「被虐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被虐とは

2020-09-25

anond:20200924185457

被虐だろうなとは俺も思ってた

届くといいなこれ

2020-09-13

[][]友だちの数 VS 虐待

選択バイアス

爆撃機の装甲を厚くすべきなのは対空砲火を受けた場所」と「受けていない場所」のどちらか?

真実は「見える情報」の中にあるとは限らない

たった3000のデータ当選した伝説大統領

予想を大きく外したダイジェスト社の場合、自社の雑誌購読者(高額な雑誌)、電話クルマ保有者の総計1000万人を選び、そのなかから200万人の回答を得ていました。

当時、電話クルマを所有できる人は高所得層に限られ

ttps://president.jp/articles/-/58076?page=3



寿命 因子 友だちの数

Amazon.co.jp 友だちの数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法 石川善樹 Books マガジンハウス


寿命 因子 虐待

親には虐待されて人間不信友達0

ttps://twitter.com/emjapw/status/1263434293377855491



「子供の頃の虐待経験が寿命を短くする デューク大研究で判明」:イザ!

子どものころに虐待経験の高齢者 年間医療費11万円余高く | NHKニュース

幼少期の逆境体験が生活習慣病リスクにつながる、東京医科歯科大学大学院研究

虐待を受けた子供は大人になって癌を発症しやすいことが明らかに

児童虐待が脳に残す傷 | 日経サイエンス

児童虐待、被害者に残る「分子の傷跡」 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

虐待で「脳が傷つく」衝撃データ 2割近い萎縮も (1/2) 〈AERA〉

受刑者5割に過去の被虐待体験 重大事件関与で心理的虐待傾向強く 援助は求めず - 毎日新聞

2020-09-07

anond:20200907105754

子供を作らないと生活できないような人がまともに子供を育てられる訳がないので

被虐待児が増えるだけ

2020-08-13

anond:20200813021204

犬と同じ

強いボスざるにこびているだけなのにね

厳しい先輩の下でしごかれたことを自慢する男の被虐待自慢を頭の中で美談すり替える人が多すぎる

2020-06-27

anond:20170809013919

よく現代戦争教育を「自虐史観」的というがどちらかといえば「被虐史観」的だと思うわ。

原爆や大空襲沖縄戦等、国内戦の被害を殊更に取り上げて戦争悲惨さを伝えようとする試みは国民戦争被害者と思い込ませることに成功していると思う。

日本が何をやって、何をやられたのか。

両方つたえて国民当事者性を持たせることこそが戦争教育必要なんじゃないの?

2020-06-18

雨にずぶ濡れになるの好き

原始的欲求(?)なのかもしれない

被虐欲求みたいなのが満たされる

言葉にするにも曖昧なんだけど好き

雨に包まれる優しさみたいな

anond:20200618153328

まあ十分毒親だと思うよ

自分被虐待児だったけど30すぎてやっと「自分被虐待児だった」って認められるようになった

所詮ネットスラングなので毒親というのもどこまでを言うのかはわからんけど、

愛とか金とは別軸で、人として酷いことをされていたと認めることも大事

2020-06-15

anond:20200615212834

まあ屑が苦しむのは望んだ結果だわな。可哀想だが被虐嗜好なんだろう。

2020-06-14

発達障害ツイッタラーrei氏のnoteから読み解く論文引用して嘘を塗り固める技術

みなさん。reiというツイッターアカウントをご存知でしょうか?

https://twitter.com/rei10830349

ツイッタラーありがちな生き辛さや発達障害あるあるを140字に納めた秀逸なツイート話題を呼んでいる方です。

https://note.com/beatangel/n/n32ff4498424e

rei氏が先日投稿たこちらのnoteがあまりにも杜撰で酷いにも関わらず、多くの人の共感を呼び瞬く間にシェアされ、チー牛ミーム拡散に一役買ってしまっているこの状況に警鐘を鳴らすべく、彼の文章基本的根本的な誤りを一つずつ指摘したいと思います

忙しい人向けのポイントまとめ

rei氏は「ストレス」の語を児童虐待や親から被虐意味で使っているが、引用論文内では新規状況に対する精神ストレス意味で使われており、なおかつ被虐児は実験対象から除外されている。

rei氏はテストステロンが低下すると男らしくない顔つきになると主張しているが、引用論文内にそのような記述は一切ない。

rei氏は先進国全般女性は男らしい顔つきを好む傾向があると米国実験で確かめられたと主張しているが、引用論文内にそのような記述は一切なく、引用論文シンガポール大学から発行されている。

rei氏は進化論における適者生存概念を用いているが、正しく理解しているとは考え難い語の使用をしている。

本論

以下では段落ごとに細かくツッコミを入れていきます

このチー牛顔の特徴は言うまでもなく、

・男らしさの特徴が薄い

表情筋の未発達

上記2点の相乗効果により何処か幼く見える

眼鏡

の4点に集約されるだろう。

最初から数えて三段落目の部分です。もうさあ、この箇条書きの仕方からして気にくわないんだよな。三つ目のポッチの”上記2点の相乗効果により何処か幼く見える”の項目。項目間で参照しないでくれ。せめて箇条書きから外してまとめるか、”上記2点の相乗効果により”を省いてほしい。この程度の体裁すら整えられていない文章を書く人が本を出すんですね。校閲の人は大変そうです。おや、rei氏の固定ツイート記載してあるamazonリンク存在しませんね。スクリーンネームも”rei@生きてるだけで疲労困憊発売延期"となっています。何か問題でも発生したんですかね?

チー牛顔の特徴に話を戻すと、"男らしさの特徴が薄い”は後述する論文にも確からしい記述があるので横に置いておきますが、"表情筋の未発達”という表現はどう考えても不自然で、表情筋が発達しなかったら目を開けたり閉じたりできないし、ましてや口を動かして発語して「牛丼ください」なんて言えないはずなんだよな。"幼く見える”は主観的な印象にすぎないし、眼鏡をかけていることが不細工代名詞「チー牛」の特徴の一つとまで言うのはもはやただの罵倒だろ。眼鏡っ娘を馬鹿にするな。

百歩譲って、ここまでは話題提示部分であって、rei氏の過失ではない点が多分にあることは認めよう。

だが、ここから先で繰り広げられる、様々な論文結論部分やrei氏の脳内妄想を継ぎ接ぎして構成されたストーリー断じて許せない。許してはならない。てかこんな意味わからん文章を読んでへ〜なるほど!あるあるとか俺もチー牛じゃんwwwとか言ってスキ!やリツイートした奴全員どうかしてる。反省しろちゃんと読め。

さて、こうした所謂非モテ」や「陰キャ」独特の顔つきの由来については、実は実証的な研究においてほぼ答えが出ている。結論から言えば、こうしたチー牛顔を形作るのは「低いテストステロン値」「精神障害」「虐待イジメ経験」の3要素であるが、これらはそれぞれ相関している。

らしいです。非モテ陰キャあるあるかいマジでしょうもない中学生までには卒業しておきたい話が始まる予感がプンプンしますが、とりあえず聞くだけ聞いてやりましょう。

過去においてASDの原因は「極端な男性脳」と考えられ、彼等の拘りの強さや反復傾向やコミュニケーション不全の原因は高いテストステロン値にあるとされてきたが、研究の進展により近年はそれが否定され※、むしろASD男性物理的に両性具有であることが示され始めている。身体性的2形(身体男性的特徴)が乏しい傾向にあることが示唆されているのだ。その1つに自閉症の顔を調べた研究があり、それによればASD男性の顔つきは「男らしくない」特徴があるという。

https://jneurodevdisorders.biomedcentral.com/articles/10.1186/s11689-015-9109-6 (論文a)

※(胎内において高いテストステロン値に晒されるとASDになりやすい傾向がある事は2020年5月現在定説だと思われる)

rei氏のnote言及した人はここで挙げられている論文aを全員読んでいるはずなのですがもしかしたら忘れてしまっている人もいるかもしれないため改めてざっくり説明します。チー牛画像説明rei氏はなんの根拠も明示せずに男らしくない顔つきである、と断定していましたが、この論文aはなんと、「男らしい顔、女らしい顔とは一体どんな顔であるのか?」という大変根元的な問いについて画像解析を用いて答えを出しているんですね。ふむふむ、どうやら男性女性に比べて額の幅が広く、鼻は飛び出てて横幅も広いらしい。 で、次の実験②で、自閉傾向の強い人と弱い人とで顔つきの特徴を比較してみたところ、自閉傾向が強い男性は弱い人と比べて額の幅が小さかったり鼻先が飛び出してなかったりしたと。なるほどこれは確かに男性的な特徴とは言い難い。逆に自閉傾向の強い女性については、より額の幅が大きかったり鼻の幅が大きかったと。ここまでデータを見せられたらさすがに自閉傾向のある男性男性らしくなくなり、女性場合だと女性らしくなくなると納得せざるを得ませんね。ASD男性性的二型(生殖器以外に男性女性区別する特徴のこと)に乏しく両性具有の外観をもつ、ええ、rei氏の言いたいことはわかりましたよ。じゃあ次の段落へいってみましょう。

また発達障害男性の顔つきが「男らしくない」事に関して、環境の影響を示唆する研究もある。恐らくこの記事を読んでる方の半分ぐらいは心当たりがあるだろうが、発達障害男性は1般的に幼少期から仲間外れにされたり、暴行されたり、虐待や親の過干渉に晒されやすい。こうしたストレスストレスホルモンであるコルチゾールレベルを高くし、コルチゾールレベルが高くなることでテストステロンが低下し、テストステロンが低下する事で性的2形が不完全に形成される可能性が示唆されている。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3245359/ (論文b)

※(2020年5月27日、リンク先が間違ってるとの指摘があり修正。元リンクコメント欄にて)

えー、まず、発達障害男性は幼い頃から学校や家庭で加害され、そして精神ストレスや肉体的ストレスに晒される傾向がある、きっと読者の皆さんも身に覚えがあるでしょう?とrei氏はおっしゃるわけですが、いくらその主張が正しくても、その根拠自分人生で起きた主観的事実というたったサンプル数1の寄せ集めなわけですから、読者の共感喚起したところで、発達障害男性全体の傾向や、発達過程における諸要素間の相関や因果関係といったマクロの話には全然繋がらないでしょう。

また、この「ストレス」という単語について、引用されている論文bでは、いやそもそも彼は論文引用ルールすら守ってないので、この論文bが本文のどこと対応してるのか全然からないんで、マジでこのリンクたまたま偶然横に貼られている本文との関連性が一切見当たらない論文URLなんですけど、えっじゃあさっきまでわざわざ論文を読んでた俺バカじゃね?学術的な考察武器に世相を舌鋒鋭く、そして時には優しく切り込んでいくインターネット論客期待の新星っぽい雰囲気にまんまと騙されてんじゃんうわ恥ずかし!えっとなんでしたっけ、そう、この横にペっとはっつけられてる論文における「stress」とは、自閉症児が苦手とする経験したことのない新しい状況や環境のめまぐるしい変化といった意味ストレスなんですよね。introductionのパラグラフ二つ目

"Individuals with autism are commonly observed to react abnormally to environmental changes or novel situations that might not be stressful to others. “

って書いてあるじゃないですか。ところでrei氏の言う「ストレス」ってなんでしたっけ?"発達障害男性は1般的に幼少期から仲間外れにされたり、暴行されたり、虐待や親の過干渉に晒されやすい。こうしたストレスは"–––––––って、ええ!論文の「stress」と意味全然違うじゃないですか!しか実験被験者のうち虐待ネグレクト経験ある子供は除外されてるんですよね。Participantsの段落に、

"Children were excluded if they had a history of abuse or neglect."

ってちゃんと書いてあるんですよ。

本筋と関係ないので手短に実験の内容をまとめると、自閉症の小児について、コルチゾールストレスに応答して分泌されるホルモン一種)の値を安静な状況、新しい環境採血後のそれぞれで測定してみたら、発達障害の既往がない人よりずっと高い数値を示したんだってさ。

rei氏はコルチゾールが高くなると男性ホルモンテストステロンが下がる、って書いてるけど、残念ながらこの論文bにはテストステロンのテの字も書いてないんだわ。Ctrl+Fで単語検索してもテの字も引っかからなかったんだわ。でさ、俺こんな場末インターネットでネチョネチョしちゃってるけどさ、曲がりなりにも医学部通ってて、手元に教科書とかあったりするのよ。ギャノング生理学原書25版、CHAPTER20、副腎髄質と副腎皮質の章、433ページ。"副腎アンドロゲンの分泌は急性にACTHにより調節され,性線刺激ホルモンによって調節されない.”と書いてありますテストステロンアンドロゲン一種。ACTHは副腎皮質刺激ホルモン略称で、コルチゾールテストステロンを分泌させるのに働くホルモンです。教科書のこの記述から類推するに、コルチゾール糖質コルチコイドもテストステロンの分泌には関わってなくね?や、もしかしたら教科書の隅から隅まで読んだらちょろっと一行書いてあったり、コルチゾールが高くなったことでフィードバック機構が働いて副腎皮質刺激ホルモンの分泌低下が引き起こされて結果的テストステロンが下がったりするのかもしれないけど、rei氏はどこにも出典を明記せずに本文中でいけしゃあしゃあと"コルチゾールレベルが高くなることでテストステロンが低下し、テストステロンが低下する事で性的2形が不完全に形成される可能性が示唆されている。"なんて書いてやがるわけですよ。許せなくない?ありえんでしょ。なんでわざわざこいつのデタラメデタラメエロゲで鍛え抜かれた迫真想像力快楽排泄した駄文に付き合っていちいちファクトチェックしないといけないんですか?そうだ、reiさん。医学部レポートコピペ学科学生に任せてみたらどうですか?少なくともあなたよりロジカル科学的に正しい文章を書いてくれると思いますよ。なんなら紹介しましょうか?彼らは優秀で知性溢れる優しい友人がいるおかげでいつも成績は満点みたいですしきっと心強いと思いますよ。ところでreiさんにはいるんですか?優秀で知性溢れる優しい友人。いえこれは単なる興味です。

次の段落行きましょう。まだまだありますからね。先は長いですよ。

更に上記取り上げた海外チー牛ことThe Virgin Walkに関しても、インターネット等で語られる「ぎこちない」「フラフラしてる」「リズム感がない」「つま先で歩きがち」などの特徴は発達障害運動協調の苦手さや感覚過敏や身体感覚の不全等の特徴と1致する。

https://www.scientificamerican.com/article/autism-in-motion-could-motor-problems-trigger-social-ones/ (記事c)

なんなんですかね、この抜け字。めちゃくちゃ気になっちゃうんですが。話の流れで飛ばしちゃったけど、なんかチー牛ミーム類似品は海外にもあるらしいですね。俺は細かいところが気になる性分なので、The Virgin Walkの画像を見せられた後に”インターネットで語られる「ぎこちない」「フラフラしてる」「リズム感がない」「つま先で歩きがち」"なんて書かれるとつい画像の中の英文対応してるのかな〜なんて思っちゃうんだけど、全然対応してなかったです。じゃあこの例にあげてる印象ってどこの誰が言ってるんですか?対応してないっていうので言えば、ここで発達障害の特徴をいくつかあげてますけど、運動協調の苦手さ、身体感覚不全、まあ上述の印象と概ね一致するとしましょうよ。でも感覚過敏はどれとも対応してないですよね?何と何が一致するか、そういう細かいところキチッキチッと詰めていきましょうよ。文章グルーブ感が大事なんですから、この後きっとこうくるだろうなという読者の予感みたいなの丁寧に扱ってあげましょうよ。リンク先の記事cについては特にコメントないです。自閉症児の多くは運動機能の発達や社会性の発達に障害を抱えるよ、くらいのことが書かれた科学ニュース記事で、論文とかじゃないですし。あ、でも自閉症児の運動障害社会性の発達に悪影響を及ぼすという理論に、そもそも社会性の発達より運動機能の発達の方が時系列的に先に生じるからそう見えるだけなのでは?と反駁している記述とか、自閉症患者の困難は取り入れた視覚情報運動性・社会性とを接続させられない点にあるという指摘は面白かったですね。はい次!

たこれは研究事例を示すまでもない事であるが、人間自分言動揶揄されたり叩かれると自分に自信がなくなり、表情が暗くなったり、あまり表立って活動しなくなったり、人との関わりに消極的になってしまう。その為、こうした人間は表情を使う機会が乏しくなり、表情筋が発達しなかったり、表情をノンバーバルコミュニケーションとして使う経験が蓄積されず、表情が常に無表情気味かつ幼くなってしまう。

いや、研究事例はちゃんと示そうよ!まあ書いてあることはわからんでもないよ、わからんでもない。上司や先輩に怒られたり同級生バカにされたりインターネット誹謗中傷されたら凹んじゃうよね、引きずっちゃうよね。ウンウンわかるわかる。それはそれとして、この段落後半、同じことの繰り返しになっちゃってません?「顔の表情を使う機会が乏しくなる」、「顔の表情筋を使わないから発達しない」、「表情を使う経験が蓄積されない」、「表情が無」。極め付けには「顔が幼い」と、今まで一度も論じられてない幼さという主観的な形容詞を持ち出しちゃってます。GooglescholarやPubmedを使いこなしありとあらゆる論文引用して鮮やかなストーリー提示し、英語はおろかちょっと黒々とした文字集合体さえ読めないパンピを納得させてみせるrei氏が、こんな小学生みたいな感想文をうっかり混ぜ込んでしまうなんて、とても私には信じられません。きっと何かの間違いでしょう。

ここでrei氏の文章は前半のまとめに入ります

まとめれば「発達障害男性は幼少期から多大なストレスに苛まされる事によってテストステロン値が低くなり、また人間との接触を避けるようになってしまい、結果として顔は男らしくなく、表情筋が発達せず幼い印象の顔になってしまう」という事だ。尚これは傾向の話であり、チー牛顔であるイコール精神障害であったり、虐めや虐待経験があったりする事を意味しない。

ツッコミどころが満載のまとめですね。簡潔にいきましょう。

rei氏はストレスの語を、援用した論文とは異なる意味使用している。

rei氏は発達障害男性テストステロン値が低くなる根拠を示していない。

発達障害男性の顔は男らしくない傾向にある、と解釈できる論文はあるものの、rei氏が主張するところの表情筋の発達とは関係のない目や鼻や額といった器官そのもの位置に関する論文である

rei氏は、発達障害男性の顔が幼い印象を与えることについて言及する記事論文を示していない。

腹立つのがさ、あくまで傾向の話なんですよ〜私はチー牛顔は精神障害者とは一言も言ってませんよ〜って逃げ道じみた一文を付け加えてるところなんだよね。何が原因で何が結果である、みたいな因果関係ってすごくややこしいじゃん。すぐコロッと逆転させちゃったりするじゃん、人間は愚かなので。今書いてる俺も、うん?どっちが先なんだ?って立ち止まっちゃうともうダメ。あーもう、こっすいよなあ、この一文を付け加えるだけで責任逃れられるみたいに思って書いてんですよ、この人。こんだけ嘘や誤認を誘導する駄文書いといて、「いや俺はそこまで言うてませんから、ほな^^」みたいな態度、要は舐めとるんですわ。文章を書くということも、読者のことも、発達障害者のことも、生き辛さを抱えてる人たちのことも、毎日研究室でせっせとデータ取って論文読んで人類の知の水平線を広げんと奮闘してる研究者のことも。腹立たしい。論文読むならちゃんと読め、使うならちゃんと使え、筋の通ってないこと書き散らかすな、知の冒涜も甚だしい。

入りきらなかったので後半に続きます

https://anond.hatelabo.jp/20200614185914

2020-06-09

anond:20200609100055

家の中での妄想ではなく、店で売られる児童ポルノとそれに対する「合法レイプ」などのPOP問題視されたんだけど…

実在被虐児童」は、そんな世の中を見て救われるんだろうか。

anond:20200609071250

冷静に説明してくれているが、少しポイントがズレていると思う。そして、そのズレはなかなか問題だ。議論の根幹に関わるので、少し丁寧に説明する。

内心の自由があるよ」という趣旨擁護論は、おおむね「●●なんて取り締まれ!」「そんなこと考えること自体犯罪」という無茶な主張に対して、「内心の自由保障されている(だから取り締まりは無理だし、考えること自体犯罪ではない)」という意味で述べられるのであって、「内心の自由保障されている(だから俺の妄想を常に全開にしてオッケー)」という意味ではない。仮に後者意味で述べている人がいるとすれば、それは確かにダメな人なので諄々と諭す必要があるし、あるいは盛大に自爆するのを待って(法に触れる書籍なりを出版するのを待って)粛々と取り締まればよいが、あなた文章表題の「内心の自由はない」という言い方は前者を含めた否定論に聞こえてしまう。あなた説明するとおり、実際に法で取り締まるというのは無理筋なのであるから過激批判から見ればあなたもまた「内心の自由はあるよ」論者に見えているはずだ。そして、実際にそうだ。過激批判からすれば、あなた憲法19条による内心の自由保障されると述べているわけで、彼ら彼女からすればこれは「児童性愛擁護する」ものに見えるだろう。(あなたはただ憲法19条趣旨説明しているだけであるにも関わらず、だ。)そういう状況を踏まえた上で、

児童性愛擁護する言葉を声高に発する人たちは、控えめに言って、人でなしだと思う。ネット規制を強く主張しているような人たちへの想像力と、家庭内での性的虐待に関しての知識が足らない。

という言い方は、これはやはり言い過ぎだと思う。あなた発言対象が広すぎるのだ。性的虐待サバイバーへの配慮を求める気持ちは深く理解できるが、それは、普通に認められる人権を不当に制限する行動に加担する理由にはならない。

それから

同性愛社会的認知されつつあるが、児童性愛犯罪でなくなることは、人権という概念存在する限り、ありえない。古くからタブーである同性婚人権意識の発達とともに社会的に受け入れられてきたのに対し、児童婚はその逆だ。前近代問題視されていなかったものの、近代化が進んだ結果禁止されてきた。人権意識の発達にともない、未成年者の判断能力の欠如が問題となったため、未成年者の婚姻権利恋愛権利契約権利などが制限されることになったからだ。

この部分も、歴史的文化的に見れば、必ずしも正しい説明ではない。「人権意識」によって「未成年者の判断能力の欠如が問題となった」というのは、論理的に言っておかしいし、それにそんなことを言ったら、児童権利条約など成り立たなくなってしまう。正しくは、「人権意識」の発達によって、肉体的、精神的、あるいは性的搾取される社会構造に対する批判が高まった結果、特に犠牲になりやす立場人間が立ち現れてきた、ということに過ぎない。そこに線を引いたのは人権意識であるが、あらかじめそこに差があることを前提とする物の言い方は適切ではない。聡明あなたなら、この違いは理解できるだろう。この二つの見方の違いは、次のような帰結につながる。

(前者・誤)「児童が劣っているから、保護管理してあげることにした(ゆえに)児童活動等の権利制限されるのが当然だ」

後者・正)「児童犠牲になっているから、様々な活動制限をかけることにした(ゆえに)大人とされる人の一部の行動には規制がかかって当然」

私は後者立場に立つ。児童権利条約等が立っているのもその位置であり、前者でないことは明らかだろう。私はあなたの「児童の~恋愛権利~などが制限される」という言い方に深い危機感もつ制限されるのは「大人の行動」の方であり、「児童権利」ではない。そこにこだわるのは、「児童権利制限できる」というあなたの物の言い方に、上に書いた〈憲法無視した規制論を述べる人〉と同様の危うさを感じるからだ。

実在児童への性的虐待はもちろん問題だ。それは厳しく罰されるべき行動である。当然のことだ。

だがしかし、そこで規制されるのは「大人不法行為である。「大人の内心」ではないし、「児童権利」でもない。少し厳しい言い方をすれば、「児童」は一部の方の管理保護する「お人形」ではなく、一個の人間である。「児童のため」「子ども安全のため」を掲げて、児童権利制限大人の内心を規制しようと主張する人々は、「児童」を自分に都合のいい人形として、手元に抱え込んで扱うことができると考えているように見える。「自分児童代弁者で有り保護者であり管理者であり、児童を守る自分言葉は全て正しく自分に反対する人間児童虐待なのだ」と。そういう考え方は、思想信条制限をかけたい(まさに、大衆自分人形のように扱い、管理保護監督したい)人々に、非常に利用されやすい考えであり、それは大変危険なことだと私は憂慮する。

そもそも私は、「大人児童搾取する」行動は、もっと厳しく取り締まられるべきだと考えている。「子どものため」との言い訳の下で行われる搾取は、時には関わる大人児童両者ともそれを虐待意識しないケースも多い(たとえばステージママ学校にもロクに行かされないアイドル志望少女のように)。だが、それは明らかに搾取であり虐待だ。法に定める義務保護者に課せられる、教育を「受けさせる」義務)に反した(大人の)行動であり、それは厳しく取り締まられなくてはいけない。

からこそ、実在児童に対して行われているそれらのリアルな「虐待」を放置しておいて、心の中で妄想しているだけの人のその妄想自体問題視し、存在自体が病であり罪であるかのようにあげつらう物言いには違和感しかない。みんなが手の内の「児童人形」の話をしている。そんな状況で、「実在被虐児童」を救うことができるのか? それでもあなたは「家の中で妄想する人の妄想」を取り締まることが、「実在被虐児童」を救うと主張するだろうか。

anond:20200609071250

重度知的障害など認知能力に支障のある成人の結婚はどうなの?

被虐リスクも高いし、そのような成人を対象とした性愛問題が多い。

時代が進むと結婚禁止されるのだろうか。

2020-05-31

anond:20200531041921

児童虐待増田のことかな

正しいデータも曲げて解釈してめちゃくちゃ必死に「大人が全部悪い」みたいにかみついてくるやつ

被虐児童症候群とかあるならたぶんそれ

2020-05-27

anond:20200526191623

女装界隈とかむしろ痴漢されたいとか書いてるイメージだし、むしろ標準的男性痴漢されたいと思わないんですか?

承認欲求被虐願望を満たせそうな痴漢OKに人が集まらないはずないと思うが

2020-05-23

ケア優生思想

‪反応生愛着障害の生徒の退学率は高い。その親がDV精神疾患虐待者の確率は高い。その親もそうであるような。成人後のDV被害者精神疾患の人、被虐待者へのケア重要だと思う。或いは、全くケアしないで早期に死亡してもらうという鬼みたいな対応の方が良いのだろうか。中途半端ケアするとそういう人が増えるかもしれない。‬

って言うと優生思想みたいになってくる。

2020-04-21

anond:20200421010755

休校給食食えない被虐待児の為に食事提供する施設とかなんとかという話でも

それより自分もっと困ってるんだからこっち優先しろ!!!ってのが割と湧いてて

すげーな飯食えない子供より自分が優先されるべきだと思ってんだこいつら…と思った

あるアナウンサーの講演を聴いた。

講演自体は控えめに言ってつまらなかったが、その質疑応答に私は衝撃を受けた。

曰く、そのアナウンサー虐待関連の企画被虐待者へのインタビューを行なっていたが、話している被虐待者は見るからに辛そうで、インタビューするアナウンサーも非常に辛かったと。しかしそれでもインタビューしなければ虐待を世に知らしめることが出来ないという使命感でやり切ったそうだ。

これを聞いてかなりしんどくなっている。何故かは分からないが……。

2020-04-05

anond:20200405163600

はいはい結婚自体人生墓場虐待だもんね

被虐児童私怨なのかな

幸せ合意で体も丈夫なご夫婦が有ると書いただけで怒り出すw

まあおなじ暇そうならコロナ一歩でも出かけたら殺人だ!っていう極論ふりかざしてるより少しはマシかねw

2020-03-23

anond:20200323084451

いやオマエは被虐待死児童報道を知らんのか、と・・・

学校いけねぇのはしょうがねぇが、

んじゃ自分で学ばねぇと増田でイキって終わるクズしかなれんぞ?

2020-02-28

anond:20200228024507

社会が大変複雑になってるので昭和基準で人を図るのをやめたほうがいいよ

ちなみに鍵っ子アメリカでいうと被虐児童

おまえがやってることは奴隷の鎖自慢

2020-01-18

anond:20200118125054

子供が見ている前で夫婦セックスすると被虐待児の犯罪者に育つことが知られているか子供部屋に押し込んだ上で仕込まないと合計特殊出生率1.0が越えられない

それを「オープン子供愛情がかけられる〜」とか「夫婦水入らずの〜」とか直接明言せずにフワフワッとした表現にしてる

これどういう意味わかる人いるか

江戸しぐさはいけないと主張しているところまではわかる(長屋でおおらかにセックスに勤しんでたそうな)

オープンキッチンだと子ども部屋に押し込むの???

(ならオープンキッチンでなくともよくない?)

anond:20200118111056

下のツリー、「幼児自傷を止めるため」「2人目を仕込むため」の婉曲表現が「夢www」って切り捨てられてて地獄

子供は目を離すと「ハサミを眼に突き刺したら楽しいかな?」とかマジで気の狂った実験を始めるから専業主婦ならオープンキッチンで常に見ていないといけない

子供が見ている前で夫婦セックスすると被虐待児の犯罪者に育つことが知られているか子供部屋に押し込んだ上で仕込まないと合計特殊出生率1.0が越えられない

それを「オープン子供愛情がかけられる〜」とか「夫婦水入らずの〜」とか直接明言せずにフワフワッとした表現にしてると先天的にある種の独身おじさんには「バカ女が意味ない夢を語ってるwwwwww」としか読み取れないわけだな

anond:20200118005800

泣かない子供はいねーよ

病気ならなおさらだ

おまえは防音スタジオにでも監禁されて往診で予防注射されてたのかよww

被虐児童自分問題解決してから他人ものもうしてね

おわり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん