「信州」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 信州とは

2020-10-07

食べ物名前信州増田挟む差は出住ま出うゅ紳士エマナの野母ベタ回文

ど〜んなピンチとき絶対諦めない、

それが可憐乙女のポリシー

おはようございます

はい

と言うことで今日横浜です。

意識高い系セミナーやら、

その手の類のイベントが行われてそうな雰囲気無駄に醸し出してる

パシフィコ横浜のある横浜です。

こないだ行った神戸に続いて、

船に乗って朝起きたら横浜でした。

でね、

着いたは着いたでいいんだけど、

これ帰り時間までに帰れるかなっていうピンチ

でも絶対諦めないんだかんね!

時間内に帰れるようにライブ終わったらソッコー、

テスタロッサ飛ばして帰ります

土地勘のないところだから周りに何があるか皆目検討がつかないし、

たぶん今皆目見当がつかない選手権に出たらいい線行くと思うわ!

あと、

みなとみらい実物大VF-25バルキリーがあるって聞いてやってきたんだけど、

みなとみらい駅の中なのかしら?

さっきから歩いてっけど

さっぱり見つからないわ。

お台場カンタム的な大きさならではの実物大なら、

すぐに目立つようなものなんだけど。

ここら辺街を歩いていたら見つかりそうなものよね。

幸いにも不幸ではないこの暑くない気候も丁度いい歩くにはもってこいの予感よ。

天気予報けが気になるけど。

うそう、

私すごいこと発見したんだけど、

何でも食べ物名前に「信州」って付けたら美味しそうになると思わない?

信州味噌」や「信州そば」「信州安曇野わさび」とか

なんか最後ちょっと地名渋滞しちゃってるけど大丈夫かしら?

他にも信州ラーメン信州パンケーキ信州濃厚カスタードシュークリーム

ほらなんでも信州って付けたら簡単でしょ?

信州にも信州って付けたら、

もうまるごと美味しそうなイメージ全体像世界観

最後は「信州バナナ」で決まり

これでOLさんがヒーヒー言いそうな、

流行りの雑誌巻頭カラー6ページは特集組めちゃうレヴェルじゃないかしら?

私が探している「うまいラーメンショップうまい!」で

うまいを挟んだら、

うまい信州うまい!」って挟んだら、

なんか信州まつもと空港の、

見送り・お出迎えの出入り口の、

レンタカーが借りれるカウンターの近くに

それらしき横断幕地元PRキャッチコピーでありそうな気がするけど、

それもサモハンキンポーさもありきな案件じゃない?

シンプルだけど、

いいコピーだと思うわ。

うまい信州うまい!」って。

話を戻すと、

私はまさに彷徨っている横浜信州を探すたびに出ているわけではなくて、

いい加減早いこと見つけないと雨降ってきそうでかなわないわ。

ピンチよ!

あ!

信州ピンチ!って訳わからないけど、

信州チャンス!って言うと

なにか美味しいものが届きそうなお取り寄せギフトチックな感じもするわね。

でもさ、

ものすごくよくよく考えてみたら、

ラーメンショップ」ってモダンじゃない?おしゃれというか、

きっとこれは先取りしすぎていたのよ。

だってラーメンショップ」よ!

最終学歴は?って尋ねたとき

ラーメン大学です」って言うより寒くないと思うし、

そもそもとして、

ラーメン大学」を一生懸命どう考えてもオシャレそうではないわね。

私なら「信州ラーメンショップ」と「信州ラーメン大学」の2つがあって

どちらかに入学しなくちゃいけないとしたら

前者の「信州ラーメンショップ」にするわ。

ショップ店員気持ち心無い「どうぞご覧くださいませ〜」ってカラッカラの感想しかないけど。

そんな心無いショップ店員にはなりたくないものだわ。

うふふ。


今日朝ご飯は、

船旅の朝食で頂いた朝定よ。

納豆付いてるの嬉しいんだけど、

玉子もあったらもっとしかったわ。

納豆だけだと糸がね糸が。

ってなるじゃない。

玉子焼きも上等で美味しかったし、

旅のいい朝の始まりにはもってこいよ。

いい朝食だわ。

朝食が最悪だと超ショックじゃない?

デトックスウォーター

出先でも簡単

ボトルお茶っ葉を入れてこしらえることができるお手製お茶っ葉パックよ。

簡単緑茶お茶っ葉詰めているのを持ち歩けば、

そこはいつもデトックスウォーラー空間よ!

そんな水出し緑茶ウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-29

赤身肉

赤牛ってやつを食べてから赤身肉ばかり食べるようになった。肉の旨味がぎゅっと詰まっていて噛むと繊維が細いかのかほろりと崩れて口の中に広がっていく。

A5ランクバカバカしい。あんなの脂の旨味ってだけで有り難がるもんじゃない。肉の本来の旨さは赤身肉じゃなければ分からない…とイキってたんだけど、少し前に信州プレミアムって肉を食べたら旨味が脳天突き抜けていった。

霜降り肉の旨味の瞬間風速はやっぱとんでないな、とイキって赤身肉ばかり食べてた自分がもったいなくなりました。

2020-09-20

anond:20200920203844

10分以上経ってるのに信州コピペが貼られておらず、はてな凋落が見て取れる。

2020-08-03

anond:20200803230523

そうなると軽井沢とか、別荘地になっちゃますねえ。

アーリーリタイヤというか、今の御時世ですとリモートワークなので、それはそれで良いかも。

ただ軽井沢とはいえ、雪が半端ないので、それを考えると熱海が良いかも、と思います

嫁の実家信州で毎年雪かきやってます。マジしんどい

2020-07-17

GoToから締め出された都民都内アンテナショップまとめ

https://anond.hatelabo.jp/20200716235904

増田とそのトラバブコメを一覧にまとめました。誤字・誤記等ありましたらお知らせください。可能範囲対応させて頂きます

北海道

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(どさんこプラザ

夕張メロンソフトクリームなど。じゃがポックルも売っている。混雑しやすく週末などは入場制限もかかるらしいので密にお気をつけて。

所在東京駅八重洲側の地下商店街北海道フーディスト)

とても充実している。サッポロクラシックとさけとばチップ、カチョカバロ(焼いて食べるチーズ)が元増田おすすめ西山製麺麺類の品揃えがすごい。

所在町田/光が丘/立川など(北海道うまいもの館)

北海道フーディストの系列店らしく東京以外でも全国展開されている。

所在ローソン京橋駅前店/世田谷奥沢五丁目店

函館アンテナショップがあるらしい(https://bussan.hakodate.jp/localshop/)。

青森

所在飯田橋東京あおもり北彩館)

種類豊富りんごが置かれておりお菓子も美味しい。

所在新富町青森特産品センター


岩手

所在銀座東銀座駅周辺(いわて銀河プラザ

銀座からは少し離れているが、スーパーに近い品揃えの豊富さで海のものも山のものもある。小岩井ソフトクリーム元増田ブクマ双方で美味しいとの評。瓶入り生うに(not塩水うに)は必買とのブクマ談。

宮城

所在池袋宮城ふるさとプラザ 「コ・コ・みやぎ」)

牛タン推し。今なら期間限定萩の月も買える。お勧めは喜久福(生クリーム大福)、生どら焼き三角油揚げ、ほやの塩辛冬季に時々「霜ばしら」という飴菓子が売り出される。東北新幹線で車内販売している「ほや酔明」も取扱あり。2階の牛タン屋も美味しい。

秋田

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(秋田ふるさと館)

バター餅をいつでも買える。ババヘラアイスはないようだがソフトクリームババヘラクッキーが買える。

所在品川(あきた美彩館)

物産品のほか奥にレストランも併設されており、酒、米、稲庭うどん比内地鶏山菜など幅広く美味を味わえる。

山形

所在銀座周辺(おいしい山形プラザ

直送野菜野菜の加工品等沢山あり普段使いできる。同じビル内に山形食材を使った上品で美味なおしゃれイタリアンコースを食べられる店(ヤマガタ サンダンデロ)がある。玉こんにゃくおすすめ

所在高円寺山形飯豊町アンテナショップ IIDE)

飯豊町ブランド米を使ったおにぎりがメインの店舗物産の取り扱いも。

福島

所在日本橋/神田方面日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ))

週替わり(?)で様々な喜多方ラーメンの店が出店している(夕方以降は売り切れに注意)。酒の種類が非常に豊富。美味しい生鮮野菜、桃・ぶどうの珍しい品種などが買え、桃のシーズンは桃をまるごと乗せたソフトクリームが食べられる。電話注文で発送してくれるらしい(https://midette.com/9680/)。

茨城

所在銀座周辺(IBARAKI SENSE/旧:茨城マルシェ

鉄板納豆の他、あんこうメロン笠間焼など。メロンパン・メロンパフェが美味しく品揃えが良い。

栃木

所在東京スカイツリータウン(とちまるショップ

県民おすすめレモン牛乳がおいしい。蒸かしたじゃが芋に衣をつけて揚げたいもフライも素朴な味わいが楽しめる。

群馬

所在銀座周辺/東銀座歌舞伎座の近く(ぐんまちゃん家)

ぐんまちゃんに会える日もある。トラバ増田おすすめは「かいチョコレート」。インスタ映え間違いなし(……)

埼玉

所在ナチュラルローソン新宿駅西店/東京日本橋一丁目店

その他の東京小売店については→ https://www.pref.saitama.lg.jp/b0101/saitama-meibutsu/index.html

東京離島

所在竹芝桟橋アンテナショップ 東京愛らんど)

大島八丈島など東京の島々の特産品を取り扱っている。ネットショップでも購入可。

新潟

所在日本橋の橋を渡って少し先(ブリッジにいがた)

燕三条金属加工の街)ゆかりキッチン便利グッズが妙に豊富面白い。元々物販系だったがリニューアルにより食べ物酒類も少し増えた。

所在表参道新潟ネスパス

包丁はさみ爪切りなど鋭利金属推し栃尾揚げは人気のためか売り切れが多い。スーパーマーケットのように普段使いできる品揃え。

富山

所在日本橋の橋を渡るとすぐ(日本橋富山館)

比較的新しい。バーコーナーで富山日本酒の飲み比べができ、常時約20種の日本酒から3種類を選べる。かまぼこサバのなれずし等つまみも旨い。奥の方には本格的な和食の店もある。観光案内もやっている。ホタルイカの一夜干し、銘菓甘金丹・月世界などが旨い。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(いきいき富山館)


石川

所在銀座/有楽町(いしかわ百万石物語江戸本店

フグの卵巣の粕漬けが売っていて鍋の締めの雑炊に混ぜるととても旨い。塩気が強いため使う量は少量で済み、値段も800円程度。金箔ソフトクリーム能登牛、烏賊丼などのイートインもおすすめ

福井

所在有楽町(食の國 福井館)

食品系のアンテナショップサバへしこが美味しい。

所在青山福井291)

物販系のアンテナショップ越前漆器などの伝統工芸品が非常に美しい。

山梨

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(富士の国やまなし館)

いつでも信玄餅を買える。

長野

所在銀座周辺(銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース)

ちょっと笑う感じでりんご押し。色々な種類のりんごが売っている。広さはさほどない。丸山珈琲軽井沢)が各種置いてある。


岐阜

所在上野/鶯谷岐阜ホールhttps://dailyportalz.jp/kiji/gifu-hole

カフェとして営業特産品物販も。ネットショップでも購入可。

静岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(Shizuoka Mt.Fuji Green‐tea Plaza)

日本茶を飲める店。東京駅でもうなぎパイV.S.O.P.が買える。

三重

所在日本橋の橋を渡った先(三重テラス

最近話題伊勢うどんが食べられる。新しいビル路面店で狭い。手裏剣なども売っている。

滋賀

所在日本橋交差点前のど根性ビル(ここ滋賀

鮒ずしが買える。ほうじ茶が旨い。1Fのバーカウンターで「お試し鮒ずし」と滋賀日本酒を併せて楽しめる。

大阪

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(浪花のえぇもんうまいもん 大阪百貨店

ものメイン。コーヒーミックスジュースソフトクリームなど。ブコメによるとどん兵衛西日本味や製造中止となったカールが買えるとのこと。

兵庫

所在神田方面淡路島物産館)

大江のりがおすすめ

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(兵庫わくわく館)

1日1万枚売れるラスク広告が貼ってある。店舗拡張した。

奈良

所在日本橋の橋を渡って少し先(奈良まほろば館)

かいせんとさんが軒先に立っている。柿の葉寿司油揚げが旨く晩酌おすすめ

和歌山

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(わかやま紀州館)

パンダ、梅、柑橘熊野筆など。さんま寿司おすすめ

岡山鳥取

所在新橋(とっとり・おかやま新橋ももてなし)

総社デニム製品、畳のヘリデザインテープなどが可愛い

島根

所在日比谷島根館)

日本橋にあったが日比谷移転新米の季節の仁多米、日本酒などのほか柚子の皮の砂糖けが美味しい。出西窯、湯町窯という民藝ブランド窯の食器おすすめ

広島

所在銀座周辺(広島TAU

国産無農薬レモンカープソースお好み焼きソース)、広島カープ土産が買える。旨いお好み焼き屋もある。「この世界の片隅に」などアニメとのタイアップ企画をしていた。柑橘ジェラートが充実。B1の瀬戸内ダイニング「遠音近音」も美味しい。くにひろ屋のブランデーケーキは5個パック/10個入のみ取扱い。

所在神田小川町(広島県府中市アンテナショップNEKI)

美味しいお好み焼き屋がメイン。少し物産の取扱もあり。

山口

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(おいでませ山口館)

フグのひれ酒の「ひれ」だけを売っているので冬場などにひれ酒を楽しめる。

香川

所在浜松町ポンテせとうみ)

小豆島アンテナショップ特産の生そうめんがある。2階ではうどんも食べられる。

徳島香川

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(徳島香川トモニ市場


香川愛媛

所在新橋(せとうち旬彩館)


愛媛

所在東京駅KITTE丸の内(シン・エヒメ/https://shinehime.jp

蛇口みかんジュース(1種または3種飲み比べ)がおすすめ

高知

所在銀座周辺(まるごと高知

ゆずアイス紅茶ソフトなどがあった。しょうが推しか。リュウキュウ、のれそれ、どろめ、ヤマテパン、土佐鶴の天平など都内では珍しい地元名産品を買える。併設レストランカツオのたたきはもちろん旨い。

福岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(ザ・博多

あまおうソフトクリームなどの飲食提供有。お菓子うまかっちゃんのいろんな味セットなど。「スタッフが好きなもの」でまとめたコーナーがある。梅ヶ枝餅も買える。

長崎

所在日本橋方面日本橋長崎館)

壱岐で獲れた魚、種類豊富カステラ、あごだし、五島うどん波佐見焼など目でも舌でも楽しめる品揃え。たまにV・ファーレン長崎名物マスコット一日店長をしているらしい。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(有楽町ひらど商館)

2018年開店の新しい店舗

所在恵比寿恵比寿ひらど商館)

イートインが併設。

熊本

所在銀座周辺(銀座熊本館)

くまモンプレゼンスがでかいくまモンモンキーオートバイ)展示があった。いきなり団子おすすめ東京普通スーパーではなかなか売っていない馬刺しを買える。

大分

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(おおいたアンテナショップ温泉座)

温泉足湯)がある。かぼすソフトクリームかぼすサイダーなどの飲食提供有。

宮崎

所在新宿サザンテラス新宿みやざき館KONNE)

マンゴーソフトクリーム甘乳蘇ソフトクリームなど。併設レストランランチ定食「お刺身チキン南蛮焚き餃子のセット」が別トラバ増田おすすめ。水に溶くだけで作れる冷や汁の素が売っている。

鹿児島

所在日比谷晴海通りかごしま遊楽館)

老舗?の物産館。さつま揚げ鹿児島県人はそう呼ばない)が旨い。東京スーパーでは売っていないムチムチしたさつま揚げが食べられる。併設レストラン黒豚しゃぶしゃぶランチも美味。3Fにも食器類がある。

沖縄

所在銀座周辺(わしたショップ

広々としていて店の奥の方にサーターアンダーギー沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがある。泡盛が充実している。「シーサーがいっぱい」という黒飴、練り唐辛子ペーストもずく天ぷらなどがおすすめ

東北関東

所在JR東京駅/上野駅/秋葉原駅のもの

東日本食品を中心とした、JR東日本グループの地産品ショップ。ほか池袋駅にレストラン上野駅に居酒屋としても展開。

全国

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(むらからまちから館)

架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。富山豆腐味噌漬けが美味しい。

所在秋葉原(CHABARA)

全国各地の特産品販売されている「日本百貨店」他。1店舗で全国が揃う感じ。

所在浅草(まるごとにっぽん)

こちらも食品物産カフェレストラン等4F建て1店舗で全国特産網羅

豆知識

ローカルスーパー地元特産品を買った際には冷凍焼き芋冷凍枝豆を保冷剤に使うとよい。


755ブクマ時点までの元増田トラバブクマ情報を反映しました。字数制限に引っかかって追記が難しく、頂いた情報全てを反映できず申し訳ありません。

2020-06-15

おすすめ乾麺そば教えて下さい

私はそばが好きだ。

冷たいざるそば。十割の田舎蕎麦より喉越しのいいものが好き。

在宅勤務続きで、平日は2日に一度乾麺蕎麦を茹でて食べている。

私のおすすめVマークバリュプラス信州そばです。400g(4把)で190円くらいでうまくてコスパいい。

他にもおすすめ蕎麦あったら教えてください。

それでは良い蕎麦LIFEを。

2020-04-02

anond:20200402225613

イナゴ中部信州あたりで食べてなかった?

単に騒いでるイナゴは、食した物の毒を溜める可能性を言われてるだけだったような。

イナゴ佃煮て売ってるのを見たことあるし。

2020-02-25

anond:20200224103503

自分で、生わさびをすり下ろせる店に行く。信州長野系列そば屋だろうな。

わさび食べたら、オカズいらなくなるよな。

2020-02-23

[]anond:20200223191957

九重姫は、侍女とともに丹波国境まで逃れ、たまたま見つけた施行宿に泊っていた。

しかし、実はその宿は丹波太郎という人買いの罠であり、九重姫たちは売りものとして部屋に閉じ込められてしまった。

そこに躍り込んできたのが誰あろう大谷古猪之助である

古猪之助は、鹿之助の両親に近況を報告するため信州まで旅しており、いまになって戻ってきていたのである

あっというまに丹波太郎を退治した古猪之助は、九重姫たちとの再会に驚き、それまでの事情を聞き出した。

古猪之助は、ちょうど相木森之助から九死に一生を得るという霊薬を授かっていたので、

それを水とともに鹿之助に嚥ませると、見事に鹿之助は息を吹き返した。

古猪之助は、京へ逃れるよりも有馬温泉養生したほうがよいだろうと進言し、

九重姫も同意したので有馬で四ヶ月ほども過ごしたところ、鹿之助はすっかり回復してしまった。

鹿之助は京へ上り、中御門宗教九重姫らを預けた。

そして「尼子家の再興のため三年の雌伏をする」と告げ、

自らは姿を変えて、将軍足利義輝執権である松永弾正久秀のもとに潜り込んだ。

鹿之助は「早助」と名乗って下働きをしていたが、一年もすれば松永弾正にすっかり気に入られていた。

あるとき、義輝公が銀閣寺で酒宴を開いた際に、にわかに雷鳴が轟き、庭に火の玉が落ちてきた。

火の玉が大暴れしているのを見た早助は、すぐさま庭に飛び込み火の玉を掴んで殴りつけた。

すると火の玉が消えて、現れた雷獣が逃げ出そうとするので、早助はまたぶん殴って、帯で大樹にくくりつけた。

その活躍を気に入った義輝公により、早助は将軍直参草履取りへと取り立てられた。

さて、京には若君・勝丸もおり、兆殿司の教えを受けて文武に優れた若者に育っていたが、

あるとき殿司の描いた勝丸の似顔絵が、義輝公の妹の白縫姫の目に止まり

それに惚れ込んだ白縫姫が恋煩いで床に伏せるにあたり、

義輝公も勝丸の素性を調べて、これならば妹婿に相応しいと認め、二人は結婚することになった。

義輝公が烏帽子親となって、勝丸は元服し、尼子勝久と名乗ることとなったのである

[]anond:20200223185541

信濃戦国大名村上義清の家臣である楽巌寺右馬助には更科姫という娘がいた。

彼女は絶世の美女でありながら武勇の誉れ高く、また年頃の十七歳となれば縁談が絶えないが、

「私の夫となるからには剛勇の士でなければ」と全て断っていた。

ところで同じく村上家に相木森之助という青年がいた。

当年二十一歳、家中随一の美男であり争いを好まず、といって惰弱というわけでもない。

武芸指南役の井上九郎が「彼こそ信州第一の豪傑」と褒め称えるのを聞いた更科姫は、

彼の姿を見るやたちまち惚れ込んで、すぐさま九郎に取り持ちを頼み、めでたく二人は夫婦と相成った。

たここに牧島大九郎という者がいた。

彼は常から更科姫に懸想しており、彼女の夫となった森之助に恨みを募らせながら、しつこく更科姫を付け狙っていた。

ある日、更科姫の外出を狙って大九郎は二十人ばかりで彼女を襲ったが、更科姫はそれらをことごとく打ち伏せてしまった。

恨み骨髄に徹した大九郎は、かねてより内通していた武田家の長坂長閑・跡部大炊から百名ほどを借りて、

巧みに誘い出した更科姫を取り囲んだが、それでも彼女を取り押さえられない。

それどころか計略を察した森之助まで駆けつけて、武田家の百名は残らず斬り伏せられ、大九郎も討ち取られてしまった。

しか事情はどうあれ武田家の家臣を斬ってしまったということで、森之助の身柄は武田に送られた。

武田信玄はその武勇豪胆を惜しんだものの、長坂跡部讒言もあり、森之助は馬場美濃守の預かりで切腹となった。

更科姫は、森之助を追って甲斐まで来たが、そこで夫が切腹したと聞いて大いに嘆き、武田家と馬場美濃守への復讐を誓った。

更科姫はたった一人で甲斐に留まり塩尻峠の山腹の小屋に住み着いて、そこで玉のような男子を産み落とした。

2020-02-02

anond:20200201113849

自分一人だけってわけではないけど

ごっこ遊び大人verの延長で空想上の大学学生になりきったり大学運営したり大学サイト構築したり付随するシステム(出願システム等)を開発したり

ネット上でネタにされる信州の某私大

2019-12-20

日本痴漢大国らしいけど

長野だと実感湧かないですね

(長野住まい信州大の女子大生より)

2019-10-20

ペラニミクシアン、今一番熱い研究テーマ

まり生体流用型国際動態解析学に興味ある増田はいいかもしれないけどな

今そんな狭いテーマながら、最近革新が熱い

成長率で言えば間違いなくトップだろうな

論文を一報発表するだけでこのテーマのIFが馬鹿上がりすると言われているわけだし。


一応、ペラニミクシアンについて簡単説明しておく。

ペラニミクシアン英名ママ綴りはpeirannimixian)は長年、ゥーレスディを雨季に行うことが知られていた。

その際、稀にムンデを行う種がいることがキコノアとその助手によって発見されたのがかれこれ百年前である

テレビで取り上げられることも多いか常識とまではいかないまでも結構な人が知っているはずだ。


それでペラニミクシアンの中でもルッタカを中心に研究しているグループ最近論文出したんだよ。

中国の許 紅 って先生グループで新進気鋭のグループでさ。

彼らの研究で、ムンデを行う個体ハチュドゥジエを行うときに尾角が必ず縦方向に震えることが判明したんだそうだ。

要は関連遺伝子によって機能発現の制御が為されていることが分かったわけだな。

最も、ハチュドゥジエについてもウェゾィィを行う部分しか特定されていないけれど。

まあただ、もう少し研究が進めば完全な機能解析も行えるかもしれん。

ムンデ変異体の発生を防ぐことが出来ればペラニミクシアン食用化も今より進むんだろうな。希望的観測だけど。

国内研究しているグループ信州国際大学の右宗教授のところが一番著名だろうか、彼らにもぜひとも頑張ってほしいものだ。

2019-09-13

すっかり秋ですねえー。

連休あるし、信州あたりにツーリングいこうかな。

2019-07-03

anond:20190703004659

まずは、パソコンスマホをやめよ。もしやるなら顔をあげてつかえ。

うつむくからうつになるんだ。

空を見上げたり、顔をあげる時間を増やす

 

転職するなら、農業系の方が良いのではないかと。

場所都心部より、北海道沖縄のほうがよさげだけど。

 

障害があるといっても、ネットを触れるわけだからルーティン的なものが得意だったりするのではないか

信州レタス畑もいいぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん