「エヴァンゲリオン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エヴァンゲリオンとは

2021-08-17

Amazonプライムでシン・エヴァンゲリオンがタダで見れるようになったけど、

あれちょっとお金取った方が儲かるんじゃない?って思う。

タダで見れるとか、さすがにやり過ぎなのでは?

エヴァンゲリオンは知らないがアマプラでやっていたのを家族が見ていたので横で見てたんだけどあの村みたいなのが昭和テイストなのはなんか意味があるんですかね?元々のエヴァンゲリオン昭和40年くらいだとか??

和服のお父さんみたいなのが出てきたけど家で和服って30代の自分の死んだ爺さんか曾祖父さんくらいの世代だろうに、20代?くらいの親世代和服でびっくりした。

のび太父親和服みたいに、時代設定が古いんかな??

2021-08-15

アマプラでシン・エヴァンゲリオンが見れるらしいと聞いて見てみたけど、前の話し見てないこともあってか、さっぱり理解できんかった。

ただ、映像はかっこよかったし、退屈ではなかったからヨシ!

anond:20210814014402

当時学生だった自分も今は結婚して子供も居てマイホームもある

シンジの年齢からゲンドウの年齢の方が近くなっている

「ああ、俺はもう大人になってしまったのか」

という気持で泣いてしまった

そうか、もう俺は大人なんだよ

もう心ですらあの頃には戻れない事でも泣いた

ありがとうエヴァンゲリオン

さようならエヴァンゲリオン

2021-08-14

シン・エヴァンゲリオンラスト個人的に駄目だった派なんだけど

やっぱり世界のもの過去からしてまるきり変えてしまったと思われるところだな。

前半で崩壊した世界で助け合って生きる第3村の美しさを描いてきてあのオチはない。

これまでの過去そのままで、これからエヴァがない世界で何とかやっていきますではどうしてだめだったんだろう。

同じく過去改変やり直し系でも君の名は。とかドラクエ11とかは普通に受け入れられたんだけどな…

君の名は。場合元々の歴史では彗星衝突でみんな死んでしまって改変により避難を促して人命は救われたけれどそれでも彗星の衝突は避けられず町そのものは滅ぶという事、

ドラクエ11場合ゲームというメディアと改変ものとの親和性からかな

はてブ非表示タイトル非表示ドメイン

興味無い物・見たくないもの手あたり次第に突っ込んでる

非表示タイトル

[Vtuber増田]

「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」

義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円

義務教育無駄にするのは人間失格

0万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩き

1日外出録ハンチョウ

23歳で大学進学。遅すぎるのでしょうか?

Alice Sakura

DaiGo

Dr.ナイフ

FANBOXの合わせ技で月10万の不

Fate/Grand Order

GACKT

HIKAKIN

iDeCo

イケハヤ

ウメハラ

エヴァンゲリオン

エヴァ考察

おねロリキメセク天皇

フェミ

オリンピックはてブ民が嫌い

お米に虫が湧いたけどもへじさんはそのお米を洗って

カメムシ

カンニング竹山

ガースー自民党が勝ちそ

クレジットカード会社から不正使用では?と連

ゲーミングお嬢様

ゴキブリ

ゴキブリ

こなたま(CV:渡辺久美子

コロナ騒動で、はてな馬鹿ばっかりなんだ

シン・エヴァ

シンエヴァ

シンジ

スゴ本

ツイフェミ

つるの剛士

デイリースポーツ

デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い

ドラゴン桜

ニートの息子の任天堂スイッチを、破壊しました!

はあちゅう

はぁとふる売国奴

バッハ会長

はてサ

パヨク

ひきこもり

ひろゆき

ブクマカが嫌い

ポプテピピック

ホリエモン

マチコ先生(中指)

めいろま on Twitter

メンタリスト

メンタリストDaiGo

もへもへ on Twitter

やれば成功だって分かってたでしょ?w

リべサヨ

リベラルは信用

綾野辻子@FemininV

庵野秀明

伊集院光

引きこもって20年経ったが外に出たい

衛宮さんちの今日ごはん

河村市長

吉澤 on Twitter

逆張りガイ

虚構新聞

橋本琴絵

熊代亨

栗栖 日那子

嫌な顔されながらおパンツ

御田寺 圭

御田寺圭

高橋洋一

黒瀬

佐々木俊尚

最高にエッチ画像を作ろう

搾精研究所

山本一郎

私の好きな美味しんぼヴィラン

歯磨きに「虫歯を予防する効果はない」衝撃事実

出羽守

助ける気が起きない人たち

勝川 俊雄

勝部元気

小学生ユーチューバー

小山晃弘

松本人志

上坂すみれ

新垣結衣

清田育宏

生活保護に払った税金が使われるの嫌だよね?

西村博之

西野亮廣

青識亜論

川口 マーン

息子がニートになった

大坂なおみ

池田信夫

竹田恒泰

中村銀雀

虫大量混入

張本勲

田端信太郎

田中圭一

東浩紀

学大

読書

奈須きのこ

日置貴之

不倫

偏差値10の俺がい世界

北村晴男

堀江 貴文

堀江貴文

堀江

茂木健一郎

友達メンテを怠って

料理研究家リュウ

髙橋 洋一


非表示ドメイン

5manyendekabu.hateblo.jp

akinisakusakura.jp

ameblo.jp/takuya-okane

baby-chicken.hatenablog.com

bllackz.com

blog.tinect.jp

chikirin.hatenablog.com

dailyportalz.jp

dajyaresensei.hatenablog.com

delete-all.hatenablog.com

eisomi.hatenablog.com

finalvent.cocolog-nifty.com

fpyakusyu1019.hatenablog.com

fujipon.hatenablog.com

funyada.hatenablog.com

gigazine.net

gobrintan.hatenablog.com

jyunsaotome.hatenablog.com

kaiyumaru.hateblo.jp

kami3saki.hatenablog.com

kensinhan.hatenablog.com

kensuu.com

ksl-live.com

kyoko-np.net

lady-joker.hatenadiary.jp

lineblog.me/yamamotoichiro

mainichiinfo.com

negineesan.hatenablog.com

note.com/terrakei07

note.com/toianna

nuryouguda.hatenablog.com

oboega-01.blog.jp

okane.muragon.com

p-shirokuma.hatenadiary.com

plagmaticjam.hatenablog.com

ratrace1500.hatenablog.com

saewataru.hatenablog.com

scrapbox.io

serizawa-yoshiki.hatenablog.com

sillly.hatenablog.com

topisyu.hatenablog.com

twitter.com/akihiro_koyama

twitter.com/anaiscalico

twitter.com/ChoNewsHDK

twitter.com/CircOkra

twitter.com/fujitatakanori

twitter.com/KanAugust

twitter.com/keiichisennsei

twitter.com/koshian

twitter.com/Mentalist_DaiGo

twitter.com/MIKITO_777

twitter.com/mph_for_doctors

twitter.com/nanai_komusai

twitter.com/ohnuki_tsuyoshi

twitter.com/Ohsaworks

twitter.com/poe1985

twitter.com/takuramix

twitter.com/TetsuNitta

twitter.com/Tsurigane_mushi

twitter.com/unkotaberuno

twitter.com/YS_GPCR

twitter.com/YujiHorii

umihiro.hateblo.jp

www.a-bout.jp

www.a-chancamp.com

www.americakabu.com

www.atoka.xyz

www.cild.work

www.co-osk.work

www.eigonodogutman.com

www.financepensionrealestate.work

www.fukuikeita21.com

www.gyutyan.work

www.haitou-mile-car.com

www.impression-company.com

www.jijitsu.net

www.keikubi.com

www.landerblue.co.jp

www.longamerikastock.com

www.mm-nankanoffice2.com

www.momiage.work

www.pokemon.co.jp

www.quatre-jardin.com

www.specializedblog.com

www.stelliter.info

www.tyoshiki.com

www.waka-rukana.com

www.wanlovegamer.com

www.zuzuzuwork.com

yoshikimanga.hatenablog.com

yurukuyaru.com

zenn.dev

zubosiba.com

anond:20210814100844

冷房効きすぎ問題やなあ。

ワイは映画館でそれやられて心底腹立ったんや。

シン・エヴァンゲリオンを見に行ったときやねんけどな。

あの長い映画寒い思いしてワイはホンマに困ったで。

2021-08-13

今更ながら、シンエヴァに感じる違和感など

本当に今更なんだが、あの謎の技術力どっから来てんだろ。

宇宙人の残したものを拾って使ってるみたいな設定があるなら謎の技術力があっても良いけど、

エヴァに出て来る各種のマシンって、エヴァンゲリオン以外は人類が自前の技術で作ってるんだよね?

今と大して変わらん時代設定で、あん宇宙船やら戦艦やら、どこにあるのかよく分からん秘密基地やら。しかもすっごい少ない人数で。

何か数千年先の技術って感じがするんだが。

TV版の時は、オーバーテクノロジーっぽいのはジオフロントとかマギとか一部だけで、それもジェットアローンなんかと同じく「もうちょっと科学技術が進んで世界が総力上げたら何とか作れるかも」みたいな夢があったけど、

シンエヴァに出て来たようなレベルのは無理じゃねーかな。

今更ながらシン・エヴァンゲリオンかい映画を見たんだが

ずっと?????って感じだったわ

俺こういうの向いてないんだろうな

2021-08-12

シン・エヴァンゲリオンがまもなく配信されるけど

見るなら途中中断せずに最後までいっきに見たほうがいいと思う。

初見だと、ちょっとダルい話だなあと感じさせられるところがあるとは思うんだけど

そこで中断しないほうがいい。

映像体験が少し変わってしまうから

長い映画だし余計中断したくなるけれど、最後までいっきに見たほうが気持ちがいい。

本当は映画館で観るほうがいい映画なんかな。

2021-08-08

90年代が幅広すぎる

1990 スーパーファミコン発売

1991 ストリートファイターⅡ稼働

1992 初代セーラームーン放映開始

1993 バーチャファイター1稼働

1994 初代プレイステーション発売

1995 エヴァンゲリオン放映開始

1996 Nintendo 64発売

1997 ポケモンショック事件劇エヴァ上映

1998 Win98、iMac発売

1999 2ちゃんねる開設、imodeサービス開始

昭和文化平成文化の橋渡し的な年代だったと思う。最初の二年は昭和感があるし、最後の二年は2020年代と地続きになっている。

2021-07-25

10年くらい経って

カラー倒産危機に立たされたことで

エヴァンゲリオンの続編をつくるとかい

グダグダ未来も見てみたいような気もしないでもない。

シンエヴァラストについて解説する

そろそろまとめたいと思う。

ラスト意味合い

シンエヴァエンディングはいくつかの可能性があり、その回答は公式には存在しない。これは故意に余白としてファンに委ねているのではないかと思われる。

ファンの間では主に下記の解釈がなされている。※下記以外にもあるかもしれないが

□駅はまだマイナス宇宙

シンジ「行こう!」→どこへ?

・第三村のある元いたシンジたちにとっての現実世界への脱出を目指す

・DSSには位置情報を発信する機能がある

・反対ホームにいたアスカオリジナル)、カヲレイマイナス宇宙しか生きられない為ここでお別れ?

□駅はシンジの書き換えた世界

ネオンジェネシス改変世界に帰還した

・旧世界で知り合いだった人たちとは、出会い直す

・時は巻き戻さないと矛盾しているけど、書き換えなのでセーフである

可能性は無限だ、さあ行こう!エンド

□駅は死後の世界

シンジマリは死んでいる

・復活するための肉体が既に失われているため

Voyager根拠

・バッドエンドをハッピーエンド風にするためのシーンだった

□駅は(我々の住む)現実世界

・実写なので俺らの世界に来た

・第三村世界とは関わらないけどシンジマリの2人で幸せになります

・実はあのシーン全部CGマリ百合設定だったはずだけどそこは忘れよう

マリは元々現実世界からエヴァンゲリオン世界干渉しようとする特別存在から色々凄い

□その他備考

マリ考察無理ゲー過ぎる

ユイゴルゴダから来た=人外なのかも不明

庵野過去に「設定は思いつきでやってるので深い意味はない」的なことを言っている

諸兄はどのように受け止められたであろうか?

2021-07-22

すげー今更シン・エヴァンゲリオンを見たので感想を書く

シンエヴァ見た。全体としては良かったな。エヴァQ見てなくて推測混じえながら見てたとこもあったから、Qちゃんと見とけば良かった。

もう上映終わりそうなタイミングなのでネタバレとか気にせず書いてます。未見でアマプラ待ちの人とかそんないないよね?

ーーーーーーー

自分に一番刺さったのはシンジくんがエヴァに乗る時にミサトさんが「私が全部責任負います」ってシンジくんの目の前で言い切ったとこだった。このシーンだけで見た価値あった。これまでずっと何故か世界の全部に責任負わされてたシンジくんに、ちゃん勇気持って行動できる状態を作ってくれたのがホント感動だった。エヴァには親としての責任や、人間との向き合い方がずっとテーマにあったけど、初めてシンジくんがいい意味保護者を持った瞬間だったと思う。自分がそういう環境に飢えていた/いるという話、最近仕事で信じて任せるということを学ばないと感じた事があるのもシンクロした。

ただその見方感情移入しすぎた反動で物足りなかったとこもあった。一つ目はミサトさん最後のシーン。シンジくんの名前も呼んであげてよ…って思ってしまった。二つ目ゲンドウ、ユイ夫婦シンジくんの関係個人的ミサトさんのシーンでカタルシス絶頂迎えてしまったので、あとはこれまでのこじれを解消するだけという感覚だった。実際描写としてもそんなに力入ってなかったようにも思う(バイアスかかってそう。

そこと、シンジくんが五号機が乗っ取られた時の行動に向き合ったとこもとてもスッキリしたとこ。TVシリーズ時代から、あのシーンで何もしないという選択をし続けたことはずっと引っかかっていた。劇中でシンジくん自身が言ったように、責任覚悟して行動すれば違う、傍観するよりもマシな結果になるチャンスが沢山あったのにみすみす捨ててしまっていた。まあそれをやる勇気裏付けになる無条件の保護を与えてくれる人なんていなかったんだけど(だからことミサトさんのシーンで「シンジくんおめでとう」って気持ちでいっぱいになった)。

その他にも戦闘シーン良かったとか、これまでのエヴァでのセリフや展開を下敷きにした表現胸熱だったとか楽しく見れるポイントは沢山あった。

アスカ派だったから、アディショナルインパクト使徒化したアスカを利用ってなったときアスカシンジくんと同じ業を背負わせて分り合い許し合う的な展開にも期待した。これは外れた。

個人的に乗れなかったとこもあるにはあった。綾波と沢山の首無しの人のシーンは、どうしてもデジタルアート学校卒業制作かよと思ってしまう。もちろんクオリティはずっと上なんだろうけれど、なんか凄みを感じなかった。ストーリーに溶け込んでる感も薄かった。あと「やってみるよ。ネオンジェネシス」ってセリフエヴァシリーズ串刺しのとこは笑いそうになってしまった。ジャンプの打ち切決まった漫画最終回かよ。いや最終回みたいなものではあるんだろうけど。

突っ込み所も書いたけど、分量としては楽しい感情移入できるとこが多くてよい映画だった。

anond:20210722180730

パチンコ屋でエヴァンゲリオンを知るのが日本の中高年

アニメの内容なんて誰も見てなくてヒロイン2人の顔と胸と腰しか見てない

2021-07-18

anond:20210717115637

キャラクターの成長ー変化という観点から考える

ブライアンポール・ウォーカー

 地方警察警察官、FBIに命ぜられ潜入捜査官をしている。

 潜入先の一味に(特にヒロインに)情がうつり、最後は潜入捜査であることを捨てる。

 前半では潜入捜査であることにそれなりにやりがいを感じているっぽいんだよね。成果が上げられなくてパワハラを受けている程度で。

 ルーク・スカイウォーカーみたいに、最初から「あーこのくだらない田舎生活から抜け出したい」みたいにクサクサしてないし「この捜査成功させてまわりのやつらを見返してやるぜ」みたいな野心もない。

 前半の命がけでドミニクヴィン・ディーゼル)を助けるところはヒーロームーブで、事実ドミニクの信頼を勝ち取る役に立ってるんだけど、その後実は潜入捜査官だったというサプライズが挟まれるので成功させるための功利的行動だったのか、と観客は思っちゃう

ドミニク・トレット(ドム

 ファミリー(妹、近所の幼馴染の悪ガキ、ADHD?のメカ天才等)を大切にする凄腕の走り屋ゼロヨンレースの約10秒間だけが井之頭五郎一人飯を食べる時ぐらい心静かで、豊かで・・・ポエム述べるタイプ

 走り屋になった理由がレーサーだった父親の影響。生前の父が仕立てた残したモンスターマシンに乗るのが(目の前で事故死してるので)怖い、というのがクライマックス解決されるトラウマなんだけど、それ以外のときキャラクター不連続で、唐突感がある。

 実は夜な夜なトラックを〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇団のリーダー

 この正体の方は比較的後半まで伏せられているので、FBI捜査官にむかってブライアンが「あいつを◎◎だと決めつけるなんておかしい」という抗議に肩入れしていた観客は虚しくなっちゃう。

 最後ブライアンは、ドムファミリーを助けるため、警官としての職務FBI下働きであることを優先するのをやめる。

(1)ヒロインに嫌われてもいいかメンバーの命を救うために警官であるという正体を明かす という犠牲 (2)警官としての職務放棄してドムの逃亡を幇助する という犠牲の2段なのももやっとする一因かな。

 ドム最後ピンチから抜け出す手段が「100%自分の力で勝ち取った」と言えず、ブライアンに恵んでもらった、ように見えるのも、もやっとする一因。

 あんまり完璧ピタッとスカっとしない方が作品としての寿命が延びる(ex.TVエヴァンゲリオン富野キャラクター)ので、結果的にはよかったんだろう。

 

2021-07-11

anond:20210710214347

なんかシン・エヴァはどう見ても俺は駄目だった。シン・エヴァ以後のエヴァの動きにまったく反応しなくなった。

劇場特典を狙いに行くとかそういう気持ちが起こらない。

さらエヴァンゲリオンってこういうことだったのかなとも思う。

「全体的に良くないけどシン・エヴァは満足です」っていう人が結構居てよくわからないでいる。

2021-07-08

anond:20210708135127

他人人生真相を何で赤の他人がわかるんだよ

そういう面を嫌って旧劇でああしたんだろ、さようならしなさいよエヴァンゲリオンから

シンエヴァ庵野回復物語なんかじゃない

シンエヴァを見て「結論が浅いよな」って言う人が居るけどさ

結局庵野秀明って「大きな子供」じゃなくて「子供だけど大きかった」ってのが正解だと思うんだよな

大学自分で選んで、優秀な成果を在学中に上げて、中退してトップレベルアニメーターと共に仕事して会社立ち上げて

30そこらで結婚して、責任ある立場に立ち続けて

結局「優秀な人」が「子供目線に立って」作ったのが真相だと思うんだよね

結局はさ、人付き合い苦手な親父が子供と日曜キャッチボールして

明日から勉強頑張りなよ」ってのが「エヴァンゲリオン」って作品だったと思うんだよ。子供目線から見るとさ、親父は手加減してくれてるから

「親父しょぼいなぁ」なんて思っちゃったりするけど。庵野子供だなぁ、大人になりなよって言っちゃったりするけど

偉大な人間はさ、努力してない訳よ。努力じゃなくて夢に向かって走ってただけで

何もない人間がもがいてもがいて、結局手にするはした金の重み何て優秀な人にはわかるわけないのよ

シンエヴァを見て「浅いな」って思っちゃう人って結局、無能故にもがき続け出来た汚い穴を深さだと勘違いしてるんだよね

シンエヴァの泥の上に出来た綺麗で浅く真っすぐな轍を、人の進んだ道だと評価できない。共感できない。

シンエヴァを見たが、これは庵野秀明自伝だろう

エヴァは「庵野秀明の才能」の言い換え

 エヴァ元ネタウルトラマンだとよく言われている。ウルトラマンは巨大で強く、強い自己化身でもあり、男の憧れる父親のものでもあり、自分を包み込んでくれる母親でもある。

  庵野秀明にとって、エヴァンゲリオンという「作品」は外界と自分を繋げる唯一のものであり、庵野秀明監督としてそれを操作していた。同時に、エヴァという機体は自分自身の才能でもあった。

同時にその「巨大で強い自己化身」は、自分コンプレックスの表れでもある。シンジの持つエヴァの搭乗への葛藤は、創作の才能一つで生きてきた庵野にとっての葛藤そのモノであったのだろう。

 エヴァを作るころには周囲には才能を認められていた。宮崎駿やその他の監督自分の親からの期待、「逃げちゃダメだ」という言葉は、まさに当時の庵野秀明感情でもあったのではないか

同時に、当時エヴァ最終話での制作の難航と、それに伴うネットからバッシング。そして思った以上の膨大な反響オタクたちはエヴァ作品にのめり込み、数々の作品エヴァに影響を受け始め世界の潮流を変えた事。

 自分人格を込めたエヴァへの批判は、シンクロすればシンクロする程思い通りに動く作品の代償として、そのまま彼の精神自体に傷をつけただろう。心を無にして、ダミープラグを使いたいと思ったのではないか

これはエヴァ暴走のもので、彼自身にとっての作品勝手暴走庵野にとっての一番大きな原体験となっただろう。同時に作品にそれらを「重ねる」という事もまごころを君にでやり始める。

 エヴァに頼るな、現実生きろ。そういうオタクへの批判は同時に、自分自身への批判でもあったんじゃないだろうか。


マリは「安野モヨコ」の事

 新劇場版はそういった「エヴァンゲリヲンという作品制作」を通じて感じたことを再度「エヴァと言う作品」に落とし込む作業だったんだろう。新エヴァでは特に、「エヴァへの搭乗に対するシンジの心の変化」について重点的に視点がある。これは庵野エヴァ作品への向かい合い方を落とし込んだに違いない。

 やれと言われてやった(作った)→批判された(バッシング)→自分選択肢はない(拗ねる)→他人に任せる。批判されて辞める(エヴァから手を引く)→やっぱり調子に乗って自分の為に乗る(つくる)→失敗……そこから先は庵野の「エヴァと言う作品の向き合い方」そのものなんじゃないだろうか。「エヴァと言う作品」を作った事により、他人虚構へ誘った罪の意識から同時に、「ニアサーも悪い事ばかりじゃなかった」という言葉自己への客観視と許しにも思える。ニアサーが起きた後の世界は、エヴァテレビシリーズが出てからの彼から見えた世界自分引き起こした破片があちらこちらに浮かぶシンゴジラと言う作品は彼にとって第三村のようなものだったのではないか

 おそらく新劇の時から欝の兆候があったんだろう。周囲に「エヴァを作るな」と言われたことは、そのまま脚本へ落とし込まれていると思う。それでも乗り、精神を壊し、作品を狂わせてしまった。

 その作品の中で、異色の存在が出てくる。エヴァを難なく乗りこなし、明るく自分に接してくれた存在。これって妻である安野モヨコ」そのものなんじゃないかと。いろいろな「エヴァ」つまり作品」を吸収し、精神も病まず自由に乗りこなす彼女友達に紹介されたそうなので、パラシュートで降りてきたような物だろう。今まで他人拒否される事に恐れていた庵野にとっての救済だったのではないか

 庵野にとっての「人類補完」へのあこがれはこの結婚によって無くなったんじゃないかと思う。この時点で多分、「妻にもう一度会いたいゲンドウ」にしか感情移入できなくなってる。


インパクトは即ち、庵野秀明自殺願望

 世界を変えてしまった庵野にとって、ニアサーの後の世界は、新劇を作り始めた時の世界そのモノだったんだろう。やっぱり彼は止められても新劇を作り、自分を傷つけた。そしてギリギリ自殺しそうになったのをニアサー表現したんじゃないか自分を、他人を変えたいと思い始めた創作エヴァ化しそこなった首の無い人はファンたちの事だろう。

 ミサト率いるヴィレ自殺を止める自分の理性であり、シンエヴァ幻想的な戦いは彼の心象風景のものだったんじゃないか


エヴァの居ない世界は、そのまま庵野にとって「エヴァを作る必要のない世界」の事

 作中の突如現れる空白の14年は、庵野にとってエヴァを作らなかった数年の事だろう。当時の声優も、アニメーターファン大人になってしまった。

 第三村で、嘗て殴ってきた友達も、カメラ片手にちょこまかしてたアホガキも、かたや医者になり子供を作り、かたや一人で生き抜く一人前の男になっていた。

 色に乱れてた赤城リツコも「煩悩」を髪の毛と一緒に切り、ミサトは母になった。その中で、エヴァを作り続けて悩んで苦しんでる庵野自分自身を「何も変わってない少年」だと思っただろう。

 庵野にとってそんな自分に優しく手を差し伸べる周囲の人間は、なお一層コンプレックスを掻きたてたに違いない。しかし一方で、「エヴァで皆を助けただけでも偉い」という自己肯定の言葉もちらほらみられる。

 シンゴジラ成功したし、安野モヨコ夫婦漫画ありのまま自分を受け入れてもらえるし、庵野社会的地位を手に入れて金もある。尊敬もある。

 彼は自分自身を知ってもらうために「エヴァ」を作る必要などないのだ。エヴァに乗る必要なんかない。エヴァを作らなくても、エヴァに乗らなくても自分を認めてくれる人が沢山いるから。

 もう他人の血も、友達を殴った手の感触も、やけどする程の熱さも、自慰で流した精子も、彼の右手には必要ない。だってもう彼の右手には握ってくれるもう一つの手があるのだから



・雑感

考察何て意味ない。結局は庵野秀明人生元ネタなんだから

 無責任。これに尽きる。最近監督無責任だ。新宿を綺麗に描くのが得意な監督は、今まで自分が作ってきた、願った世界子供押し付けて「大丈夫だ」なんて言わせるし

 庵野秀明勝手に悩んで、勝手大人になって、ずっと自分しか見えていない癖に、子供のままの俺たちを置いて去ってしまった。

 世の中にはな、世界を作れなかった人間、人を気にして何も動けず下敷きになってしまった人、大人になれない髭の生えた子供たちが沢山いるんだ

 そういう人に寄り添ってくれる作品を作ってくれる人はおらんのかね。若者に厳しい世の中になってしまった。

 

2021-07-07

エヴァンゲリオン直撃世代に聞かせてくれ

アマプラエヴァンゲリオン映画配信されている分はすべて見た。

今度近くの映画館で最後のやつを見てくる予定。

で、教えて欲しいのはそのエヴァが当時どれくらいの衝撃だったのかと言うもの

なんかエヴァが衝撃的な作品なのかは分かるけど後にエヴァに多かれ少なかれ影響された作品をすでに読みすぎて純粋に「すげー!」って言えないんだよ。

見ていてあの作品ぽいな〜、と思いながら見るのはその作品に対してもよくないと思うからどれくらいだったか教えてくれ

2021-07-04

anond:20210621193554

あれを見て「見ている人に殴りかかってない」って思えた感覚が凄いぞ

アスカアヤナミマリ全てがオタクに反発したようなオチを迎えたし、挙げ句さようなら、全てのエヴァンゲリオン」だぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん