「事務員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事務員とは

2020-05-24

コロナ助成金 雇っている状態場合 事業経費つまり 事務員の分も助成金

解雇すると、雇われているやつだけの助成金

助成金の額が減る

にもかかわらず、解雇を選ぶ経営者が多い。どういうことか?追加報道が待たれる。

コロナが終わってからでもいいが、大阪は解除されたか。そうすると解雇しょうが無いが大阪なのか、東京なのか、報道不正確になってきているな しょうがない。

2020-05-17

おじさんたちの頃のプログラムの授業 8割女性

そんな時代だった

工事現場 土方 男性

事務員 女性 みたいな

プログラマといえば女性という時代だった クラスの2割ぐらいが男性で まぁそりゃ 同性愛というか男性が好きとか思われるよな

あんまり体が強くなくて

よく熱ばっかりだしてた

男性デスクワークなんておかしいっちゃぁおかしい。

私が褒められる番はこない

新型コロナ対策で、医療従事者に感謝言葉が捧げられたり都道府県から特別ボーナスが出たりしている。

スーパーでも店員特別ボーナスを出す会社があるらしい。

ゴミ収集業者への感謝手紙話題になった。

運送業者への感謝言葉とか、置き配で負担軽減をというのも聞いている。

私は小さな会社事務仕事をしていて、テレワークのための設備を整えたり助成金申請準備をしたりで去年の今頃より業務が増えている。

でも「全国の事務員に感謝を」とはならないだろう。

もちろん、大変さの度合いが違うと言われればそれまでだけど、誰にも褒められない、大変さを共感してもらえないというのはつらい。

幸い、給料保証されているが、同じ会社の中でも、営業担当顧客訪問などができず在宅勤務という名の自宅待機をしていて、同じ在宅勤務でも私は本当に資料を自宅に持ち帰って仕事をしている。

一人事務員なので、社内で共感して貰える人がいない。つらい。

2020-05-05

anond:20200505102836

官僚自民党議員総理なんかは素養がないんですよ

お茶汲みやってる事務員とかの方がよっぽど人を動かす力があります

人を動かす力」って何ですか?書いているあなたに備わっている物ですか?全く説得されないんですが、お茶くみ事務員にはあっても、あなたにはないんですか?

anond:20200505101514

ちゃん文脈読めてます

官僚自民党議員総理なんかは素養がないんですよ

お茶汲みやってる事務員とかの方がよっぽど人を動かす力があります

そもそもあの人らは専門知識なんて持ってないでしょう

あっても門をくぐり抜ける一過性のもの、働く頃にはそんなもの使ってないでしょうよ

それで国のシステムを牛耳って我が物顔!寒気が止まりません。

彼らが国政を動かし、金を握り、国防隊を作って国民徴兵に導く浅ましさ!!国の最高法規を虐げる残酷さ!!

本当にぞっとしますよ

コロナですら総理がいなくたって平均的な日本人判断力と知恵教養を持っていれば現状況に持っていけました


彼らは結局、おうちのコネ献金で成り上がっているんですよ

日本国民もっと優秀な人にすげ替えることはいくらでも可能なのに

2020-04-24

不要不急の出勤

国が 不要不急の外出禁止!と騒いだところで

弊社では 感染を防ぐには業務時間外の行動が肝要です という通達が流れてくる

さすがに同僚と顔見合わせて笑ったけどこれが現実


社長役員の方々は自宅待機、事務員の一部はリモートワーク あとの営業時短も何も無し 手洗いマスクの徹底!で終わり

アルコールスプレーはどこにも売ってないのに お客様安心させるために常備しましょう、というお達し

やってられんよな

同業者はどこもリモートワークやシフト制取り入れてるみたいだけど

これが終わったら一気に人辞めるだろうな






俺もその一人だよ

2020-04-17

年寄り死ぬ以外のルートはないのかもしれない

年寄りコロナについて話をする機会があった。

サンプルデータ1なので参考程度に。

総評としては正常性バイアスの塊なんだなという感じだった。

コロナが原因で飲食店を閉店させるのでテナント大家さんに解約通知をしに行った時のこと。

高齢大家さんだし電話で済ませて通知書だけポストに入れるとかにしたほうが良いかなと思って電話

すると大家さんから「何時くらいがいいでしょう」と。

いや、今すぐにでも大丈夫なんでいつでもいいですよと伝えるも「そしたら14時に来てください」とのこと。

この時点でかなり嫌な予感はあった。

14時に伺うと、ひとまず事務所に通される。

狭く空気の滞った空間

内線電話を鳴らして事務員さんにお茶の催促。

古いお方なのでそこまでが迎え入れるルーティーンなのかな?

と思いつつ、相手の正面を避けるようにソファ入口側に腰掛けようとするも、「いやいや、中央へどうぞ」と大家さんの真正面に招き入れられる。

これが相手にとっての礼儀なのだろう。

ただ、今の世の中にとってはこの「古き良き礼儀」そのもの感染リスクを高めている。

そのことについてどう考えているのか興味がないと言えば嘘ではなかった。

程なくしてお茶が運ばれてくるも、事務員さんも大家さんに負けず劣らずのご高齢

お茶を運んで早々に退出するかと思うも、こちらの閉店にからめて世間話を持ちかけてきた。

自分は店にも立っているしこの閉店で従業員とも業者とも膝を突き合わせて話し込む機会が多かった。

今の所発熱はないけど、感染していないとは言い切れないし、子供が小さいのでそちらから感染コースも十分に考えられる。

その点含めて自分感染している可能性を否定できないし、大家さんたちも気をつけたほうがよい世代だと思うので、世の中的にも長居は避けたほうが良いと思うと提案

ところが、もうひと押しのつもりで「日本はまだ抑えてられていますが、いつイタリアNYのように大変なことになるかわかりませんからね」と、クロージングするつもりの言葉が思わぬ方向に。

イタリアと言えば道路ゴミが、、、NYメインストリートダウンタウンとの差が、、、中国田舎に行ったときトイレそもそもなくて、、、

そこから30分、他国の衛生管理が如何に劣っているか、それに比べて日本の衛生意識がどれほど高いかの話しを延々と聞かされることになった。

この人達に取ってみると、コロナテレビの中の出来事と同じなのだろう。

目の前に、自分といういつ感染しているかもわからない人間が座っていても、それ以外の要素において安心できる(普段からのやり取りもしっかりしていたのでそう思われていると思いたい)からと言って、すっかり油断しているのだ。

日々増加していく感染者数をどれだけ報道していても、自分の周りでは起こらないと信じて疑わないのだろう。

ちょっとくらい手洗いを増やした程度で感染しないのであれば、そんなウィルスはとっくに収束しているはずだ。

日本他国に比べてどれだけ衛生管理が行き届いていたとしても、食い止めることができていないという唯一の真実に目を背けてしまうのだ。

自分の親とかを見ていても、それどころか自分と同世代人間であっても、歳を重ねるごとに正常性バイアスは強くなる傾向にあると感じる。

幼少期がMAXだとして、思春期から減少を始め35歳くらいから再び増加し始め、70を過ぎた辺りにはすでに開き直りとも言えるレベルに達しているようなイメージだ。

結局1時間差し掛かろうという段階で、来客があるという理由こちから退出を求めるまで大家さんの話は止まらなかった。

30分を超えれば感染リスクは横ばいかもしれないが、こんなやり方を続けていれば遅かれ早かれ感染してしまう。

なんとなくではあるが、この人達と会うのはこれが最後かもしれないと心のどこかで思わざるを得なかった。

少なくとも自分はその引き金にはなりたくはない。

若い世代がどれだけ感染を食い止めようと経済を止めて自粛しても、一番死に対するリスクが高い世代がこれである

武士は食わねど高楊枝ではないが、目の前の客に対して例を欠くことのほうがこの人にとっては感染よりも怖いことなのかもしれない。(昔気質テナント大家さんだからというのもあるだろうが。)

この人達感染しないで済む方法は少なくとも思いつくことができなかった。

2020-04-13

俺は会社に殺されるのか?

新型コロナウイルスの猛威が止まらない中、弊社も対応を迫られてきた。

時間差出勤という小手先対応を経て、時期に在宅勤務が命じられた。

在宅で勤務など真面目にする人間などいるのだろうか。

と言うか客もろくに仕事をやってない中、マジで営業仕事がない。

しかしここで不満が溜まったのが変わらず通常出勤を続けざるを得なかった事務員達だ。

自分たち必死な思いをしながら出勤しているにも関わらず、営業電話を架けると呑気に家でくつろいでいる。

これでは不公平感が募るのも致し方ない。

更には近所で集団感染ニュースが報じられた。

そこで会社は更なる対策として、事務員の隔日出勤を提案した。

しか事務員を減らしたところで事務作業が無くなる訳ではない。

どうしても誰かが会社に来なければならない。

そこで白羽の矢が立ったのが俺だ。

隔日出勤となった事務員の穴埋めに、俺が毎日出勤することになった。

いや「白羽の矢」って適切な言葉なのか?ここ。

恐らく上司としては誰かを人柱にせざるを得ない状況で、若手で且つ最も営業として仕事ができない、且つイエスマンな俺を指名したのだ。

後輩も何人かいるにも関わらず、このご指名精神的にもかなりしんどい

事務所は相変わらず人が密集し、多くの人が出入りする状況だ。

ましてや近所で集団感染もあった。

もちろん事務員のおばちゃんの状況も何とかしなければいけない。

でも、なんで俺だけ最前線に送られるんだ。

俺に出勤を命じた上司は「優秀な力が必要だ」とかなんとか心にもない見え透いた嘘を抜かしていたが、ずっと家でゴロゴロしてるんだろう。

だって転職のための勉強してえよ。

でもコロナになって死ぬのかもしれないな。

やっぱ明日もっかい上司電話して「嫌です!」って言おうかなあ。

新入社員がほぼ女子

うちの新入社員、ここのところほぼ女子である

ウリは産休育休取りやす環境

そう、他社に漏れなく時短ワーママによる職場崩壊が起きてる。

今踏ん張ってるのは独身女性と既婚男性(40代以下)。

仕事しないバブル世代多数、でも仕事は増える一方。全く人員増えない。

求められるのはスキルではなく長時間労働に耐えられる事だから高学歴に拘って女子採用やる羽目になってるのか意味不明

体力ある中堅や高卒から取れば良いのに。

最近職場崩壊が酷すぎたのと法律改正年収240万円で(東京都心)事務という名目非正規の人を正規雇用し出したけど、長時間残業に耐えられることと産休育休のフォローが一番求められる事なので、どれだけ事務員さんも残るか不明

もう辞める職場なんだけど、今後どう崩壊していくかを見届けたかったなぁ。

あと、こんな状況でも成り立ってる職場があれば教えてください。

2020-04-07

中小企業経営者だけど

いや~、迷いますねぇ。

現状では売り上げは全く落ちてないけど、通勤や出社に対する社員不安にどう対処するのかって感じよね。

物理的に大きな製品修理業者だからテレワークってのは無理なんだよな。

事務員も、紙資料が多すぎるし、テレワーク環境なんて全く整ってないし、そもそもデータメールで送ることすらできない社員も多いから、結局出社してもらうしか手がない。

決算業務を進めなくちゃいけないから、事務員だけ休みってのも無しかなぁ。

完全休業も少しだけ考えるが、まだまだそこまでの危機レベルではないね

通勤にさせてくれって声も上がるけど、全部の経費自己負担通勤用の自動車保険きちんと入ってるならいいよ、とかろうじて言えるぐらいか

陽性者出たらきついなぁ。

2020-04-05

anond:20200405135432

まぁ工場作業者100人事務員20人みたいな会社20人がリモートワークすると逆にコストかかりすぎるってのは間違いないわな

2020-04-03

昔話をしよう。

その昔、乱交パーティーがまだ可能だった時期、

パートナーを目前で取っ替え引っ替えしながらのsexに参戦。

老若男女といっても、基本は20代から60あたりまで参加するスワッピングだ。

さすがに高齢者は避ける奴が多いものの、そうは言ってもお相手する奴もいる。

人気ある女の子は、マンコも口もあらゆる手が伸び、一見すると一斉強姦されてるかの状況。

でもよがってる。

色々な女の子相手に次から次へと挿入出来るのは、こんな時ではないと楽しめない。

そんな中、小柄な女の子が、眼鏡かけたオッサンと一緒にいた。

の子を逝かしてくれないかと頼まれた。

乳首を出して舐めながら、マンコに手を入れるが濡れてない。

胸も正直ぺったん貧乳だし、マグロいから面倒そうだと思ったが、とりあえず下半身攻めをしていく。

反応鈍い。面倒くさいなーと思いつつも、クンニ攻め。

で、気付いた。こいつ毛が無い。

正確には、陰毛が極一部しか生えてない。

剃ってるとかそんなもんじゃない。

ナチュラルに毛が少ない。

陰毛ていつから生え始めるのか知らないが、中学生小学生

さっき話したオッサン学校先生で、

事務員彼女を連れてきたとか言ってたが、

自分の教え子連れてきとも思える。

ま、オッサンが逝かせてくれってんだから、いいんだろ。

俺は成人として相手するだけだ。

とても俺のおチンポは入らなさそうだったので、手マンコでフィニッシュ!

最後は周りの人を蹴っ飛ばして足をひくつかせ、

恥ずかしそうに先生に抱きついていた。

そこは可愛いと思うが、正直、女児では抜けません。

やっぱりパイずりやバキュームお姉ちゃんの方がいい。

いや、奉仕されつつも奉仕するくらいの技量と器量を持たないとな。

せめて、もっと胸大きくしてからカンバックしてこいよ。

そう思いながら、二人が帰るのを見届けながら、

バキュームお姉ちゃんの口で果てた。

2020-03-19

マスク手作り女子中学生は当たり前のことをしただけ

マスクがないと喚いてる女や主婦自分家族の分のマスクまで作ればいい。

病院マスク不足だって事務員看護師が家で縫ってくれば良いだけ。

マスク増産なんてする必要ない。         

何もできなくなった女が増えてる証拠

家庭科の授業でマスクを縫わせて寄付すればいい。

2020-03-14

anond:20200314104539

真面目にそう思うけど

事務職の人の扱いどうするつもりじゃ?

日本はアホみたいに事務員抱えてるよ

事務員いらないからな。本来

2020-03-10

保育士の闇について考える

コロナで休めないというのが話題だ。

保育士に限った話では無い。学校関係者は全体としてそういう問題を抱えている。今回偶然、小中高は休みになったが。

保育士業務を聞いていると、あきらかに大変だ。

しかしながらその中には確実にやめてもいいもの存在する。

日報をいくつ書かせているのか。どうせ手書きなのだろうし。

かに連絡事項は必要だが、メールで済ますことも可能だし、なんなら、なにかあるときだけでいいはずだ。

しか管理者にその脳がない。そして職員も、事務能力には長けていない。なぜなら保育士事務員ではないから。

こう言うと問題があるが、保育士になるまでに最低学歴として養成所、専門学校という選択肢がある。

保育士としては短大大学卒よりも率先力にはなるのかもしれない。

しかし、事務となると別だ。

事務はただでさえ勉強が苦手な人には不向きの職業だ。勉強ができるできないではなく、机やパソコンに一日向き合い、効率よく業務を勧められるかという能力必須だ。

はたして、保育士はそれができるだろうか。しかも、肉体労働と掛け持ちで。

例えばなんでもどんな人でも採用する中小企業も、そういった問題にあたりがちだ。適応適所ではない。ある人でする。

するとなにが起きるかと言えば、業務の非効率化だ。

中小企業場合、外部から優秀な人や経験者が来て改善する場合も多くある。

しかし、保育園クローズドだ。一般事務バリバリやってましたが保育士になります。はレアケースだろう。

これは小中高にも言えることだ。社会人になって、社会人会社勤めの経験がない教師が、子どもに何を教えるというのか…そんな疑問を持っている人は少なくないだろう。

報道されたようないじめなどが教師間で起きるなら、彼らはまだ学生のままだ。子ども子どもを教えている。

最悪の村社会ループ。その末での、現場での悲劇。そして、改善の気配すら見せない働き方での印象の悪化。人が来ない求人

しかし、保育士との掛け持ちにしては大変な事務職だが、事務職員でくくれば求人に人は殺到する。子どもと関わることのできる事務職員。人気殺到になるだろう。

少し予算を出せばいい。保育園側がその少しもつらいなら、保育園無償化などを訴えずある程度金は出すべきかもしれない。

国の保障+月謝でなんとかなる気もする。

保険制度を入れたり、給与取得額を調査して払う月謝をもう少し調整することも不可能ではないだろう。

ただ結局、具体的な改善策にはいたらない。

旧体質を愛する人が居る限り、未来を担う子どもにそれを押し付け社会から

色んな意味で、この問題は詰んでいる。

社会が支えるべきだ。もっともだろう。

しかし支えるために出した金をちょろまかされたら?

業務が何一つ改善されなかったら?

不景気になる。保育園をぶっ壊す!くらいな改革が無い限り、多分金は永遠にでない。

その中で、子どもはどうすればよいのだろうか。

2020-03-05

一斉休校の「是か非か」なんて本当にどうでもいいことだ。

彼らはいったい何になるつもりなんだろうか?

政治家になるとか政治家支援するためにその身を捧げようとか考えているんだろうか。それならそれでいい。大切なものをすべて暖炉にくべて焼き尽くしてしまえばいい。

でも、それが本当にしたいことなのか?

自分人生を大切にしてくれるのは、自分だけじゃないのか?

誰も彼もがそれぞれの立場や考え方で好きなことを言うよ。でもだからどうしたって話だ。外野がなにを熱く語ろうが、政治が正されようが歪もうが、それが自分の大切なものに「今すぐどれだけ」関わるんだよ。

コロナウイルスはそれほど危険ではない、生活不安定になるだけだ』

コロナウイルス安全だという証拠があるなら出してもらおう。遠い未来までとは言わない、近い将来に突然変異して恐ろしい病気に変わらない保証を出してもらおう。それで世界を説得してみせればいい。民衆不安を取り除いてみせればいい。

しかし、できるわけがない。

仮に安全保証する正しい情報があったとして、それが正しいとバカでも納得できるように周知するにはずいぶんと時間がかかる。

人は情報の正しさで動くんじゃない。

自分が信じてることで動くんだ。

集団感染が多発すれば社会不安は増大するだろう。じゃあ電車通勤禁止する? 経済機能しなくなったらいずれ食料の供給までおかしくなるぞ。みんなつながってんだ。みんな社会依存してんだ。

依存してないところを停止したって影響は小さい範囲だろう。大きな影響があったってケアできないわけじゃない。そういう意味では一斉休校には一理ある。

『でもそれが効果を出すか?あるいは逆の効果を生まないか?』

…そんなもん知るか。研究がしたいなら好きにやっててくれよ。

自分にとっての問題は、自分にとって大切なものにどんな影響があるかだけだ。誰にとってもそうじゃないの? 研究のために生きてねえんだ。正しさ勝負のために生きてんじゃねえんだよ。

一斉休校で影響を受けるのは学校関係している人だろう。教師も生徒もその親も事務員取引企業も影響を受ける。困るという人がいるのは当然で、大切なものに影響するんだからそりゃ困るだろうよ。

でも、どういう風に影響するんだね。

そして、反対!反対!言ってればその影響はなくなるのかね。

一斉休校するにしろしないにしろ集団感染が広がれば不安になった人が押し寄せて病院機能しなくなる。普通病気でも病院機能しないんだ。

それに風邪引いて弱っているときコロナにも感染したらどうなっちゃうんだ?

別の病気で弱ってても「コロナの症状は軽いから平気」って言えるのかね?

家族の具合が悪くなったら誰が看病するんだ?

体力持つの

買い物行けるの?

誰か頼れるの?

平時ならそれぞれのご家庭の話で、患者集団で押し寄せることはないだろう。しかし今は違う。その可能性がある。コロナウイルスけが問題なんじゃない、平時じゃなくなっていくことが問題なんだ。社会機能しなくなることが問題なんだ。

一斉休校休みになった子供らがあっちこっちに出歩いて拡散しまくるかもしれない。それはわからない。満員電車拡散するのかもしれない。どこかの企業集団感染するかもしれない。全部わからない。

大丈夫なんて何を見て言ってんだ?

バカの予想を当てにして、当てがはずれたらバカを見るのは自分だ。

誰であれ、今一番考えなきゃいけないことは「置かれた状況下でどうやって大切なものを守るか」であって、一斉休校が是か非かなんかどうだっていい話だ。そんなのは終息して安心できてから好きなだけやればいいんだ。

自分だけ助かろうとする人ばかりになって社会がどんどん普通じゃなくなったら、社会依存して生きている自分だって結局助からない。そっちの方がずっと間近に迫った問題だろう。

政治が気に入らないとか誰それがバカだとか今はどうでもいいだろ。そんなもん見てるひまあったら自分自分の大切なものを大切にしろよ。隣にいる知らない人のことも思いやれよ。その知らない人は未来自分だよ。社会ってそういうもんだよ。

2020-02-25

大学入試業務ワンマンでやってるけど、コロナ対策で死にそう

某国公立大の末端教員をやっている。常勤だけど任期付。数年後にはプー太郎の予定だ。

で、立場的には教授准教授らのお偉方の中では一番下がゆえに、やってる仕事はというと雑務研究をする暇なんて殆どない。

要は、無駄肩書きだけ立派な事務員だ。

まあそれはいい(全然よくないけど)。

で、うちの学部では自分立場教員ワンマン入試業務をこなすことになっている。

昔は同じ立場教員が2、3名ほどいたが、運営交付金と比例するようにどんどん削られて、今は1人。

任期がない教員殆ど何もしない。試験問題を作ったりするが、ちょっと特殊試験なので、正直試験問題なんて1日あればできる。彼らの業務はそれだけ。

対して自分仕事は茫漠たる量で、資料作りから試験に関わる様々な手配や手続き、他科との折衝、試験監督に関する様々な手配や手続き、並行して通常業務…等々、他にもいろいろな業務があるが、とにかく書ききれないくら業務がある。

それでも去年まではギリギリ業務を完遂できていた。

できていたのだが、COVID-19の流行に伴って「ウチの大学でも対策をしよう」ということになり、今年は破綻寸前だ。

コロナについて厚生省が全くもってして意味のあるムーブをしてないのと同様に、文科省大学本体も何ら基準有効対策提案しないまま、下っ端に丸投げしてるのが現状。

2月に入って1日しか休みがない。他の日は8時に出勤して23時まで仕事帰宅したら寝るだけ。

試験の準備ではかなりミスが発生している。助手フォローしてもらって何とかやれてるが、この先致命的なミスおかしそうで恐怖している。

ちなみに大学事務方からは「忙しいと思うけど、残業は100時間に納めてね!あ、どう100時間に納めるかは自分で考えてね!宜しく!」と、これまた丸投げ。

2月に入って数日で残業時間20時間をすぎた時点で、諦めたけど。

頭がボーッとして文章がまとまらないし、殆ど書き殴っているような内容だし、別に何かを訴えたいわけじゃないけど、とにかくもう限界です。

2020-02-24

anond:20200224152552

美容外科クリニックの外来患者数を考えるとタブレット台数が少なくても回せるし、入力のやり方が分からない高齢者には事務員対応できる。 

美容外科じゃなくても、同じように予約制の精神科クリニックや歯科クリニックなら可能

普通総合病院外来見ておいでよ。歯科美容外科とは全く違うよ。

待合室に座るところもないくらい何十人もいて、初診の患者や予約してない患者がひっきりなしに来るような環境タブレット導入したらどうなるか想像しろ

anond:20200224151230

高齢者自分タブレット文字入力させるの?

やり方をわざわざ説明して確認したりタブレット管理しないといけない事務員気持ち考えてよ

anond:20200224151230

看護師だけど、どう考えても紙の方が楽。

外来受診する人は後期高齢者ほとんど。

タブレット型のタッチパネル毎日充電して、事務員高齢者に渡して、高齢者に使い方を説明して、入力できているか確認して

タブレットは定期的に消毒シートで吹いて、台数を管理して…ってやるより

紙を渡してそれをカルテ入力した方が圧倒的に楽。

https://anond.hatelabo.jp/20200224124331

生温い。

マイナンバーカード住民票データ保険証情報リンクとさせて、カルテは全部クラウド化して共有させるべき。

個人情報うるさい連中にはなんだったら形ばかりの承諾ボタンでも押させればいいたろ。

ビッグデータをどう利用するかで医療が変わるってのに、紙に書かせて事務員カルテに写して、医師が診察結果を手書き病院書架物理で大切に保管とか、診察券番号ないとなにとわからんとか、関係者揃って死ねよ。

2020-02-23

anond:20200223125058

こういった条件下で

書き換えられることなあなた表現したいプログラム大会におくれ

ただし 信書秘密はまもられるが

受け取った事務員は疑うとする

anond:20200223122018

プログラムをしている最中睡眠薬で眠らせて

コードを書き換えて

あなた椅子に座せなおしてもいいとする

会社の何割かが相手に買収されていて

情報システム部門もたまに裏切るとする

 

あなた善意お金持ちにコードを書き換えられないためにはどうしたらいいか

ただし提出直前に事務員情報システム部が裏切っても良いとする。

パソコンインストールされている証明書情報システム部が追加インストールしてもよいとする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん