死推し活してる自分カッケエ」というちんけな承認欲求に溺れている自分に気づいて欲しい。

君は何も偉くない。

凄いのはプロデューサーアイドルだ。

君は何も偉くない。

ぶっている自覚さえないのだろう。

から、何かが発表されるたび、すぐに喚き散らして反対を叫ぶのだ。

CD破壊した画像インターネットアップロードしたり、怪文書SNS投稿してみせるのだ。

人間として対等の関係だと思っていないから、相手選択尊重できないのだ。

君は何も偉くないからね。

2024-02-07

最近乃木坂一強を見てドルオタが思うこと

グループに何の成長物語も無く、曲も冠番組イマイチ乃木坂が一番売れててつまらない

やってるのは可愛い子をスカウトしてテレビに出す、コレだけ

まぁアイドルってそんなもんか

2024-01-30

大谷翔平を見てアイドル恋愛してほしくない人の気持ちがわかった

あんな誰からも好かれるマッチョイズムの頂点に立つ男にパートナーがいないってすごい面白いよ。

だって、そういう人には彼女いるのが普通だしセックスしてて当たり前だから普通から

普通じゃないことをしているってことだからそりゃ面白いよ。

アイドルだってから好かれる要素をいくつも持っているかアイドルやれてるんだろうし、そういう人が同じ状態だったら面白いもん。

その面白さを望むドルオタ人達は悪くないよ。

問題があるのは、できもしないことをやろうとしているアイドル本人かやらせようとする事務所人間でしょ。

こんなのは大谷ピッチャーできない間はキャッチャーとして試合に出ますと言うようなもん。

そりゃできれば面白いし見てみたいけど無理だからやらないじゃん?

仮にやってみて失敗して最悪怪我することになっても、それは大谷ドジャース監督か編成の人間責任を取るべきであって、勝手に期待した野球ファンが悪いとはならないでしょ。

2024-01-25

オタク辞めたいならSNSごと辞める

ドルオタ辞めたいソシャゲ辞めたいと思いつつ惰性で続けてしまい、惰性の割にはとんでもない金を落としているオタクへ。

1回TwitterYouTubeも、楽しい情報をぽんぽん出してくるものは全部ひっくるめて消すこと。ゲームアンインストールするだけじゃ駄目、推しのインスタのフォロー外すだけじゃ駄目。もう何とか関係なく刺激中毒に陥ってるだけだから、1ヶ月ぐらい全部の刺激を我慢したら嘘みたいに心穏やかになる。

2023-12-26

anond:20231224205347

自分は「宗教は『まだ必要である」という立場をとる。

非常に長文なので誰も読まないかもしれないが、読んでいただければ幸い。

日本人宗教観について

日本人宗教批判は主にオウム神理教創価学会あたりから根深くなったと自分は思っている。とにもかくにも「宗教やばい」となり、それが「宗教的なものやばい」となっているのではないか。たしか新興宗教団体はやばかった。最近でも、自民党から膿となって出てきた旧統一教会問題がある。

日本人全体で、なんとなく「宗教やばい」というゆるやかな共通認識があると思う。

そこから宗教について熱心に語る者は、なんとなく、やばい」とされていると思う。ごく少数の人間けが宗教について深く調べる。多くは、ミイラ取りがミイラになることを恐れているとか、宗教的な人間とみなされることを怖がっていたり、単に無関心な可能性もある。

ほとんどの人は、まずその「ヤバい」「うさんくさい」「拝金主義」という外から見える性質嫌悪感を感じているはずだ。実際に、古来から権力権威金銭などと結びつきが強いように思う。多くの人々に害を為すものは、それが宗教だろうがなんであろうが、どういう形をとっていようと敵対される。宗教に対するネガティブ意見は、おおよそこの表面に出てきた宗教ネガティブな部分についてのものが多いと思われる。

また「人型の何か偉そうにした超常の力を持ったジジイ」を幻視して「そんなやつがこの世界作ったわけないだろ」と直感的に思うのではないか

アイドル文化について

宗教的なものやばいの1つの例でいえば、ガチドルオタキモいというものがある。キモいというのは比喩的表現で、ドルオタクラスタの方には申し訳ない表現だが、周りから理解不能なのであるアイドルという神を信仰することで「生きがい」となして自分人生を全うしていく。しかしひとたびその信仰の前提が破壊されれば、一瞬にして生きがいを喪失する。

アイドル推し活は「きわめて宗教的だ」と半ば冗談めいて表現されることが多いが、比喩でなくそのまま宗教といっても過言ではない。仮に江戸時代に今のアイドル状態を維持可能状態で放り込めることができるとすれば、瞬く間に江戸幕府を牛耳ることができるだろう。実際BTS外交などと言われるほどアイドルは脅威的な潜在能力を持っている。一向宗など目ではない。江戸の民たちはアイドル存在を知覚することで、それに畏怖し、夢を見ることができ、人生に生きる意味見出しやすくなることだろう。本居宣長も、古事記伝にて「それはさておいても◯◯ちゃんのかわゆしこと尊し」などと書くかもしれない。知らんけど。

宗教のはじまりについて

宗教のはじまりアニミズムだという。何か神聖視せざるを得ないもの発見しそれに畏怖し感動することで、その圧倒的な偉大さを見て、人はそれを「神」と名付けたようだ。

日本では現状「科学信仰」と「常識信仰」が主流であると思う(これは自分主観による)。「科学的な権威ありさえすれば信用する」だとか「よく知れ渡っているから信用する」といったものだ。「長いものには巻かれろ」という日和見主義的な発想がそこにあるように見える。

そもそも「信じる」とは「実際に本当にあるかどうかわからないが『ある』と信じる」ことにある。

自分には本当にあるかどうかよくわからないものを『本当にある』と思い込むことを信じるという。そういう行為には、根拠など無いのではないか。少し古いが「アイドルはうんちしない」などがそうだ。

宗教果たしてきた役割について

宗教必要かどうかは置いておいて、その発生過程宗教果たしてきた役割は、歴史学習すれば誰でもその関連性には嫌でも気付くだろう(重要性は別かもしれないが)。人は「たか宗教とき」で人を殺し合い、憎み恨み、人生を捧げたり、幸せになったり、正しく生きようと努力したり、救われてきた。さまざまな血を流してきたのであった。これは事実である現在の今の自分にとって宗教全然必要でないと感じていたとしても、その自分存在する羽目になった基盤に宗教がある。一体全体どうしてこんなもの人類の中で大きな役目を持つようになったのか。

真に必要でないのであれば、なぜこの世から抹消できないのか。たとえばガラケーは抹消されつつある。必要でなくなったからだ。しか宗教はどうか。消せども消せども名を変えて復活しているように思う。

科学であると自負する人であっても、古来から続く伝統的な宗教っぽいものをなんとなく忌避していて、その拝金主義的傾向や宗教政治的利用による人間支配を見て、なんとなく嫌悪しているのではないか

宗教は実際に無くせるか

また「宗教必要かどうか」を論じるとき、「実際になくせるかどうか」のその現実性について論じられることは少ない。宗教がなくなれば代わりのものが出てくるのみである。名を変えたそれが絶対視される。

実際にとりあえず「宗教必要ないもの」と考えて、この世から排除することにしてみよう。つまりそれは逆に言えば「信教の自由」の剥奪である仏教を信じてはならない、キリスト教を信じてはならないとされる。

ありとあらゆる宗教的なもの不要なので排除されなければならないとする。しかし、必要か、不要か。それは誰にとって必要なのか、誰にとって不要なのか。

宗教宗教でないものについて、どこで、誰が、どのように、なんの権限で線を引くのか。これはもしかすると権力闘争の始まりかもしれない。受容するか・弾圧するかのどちらかを、ある人間主観で決めることができるということほど恐ろしいものはない。異端審問のラベリング(【十分科学的でない】というラベル)を受けて生きなければいけない世の中は厳しいものになるだろう。反ワクチン派・反知性主義者が実際にそうした世の中を生きている。われわれから見れば彼らは狂っているが、彼らから見ればわれわれが狂っているのである

科学万能論についての批判

宗教科学はなんの根拠もなく二項対立されがちだが、これは一神教的な態度ではないだろうか。

まり科学的であればあるほど宗教的でなくなるはずだという根拠のない「思い込み」があるのかもしれない。

いったいなぜ、科学であることが正しいのだろうか。いったいなぜ、論理的であることが正しいのだろうか。これは唯物論的な立場である。いったんそういうことにしているという、あくまで仮説である。そのように考えるとうまくいっているだけなのではないか

そして、自分にとって宗教必要いからといって、他人にとっても同様に必要ないとは限らない。つまり全体としては「まだ必要」というのが答えになると思う。

科学万能論者の傾向とその批判

それから自分は、ロジカルシンキング科学最強説を強硬に主張してその他の考え方を排除しがちな陰キャはあまり好きではない(自分ロジカルシンキングのもの科学思考は好きだが、論理的であることが正しいことを信じることは論理的ではない、という前提があると思うからだ)。

彼らは科学論理というアカデミック権威おこぼれを欲しており、いわば虎の威を借る狐のように見える。そうした人間は、自分よりも科学的で自分よりも論理的人間宗教的なものを崇拝しているのを目の当たりにしたとき、考え方を転向するかもしれない。これを改宗(conversion)というのだろう。

Vimについて

Visual Studio Code等さまざまなIDEに組み込んでコマンド操作できるテキストエディタがある。これはVimと呼ばれ、世の中で広く親しまれている。入門はやや難しいが、Must-Haveでおすすめである。これは宗教以上に必要である

もちろんあなたVimを導入しないという選択をとることもできる。

おわりに

こう言うと自分は旧来の宗教観を引きずっているように思われるかもしれないが、一方で自分は古来から続いておりただの慣習となっていて合理的ではない規則を、ただ自分の強権を保とうとせんがために信じている老害もまた好きではない。彼らは自分の保身を考え、自らの世界観の安定させ、外に目を向けない人間である生臭坊主と言われる。

自分は、そうした既製品宗教や、新興宗教教祖というただの詐欺師をそのまま信じてしまう人は愚かだと思うが、そういうことも含めて現実でありなぜそういった事象がでてきてしまうのか、なぜ彼らはそれに縋りつくはめになったのかを単に否定することは科学的ではないと思う。それは現実を観察できていない。少なくとも彼らにとって、彼らを救ってくれるのは科学ではなかったということなのだろう。

宗教おもしろい。とりわけ理系哲学文学や詩や宗教やヒトや精神や心というものから縁遠かった者ほど、大人になってから初めて知ることで、そのおもしろさに気付きやすいかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん