「デザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザインとは

2020-06-11

anond:20200611113853

ほんとそれ

ネット民自分がいうのもあれだが、

ネットの奴らってちょっとネット話題になってると世間一般認知度が非常に高いと思っているかもしれないが実際はそんなことない。

この話題も知らない奴の方がはるかに多いと思う。

デザインに関しては、

訴求力の低いデザインは売上が落ちる。

このデザインパッケージを見て、美味しそうとか、食べたいとか思うか?ってことだろう

anond:20200611094628

客離れするであろうローソン傷ついてるんじゃねぇの?

デザイン文句付けながら買い続けるなら消費者民度は非常に低いしな。まあ代案を出さずに安倍やめろを連呼する国民から推して図るべしなのかもしれないが。

なぜローソンPB炎上たか

コンビニで買い物をほぼしない私からすると何故あんなに怒っている人がいるのか不思議だ。

コンビニ利用者には2種類いると思う。

値段を気にしない金持ち

値段を考えないバカ

そしてナショナルブランドではなくPBをわざわざ買う1番の理由は値段の安さだろう。

(一部ブランド化しているPBもあるが)

まりコンビニPBというのはコンビニ利用者の中の金持ち以外の人達(=バカ人達)が主な客層となっている。

そういう層に意識高いデザインなど理解できるわけもなく、真逆ドン・キホーテのようなデザインが求められているのだろう。

子供おもちゃのようにでっかい写真をドーンとのっけなくては彼らは理解ができないのだ。


ぱっと頭に浮かんだので書いてみた。

異論は認める

anond:20200611185926

クライアントが気に入るものを作るしかないデザイナーはもうちょっと努力した方がいいのでは?

つだしんごさんが良書をお勧めしているので参考にどうぞ

anond:20200611085637

チョット話ずれるけどこの手の炎上デザイナーが叩かれるとちょっとモヤっとする

そもそもこういう方向のデザインでと提案したのは企業側かもしれんし

様々なパターンサンプルから最終的にこのデザインOKだしてるのは企業だってこと

そりゃあデザイナーコメント求められたら尤もらしい事言うよ

自分ダサいと思うけどクライアントがこれがいいと言うからこうなりましたなんて言うわけない

デザイン本来ユーザーに気に入られるものを作るべきなんだけど

実際はクライアント様が気に入るものを作るしかかい

プロ理論センスデータクライアントがNOといったらNOになってしまうのがツライところ

と一介のデザイナーは思うのでありました

再々々々委託

入札資格の都合上持ち株会社であるA社が受託して事業会社であるB社に再委託する

全体PM仕様管理はB社が受け持ちつつ、インフラデータ管理基盤、アプリケーションの3つのパートに分けて3社に再々委託する

アプリケーション担当するC社はサーバー開発は自前でやるが、スマホアプリ開発をD社に再々々委託する

D社はUIデザインをE社に再々々々委託する

わりと普通じゃね?

業務体制図と委託関係の覚書及びセキュリティに関する申し合わせは必須から発注元が知らないのは論外だが

anond:20200611112530

ケータイがそうだよな

いからってMVNO使ってる人いないし

複雑奇々怪界な三大キャリア蔓延ってる

シンプルではなく

考えるのが面倒だという点でいえば

情報量の多い以前のデザインの方が悪手

anond:20200611112002

矛盾してないよ。コーヒーメーカーデザインは失敗だけど、コーヒーの種類は現在で3種のみ

ホットアイスコーヒーホットアイスカフェラテリッチホットコーヒー。それぞれサイズは2個

単純で分かりやすい。なにより先駆者ローソンファミマは種類や手渡しで差別化しているけど、結局ボタン増えてセブンのクソマシンより使いにくくなってる

そもそもあのコーヒーマシン使いにくいって思う人が来なくなっても問題ない

anond:20200611111105

じゃあなんで高いお金払って佐藤可士和コーヒーメーカーデザインさせたの

バカに使いこなせない機械入れる意味ないじゃん 矛盾してね?

セブンイレブンの強み

母体とかドミナント戦略とか言うけど実は単純。馬鹿に優しい

ここで言う馬鹿は正にバカ低所得者ギャンブル好き、考えるの面倒な人(裕福で面倒な人も含む)。そういう人に異常に優しいんだよ

ローソンPBデザイン炎上したけどセブンイレブンは100年後もやらないと思う。あのデザインバカにはピンと来ない。シンプル商品名価格があれば良い

スーパーの方が安い!とか言う人はコンビニの客じゃないし、人口統計的にもそんな奴日本の1/3未満。むしろ2/3以上の奴らが割高な物買ってくれるんだから笑いが止まらないよね

コンビニシンプルに。客が欲しい商品取ってレジに持ってこさせて売る。それに特化すればいい。味もぶっちゃけどうでも良い。馬鹿は舌も総じて馬鹿だし、4半期毎に金払ってTV特集流せば余裕

何度も言うけど、コンビニ弁当はかさ増しだ、便乗値上げだ言う奴は客層じゃないんだよ。むしろ気にして忌避している人は日本の上位だと思っていい。馬鹿に特化すればどんな事業も余裕で儲けられる

まなざし

ミクみたいなデザインを指して性的消費とかまなざしって言うのは流石に過剰では……と思うけど、Youtubeに上がってる性的消費目的女子学生陸上動画とかはマジでキモいと思う

でもああいうのにフェミさんが怒ってるの見たこと無いんだよなあ

実務未経験からフリーランス動画制作を始めて1年経った

スペックアラサー男私文卒。

結論から言うと大成功はしてないし、運が良かった。

最近会社を辞めて動画を始める人が多いと聞くので、

あくまでこんな人間もいるんだと思ってもらえば良いと思う。

フリーになるまで

文系大学卒業して、大手印刷会社営業職についた。

4年ほど働いたが、人間関係的な理由と、会社ふんどしを履いて仕事するのが

怖くなってきて辞めた。

あとお客さん怖がっちゃうので営業向いてないと思った。

フリーになってから

動画学生時代に、趣味で少しだけソフトを触っていた程度で、実務経験はなかった。

一番最初仕事は知り合いづてで、企業セミナー動画撮影編集10万くらいで引き受けた。

勢いで請けたものの、当初はカメラの設定も編集ほとんどわかっていなく、

手探りで制作した。今見返すと未熟すぎて直視できない。

当然ツテもないので、フリーになってすぐは動画仕事が来ない。

友人が代表をやっているスタートアップ雑用としてバイトさせてもらうことになった。

実績のない人間仕事をもらうには、とにかく人づてしかない。

運の良さを痛感したし、もっと色々な人と仲良くなっておけばよかった…と後悔。

その後は、SNSやbosyu、Wantedly動画制作者の募集を日々探しては

連絡する→実績を作る→応募するの繰り返し。

現在は3〜4社とやりとりしていて、週1日A社、週3日B社…みたいな感じで働いている。

このスタイルはなかなか飽きが来ないので良いと思った。

デザインセンスが皆無なので、そこはすごい苦労した。

勉強すればある程度きれいに見えるものは作れるけど、飛び抜けてスゴイ!みたいなものはなかなか作れない。

デザイナーってほんとすごい。

振り返って

そんなこんなで1年頑張って、売上的には前職とほぼ同じくらい(500万ちょっと)で着地した。

実務未経験で始めたにしてはまあまあなのかな。

もっと稼げたほうが良いんだろうなと思う。

最近動画編集者を名乗って活動してる人も多く見るけど、YouTuber動画編集代行はあんまりおすすめしない。

自分もやっていたけど、単価が数千円〜と激安で、差別化できるスキルも身につかないから単価が上がりにくい。

あと人によるけど飽きる。

身近に太いYouTuberがいて、広告収入の3割もらえるとかだったら良いかも知れないけど。

ローソンパッケージ大成功だと思う

話題ローソンPBパッケージ。先日社長ハフポスト番組に出て「失敗」と明言してたけど、総合的に見るとこのパッケージって近年稀にみる大成功を収めたプロジェクトなんじゃって気がしている。


自分デザインに関わる仕事をしているけど、基本的に世の中の人パッケージデザインなんて全く気に留めていないと日々感じている。現にローソンPBローソンセレクト)は数年前にデザインを一気に変更して、カラーストライプを使ったすっきりしたパッケージデザイン統一されたことで店内の雰囲気がかなり変わったなという印象を持っていたんだけど、その際には世の中では一切話題になっていなかったと記憶してしている。きちんと考えられ整理されたデザインにはノイズも引っ掛かりもないから、その方向で頑張ってデザインすればするほど、誰も気にしないデザインに着地してしまいがちだ。


それに対して今回のPBデザインは、はっきり言ってつっこみポイントしかなかった。判別しづらいデザイン、読みづらい文字シズルを感じないイラスト普段デザインに興味がない人でも容易に突っ込める欠点オンパレードだったことで、ネット上では炎上」し、皆が意見を表明しまくる結果となった。商品パッケージについてここまで多くの人が話題にし、議論しあった事例は自分人生記憶にはない。この件は、日本パッケージデザイン史上にも残る「事件」になったと思う。


でも結果的炎上したことによって「ローソンにはPBがある」という事実は、相当数の人の頭の中にインプットされた。ハフポスの番組の中でローソン社長が「ローソンPBは実は一番数が多いんだけれど、一番知られていないんです。それを変えたかった。」と言っていたんだけど、「知られていない状況を変える」という意味では、今回の「失敗」はどんなCMを打つよりも効果的に作用したんじゃないかと感じている。広告換算したら半端ない額になるんじゃないかと思う。しかもこの番組の中で社長は「失敗から学びたい」「皆様の意見を正面から受け入れて一緒にPBを作り上げたい」「挑戦し続けたい」と、めっちゃ謙虚ポジティブ姿勢をしっかり打ち出したことで「ローソンええやん、次はちゃんと頑張りや」的な空気感まで作り出すことに成功していた。きっとこの後の流れとしては、デザイン改善されたPB店頭に並ぶことで「ローソン分かりやすくなった!」「最初からこうしとけよw」「ほら私が正しかった」的な意見が再度ネット上に溢れ、今回文句を言っていた人々も普通にローソンPBを手に取るようになるのだろう。


自分は「これは炎上商法だ」みたいな陰謀論は信じないたちだけど、流石にここまできれいストーリーが収まっていると、これは最初から意図して仕組まれていた流れなんじゃって気がしてきてしまう。それ位今回の「失敗」は結果的大成功だった気がしている。(実際には炎上によるnendoへのダメージがあったから、nendoの名前を出している時点で炎上意図したものではなかったとは思うのだけれど。)最早インフラであるコンビニは、ちょっとやそっと炎上したところで長期的な不買にまで繋がるようなことにはなり得ない。炎上をフックに「改善しました」ムーブで2度美味しい、みたいな流れが出来ちゃうと嫌なんだけど、セブンカフェといいこれといい、一つの成功パターンになりそうな気がしていてちょっと怖い。

追記

なんだか自分がこの件を擁護しているように取っているブコメもちらほらありますが、自分そもそも炎上商法なんて嫌いだしするべきじゃないと思ってる。(文章最後ニュアンス読み取ってほしい) そして今回の件も、元々炎上商法を狙ったわけじゃなかったと思ってる。けど結果的には皮肉にも「ローソンPBがある」ということを広くアピールすることにつながったよね、それはローソンからしたらある意味成功なっちゃったよね、ということが言いたかったまでです。ちなみに日本全国の店舗毎日超大量に配品される製品なんだからパッケージ変更のコストなんてたかが知れてる。毎月どんだけの新商品出してると思ってんの。そして改めてブコメって文章をまともに読まない人しかいないんだなと思った次第でした。

追記2]

内容への批判はごもっともですが、私の人格まで否定するようなブコメを残している人は普通に誹謗中傷だと思うのですが。魚拓取りますね。

2020-06-10

『持続化給付金申請サポート会場」を訪ねて』への返信

持続化給付金申請サポート会場」を訪ねて |君嶋ちか子|神奈川県会議


この方が疑問に感じておられる事を、可能範囲で回答してみたいと思います


⬛⬛⬛

●「状況を伺いたい」というと、手に消毒液を掛けられ、外で7~8分待たされました。ようやく出てきた人に名前と用件を伝えると、また「お待ちください」と引き続き外で。

3人目の取次の方は、「外でなら話せます」と。

「はあ?その理由は?」「入場すると感染した場合の追跡が可能なように登録しなければいけません」との回答。

私は登録することを認め、ようやく会場に入れてもらえました。

最初の窓口で、私の名刺を見ながら何やら入力。どんな扱いで登録されているのか。尋ねてもはっきりしませんでした。

⬛⬛⬛


会場はソーシャルディスタンス確保(三密対策)のため、予約枠を30分毎に区切り、会場規模に応じて受け入れ人数を制限しています

予約外の来場は原則として対応しかます

議員さんとの事なので特別対応したのでしょう

名刺を見ながら入力したのは、氏名と電話番号です

予約外の来場ですので、番号発行もしたので作業が多く見えます

感染者の中に、会場を訪れた方がいた場合、同日に会場を訪れた全員に電話をかけて自主隔離を依頼しま


⬛⬛⬛

●室内には入れてもらえましたが、以下の概要を把握するのは、立ったままでのやり取りとなりました。

▲一日の利用者は約40人。

▲一人の利用者申請に至るまでに要する時間は、平均約一時間

▲9時~17時の間、職員9人体制。一週間休みしなのシフト制を用いている。「では、擁する職員は?」と聞くと「十数人」との答え。「正確には?」ときくと「わからない」との答え。「あなたはここの責任者ですよね」「ええ」とのやり取りも。

申請不可に至るケースで多いものは何かを聞いたところ、「売り上げ減が50%に満たないもの」「給与所得者や雑所得者」との答えでした。

私が「国会答弁で、この両者も対象とされましたよね」と投げかけると「よくわかりません。その話は6月中旬からと言われています」と。「どこから言われたんですか?」に対しては「よくわかりません」。

⬛⬛⬛


6月9日現在情報では、

・売上が昨年同月比50%を満たしている場合対象

給与所得者や雑所得者は対象

で間違いありません

5月22日梶山経済産業大臣

2020年3月までに創業した事業者や、給与所得者、雑所得者を対象にしたい」

発言しただけで、閣議決定はされていませんので、まだ対象者ではありません

どこのニュースでも「第2次補正予算案のゆくえ次第」と報道しています


⬛⬛⬛

▲「この会場はいつまでですか?」「わかりません」

⬛⬛⬛


持続化給付金制度2021年1月15日までですが、各会場がいつまでかは確定していません

7月末までは決定している会場や、8月末までは決定している会場がいくつか存在しますが、それ以降利用者の少ない会場は閉鎖し、多い会場は継続すると思われます

来場者から感染者が発覚した場合、その時点で会場は閉鎖になりますので約束は出来ません


⬛⬛⬛

●がらんとした会場は、感染対策とはいえ、どこまで活用されているのかと思いました。40人の利用者に対して9人というのは、ひとりのスタッフが相対するのは、一日に4.4人。ちなみに、ここでは審査はしていません。つまり申請後の後処理はありません。

業務は直接利用者と相対するだけではないことはよくわかりますが、一つの指標として考えるならば、適正とは言えません。業務には、充分な体制保障すべきと考える私には、あまり指摘したくない事ですが、運営体制という点では疑問が残ります

窓口に二人ほど座っています。それ以外に3~4人が会場内にズーッと立っているのは、威圧的な感じさえありました。

⬛⬛⬛


・会場の外で予約を確認し消毒をする係(1〜2人)

・受付で氏名と電話番号を頂戴する係

・記入台付近で記入方法を訊ねられた際に対応する係(1〜2人)

・各種書類をお預かりし、画像データを取り込み、手書き情報データ入力する係(最も人数が必要

・宣誓、データ確認を補助する係

現場責任者

副責任者

申請者様が利用したイス・テーブルビニールカーテンは1名ごとにアルコール消毒

1時間に1度、会場内の全てを次亜塩素酸水で清掃

休憩を回す事を考えれば順当な人数です


⬛⬛⬛

私が30分ほどの間に、利用者らしき人は、一瞬の人含め3人でした。

⬛⬛⬛


開場当初は

「予約枠が取れないから直接来た」

と仰る方が続出する状態でした

今でこそ平日は当日予約も可能な程度に余裕が出てきたところです

また、無断キャンセルの多さに驚く日があります

キャンセル時間帯や曜日や天候の規則性はまだ分かりません


⬛⬛⬛

●外で待たされている間に許可を得て、外観だけは写真に撮ることができました。

会場内では、写真禁止されました。人物はもちろん写す気はなく、記載台などを撮りたいといったのですが、無理でした。

「この場を撮ると、どんな差支えがあるのですか」と問うと、「上から言われています」「上ってどこですか?」「事務局です」「どこの事務局ですか?」と聞くと首をかしげていました。

⬛⬛⬛


持続化給付金事務局です


⬛⬛⬛

●会場から出ても、私は複雑な気持ちでした。「サービスデザイン推進協議会」や電通問題点とは別に、「あの若者たち職場としてどうなんだろう」と。

仕事の流れもよくわからず、指揮命令も明確になっていず、会社名を名乗ることもできず、この職場がいつまで存在するのかもわからず…

日本でこのような働き方は少なくないと思います職業経験が蓄積され、その後の見通しを持てるといった働き方には程遠く、働く人達立場からも、日本社会としても、危機感を覚えてしまます。(2020.6.9)

⬛⬛⬛


余計なお世話です

口が酸っぱくなるほど三密を避けろと指示されているのですから、せめて来訪前にアポイントを取ってお越し頂くのが常識です

非正規雇用に甘んじていた結果、有事の際に低賃金労働に就かざるを得ない状況になってしまった事については、己の責任かもしれません

しか雇用者を開示出来ないのも、天下り団体がのさばっているのも、入札がズブズブなのも、年金が貰えるか分からないのも、税金が上がる一方なのも、アメリカから武器ばかり買っているのも、前世代の人間政治家の横暴を許し続けた結果です

政権の病巣を退治して頂ければ、若者未来も一歩安泰へと近付くのではないでしょうか

オタク系法被企画やばくない?

いや、オタク以外に法被なんて企画する奴いないんだけどやばくない??

特にアイマス

普通に企画者のツイプラ見ると法被作ってる会社も載ってるんだけど、1着辺りの値段と参加料・送料比較するとかなり黒字だよ?

絵師に3万〜5万は払っても余裕で黒字(相場は知らんけど)

シンデレラかに複数法被企画してる人いるけどグレーどころの話じゃないな…と感じるし、その人経由っぽい法被企画者もチラホラ見る。

好きなもの企画立てるってすごい共感できることなだけど……。

からさまに利益立ててるのは見てて不快だし、最近公式も法被をグッズとして売るようになってるよね。

二次創作(?)で黒字にするなって訳じゃなくて、公式と被るようなグッズを作るってことは本来公式にいくはずのお金個人に消費される危険もあるわけだし。あと、イラストも法被作るのも外注で金のやり取りだけで何万も中抜きするのは仕事としてやるなら理解はあるが…。もちろん人が集まらないリスクとも天秤だと思うけどね。

とりあえず法被企画から買って公式から買わなかった人と、公式が法被出したアイドルの法被を企画した人はもっと悪びれて欲しい。

法被のデザインに善し悪しはあるかもだけど、模したグッズで金銭のやり取りが発生していて明らかな利益が出てる中で、公式から後発的に同じグッズが出ることがまずいことくらいは理解して欲しい。

買うのも参加するのも自由だけど、法被だの企画物に参加する時はちゃんと値段と仕組みを理解してね。って話

企画立てるのなんて個人なんだからそんな大して複雑なことはしてないよ。

法被企画立てたことないか企画者のツイプラ見たりして憶測立てて批判記事めいたもの書いたけど、そうじゃないってなら異論を唱えて欲しい。

法被系の企画物はそんな黒い物じゃないって分かったらこ記事も消したいし、出来ることならそうあって欲しい。

2020-06-09

デザインの敗北」とか馬鹿にされてるけどむしろPOPで補足することが前提なんじゃん

https://www.axismag.jp/posts/2020/05/199676.html

その他のPB商品群は、日常生活での定番商品を集めた「L basic」という新たなブランドで括り、Lロゴをそのまま採用食品類はベージュ生活雑貨製品はグレーのパッケージ統一し、内容を示すシルエットのイラストだけをあしらったデザインとした。

また、海外から訪問客向けに、商品名を日本語英語中国語韓国語の4カ国語記載価格商品説明店頭POPにわかやす記載することで、購入後の生活空間に入り込むノイズが減るように配慮したという。

ローソンの深慮遠謀に震えろはてなーども

ローソンデザインについて思うこと

ローソンのリデザイン燃えている。

私も以前いた会社PB商品パッケージをお洒落路線に変更したことがあったのだが、

その時のことを思い出すと今でも気が重くなる。

当時は、広告代理店提案されて、お洒落路線採用することにした。

しかし、小売店というのは一部指摘されているように、広い年代の人が利用することが多かったりもするので

商品名やそれを押すための販促物の文字は太く大きく、そしてわかりやす写真や色が重要!というのは

一理あるよなぁと思う。ローソンデザインはそれをことごとく打ち壊した。消費者拒否反応も尤もだと思う。

しかし、今回、あのデザインを通すにあたって、莫大なコストがかかっているはずだ。

燃やしている人は、どことなくお洒落ものを叩きたいという気持ちがあるのかもしれないけど、

社内の人は大変だろうなぁ。

デザイナーへの体面もあるだろうし、半年後、1年後にもう一度 デザインを変えましょうといっても

一度 設定した仮定条件などをひっくり返さないといけないのだ。

ローソン中の人のことを思うと胃がキリキリ痛む。

anond:20200609155833

seriaっぽいはわかるな

んでseriaでもローソンデザインでもうまく取り入れてオシャレな空間作れる人は作れるだろう

興味ない人にとって思った以上に不評だったことがあかんのだろうな。

anond:20200609155026

横だけど流石にそれは無い

社会的に名が通ってなくても自分デザイン仕事にしてると自覚してるし、他人説明する時もそうとしか言えないけど…じゃあなんて言えばいいの

そんなことよりローソンデザインの話しようぜ!

デザイナーを貶すのは間違ってるよな!

だってローソン意向に沿ってのデザインなわけじゃん!

ローソンの人が

商品説明は店内のPOPでやりますからパッケージはオシャレに全振りでお願いします!」

って発注たかもしれないじゃん!

ローソンデザインの件

対象が合わないとか依頼した奴が悪いとか言われてたけど

三菱商事の子会社PBデザイン変更という仕事

三菱商事役員が出向してるnendoにやらせただけのことだったのか

そら客層にマッチしなかろうがやらせるわな

anond:20200609101839

俺だったら、普段間違えて買うことはほぼないくらい注意深い性格なのに間違えたとしたら、これはかなり思想的なデザインであって、もはや選ぶことを放棄させる、モノや価格にこだわらないライフスタイル真剣に考えなきゃいけないなあと考えるにいたり、すごい先鋭的なデザイナー採用したんだなあと感心すらするね。

究極的には、コンビニというのはそういうこだわらないライフスタイルの人のための場所であるべきだと思う。こだわる人は元々コンビニなんて利用せずより安いスーパーを専ら利用しているはずだから

ローソンデザイン文句を言える人

文句を言える人ってエネルギーあるし、ローソンユーザのことを考えていて愛があるなと思う。

俺だったら、新デザインのせいで異なる商品を買ってしまったとしても、

あ、次から注意して見よう。ってだけで終わるわ。

anond:20200601124254

ツイステは尋常でないくらいいろんな設定やセリフストーリー元ネタがあってそれらを探すのが本当に楽しい

ディズニー作品それぞれのモチーフデザイン舞台となる世界にどれも個性があり魅力的であることもツイステのおかげで改めて感じてる。

多くの人は元ネタを探したり、ディズニー作品との関わりを考察するのを楽しみにしてて、萌え?の部分はおまけみたいなものだけどな。

女性向けゲーム苦手で他のはやらないけど、ディズニーから興味持てたのでやってみて、本当によかったと思ってる。

ダッフィーフレンズの方がなんの元ネタもないのにパークの主力になってることにモヤモヤするかな。あれは辿ってもなにもディズニー作品に繋がらないし。

設定も薄すぎて、ディズニーリゾートにあるからには深い背景あるのだろうと探っても何もなくて、でもドナルドのショーやグーフィーグリ潰すくらいパークの顔になってて戸惑う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん