「並行輸入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 並行輸入とは

2019-02-06

国交省自動運転認可制の話

インターネットテスラに触れるとどこからともなく否定から入るやつがワラワラ沸いてきて面倒臭いから実名で書きたくないんだよね。なので増田に落とす。

この話自体は確かに一見すると土人国家かよという印象を受けるのも仕方はないし、実際にはどうかというと「国交省自体完璧検証を行えなくても、ソフト検証するプロセス検証されていることを国交省検証すれば、予測可能ハザードが概ね排除された状態を確保できる」ってところで落ち着いてはいる。

で、記事から引用するね。

今後、自動運転技術による高速道路での車線変更といったプログラム更新が想定されるため、国が事前に安全性確認できるようにする。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20190204-OYT1T50108/

メーカーが不完全なプログラム配信することや、メーカー以外の第三者勝手に改造プログラムを作り大量に配信することを防ぐ狙いだ。メーカー第三者許可を得ずにプログラム更新を行った場合罰金などの罰則も定める。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20190204-OYT1T50108/

メーカーが不完全なプログラム配信することなんかあるか?」「配信なんて、受け取る奴は少ないんじゃないか?」という疑問があると思う。ところが、この2条件に直球で該当する会社が2社ある。「改造プログラム」の方はComma.ai, Inc. だが、まあこれはGeorge Hotzくんの個人プロジェクトからしたことはない。問題になるのは、不完全なプログラム配信する会社、つまり

Tesla, Inc.(旧称Tesla Motors, Inc.)だ。

テスラは多ければ年に30回くらいアップデート配信している。内容はイースターエッグを追加したとかアイコンの色を変えたとか軽微なものもあるし、自動運転プログラムを丸ごと入れ変えるものもあるし、自動運転に関わらない発進加速や制動距離の変更もある。例えばModel S 75Dは発売当時のスペックでは0-100km/h加速(信号が青になった瞬間に踏み込んで、時速100kmに達する時間)が5.2秒から4.2秒と短縮されている。最上位のP100Dは2.2秒まで短縮されている。当然、インバータファームウェアは書き換わっている。こうした変更は構造変更に該当する可能性があり、日本では国土交通省運輸局に届け出や認可を得る必要がある、可能性がある。

しかし、テスラ基本的ファームウェアアップデートに関して届け出ない。届け出れば許可されない可能性があり、届け出なければ告発されることもなく、届け出なかったことを告発されても法的な罰は下らないからだ。日本ではさらに、型式認定返上している。これは日本法制上、認定のない「型式不明」の自動車を輸入して転売登録することが認められているためで、Tesla, Inc.が製造した車両テスラジャパン並行輸入転売する形を取れば、どんなソフトウェア更新配信しても何一つとして法的な手続きを行う必要が無くなり、計算されたリスクのうちに収まりさえすれば、法に妨げられることな製品製造販売できるからだ。

メーカーが不完全なプログラム配信することを防ぐ」「許可を得ずにプログラム更新を行った場合罰則も定める」という2点がセットになっているのは、ピンポイントにこれを潰すためだ。試乗や審査時間があれば、現在テスラ危険なほど高速で回している開発サイクルに歯止めがかかる。それ以外の自動車メーカーについては、上に書かれたようなそれなりの検証が既に行われているので、規制は極めて形式的に終わることになる。

2018-07-02

DJI Ronin-S

ウキウキしながら開封したら日本語文字が一切無い。

箱も説明書中国語英語だけ。保証書も技適マークもない。

並行輸入品(国内保証が使えなかったり、技適などの認可がない可能性がある)を売りつけられたのかとヒヤヒヤしながら日本のDJIに問い合わせてみたら以下の回答。

上記シリアルナンバーより確認を行ったところ、弊社正規品で間違いございません。

恐れ入りますが、マニュアル及びクイックスタートガイドにつきまして、翻訳中となります翻訳完了後、DJI公式ホームページhttps://www.dji.com/jp/ronin-s?site=brandsite&from=nav)にて公開させていただきます

というわけで現時点では日本語説明書はないらしい。

日本語宣伝しておきながらこの対応は酷いなーと改めて思ったが、そういえば以前にドローン買った時もGS Proとかは日本語説明書がなかったりしたなーと呆れる。

同じように不安に思った人はDJIのサポートシリアルナンバー送って正規品か確認しておこう。

P.S. 日本メーカーにもこういう分野に参入してほしい。

2017-11-05

なんとなく流れで付き合った同じ職場おっさん

やたらブランド品をプレゼントしてくる人だった。

世間知らずのガキンチョだったし、こんなお高いもの貰っていいのかって恐縮もしたし

何よりガサツな自分がこんなデリケートもの使いきれない、絶対汚すか壊すかするらって言っても

「使ってなんぼ」といって、聞かないので

そういうもんなのかと思って使わせていただいてた。

おっさんプレゼントは安くてン万、高いものはン十万するようなもの

並行輸入とかでもないらしい。

ショップにも連れていかれた。

ゼロ多すぎてちびりそうだった。

いろいろあって別れたんだけど、途端にあんなにブランド品やったのに!とか言い出されて、本当に困った。

だってショルダーバッグは中でペンケースが開いちゃって飛び出したペンインクで汚れまくりだったし

財布は中身ごと盗まれたし

リュックベルトの付け根が千切れかけてたし

傘は骨曲がっちゃったし

から使いきれない、身分不相応って何度も言ったんですけど!って言い返したら

直接言ってこなくなったけど、自分部署でずっとぐちぐち言ってるよ、大丈夫?って聞かれるようになった。

職場でも付き合ってるのばれてたから本当に困った。

おっさんは次の異動でどっかいった。

上司が気を利かせてくれたのかなと思ってる。

実のところ、財布以外にもいくつかなくなったものがある。

おそらくだけど、母か盗んだと思う。

日干ししようと思って出したら足りないとかだったから。

残っていたものは汚れたり壊れたりして売れなさそうなものだけ。

おっさんが異動した後、全部捨てた。

ブランドが悪いわけじゃないのはわかってるけど

ブランド品に絡んで嫌な思いをしたので

今でもそのブランドロゴ見ると身構えてしまう。

その後、仕事も変わり、実家とも絶縁し、金銭感覚の近い夫と結婚した。

贅沢は出来ないけど、平和暮らしてる。

2017-07-27

任天堂スイッチ中華転売率を推定してみた

スプラトゥーン2」の発売に伴い、任天堂スイッチの品薄状態話題になっています。「転売屋需要」「中華需要」という言葉も頻繁に聞かれるようになりました。

そんな中、2017年度第1四半期の任天堂決算資料が公開されています。この決算資料から幾つかのことを読み取ってみました。

1.発売月の274万台の出荷に対して、4月~6月の三ヶ月では197万台しか出荷されていないこと

発売月と比較して約33%の出荷減です。月に直すと66万台/月がここ三ヶ月の出荷数となります

2.日本国内への出荷比率が上がっていること

2016年第4四半期では、総出荷数274万台のうち、日本が60万台(21.9%)、アメリカ圏が120万台(43.8%)と、アメリカ圏の出荷比率が2倍だったのですが、4月~6月の三ヶ月では日本が52万台(26.5%)、アメリカ圏75万台(38.1%と、アメリカ圏の出荷台数日本の1.4倍にまで低下しています。全体としては日本アメリカ圏で64.5%。2016年第4四半期でも上記2つの地域で65.7%の出荷だったので、アメリカ圏向けの出荷を日本向けにシフトしている。つまり、限られた在庫を再分配し、日本の品薄状態対処しているのが伺えます

言い方を変えれば、E3で欧米の大作ソフトスイッチ版が軒並み発表されなかったこと、NPDの直近二ヶ月ではPS4に実売数で負けていることなども鑑みると、アメリカ圏を諦め、元々市場として強い日本に力を集中しているような印象を受けます

そうなると日本で強い「スプラトゥーン2」の後も、引き続き日本商品を集中させる。つまり、NPDのアメリカ市場では、引き続きPS4の後塵を拝する可能性が高い。アメリカ市場にもアピールできる「マリオオデッセイ」までは、ガラパゴスハードとしての色彩を強めていきそうです。

3.相変わらずアメリカ圏のソフト装着率が高いこと

任天堂が出荷した全てのソフトユーザーの手元に届いているわけでないので、あくまで出荷ベースからの推測でしかないのですが、2016年第4四半期では、日本だと1台のスイッチにつき1.5本、アメリカ圏では2.4本と、アメリカ圏の方が如実に高いソフト装着率を示していました。

この傾向は2017年度第1四半期でも同様で

日本ソフト第1四半期156万本/ハード累計112万台=1.4本

アメリカソフト第1四半期363万本/ハード累計363万台=1.9本

と、差は0.5本に縮まったとはいえ、アメリカ圏のソフト装着率が、依然高い水準にあるのは変わりません。

■ここからは推測になります

仕事柄、アジアに行くことが多いのですが、各国のゲーム屋で、普通にスイッチ販売されているのを見かけました。日本ハード英語ソフトをパックにして、価格は5万円前後というのがスタンダードだったように記憶しています。どの店でも潤沢に在庫がありました。

こういった例から推測するに、アジアのお店や中華マーケットに対して「複数購入が容易で、免税もあり、地理的に船便での並行輸入コストも安い」日本向けスイッチハードと、「英語ベース日本語よりも理解のし易いアメリカ向けソフト」がペアになって、一定流通しているのではないでしょうか。

そうすると、あくまで仮説ですが、非常に面白い数字が見えてきます

日本向けスイッチ出荷累計出荷数のうち、仮に20万台、割合にして18%が、こういった中華転売ヤーによって並行輸出していると仮定しましょう。日本販売されているうちの20万台が、アジアに流れているという想定です。そうすると、実際の各地への出荷台数

日本ハード112万台-20万台=92万台

アメリカアジアハード195万台+20万台=215万台

となります

2017年度第1四半期のそれぞれのソフト出荷数156万本、363万本を上記の修正した出荷台数で割ると

日本ソフト156万本/ハード92万台=装着率1.69本

アメリカアジアソフト363万本/ハード215万台=装着率1.69本

とほぼ並びます

まり、「日本に出荷されたスイッチのうち、累計20万台・18%程度はアジアなどに流れている。それに相当するソフトアメリカからアジアに流れ、アメリカ圏の異常な装着率に説明が付く」というものです。

いかがでしょうか。

どちらにせよ、任天堂さんには、中華転売ヤーではなく、きちんと遊びたい人に商品流通するような体制を整えて頂くよう、お願いしたいものです。

2016-10-04

だめよねっととか言ってたやつ覚悟しろ

並行輸入厨は粛清からな、正式にガーミン様がいいよねっとを買収されたのだ。

まり日本国民はだめよねっとからしかガーミンデバイスを利用することがかなわぬのだ。

こころせよ。

2015-08-21

日米Amazon から読み解く市場

http://amazonasinsample.azurewebsites.net/

日米amazon価格差抽出しているサイトなんだけど・・・

Amazon というのはとても市場的にできていて、需要供給がそのまま価格になってますよね。需要が高く、供給が低ければ高価になるし、逆に需要が低くて供給が多ければ、自然に値段は下がるでしょ。なので、眺めていると、どんなもの価格差があるのかがわかって、わりと面白いんです。

たとえば・・・

日本電車模型おもちゃはわりとアメリカで高く売れる。またアメリカおもちゃ日本で高く売れる。

●B000BVRPN8 Nゲージ 10-253 101系中央線快速 (10両) 特別企画品 日:21800円 米:27800.4円

中央線模型アメリカで売れるの?ってかんじ。日本おもちゃって精巧にできているからだろうかね?アメリカおもちゃに比べるとマニアが喜ぶのだろうか・・・自分鉄道に興味が無いので価値がまったくわからんのだが。

●4777012751 鉄道車輌ガイドVol.9 国鉄時代EF64 0 (NEKO MOOK 1775 RM MODELS ARCHIVE)  日:2571円 米:9633.6円

アメリカでこんなもの需要があることに驚き。日本鉄道が好きなアメリカ人がいるってことかな。

日本人にとってはなんだこのゴミってかんじだけど、そういうアメリカ人にとってはインテリアはいいかも。

●B001DNLV88 高感度★トラッカーII 金属探知器プロキット Bounty Hunter社【並行輸入】日:28900円 米:16680円

金属探知機って何に使うの?アメリカでは安いってことは日本より需要があるんだと思うんだけど・・・

庭に地雷でも埋まってるのかしら?日本でも需要あるのかしら。埋蔵金でも探すの?

●B00CN3R17M バービー エルベレジェ Herve Leger by Max Azria Barbie Doll 日:25800円 米:14397.6円

顔がすごいブサイクバービー人形なんだけど、日本でも需要があるってことだよね。25800円も出して・・・最近ミニマリストっていう貧乏用語流行った国とは思えないんですけど。誰が買うの?

●B001NQZHZS ラーニングカーブ きかんしゃトーマス 木製レールシリーズ トーマストビー [並行輸入品] 日:12291円 米:2398.8円

きかんしゃトーマスに12000円も出す人がいる、というのが信じられん。機関車トーマスだよ?

●B00VQ7YD9U Cort コルト EARTH70OP Dreadnought アコースティックギター 日:57800円 米 29250円

アメリカギター日本で高く売れるみたいだね。日本で買えばいいだろうにわざわざ輸入して買う人がいるのも

私には何が日米のギター間で何が違うのかこれもさっぱりわかりませーん。


こういう、Amazon価格比較をして日米でどんな理由があって価格が高い低いなどの

説明をしているサイトがあればもっと面白いと思いました。

そういうWebサイト作ってみようかな。

2014-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20140924101536

弊社並行輸入を営んでおりまして、

円高すればするほど儲けが出るんだなこれが

#自分さえよけりゃそれでいい

2014-07-08

一人暮らしでもこれ買っとけ(いずれ結婚する編)

いい記事があったからぶら下げとくわ。

ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件

http://anond.hatelabo.jp/20140707131839

ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リスト

http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350

嫌アフィへの言い訳もどかしい

俺が書くのは、「いずれ結婚するつもりでも大丈夫」編だ。

言っておくが、金持ちではないよ。

安物買いの銭失いはしたくない、っていうだけの話だ。

1)家具ひとつモデルものすごく長く作られているものが良い。結婚したとき買い足せるから

もともと20万ぐらいのタンスを2竿もっていて、7年後に結婚したときに2つ買い足した。現在3つは妻に専有されている。(泣)

自分インテリアデザイナー達がよく使うメーカーのもの買ったんだけど、リーマンショックタンから撤退していてショック。

2)洗濯機

ドラム式はそんなにおすすめじゃない。引っ越すと右開き左開きが変わる場合もあるからだ。

それに自分場合ヒートポンプ引っ越しの時に壊れた。それに重すぎるから引っ越しがしにくい。

日立 9.0kg ドラム洗濯乾燥機 【左開き】ピュアホワイトHITACHI ビッグドラム BD-V1500L-W

なぜ日立にしているかが謎。「モーターは日立」だから

現在ドラム式使ってる。一人暮らしじゃないし。

ところで「洗濯中」などとMieleのドラム式をFacebook晒すのが主婦の間では流行らしいよ。

私立大学卒業生投稿なんか見ていると、まるで海外商品カタログだ。笑える。

3)Roombaマキタか。

これはマキタ一択同意するわ。俺は紙パックはなし派。そしてバッテリーが他の工具と共通、っていうシリーズがあるわけ。これが超便利でおすすめ

http://www.makita.co.jp/product/li_ion/index.html

夫婦仲も良くなる商品だ。

私立大学卒業生だとダイソンになるわけだが。重い、うるさい、でかい、弱い。何が良いんだか。

ただ、Roomba結婚後も使えるんだわ。しかも壊れても修理がしやすいしね。(修理のしやすさが神)

いちばん安いのでオッケー。並行輸入品だろうがなんだろうが、部品並行輸入してがんがん直せるから全然関係いね

あと、SECOM入ってるとRoombaは留守中使えないか、あるいはペットがいます設定(部屋の下のほうはスキャンしないようにする)にしてやる必要がある。

4)ゴミ箱

ゴミ箱にも名品ってものはある。子供の頃から見慣れているものを買っておけば良いんじゃねーの?

5)カーテンブラインド

消耗品

二重窓だったらブラインドでも構わない。(掃除めんどう)部屋が広くなるのが吉

カーテンって自分で作らない?簡単じゃん。楽しいし。女の子にももてるし。

6)フライパン類・鍋類

消耗品としてのT-FALなどと、ずっと使えるFisslerなどがある。

結婚してもずっと使ってるのはシャトルシェフ。これはむしろ買い足した。

7)食器・キッチン用品

食器に関しては何十年も変わらないモデルがいくらでも存在する。買い足せるものおすすめ

そうじゃなければ一点ものを。

食器洗浄機使うでしょ。だから割れるのは覚悟の上で。ジノリが最近復活したので助かってる。

ボウルなどなど、合羽橋に見に行くと良いよ。自分は柳さんのは使いにくくてだめ。オールステンレス包丁は勧められた。

一人暮らしときはプチナイフしか使わなかった。

http://www.furaipan.com/shouhin/23houchou/guroobaru/kakudai02.shtml

うちは近所に趣味人のやってるお店があるので、インテリア、食器、包丁類、その他の買い物は、そして結婚式引出物もそこで済ませてしまった。

引き出物も、あとで好きだったら買い足せるものセレクトしておいた。


8)エレクタ

意外と家のあちこちで生き残ってる。家具の一部になっていたり。

でも捨てるときはすぱっと割り切る気持ちが必要。(また使えるんじゃないか、とつい思ってしまうが)

9)テンピュール

これも結婚しても生き残ったな。意外と長持ちするのね。今は子供が使っている。(新生児にはだめだよ、沈むからあぶない)

10)おもちゃ趣味のもの

木で出来たおもちゃとか集めるのが趣味だったんだけど、一瞬だけ子供たちに遊ばせて、またコレクションにもどってる。

http://www.naefspiele.ch/index.php?id=1&L=1

孫に遊ばせよう。自分趣味のものは存分に買っておくと良いよ。それが嫌だとかいパートナーは選ばないほうが良いと思う。

レゴはだいぶ子供が無くしてしまい、内心がっかりしている。

11)ソファ

これは引っ越したり、子供が増えるとだめみたい。高いの使ってたんだけど、捨てざるを得なかった。

(たぶん誰かがリサイクルして使ってくれている)

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420072957

並行輸入品だからだろバカが。自分で輸入すればwinノート並なんて値段にはならねーよ

http://anond.hatelabo.jp/20140420004931

安くないので、WindowsでもMacでもないPCを選ぶ理由がないと思う。

アマゾン並行輸入品見ても、安いWindowsノートが買えるくらいの値段だ。

2013-11-01

もし桜田ジュン第二外国語に習熟したら……

 海外通販が好き。

 少々マニアック言語が解せて、その言葉母国語サイトで買い物をする。

 なるたけ倹約を心がけているのだけど、つい買ってしまう。

 しかしどうにもこうにも、ニントモカントモ、買っちゃう時がある。にんげんだもの(みつを)

 ポチった時は興奮状態。けど、熱しやすく冷めやす物欲時間の経過とともに沈静化していく。

 やがて後悔の念が頭をもたげてき、必死に「あの買い物は正しかった」と自己肯定を図る。でも、玄関先で商品を受け取る時には氏にたい気分になっている。

 ここが米国なら、ハートブルーキアヌ・リーブスみたいにマグナムを空にぶっ放している。日本に生まれて良かった。

「ぜ、全部ECサイトが悪いんや!」

 なまじインターネット普及以前を知っている世代なので、クリックちょんちょんで地球の裏から買い物ができてしまシステムが恨めしい。

 届いた段ボール箱と体育座りで向き合っていると、身辺整理という言葉が脳裏をよぎる。探さないでください。違う。

 売ろう。自分を、じゃなくて届いた商品をネットオークションで売ろう。

 引きこもり少年オカルト趣味を満たす、クーリングオフみたいな便利な仕組みなんて海外にはない。もうオークションしかないっしょ(白目)

 損切りは嫌だ。足が出ない程度の値段で売りたい。

 商品代金・送料・関税消費税・通関手数料・オク出品費用諸々のコスト勘定して出品価格を決める。

 利益ゼロでも、直接ショップで買うより2割程度高くなる。

 買ってもらえないだろうなと思いつつも出品。

 売れた。

 出品した当日の晩に売れた。

 衝動買いした、家に眠っている他の商品も出品した。

 今度は多少マージンを乗っけてみた。

 売れた。飛ぶように売れた。

 何で割高なのに買ってくれるんだろう?

 グーグル先生と一緒に考え、以下の2点が原因なのではないかという結論に至った。

  1. 英語圏の商品じゃない

   英語日本語しか話せない人が買うのはキツイ

  2. 並行輸入品が売られていても、すんごい高い

   倍値以上することも珍しくない。

 

 ここまで考えて気付いたのは、語学の習得が少なくないカネを生むこと。

 生憎、私は物欲はあるけど金欲はないという米国貿易収支みたいな性格なので、いそいそと輸入代行業に勤しむ気にはなれない。

 だけど、お金フェチの人なら試みる価値は十分あると思う。

 ジュンは学校に行って語学修めるべき。

2013-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20131015172103

やってることは並行輸入業者とそこまで変わらんな

規模が小さいだけで、個人でもやろうと思えばできるって事か

2013-10-11

HP Chromebook 11』を予約した

 ノーパソ個人輸入するだけなのだが、手続煩雑過ぎ。

 次回、海外通販を利用する時のために、一連の作業をまとめてみたい。

 現在(2013/10/10)、これは米英のGoogle PlayAmazonHP直販サイト、その他オンラインオフライン小売店で予約できるらしい。

 ソースはengadget日本版( http://japanese.engadget.com/2013/10/08/hp-chromebook-11-google-chrome-os-wifi-279/ )。

 Google Playでは予約できない。Google Walletの登録住所にしか発送できなくなったから( http://juggly.cn/archives/87849.html )。

 HP直販サイトダメ

 英国はなぜか予約開始してないし、そもそも英国内にしか商品発送しない( http://h20386.www2.hp.com/UKStore/Merch/Common.aspx?p=information )。

 米国は予約始まってるけど、商品発送は米国内と在外米兵に対してのみ( https://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/shipping_policy.do?leftNavIndicator=shipping_delivery )。

 クレカ決済だから、よく分からない海外ECサイト使うの怖い。

 今回のお買い物は、消去法で米国Amazonを利用することになった。

 まず、米国Amazonアカウントを作る。

 日本Amazon垢は使えない。違うメアドで別垢作る。日本と同じメアドで作ると日本垢のデータ全部飛ぶ。

 アカウント作るのは簡単。英語住所の入力はこのサイトhttp://judress.tsukuenoue.com/ )使うと楽。

 問題は支払い代金。計算が面倒。

 送料は国、商品の種類・重さ、個口によって変わる( http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_468520_globshiprate?nodeId=201118710 )。

 クレカVISA or MasterCard だと、円建てで決済できる。

Amazon Currency Converter』という仕組みが勝手ドルを円換算してくれて、円表示で日本Amazon利用するみたいに商品買える。

 でも、換算レートはリアルタイム為替より不利。Amazon為替換算手数料取ってる。

Amazon Currency Converter』を使わずに、外貨建てで決済する場合Amazon手数料わずに済む。

 ただこの場合クレカ会社に円ドル為替換算手数料を払う。

 三井住友VISAだと1.63%( https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/kaigai01.jsp )。

 円換算で10,000円分の支払いがあったら、163円の手数料カード会社に払う。

 関税消費税・通関手数料もかかる。

 関税対象品目は細かく分かれている( http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1204_jr.htm )。

 関税消費税がかかるのは16,666円以上の輸入品

 輸入品額の60%に関税+消費税がかかる。

 輸入者が払う税は『輸入品代金×0.6×(関税+消費税)』

 通関手数料は荷物1個につき200円。関税が無税の輸入品(例えばパソコン)は通関手数料無料

 こういった税関に払うお金は、『Import Fees Deposit(輸入手数料デポジット?)』という名目で、米国Amazonに払う。

 商品購入時に、商品代金と一緒に強制的徴収される。

 この『Import Fees Deposit』は余計に取られていて(!!)、2ヶ月くらい経つと半額くらい(くらい!!)還ってくるらしい(http://www.j-love.info/amazonnew/amazon_com_uk_qa6-6_import_fees_deposit_refund.htm)。

 ちなみにタイトルの『HP Chromebook 11($279)』は、ここまで書いた手順で予約すると、31,000~32,000円ほど。

 ほとんど同じスペックの『Samsung Chromebook($248)』は、日本Amazonだと30,900円で買える(並行輸入品)。

 個人輸入手続きの話とは関係ないけど、今回の買い物でアメリカにたくさん年貢納めてることに気づいた。

 Amazon, Google, VISA, MasterCard, HP 全部アメリカ

 このエントリーDELL, Windows環境で書いてる。あ、iPhoneに着信きた。

2013-09-09

並行輸入業者は結構しんどくなってきた。

はいえ円高のときはすごく儲かってたからその反動がきたのかもしれないが

2013-06-24

これなら俺でもできそうなMONEY

純白のメルセデスAクラスプール(共同)付きのマンション中古

最高の女(デリヘル)とベッドでドン・ペリニヨン並行輸入

2012-12-02

デフレというか、価格下落には2種類あって

ある地域と、ある地域価格差があって、安い地域で買ってきて高い地域で売る。これによる物価下落。

もう1つは 同一地域内で価格競争することによる物価下落。

この2つは常に分けて考えなきゃいけなくて、前者のためには最低賃金の下落は有効な対策になり、国際競争力が身につくけど

反作用として後者による膨大なデフレ圧力に発展する。

国が生活保証するという前提では

前者は地域間の価格格差がなくなれば解消するけど、後者はもともと賃金が競走に負ける原因ではないので、賃金が0になるまで競走が激化する。 (労働者賃金が下落しても国が補填するので受け入れる)

国が生活保証しない、市場に任せるという前提では

市場原理が働いて、最低賃金を設定しなくても最低価格が守られる可能性はなきにしもあらずだけど、それ以前に急激なインカムの減少で国民生活破綻する可能性を否定出来ない。

 

輸出業に限ってという方針もあるけど、何が輸出業か?という認定で利権が発生しかねないのと、並行輸入による物価下落はやはり起きる。

なので、今現在並行輸入物価下落が起きている業態に限ってとか、詳細条件をかなりつめないと難しい。

で、本当にそこまで、詳細条件を詰めきれるだけの執務能力があるかどうかは、実際に詳細条件を出してもらう以外に、判別のしようがない状況。

コレに関しては、政治的な調整能力ではなく、国際競争における国家経営能力の問題だから過去政治的な調整能力は実績にならないのが痛いね

あくまでも仮定で、わかりやすいように、ユニクロを例に取るけど、あくまでもイメージであり、ユニクロのことを言いたいわけではない。

1 いままで、紡績産業国内だったと仮定する

2 同じ物を海外ユニクロが作って売ったとする

3 人件費関係で 『同じ利益率』 ならユニクロのほうが安くなる

4 よって、ユニクロは他社と同じだけの利益を得るが、価格は下落する。

5 しかし、労働海外移転しているので、国内失業率は上昇する。

6 失業率の上昇と、価格の下落が起きて、デフレ傾向になる。

7 反面、海外失業率は低下し人件費が向上するのでインフレ傾向になる。

 

しかし、このデフレインフレのセットは、通過問題が問題を起こしているわけでも、金融問題が問題を起こしているわけでもなく

単に、労働単価の差が『是正』されて、2つの国の物価差が0になるようにバランシングの力が働いているだけである

類例では、内外価格差があると並行輸入が発生して、安い海外版が売られるようになり、物価の差が縮まる力が働く。

 

まり、これは世界レベルでは、デフレインフレがセットで起きている現象なので日本が単独で金融政策をいくらやっても

両国間の物価差が0になるまで、価格は下がり続ける。

また、この現象は単なる競争原理であって、デフレとよく似ているがいわゆる、過去言われている金融が原因のデフレではない。

この状況下でインフレを引き起こすと、内外価格差が更に開くので、さらに大きなデフレの力がかかる。

そして、さらさらに大きなインフレを起こすと、さらさらに内外価格差が開き、 更に大きなデフレの力がかかる。

それが、極限までたどり着いたのが、いまの、負の金利である

かけたインフレ圧力と、同じだけのデフレ圧力が働き、国力だけが一方的に減少していく。

 

という仮定はどうだろうか? 

2010-03-19

続・中国って単純じゃないよ

元増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20100314090155

増田にゃんねるβとかでコメントとかあったので、追記。

中国製品について

実は中国国内流通品と海外流通品のメイドインチャイナクオリティが全然異なる。

だので状況は変わりつつあるけどやはり金持ちは舶来品をもとめる傾向が強い。

以前と比べると日本品質に対する神話は低下しているが、やはり全般的に日本製品に対する信頼性は高い。

ここで重要なのが、日本メーカー製品ではないこと、日本で作っている製品に人気がある。

そのため日本製はわざわざ「日本原装」と書いてある。

どこまで本当かわからないけど、ある有名な重機メーカー製品で完全に同型機のマシンがあるのだけど、中国国内品と日本からの並行輸入品では並行輸入品のほうが売れるんですなんていう笑い話もある。

変わったところでは、合鍵つくるおっさんが日本の錠前の品質を絶賛していたのを覚えている。

iphoneとかの件

ブクマで指摘有難う。

もちろん元増田台湾ECM企業であるFOXCONNによるものであると知ってる。

ただFOXCONN従業員は現地の人間であり激しい品質意識を植え付けられた人間が増えている。

これは結構脅威で、彼らが工員のスタンダードになると、人材市場においてその他の工員の給料は相対的に下がるため底上げの要因になるということが言いたかった。

あと、意外かもしれないけど日本の40オーバーの金型技術者達、これは現地でも非常に人気がある現地採用される日本人の中でもトップクラス給与をもらえる。

もちろん高い理由は技術移転、これが理由。

彼らを裏切りものだとか反日だとか罵ろうと、残念ながらイデオロギーじゃ飯は食えない。エンジニアである以上は高給を払うところへ行くのはしごくまっとうだと思う。

技術流出を抑えたければまあ、モノヅクリ日本とかなんとかのくだらないプロパガンダで持ち上げるだけじゃなく尊敬の度合いに見合う給料を支払うべきだよね。

識字率について

ごめん、これはちょっと適当かつオーバーに書いた。反省している。

なので、ちゃんと調べた。

2007年(最初2009って書いたスマン)のデータでは世界86位で約90%だそうだ。

http://bbs.tiexue.net/post2_3987682_1.html

あの文脈で言いたかったのは、まだまだいわゆる文化的水準やモラルが低い人が大量にいると言いたかった。

選挙について

実は、一部都市では選挙制度啓蒙も含めて居住委員会での選挙制度が実施され始めている。

ただ、13億人の選挙を実施するまではどう考えてもあと半世紀はかかるんじゃないかと思う。

戦争について遺憾だと思うの下りについて

これは正確に意図が伝わっていないようなので詳しく書くと。

過去侵略戦争を行ったのは事実であり、日本中国の間には不幸な時代があった、個人的には残念に思う」

という意味である。まあ実際には中国語でいうので日本語意味は無いけど。

ここで重要なのは、事実を否定せず。そこにイデオロギーをすべりこませず。善悪を語らず。不幸な時代を残念に思うという表現だと思っている。

よくあるように、全て日本のせいだ我々がわるうござんしたというスタンスでも、日本は悪くない中国は嘘つきだというスタンスでもない。

多少批判されたとしてももっと面の皮を厚くしてしれっと「個人的には遺憾に思います。」ぐらい言えなきゃ外国人とは付き合えないよという意味

増田反日だろキモい的なコメントについて

フヒヒ、キモくてサーセンwwwww

右、左、国士、壮士、烈士、反日親中憂国でもないよ。

社会制度にはまだまだ問題があるものの多様性に富んだ大国が日本の隣に鎮座していて、それをどうとらえるか彼らとどう付き合っていくのかが重要

単に彼らに擦り寄ること、彼らを批判することにも、それらを煽る言動や人にも興味は無い。

彼らを無闇に持ち上げる、無闇に批判するのは同様に、目の前の中国という国、その地域に住む人間13億人の実態を見極めるときに役に立たないと思ってる。

まあ余計なお世話かもしれないけど、中国を持ち上げる人も批判する人も機会があれば一度中国にいってみるといいよ。

どういう国なのか、そして中国がどんな国民を抱えているのかについてそれぞれの視点で良い見識が得られると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん