「コリアンダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コリアンダーとは

2021-01-12

カレー粉の良い使い道

4月自粛時に、よっしゃお家でスパイスカレー作っちゃうぞー!と思ってめっちゃスパイス類買ったんだけど、まぁ続かずに終わったよね。

まだスパイスが割と余ってるんだけどスパイスカレー作る以外でなんか良い使い方あるかな

コリアンダーと間違えてクミンパウダーめっちゃある

2020-12-21

カレー香り

 香り言葉にならない。

 先日、たまたま入ったカレー屋で、注文を待つ間、カレー香りはいったいなんのにおいなのだろう、と考えた。

 スパイス香りだろうか。しかスパイスとひとくちに言っても、ガラムマサラとか、コリアンダーとか、いろいろある。カレーによって使っているものも違うだろうし……。

 そう思いながら嗅ぐカレー香りは、鼻を抜け、喉を通り、お腹を鳴らす。

 待ちきれずに銀色スプーンをとると、ほんの一瞬だけ、自分実家テーブルについて、プラスチックのちいさなスプーンを握っているような気になるのだった。

 言葉にならない香りは、言葉を知らないこどもの頃を思い起こさせる。

 ものごころついたころ、家では私と姉のカレーけが甘口だった。だからきっと、スパイス香りに混じって、すこしマイルドで甘い香りがしていた。きっとそれは、私にとっていちばんしっくりくる「カレー香り」で、言葉にはしきれない、私の思い出の中だけの香りだ。

 香りはいつもそんなふうに、自分だけのものしかない。

 自分だけというのは、さみしいような、とくべつなような感じがする。

 ちいさなころ、そこら辺に落ちている石ころをとくべつなものだと思って集めていた。はじめは母にも内緒にしているのだが、そのうち、こっそり見せてあげたくなって、たから箱から出してしまう。それを見せて母がよろこぶとうれしくて、だけど私だけのたかものではなくなってしまたことに、すこしがっかりする。

 香りは見せられず、聞かせられない、私だけのたかものだ。

 同じ香りを嗅いだときには、思い出といっしょに、たから箱からそっと取り出されてくる。

 注文したバターチキンカレーがやってくると、私はカレー香りたから箱に大事しまって、スプーンを握り直す。

 

 

2020-12-15

ズボラな奴向けスパイスカレー結論が出た

まずはご飯

サトウのご飯的なレンチンで即食えるもの一択。本当にズボラな奴はご飯を炊くのが面倒くさい。自宅に炊飯器無いまである

ズボラでない人にとっては想像できないと思うが、本当にズボラな奴はまず米と水を測るってのが無理。炊飯器スイッチを入れてから30分待つのもっと無理。米を研ぐとか絶対に無理。食事は面倒だしできればしたくないと思っているので空腹を感じてから30分待てない。その時間コンビニ行ってカップ麺すすり終わってる。

次にルー

ルー缶詰を使え。サバの水煮が安くて旨くておすすめだが、鳥や牛すじなんてのも良いかもしれない。用は塩気と汁気のある肉の缶詰だ。それらを皿にぶち込んでレンチンしろ缶詰の汁も全部だ。この汁気が実はポイントだ。皿がなければご飯のパックにそのままぶち込んだっていい。洗い物が節約できる。

最後スパイス

これだけは適当なのを買っておいてストックしておいてくれ。拘らないならでかめスーパーとか成城石井とかで買える小瓶に入ったカレースパイスミックスでいい。Amazonでも買える。

味変したい奴は、クミンコリアンダーカイエンペッパー入りのガラムマサラ、それとターメリックでもあれば十分だ。それらを温まった缶詰ご飯に嫌というほどふりかけろ。

これで完成。ただの缶詰ご飯塩分と汁気とマッチしてビックリするほど旨いカレーに変貌するぞ。

以上だ。ズボラ生活スパイスカレーを楽しんでくれ。

2020-12-12

anond:20201212061124

正直パウダースパイスの類はカレー粉があればできるよ

ホールクミンカルダモングローブくらいはあると本格的な香りになるし、クミンパウダーコリアンダーパウダーもあればいいけど

クミンやらコリアンダーやらターメリックやら唐辛子混ぜたのがカレー粉だから

anond:20201212000402

安い市販品こそを美味く感じるタイプなんだったらそのままの方が幸せな気はするが。

家庭でカレー作るなら、タマネギ死ぬ程炒めて甘味を引き出せ、油は多くしろトマトちゃんと入れろ、スパイスコリアンダークローブターメリックカイエンペッパー辺りは揃えとけ、スパイスだけでなく塩をしっかり入れて味を整えろ、というくらいかなあ。

あとあれだわ、主婦とか「男の料理」とかがやりがちな謎の隠し味は入れるな。その材料が果たす機能説明できないものは入れない方がいい。

2020-12-06

我が家インドカレー

スパイスからカレー作ろうと思うと

何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。

それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。

だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。

用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。

クミンホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー

これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫

(まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね)

ベーシックスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、

都内なら御徒町とかのスパイス問屋大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。

で、他の材料玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト

これで、インド系カレー屋のカレー再現準備完了。あとは、鶏肉でも野菜でも好きな具材適当に用意する。

機材は深めのフライパンか鍋が1個あれば大丈夫

作り方もかなり簡単。まずは下準備。

玉ねぎトマトは粗みじん切り。ニンニク生姜はすりおろしておく。めんどくさかったら多少味落ちるけどチューブでもOK

フライパンに油入れて(大さじ2くらい)火は炒めてる最中はずっと強火ね。

クミンホールを小さじ1を入れてパチパチしてきたら、玉ねぎを炒める。

8分くらいで表面が軽く焦げてくるから、そしたらニンニク生姜を入れて炒める。

香りがツンツンした香りから生姜焼きっぽいいい香りになったらトマト炒める。

トマトが崩れてドロドロになったら、一旦火を止めてスパイスを入れる。

コリアンダー大さじ1、ターメリック小さじ1、チリペッパー小さじ1、塩小さじ1と1/2。

スパイス入れたら再び強火。2分くらい炒めたら、好きな具材入れる。

ヨーグルトも入れるならこのタイミングで入れる。

具材に軽く火が入ったら水カップ1を入れて、軽くかき混ぜて弱火にして10分煮る。

(あ、キーマにしたい場合は水入れなくて、そのまま炒めれば良いからね)

味見して塩味整えれば完成。

この夏ハマって10回以上すでに作ってるけど、慣れてくると30分くらいでできるよ。

家で楽しむインドカレーなかなか美味いのでお試しあれ。

2020-10-10

俺なりの手抜きインドカレー

言わずと知れたインドカレー増田に影響されて、ちょくちょくインドカレーを作ってたわけよ。

で、最近忙しい時期があって、もうちょい手軽にカレー作りたいなーってなって。

でもRTA増田まで切り詰めるのはもうスポーツだし、自分にとって丁度いい手抜き具合を探ってみたのさ。

それがいい感じになったかメモ兼ねて公開しとく。

材料


[ホールスパイス]

手間もいらないし、更に好みのスパイスを追加してもいいね。俺がいつも入れるのはこんな感じ。


[パウダースパイス]


【手順】

ほとんどインドカレー増田通りなんだけど、(自分が見るときに)このページだけで作れるように一応書いとく。

1. フライパンで油を強火にかける。

2. 油が熱くなったらホールスパイスを入れて炒める。

3. スパイスがパチパチしてきたら玉ねぎを入れて炒める。

4. 水分が飛んだら生姜にんにくを入れて炒める。

5. 香りが立ってきたらトマト缶を入れて炒める。

6. 水分が飛んだら火を止めてパウダースパイスを入れて炒める。

7. 再度強火にして2から3分炒めたら豚ひき肉を入れて炒める。

8. 豚ひき肉に熱が入って白くなったら水を入れて煮る。

9. 沸騰したら弱火にして10から15分煮て、最後砂糖を入れて完成。

ポイント

[しょうがにんにくチューブ]

製品にもよるけど、仕上がりが物足りなくなるようなら量を増やしてみてもいいね

あと水分が多くて油に投入するとめっっちゃ跳ねるから注意して!

[パウチ入りの炒め玉ねぎ]

玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで炒めるのが一番時間かかっちゃうから、そこを省きたいと思って導入したよ。

フライドオニオンも試してみたけど、個人的にはちょっと思ったのと別の味わいになっちゃったかなー、って感想だった。

俺はエスアンドビーの「カレープラス 北海道産炒め玉ねぎ」ってのを使ってて、分量もそれ基準で書いちゃったけど

他の製品でも玉ねぎ1個分くらいの換算で入れるといい感じになる、と思う。

[ホールトマト缶]

メシ通のカレー記事(これもすごく参考にしてる)なんかだと

簡単に作るためにトマトピュレにしてあったりするけど、やっぱり旨味が足りない気がして缶にしちゃった。

玉ねぎ工程に比べたら楽だし、時間もそこまでかからいからいいかなって。

[豚ひき肉]

手抜きじゃないインドカレーを作るときラム肉の切り落としを使ってるんだけど、

手抜き手順で作ってみたらコクが全然足りなくってね。

それを補おうと思って一番コクが出る(気がする)豚ひき肉を使うことにしてみたけど、正解だった気がしてる。

[水]

水を入れずに人参やらピーマンやらのみじん切りを入れてドライカレーにしても美味しいよ!

2020-09-08

anond:20200908213055

ターメリック入ってなかったらそりゃあカレー色にはならないわなあ クミンコリアンダーちゃんと効いてればカレー風味にはなっている気がするけど、人間は色味に大きく影響されるということなのか、単純にトマトが多かったか

急募カレーくらいできらぁ!!ニキ

カレーを作ったはずだがなぜか出来たのはパスタソースだった

料理が出来ないのにレシピを見ないでノリでカレー作ったのが敗因だとは思うが

何がいけなかったのか・・・

 

  1. 冷蔵庫にそろそろ食べないといけないトマトが3つあることを思い出す。えのき冷凍したままだったことを思い出す。
    買った豚コマ肉が好みじゃなかったのでなんとかしたい。

  2. トマト3つを切って炒める。そして煮る。

  3. 玉ねぎニンジンパプリカを細切れにして炒める。

  4. 味や食感やらが気に入らなかった豚コマを切って叩いて挽肉にする。炒めた玉ねぎにんじんパプリカと塩胡椒ニンニクを混ぜてミートボールにして焼く。
    焼いたミートボールトマト煮に投入。

  5. 冷凍していたえのきを炒める。トマト煮に投入。

  6. たっぷりひいた油に人から貰ったカレースパイス(クミンマスターシード、ウイキョウカレーリーフ) を目分量投入。たぶん小さじ4杯くらい。

  7. いい感じに香りが出たので炒めた玉ねぎにんじんパプリカを投入。

  8. めんどくさかったのでチューブ生姜ニンニクを目分量で投入。たぶん小さじ4杯くらい。

  9. トマト煮を投入。

  10. 市販されているレッドマサラ(チリコリアンダーカルダモンブラックペッパークミンシナモンなど)を投入。ばばっと全体に振りかける。

  11. 実食。パスタソースでは?

  12. パスタを茹でる。パスタに掛ける。パスタソースだった。カレーではなかった。

  

 

補足:食べたらパスタソースだったので余っているサルサソースを投入したらなお美味かった。カレーを作りたかったはずなんだが

2020-08-05

爆速カレー レギュレーションヴィーガン(豆とほうれん草カレー

anond:20200804004750

カレーRTAに便乗パーソン参上カレーへのこだわりは強くなくても、「一言言いたい」という強い意思はある。先日発見されたフライドオニオングリッチを使って走ってみたかった。ルートダルラック(豆とほうれん草カレー)、レギュレーションヴィーガン。なお私はヴィーガンではない。

材料(4食)

水煮大豆、蒸し大豆レッドキドニー水煮、ひよこ豆水煮、レンズ豆水煮など何でも良い食える状態の豆:固体分で250gくらい

フライドオニオン:100g

冷凍ほうれん草:150g

ニラ:3本

アボカド:1個

フレッシュトマト:半分

セロリ:茎1本

にんにく:1かけ~好きなだけ

しょうが:1かけ~好きなだけ

豆乳:100ml

水:250ml

油:大さじ5~、いい油を惜しまず使え

スパイスコリアンダー大1、クミン小2、ターメリック小1/3、カイエンペッパー小1::全部粉、適当カレー粉で代用OK

塩:適量

砂糖はちみつあたりの甘味:小さじ半分~好きなだけ

追記はちみつNGならメープルシロップOK

調理

豆はザルにあげて水を切る

ほうれん草以外の野菜豆乳50mlをミキサーにかけてドロドロにして、油大さじ3と塩小さじ1とフライドオニオン入れて水分飛ぶまで炒める。

炒めてる間にほうれん草解凍して残りの豆乳ミキサーにかけてペーストにしておく。

水分が飛んでもったりしてきたら、スパイスと油大さじ2入れて、スパイスが加熱されたとき香りがするまで炒める。そしたらほうれん草ペーストとケトルで沸かしといた水と砂糖はちみつ入れて、ハンドブレンダー使って派手に撹拌。とにかく乳化させる。すぐ沸騰するので、豆入れて味見ながら塩入れて完成。

トマトの酸味とそしてほうれん草香り絶妙で、スパイシーさとアボカドのまろやかさが素晴らしいカレーだ。豆?カレー乗り物よ。20分はかかった。単純に手際が悪かったが、このレギュレーションでは世界一位です!!!!!!

完走した感想

ヴィーガンカレーのむずかしいところだが、バターコンソメが使えないことだろう。やはり旨味に乏しいから、捨てがちなセロリの葉っぱとか人参の皮とかでベジブロス作って水の代わりに使うとより良いと思う。そして旨味が乏しいがゆえに、塩を入れ過ぎると味が尖ってくるし、足りないとぼやけた間抜けな味になる。油を足すと脂っこいのに、足りないと本当につまんない味になる。じゃあどうするか?しっかり煮込むか、無理矢理乳化させるのがよい。塩も油しっかり必要量入れた上で、ガッツリ撹拌して乳化させてしまうのだ。RTAだったので、鉄鍋でハンドブレンダー使って高速撹拌してみて成功した。テフロンで真似するなよ!豆乳アボカドダメ押し、あってよかった。作ってみる場合は油減らしてバターコンソメ入れよう。

RTAじゃない場合は、玉ねぎを3個くらい使ってやれば美味しくなると思う。炒め玉ねぎは偉大。あと急がないなら乾燥ひよこ豆24時間水に漬けるところからやっても美味しい。やってみて。

しかし、うまく行った、うまく行ってしまった。フライドオニオングリッチやばいぞ。玉ねぎ使うルート全部、つまりはほぼすべてのカレーRTAレギュレーションで大幅短縮の可能性がある。すごいぞ。

爆速サブジスパイスカレー初心者向け)

https://anond.hatelabo.jp/20200804205523

とりあえず、マスタードシードやヒング使わなくていいです。それだけでハードル上がる。

材料

初心者キャベツオススメヤキソバに入れるときみたいな感じで太めの千切り。ドサッとひとつかみ。

まな板使いたくなきゃ、スーパーで売ってるカット野菜野菜炒めミックスOK

冷凍ミックスベジタブルもいい。

スタータースパイス

クミンシードカルディに売ってる)ティースプーン1杯

鷹の爪1本(輪切りじゃなくてホールの方です)

パウダースパイス

ターメリック ティースプーン半分

カイエンペッパー(一味とうがらしでOK)ティースプーン半分~辛いの好きなら好きなだけ

コリアンダー ティースプーン1杯

・塩 適当

・油 多め(最低でも大さじ1は使って下さい)

【作り方】

・多めの油、鷹の爪フライパンに入れて弱火。

クミンを数粒入れて油の温度確認。入れたクミンからシューッと泡が出て来る程度に油が温まったらOK。残りのクミンを入れて香りを出す。

※炒めすぎNGクミンは焦げやすい。温度確認で入れたクミン同様、クミンが泡立ってほんのり色づく程度でいい。

野菜を入れて炒める。

・塩少々、パウダースパイスを加え、全体になじませる。

※ココで塩を入れすぎると取り返しがつかない。ここでの塩は野菜の水分を出すためのもの、程度の認識で。

・蓋をして、弱火から中火で加熱、蒸し焼きにする感じ。

・味見して塩を追加。野菜が蒸されてしんなりした状態塩味を決める

・完成

注釈

サブジは基本「クミン野菜を味わう料理」だと思います

上記レシピパウダースパイスを全部省いて野菜クミンと塩だけで炒めてもけっこう美味いです。

ホールクミンはあると何かと使い勝手がいいです。ラム豚肉との相性もいいし。トマト料理に使ってもいい。

スパイス沼にハマってくると、空炒りしたクミンで淹れた「クミン茶」とか飲むようになります

唐辛子2種類使うのは、ホールは「香り付け」、パウダーは「辛味つけ」のため。

鷹の爪ホールのまま使うとそれほど辛くならないです。

サブジは「クミン野菜を味わう料理」なので、個人的にはカイエンペッパーをあまりたくさん入れないほうが好きです。

味見して「辛味がほしいな」と思ったらあとから足してOKです(うどんに一味いれる感覚で)。

今回使うスパイスで唯一、カイエンペッパーはあとから足して問題ないスパイスです。

ターメリックは独特の土臭さ、渋みや苦味のあるスパイスで入れすぎると失敗しやすい。

が、この土臭さがないとカレーとしては物足りないので必須

油溶性スパイスで他のスパイス食材の風味と油をなじませるために使うものです。

当然、油と相性が良い野菜ナスとかニンジンとか)とはすこぶる相性がいいです。

コリアンダーカレーベースになるスパイス

逆にこっちは入れすぎても失敗しにくい。味見して「カレー感足りないな」と思ったら追加してみてください。

が、沼にハマってくると「コリアンダーいかに減らすか」に心血を注ぐようになります

香菜パクチー)の種を挽いたものです。

ちなみに、サブジ作るとき野菜と一緒にパクチー刻んだのを炒めるとより「っぽく」なります

サブジ作ってるとホントカレーって炒め料理だな」ってのを実感します。

いつもの野菜炒めに飽きたらサブジでも作ってみて下さい。

インドで使う肉って、基本鶏とマトンの2種類しかないですが(豚や牛食う地域もありますが)、野菜は星の数ほどあります

でも基本、使うスパイスクミン唐辛子コリアンダーターメリックの4つ。覚えておくと便利です。

2020-08-04

スパイスカレーの罠とインドのベジタブルディッシィズ

今日だけで2つのスパイスカレーエントリを見た。

https://anond.hatelabo.jp/20200804004750

https://anond.hatelabo.jp/20200804130231

この流れに冷や水を掛ける意図はないのだが、私はインド料理は豆・野菜料理が美味いと思う。

今日話題になった増田はいずれもチキンカレーレシピシンプルさや調理時間の短さを中心に論じたものだ。

一方、インド料理には多数の豆・野菜料理があり、その中には非常にシンプルで美味いものがある。

これほど頻繁にインド料理話題になるのにもかかわらず、ほぼすべてが肉を使ったカレーに関するもので、

魚、豆、野菜を使った料理言及されることは滅多にない。

私はこれを「スパイスカレーの罠」によるものだと考えている。

この罠の話をまずしたい。ただし断っておくが与太話だ。

そしてその後いくつか簡単に作れる野菜を用いたインド料理を紹介する。

先に料理名を挙げておくとサブジ、ポリヤル、アヴィヤル。

クートゥ、ラサム、サンバル辺りも美味いが豆を煮るのが少しハードルが高いかもしれないので省く。

スパイスカレーの罠

スパイスカレーの罠、それは様々な場所に張り巡らされている。罠はインド料理に興味を持つ人を対象に据えられており、

それにかかると様々なインド料理を作りたいと思いつつも、ひたすらに肉を使った同じようなカレーを作り続けてしまう。

こう言われて思い当たる節がある人もいるのではないのだろうか。

私はかつてこの罠にかかっていた。インド料理に興味をもち、毛色の違ういくつかのレシピ本を買い、基本的スパイスを揃えた。

本をめくり、近所のインド料理屋では見たことのない料理や、レシピから味を想像することのできない未知の料理を眺め、

いつか作りたい。そう考えた。しかし結局のところ私は鶏、豚、羊肉でいわゆるカレーを作り続け、次第に飽き、

結局賞味期限の切れた多くのスパイスが残った。

何故このような事態になったのか、それは断定できる類のものではないが、

いくつか原因となりそうなものは思い浮かぶ

カレー以外の料理を食べる機会がない

大抵の人がインドカレーと初めて会うのはインド(もしくはネパール料理屋だろう。

ターリやミールス提供する本格的な店も多数あるだろうが、それはインド料理屋全体から見たら少数で、

多くの人にとっては名店でもない、いわゆる普通インド料理屋が出会いの場となるだろう。

カレーを1つ注文するとナンサラダがついてきて1000円弱というような店だ。

そうして食べるカレーは、これまで食べてきたルーを使ったカレーとは異なり、

スパイスの鮮烈な香りがあり、焼きたてのふかふかとしたナンをつけて食べると、間違いなく美味い。

こうして一部の人インドカレーの虜となり、店に通いだし、いつしか自分で作ることを志す。

しかしここに罠が仕掛けられている。この手のインド料理屋はメニューほとんどがカレーなのだ

メニューには様々なカレーが並んでいて、説明書きによれば具材スパイスの使い方が異なっているとのことだが、

実際食べて見ると確かにそれぞれ味は違うが、根っこの部分では似たような味がする。

こうしてインド料理といったらこういう味のするカレーという図式が脳内に知らず知らず構成されてしまう。

無論、レシピ本を開けば様々な料理が載っているのだからそちらに目が向くのではないかという考えはもっともだが、

しか自分の中に確固とした目指すべき像があると、正解の味を知らない、想像もつかない料理を作るのはハードルが高い。

カレーはたくさんできてしま

インド料理屋で出てくるカレー銀色の小さい器に盛られていて、

あれはカロリーや油の量からしてもあの程度に収めておくのが健康的だが、自分で作るときにあの量だけ作るのは難しい。

余程小さいフライパンを使わない限り、調理しにくくない分量で作ると優に3人前近くはできてしまう。

これは健康無視すれば特に無理なく食べきることのできる量だが、米飯もしくはナンと共に食べるとすると、

もうこれだけで十分満腹になるほどの量にはなる。するとせいぜいこれに付け加えてもサラダぐらいのもので、

要するに他のちょっとした小鉢を作る必要はなくなる。

こうして種々のレシピ本に載っているメインを張るほどではない料理は作られる機会を失う。

無論複数人食卓を共にする人にとっては無関係だが。

野菜を用いたインド料理

いくつか容易に作れる、野菜を用いたインド料理を紹介する。

サブジ

サブジ野菜の蒸し焼きでじゃがいも人参大根といった根菜からブロッコリー

カリフラワー、インゲンキャベツなどかなり幅広い野菜が使える。

スパイスの使い方は野菜に合うように様々に変えるのだが、

とりあえずここでは細かいことは気にしない。

材料

野菜(好みだが、ある程度細かいダイス状に切る)

スタータースパイス

マスタードシード or クミンシード (両方入れてもいい)

・ヒング(なくてもいい)

パウダースパイス

ターメリック

カイエンペッパー

レシピ

・油(多め)をフライパンに熱し、スタータースパイスを加熱する。

・刻んだ野菜を加え、油をなじませる。

・塩、パウダースパイスを加え、全体になじませる。

・蓋をして、弱火から中火で加熱

・完成

要するにターメリックカイエンペッパーをまぶして蒸し焼きしただけの料理で、

味もそう予想を裏切るものではない。

ただ実際食べて見れば塩味スパイスの風味が加わるだけで十分に美味いことが分かると思う。

・ポリヤル

サブジを作り、完成し火を止めた後にココナッツシュレッドフレーク状のココナッツ製菓材料売り場にある)をドバっと入れてかき混ぜたら完成。

ココナッツトロピカルな風味とわずかな甘みが予想以上に仕事をする。

・アヴィヤル

ココナッツヨーグルト野菜を煮た酸味のある料理

米飯によく合う。一度食べて見ないとこれの美味しさは分からない。

材料

野菜サブジと同様に色々使える、たくさんの種類を入れた方が美味い)

ヨーグルト

ココナッツマサラ

ココナッツシュレッド

クミンシード

青唐辛子獅子唐でもいい)

パウダースパイス

ターメリック

カイエンペッパー(なくてもいい)

レシピ

フライパン野菜を入れ、わずかな水を入れて煮て火を通す。火が通った時にほとんど水が残らないぐらい。

ココナッツマサラをつくる。ココナッツシュレッド、水、クミンシード青唐辛子ブレンダーで回す(ブレンダーを使うのを回避たかったらクミンシードの代わりにパウダーを使い、青唐辛子適当に刻んで混ぜればいい)

・煮た野菜ココナッツマサラ、塩、パウダースパイスを加え、少し煮る。

・火を弱め、ヨーグルトを加え、温まったらすぐ火を消す(ヨーグルトの分離を防ぐため、分離してもどうということはない)

・完成

よくインド料理必須パウダースパイスターメリックカイエンペッパークミンコリアンダーといわれ、その風味の強さからクミンコリアンダーあたりが重要視されていると感じているが、ターメリックカイエンペッパー想像以上に役に立つスパイスだ。今回記したレシピのようにスパイスの種類を絞った料理を作ってみるとそれがよくわかると思う。

ただ今回紹介したレシピはいずれも簡略化したものもっと様々なスパイスを加えるなど、工夫した方が美味く仕上がるだろうことは断っておく。

爆速カレー玉ねぎなら2〜3分

https://anond.hatelabo.jp/20200804004750

https://anond.hatelabo.jp/20200804130231

なんか玉ねぎの飴色化は必須みたいな流れになってるので参加までに書くけど、ふだんカレー的なもの簡単に作る自分からすると、みじん切りした玉ねぎを炒めるのに3分からなかったよ(2分は超えた)。

・深めのフライパン、小さなIHコンロというギアなので基本火力は弱い(が設定は中〜強で使用)。

・一度に炒める量は、小玉ねぎなら(妥協して1/2〜)2/3とか、中なら1/2、大きめなら1/3とか。残った玉ねぎは、半分カットとかならラップして冷蔵庫に。みじん切りならビニール袋に入れて冷蔵庫。どっちでも特に問題ない。

・手順は、ふだんからみじん切りで冷凍してあるニンニク生姜、それとクミンを油に放って、上記火力。はじめはクミンから、次いで玉ねぎを(あと他のも同時に入れるなら)入れて、具を入れたはじめにその全体に油が回るように混ぜてから、途中はそんなに混ぜない。

・油の量は、少なくとも鍋底を覆うくらいは使う。

・火の通りはどれくらいかというと、透明になるかなりかけるくらい。それでつぎの工程に進む感じ。ここまで3分弱。

・あとは、他の具によっては先に(肉とかならここで入れます。生で入れて表面を焦がしても良いし、トースターで焦がしておいても良いし、生で入れてそんなに焦さなくても良い)そうでなければこの次に残りのベースになるスパイスを足す感じ、自分ピーナッツバターとかもよく足すので、それはスパイスと具の間、で、焦がしたり煮る前に表面を焼いておきたい具がなければここで残りの具などと水を、て感じで進みます

・たとえばこれを炊飯器にぶち込んで炊き込みカレーにするとか、そのまま鍋でそうするとかだとあと20分〜40分くらいかかるかもしれないけど、火の通りやす具材でサッと炒めただけのカレーなら10前後じゃないかな? 自分は茹でて冷凍した状態ストックしてあるひよこ豆を使ったり、缶詰の魚を使ったりもするけど、そんなときには火の通りは全然気にならないわけで、ダシの出具合で完成にすれば良いと思う。

トマトはもちろんあうけど、コリアンダー粉多めの割合トマト無し、サバ缶とかでもおいしいですよ。

・おいしいといえば、プレーンヨーグルトを添えて(掛けて)食べるこういうカレーも美味しいですよ。味変? といえば味変てことになるのかな。

味噌汁とか向けに売られてるネギほうれん草フリーズドライも使えるよ。ネギ玉ねぎの代わりじゃなくて、仕上げの青ネギね。

楽しい話題だね。お互い楽しみましょう!

爆速スパイスカレーRTA2(スパイス選びの楽しさ+10分切り)

話題になっているが自分はよりカレー作りの楽しさと早さを両立しているという自負があるので、投稿しようと思う。

カレー哲学哲学は人の数だけある。

所要時間10分。準備も含む。

重視するのは早さと、スパイスを組み合わせる楽しさ。

調理する楽しさを失えばそれは作業になる。

カレーの主役はスパイスであり、それを選び、味と香りの変化を楽しむ事こそ自作する意義だと思っている。

そして全ての工程は準備や片付けを並行して行う。

全てを一度出しても良いけど、火入れをしている間に出して、しまう。

それだけでもっと料理は楽になる。

●揃えておくもの

・塩

にんにく(チューブ)

しょうが(チューブ)

トマトペースト

サラダ油

・炒めたまねぎペースト(小分けされている市販品)

スパイス

最低限必要なのはクミンシードチリ(唐辛子でもカイエンペッパーでも)、ターメリックパウダーコリアンダーパウダー

●肉

何でも良い、鶏でも豚でも、ムネでもモモでも良い。

スパイスとの相性になるが牛でも良い。

包丁を使いたくなければ切られているものにすると良い。

調理

フライパンサラダ油を引き火にかける

強火で良い、早いから。

スパイスと塩を入れる

順番もあるが全部一緒でも良い。

とりあえずは全部ふたつまみで良い。

本当はコリアンダーパウダーは後のほうが良い。

にんにくしょうがチューブグッと押して出ただけ入れる

・炒めたまねぎペーストをひと袋入れる

・肉に塩をふたつまみ振って入れる、軽く混ぜ表面が色づくくらい炒める

トマトピューレを出して軽く振って出ただけ入れる

・水をコップ一杯だけ入れて混ぜる(この時にコリアンダーパウダーが良い)

・煮立ってから5分、これでだいたい10分程度かな?

・皿に盛って食べる

本当にこれだけで良い。

このままでもきっと外さない。

あとは好みで味を濃くしたければ油や塩や煮込み時間を増やせば良い。

トマトピューレを使うのは、缶のように余らせて困る事がなく、保存も効くから

炒めたまねぎも小分けで保存期間が長く常備しておけば良い。

深みが欲しければスパイスを増やせば良い。

他にあると良いのは順番にクローブカルダモンマスタードシードブラックペッパーベイリーフフェネグリークシナモン

以上はホールスパイスというそのままのやつ。

新大久保に行けば全て100円でそうそう使いきれないだけ揃う。

最初の油に何を入れるか、これで全然風味が変わり、肉との相性も変わる。

全部入れても良いし、足しても引いても良い。

クミンマスタードシードさえ外さなければそこまで大きくずれない。

このスパイス選びこそスパイスカレー作りの楽しさであり、足せば良いだけではなく、引く事で個性が際立つ事もわかる。

肉との相性もあり、豚肉だとクローブブラックペッパーを効かせると美味しかったりする。

そんな発見をしながらスパイスを選び、カレーを作る事こそ一番の楽しみだと思う。

上級者になれば、油をギーにしたり、カルダモンブラックにしたり、スパイス火入れタイミングをずらしたり、色々ある。

ここがスタート

爆速スパイスカレーRTA10分切り)

おいおい!楽しそうなことやってるじゃん。

スパイスカレー書く増田が増えて嬉しい限り!

https://anond.hatelabo.jp/20200804004750

というわけで、スパイスカレースピード重視)という新種目が発案されたみたいなので、

俺もさらなる爆速を目指してスパイスカレーRTAやってみたくなったので、書いてみる。


材料

・鶏ひき肉 400g

カットトマト缶 1/2冠

フライドオニオン 50g

生姜チューブ) 小さじ1

ニンニクチューブ) 小さじ1

・油 大さじ2

スパイス

クミンホール) 小さじ1

コリアンダーパウダー) 小さじ2

チリパウダー) 小さじ1

ターメリックパウダー) 小さじ1/2

・塩小さじ1

1)フライパンに火をかけて、油とクミンホールを入れる。

2)ニンニク生姜入れて香り出しをする

3)フライドオニオンと水50ccを入れて加熱

4)水分飛んできたらカットトマト缶1/2缶を入れて形崩れたら、コリアンダーチリターメリック、塩を入れる

5)鶏ひき肉、水250cc入れて5分煮る

今、昼飯にパパパッとやってみて10分切った。(9:43)ふっつーにすごい美味くできたわ。


レシピ構築のポイントは「まな板を使わない」「加熱最小で済む」縛り。

限定構築戦はレシピビルダー魂に火がつくね

・飴色玉ねぎ時間かかるので、フライドオニオンに。

ニンニク生姜チューブ

トマトは切るのめんどくさいから、カットトマトホールだと酸味強いかダメ

・肉は出汁が秒で出てくれる鶏ひき肉に。


ポイント

フライドオニオン普通に炒めると速攻漕げるので水と一緒に入れて、フライパンで戻すようなイメージ

・元気なら生姜はみじん切りにして入れるとザクザクした食感が出て楽しい

・生トマト使うなら中1個賽の目切りに。

ヨーグルトとかココナッツミルク入れるとさらに美味いぞ!(荒岩風)

基本的には普通スパイスカレー作りと同じ工程OKだけども、

わかんないことあったら聞いてね。

しかし、カレー増田増えるの嬉しいなぁ。

マニアックなやつもぜひアップしてほしい!!増田カレー盛り上げていきましょうー。

追記

ブクマありがとう〜。ご質問などに答えていくね。

カットトマト使うん?ホールトマトのほうが良くない?

カットトマト普通の丸いトマトなんだよね。ホールトマトは長っぽそい。

で、トマトの酸味は丸いトマトのほうが少ないのよ。旨味も少ないんだけどね。

今回加熱時間を短く設定したので(要はトマトの酸味を飛ぶほどの長時間加熱はしないので)、

カットしました。酸味強いの俺は好きだぜ!ってのならホール缶もありだとは思う。

砂糖使うのはどうよ?

アリかもしれない。トマトの炒めも更に短縮させるなら、

トマトペーストor濃厚トマトジュース&砂糖って技もいけるかもね。

ホールか、パウダーちゃんと書いてくれ

すみません。勢いで書いたもんで、爆速で忘れてました。

材料直しておいたよ。

フライドオニオンずるいやろ

いやー、ここくらいしか短縮できそうなところなくない?(笑)

実は結構普通に作る時もフライドオニオンは使うのよ。

サッと炒めた玉ねぎフライドオニオンダブル使いとか。

コクがすげー出るんだわ。みんな書いてくれてるけど、カルディとか業務スーパーとか

いろんなところに売ってるからゲットしてみて。上級者向けにフライドエシャロットなんてのも美味いよ。

トマトの炒めが甘いから、トマトは諦めるべき!

お、いいね!カレー作りでトマトの酸味飛ばすまで炒めるのは基本だからね。

でもキーマカレーは実は普段レシピでもあんまりトマト炒めないのよ。

(ひき肉の出汁が強いから、トマトの酸があってもピタッとハマる)

トマトの爽やかさを残した美味しいカレーができるよ。

まだまだ短縮できそうなので、更に短縮できたら教えてね〜。

スパイスカレー作ろうぜ

anond:20200803160716

クミンコリアンダー(両方ホール)をたっぷりの油で弱火で炒める(香りを出す)

・みじん切りにした玉ねぎを強火で炒める(フードプロセッサーを使って細かくしたもの冷凍しておくと楽)

・水がなくなったら随時足して、黒くなってくるま

・炒められたらにんにくしょうがトマト缶1/3、ターメリック唐辛子を入れる(唐辛子最初に油で炒めてもいいかも)

適当な具を入れる(パプリカとか入れると夏っぽいし、もちろん肉でも良い)

玉ねぎは弱火でじっくり炒めるイメージだったけど、これだったら割とすぐできるし、スパイスカレー作ったという満足感もある

気になったら色々なスパイス買い足しても良し(最初は上の手順だけで十分)

スパイスカレーの作り方(スピード特化型)

チキンを使うカレーがあまり評価されていないようだったので、チキンを使うカレーの作り方を書いておく、チキンを使うカレーと言えばスパイスカレー(インドカレー)だ、

スパイスカレーは悪い意味過大評価されている、つまりは、スパイスを混ぜ合わせるせいで面倒くさカレーと思われているのだ、これはいけない、スパイスカレーの利点は本来調理がごく簡単なところにある、カレーは日々の料理だ、簡単なほうがいい、俺がスパイスカレーを作るのは非常に楽だからだ、

わりと凝っているインドカレーには、前もってホールスパイスを炒める工程だとか、肉をヨーグルトにつけておけだとかめんどくさい工程が沢山あるが、面倒くさい工程を出来るだけ省いて、出来るだけ少ない準備と手間で作る方法を書く、



材料

たまねぎ 2個くらい

トマト (トマト缶でいい、半分しないくらい)

・鶏むね肉か鶏もも肉 食べたい分だけ

しょうが (チューブでいい)

にんにく(チューブでいい)

軽量という行為はめんどくさいので、できるだけ適当に書く、チューブじゃないほうが美味しいとかムラサキタマネギを使えだとか色々意見はあると思うが、慣れれば好きにアレンジすればいい、

スパイス調味料

クミン

ターメリック

コリアンダー

チリペッパー (なければ唐辛子とかをつぶせ)

・塩

サラダ油

一応スパイスカレー名目なので、基本的スパイスは面倒くさいと思うけど書く、恐れなくても、普通スーパー百均に置いてあるスパイスだ、

不満があれば、別にこのスパイスじゃなくていい、クミンさえあればなんとなくそれっぽくなるし出来合いのカレー粉を入れたっていい、

《作り方》

タマネギを炒める

にんにくしょうがトマトを加えて炒める

スパイスと塩を加える

④肉を加えて炒める

⑤水を入れる

⑥少しだけグツグツさせたら完成


非常に簡単に書いた、これだけでスパイスカレーは完成する、簡単ものだ、みんなも是非作ってみてほしい、

ただ、これだけでは少しわからないと言う人もいるかもしれないので、この下にもう少しだけ細かくかいた作り方も併記する、併記して細かくしてしまった分のお詫びとして、手抜きの仕方も書くので許してほしい、もうわかったという人は、これでできるので作ってみてほしい、



✳︎

作り方(細かい版)


※(注意)フライパンで作る

(ポイント)

素早く、早くスパイスカレーを作るに当たって1番大事ポイントは、発想の転換だ、つまりスパイスカレーというのは煮込み料理ではなく、炒め料理なのだ

お前が大家族でもない限り、鍋でカレーを作ろうとするのはやめろ、フライパンで充分だ、その方が色々とはやく、手軽で済む、


タマネギを細かくきざんでおく、肉を食べやすい大きさに切っておく

(ポイント)

タマネギを刻む、今回の料理の中で、1番つらく、めんどくさい工程だ、これが唯一の面倒くさポイントなので、ここくらいは乗り切ってくれ、

それすらも面倒くさいやつは、しょうがない、フードプロセッサーポチれば、これすらも一瞬で終わる、Amazonで3000円ほどで買えるし料理への心理的コストが大幅に下がるので良い、


サラダ油フライパンにひく

(ポイント)

温めてから油はひくものらしいが、めんどくさいなら気にしなくていい、油の量は多いかも?と思うくらいでいい、スパイスカレーというのはそういうものだし、この油が調理時間を短くしてくれる、それから火は強火にしろ


たまねぎを炒める

(ポイント)

よく言われる飴色になるまで炒めるという工程だが、心配しなくていい、強めに熱せられた多めの油はたまねぎたちをすぐにジュージュー言わせる、

こげそうで心配になるが、最初20秒弱くらいは待って問題はない、少し待ったら、こげないようにヘラでだらだらかきまぜていく、

全体に軽く塩をふると、塩たちはたまねぎの水分をはやめに飛ばしてくれる、するべきだ、

もう一点ポイントだ、水分が飛んだなと思ったら、ほんの少量の水をさす、するとジュージュー良い音を立ててたまねぎたちが良い塩梅になってくる、

炒める→水を飛ばす→差水をする→水を飛ばす

この工程を2度ほどすると、ほんの数分もしないうちに、たまねぎが飴色になってくる、


にんにくしょうがトマトを入れてさらに炒める

(ポイント)

にんにくしょうがも、チューブの腹を思い切り押して出たくらいを使えばいい、焦がさないように注意、

その後にトマト缶、出来るだけヘラで身をつぶそう、大丈夫だ、かき混ぜている過程でやれば苦にはならない、

水分を飛ばしたまねぎトマトの水分が出されてしまうので、飛ぶくらいまでやる、わりとすぐだ、ここまでずっと強火のままだ、(手を休めたいときだけ弱火にすればいい)、


クミンターメリックコリアンダーチリペッパー、塩を加えて炒める

(ポイント)

順番も、量もあまり気にしなくて大丈夫だ、ただ、スパイスを使うときは焦げやすいので、火を弱めてもいいかもしれない、

容器のままで、なんとなくふりかけていい香りだな、と思うくらいでやめればいい、あとから調整できないこともないし、スパイスは足しすぎてもひどい味にはならない、辛味の素チリペッパーなので、辛いのが苦手な奴はそれだけ注意しろ

塩は、多いかも?と思うくらいより更にもう少し多めにかけろ、それくらいが適量だ、まぁこれも、足りなければあとで足せばいい、


④肉を入れて混ぜ合わせる

(ポイント)

肉を入れたら、タマネギを入れて混ぜ合わせていたままの要領で、混ぜ合わせていく、肉に軽く焼き目がつくくらいがベスト



⑤水を少し入れて煮立てる

(ポイント)

水を少し入れる、炒めた食材の半分ちょっと浸かるくらいだと思う、3.4食分で、だいたい100ccくらいだろう、

大事なことはこの水は煮立てさせるということだ、強火にして、グツグツ言わせろ、沸騰するのは水の仕事だ、わりとすぐ仕事果たしてくれる、お前の仕事は、食材をこげないように、なんとなく混ぜておくことくらいだ、



⑥水を加える

(ポイント)

この時加える水の量は、簡単だ、お前が完成する時に想像するカレーの量か、それよりほんの、ほんの少しだけ多めにいれればいい、

今度はグツグツ音がしてきたら、沸騰させる必要はない、弱火にしよう、


⑦味見をする

(ポイント)

こんなの本来工程でもなんでもない、だが、スピード特化で料理を作るやつほど、この工程サボる傾向にある、

キトーな分量とテキトー工程カレーを作っているやつの明暗を分けるのは、味見だ、味見ですべてが決まると言っても過言ではない、

いまお前の目の前にあるカレーのようなものは、実は、カレーであってカレーではない、味見をしてみてわかったと思うが、まだ味が落ち着いていないはずだ、あるいは、失敗してしまったと思うかもしれない、

大丈夫だ、スパイスカレー適当でも作れる理由は、実はここで調整ができるという点にある、

味が足りなければ、塩を足そう、スパイスではない、スパイスカレーの味は塩にある、さっきの工程で俺は塩を多めにと言ったが、最初はびびって少なめにするのはよくあることだ、塩を足せ、

逆に味が濃ければ、水を足せ、良かったな、4食分と思ったカレーが、5食分になったぞ、お前は明日のことを恐れて、おかわりを我慢する必要がなくなった、

もし、塩を足しても、味が足りない、もしくは水を足しすぎて量が増えすぎてしまったというやつには、ウルトラCがある、水を飛ばせ、

火を弱めずに、そのままグツグツ言わせて、水を飛ばせばいい、さっきやった工程と一緒だ、なにも損なわれない、安心しろ

最後に、なんとなく、カレーっぽさが足りないと思ったらスパイスを足せ、辛さが足りない場合チリペッパーを、スパイスカレー香りが足りないと思ったらコリアンダーを、カレー本体カレー味が足りないと思ったらクミンを、それかなんとなくターメリックを足せばいい、簡単なことだ、やりすぎても問題はない、


⑧少しだけ煮込む(待つ)

(ポイント)

炒め料理とは言ったが、少しは煮込む、といっても5分〜10分でいい、暇なやつはもう少し煮込んだっていい、人それぞれでかまわない、皿やテーブルの準備をしたり、まな板などを洗っていればすぐ経ってしま時間だ、

味見の工程があったが、当たり前だが、カレーをグツグツさせているときは味が安定しない、あそこでどうしたって正解に辿り着けず絶望しても、煮込んでみたら全然うまいということはよくある、味が落ち着いたな、と思ったら火を止めよう、

また、これは完全な余談だが、ここで生クリームバターを少し加えればバターチキンカレーになる、なんだか満足できないやつはそれにすればいい、簡単な話だ、


⑨完成

(ポイント)

簡単だろう、盛り付けで食べろ、何か文句があれば言うといい、それはきっとわりと簡単解決できることのはずだ、

2020-08-01

カレー作った

スパイスセット(クミンシードコリアンダーターメリックカイエンペッパー)を買ったので、でネットレシピを見ながらスパイスカレーを作った。

食べてみた感想

スパイス感は楽しめたし、辛さもちょうどいい。まずいということは決してない。

でもなんか旨味が足りない。

ヨーグルトを買い忘れて水で誤魔化したからか…?

でもちゃんとした材料でやってもそこまで旨味が出る想像ができない。

味の素なり和風だしを入れたらいいというものでもなさそうだし。

一般的なルゥには何が入ってるのか気になる。

とはいえスパイスを使って料理するのは楽しそうだし美味しくする余地もあるのでまたやりたいと思う。スパイスもたくさん残ってることだし。

2020-07-21

anond:20200721051523

ガパオライスってコリアンダーとかパクチョイかいわれる草とおいしい塩ダレがないと味がさみしいよね

普通に鶏肉は刻んでたけのこ醤油と酒と人参油揚げ入れて炊きたくなる

2020-07-16

*[増田カレー日記]ひよこ豆ブロッコリー

tastyで見たレシピ。本当ならひよこ豆に加えてレッドレンティルが入るけどスーパーになかったので割愛。他の具はホウレンソウタマネギトマトフレッシュコリアンダー

まずタマネギを炒め、そこにガーリックジンジャーペーストを入れる。クミンガラムマサラコリアンダーパウダーチリパウダーターメリックミックスパウダーフェンネルリーフを加えて炒める。混ざったらトマトを加えてざっと混ぜ、少し水分が飛んでスパイスが軽く炒まったらそこにヨーグルト(本当はココナツミルク)、ブロッコリーホウレンソウ(この二つは冷食)ひよこ豆缶詰を入れて弱火でしばらく置く。

ひよこ豆は柔らかいほうが好きなので、ひよこ豆が柔らかくつぶれるようになるまで蓋をして弱火で置く。

5分くらいしたら完成。塩で味を整える。大皿に入れて追いヨーグルトを掛けて食べる。

ひよこ豆存在感がある。思ったより辛くて美味しかった。次はレンティルを必ず入れる。

2020-06-19

スーパーマーケット巡り

スーパーマーケットを見るのが好きで、旅先なんかで見かけるとウキウキしながら入ってしま

見かけるっていうかなんなら地図で調べてわざわざ行ったりもする

旅先に限らず近所のスーパーも制覇を目指してチマチマ行ってて、行ったことあるスーパーは徒歩で行ける範囲12個ある(追記:これはちょっと盛ったな、5kmは歩かねえや…頑張って8個くらい?)

 

コンビニなんかと比べるとスーパーには個性がある いや、コンビニにも個性はあるんだけど、その辺にあるのなんてファミマローソンセブン三本柱デリヤマなりポプラなりが加わったせいぜい5種類だ スーパーは違う そもそもいろんな企業があり、おなじ企業でも店舗の大きさなんかでかなり売ってるものが変わってくる

 

一番個性が出るのはやっぱり惣菜系だろう 価格帯、雰囲気、手の込みよう、全部店によって違う 揚げ物ばっか置いてる店、エスニックサラダみたいなのが妙に充実してる店、高いがうまそうな惣菜が多い店、逆に不安になるくらい安い店…

ベーカリー併設のところなんかはおなじ店でもしばらく時間をおくとラインナップがガラッと変わったりして飽きない

 

次にチェックしたいのがエスニック食材コーナー だいたい中華調味料の近くにある ココナッツミルクとかフォーくらいならだいたいどこにでもあるけど、ちょっと気の利いたスーパーになるとカオマンガイとかガパオとかタコスとか、そういうのが作れるキットが置いてある うまいし、見るだけでも楽しめる 

同じ感じでパスタコーナーもいい ヘンな形の麺を置いてるところもあるし、マイナーメーカーの変わり種パスタソースを置いてるところもある

 

地味に面白いのが飲料品・酒コーナー 有名メーカー期間限定で出してる変な味のジュースサンガリアのビミョーな飲み物!よくわからん味のチューハイ!謎のIPA!しばらく時間を潰せる

 

投げ売りコーナーがあると嬉しい 使い道が少なそうな野菜、黒くなったバナナなんかに混ざって本来800円くらいする高いパスタソースとか400円くらいする得体の知れない中華調味料なんかが200円くらいに値下げされて売られてることがあり、そういうのを見たときの喜びといったらないわね 買ってみるとまたまずいんだこれが こりゃ売れねえわと笑うまでが様式美

 

アイスコーナーもいいんだよなあ あるアイスないアイス 店によって千差万別 ふと子供の頃以来見てなかったやつを見つけてお前まだ生きてたのか!と思わされることも結構ある

値段は4割引がスタンダードみたいだけど3割引のところもあればときどき半額をやってるとこもあったりして、どこが安いかを見つけるのも楽しみのひとつ 

業務スーパー系のとこに売ってる1リットルアイスなんかもなかなか趣があるんだよなあ 普通アイスと食べ比べると露骨にまずくて笑っちゃうんだけど、単体で食えば全然行ける味 買って帰る間に融けないか心配するのもまた楽しい

冷凍食品も案外ラインナップに差があるんだよな

 

生鮮食品コーナーももちろん楽しい どこにでもあるような食材の値段を比べるのも面白いし、何かヘンな食材がないか探してもいい ゴーヤなんかは結構扱ってない店も多くて、客層を推し量ろうとするのも楽しい

この前行ったとこは入ってすぐのところで鉢植えのコリアンダー売ってて気骨があったな 

 

スーパー楽しいんだよなあ

声かけられたりしないし、常連みたいな概念がないのもいい 初めての店にもガンガン入れるし、冷やかしても罪悪感が少ない

巡るのに向いてると思うんだよな

2020-06-17

anond:20200616172723

そこまで余計なもの入れたがる割に市販ルーで作ってるのが謎。素直にスパイスで作ればいいのに。コリアンダークミンカルダモンターメリックカイエンあたりがあれば取り敢えずはいけるぞ。

水少なめというのは(多すぎるのに比べれば)そこまでネックにならないような気がする。とにかく玉ねぎをしっかりメイラード反応させさえすれば何とかなるような気がする。

2020-04-23

我が家のビア缶チキン

anond:20200423154708

ビア缶チキンのつくりかたを書くよ。

にわとりをまるまる買ってきててきとうにひらいていこう。お尻のあたりに切り込みを入れてあとはフォークで刺していくのがいいかな。そしたら塩、ブラックペッパー、すりおろしニンニクショウガオリーブオイルをすりこませるんだ。あ、コリアンダーとかの香草があれば中につっこんどくといいよ。

んで缶ビールの上部を切り落としていこう。切り落としたとこにチキンのお尻を突っ込む。そんでビールと鶏を網か何かに乗せて遠火で沸騰させていこう。その時にアマゾンダンボールか何かを上にかぶせておこう。蒸して火を通す感じだ。

そしたらビールが全部なくなるまで火にかけていこう。そしたらダンボールを取る。

背中がシミとそばかすだらけのおっさんが大便器うんこしてるみたいなニワトリが鎮座しているから美味しく食べましょう。

我が家タンドリーチキン

我が家インドカレー投稿してから随分とたっちゃったけど

最近自粛で、お家ご飯が増えてるみたいなので何かできないかなーと思ってました。

そんな時ニュース見てたら、これ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html

まり、これはヨーグルトたっぷり使うタンドリーチキン作れ!っていう天啓だなと。

美味いもの作って酪農家支援できたら良いよね!

ちなみに、あのインドカレー投稿した後、脱サラして料理人になりまして、

普通に仕事で出してるレシピなんだけど、みんな美味しいタンリー作れたら嬉しいかなーということで公開します。

漬け込んだりするから時間はかかるんだけど、手順は至って簡単

家で過ごす時間が多い今にはぴったりなんじゃないかな。

パッサパサじゃなくて、ジューシーで感動的なタンリー作れるよ。

まずは食材から。これ実は、インドカレー材料かぶっているものが多い。インドカレー作るついでに作ってもいいかも。

メインに使う材料は、無糖ヨーグルト1パック(400〜450gくらいのやつ)、

鶏もも肉2〜3枚、レモン1/2個、ニンニク2かけ、生姜1かけ、バター適量

あとはスパイス類。

コリアンダーパウダー大さじ1/2、クミンパウダー大さじ1/2、レッドチリパウダー小さじ1(あ、辛さは好みで調整してね。1/2にすると辛さがかなり弱くなる)、

パプリカパウダー大さじ2、ガラムマサラカレー粉でもOK)小さじ1、塩小さじ1と1/2

これくらいなら、スーパースパイスコーナーで十分買えると思う。(もちろん大津屋の通販もGOOD!)

では、作り方。

最初に一番大事工程ヨーグルトの水切り」からスタート

ボウルの上にざるを置いてキッチンペーパーを敷いて、そこにヨーグルトを空けて冷蔵庫半日〜1日水抜きする。

(途中水分が抜けてくると下に水溜まるから適宜切ってね)

しっかり抜け切るとカッテージチーズみたいな濃ゆいペーストみたいになる。

そうしたら、それを別のボウルに移してスパイス類と塩を全部入れてよく混ぜる。

ちなみに、下に溜まった水(ホエー)は砂糖炭酸で割るとヨーグルトソーダになるから

捨てずにお子さんのおやつにどうぞ。大人はそこにウォッカ入れると美味い。

次は鶏肉マリネ鶏もも肉は皮を剥いて4つに分けて、

レモン汁、おろしニンニクおろし生姜をまぶしてもみ込み、冷蔵庫で30分ほど置く。

レモンの酸とニンニク生姜で肉の臭みを抜いて、美味しい香りを入りやすくする。

鶏肉レモンマリネが終わったら、肉の臭みが混じったマリネ汁はしっかりと捨てて、

さっきのスパイス入れたヨーグルトと混ぜて揉み込んで、1晩寝かす。

(どうしても待てない場合は2時間くらいから食べられる)

あとは鶏肉を魚焼きグリルに並べ、残ったヨーグルトペーストたっぷりと鶏に塗りつけて中〜強火で12分焼く。

片面グリル場合は6分経ったら裏返してまた6分。両面をしっかり焼く。

12分で表面がちょっと黒いこげが出始めたてたら良い焼き具合。2〜3分で焦げるようだと火が強すぎるから弱めて。

最後に溶かしバターインド料理好きならギーでもOK!)を肉に塗ったら完成。

上にパクチーとかミントとか刻んで一緒に食べると美味いよ。レモンを絞ってかけても最高。

間違いないやつだから、試してみてね〜。

〜〜追記〜〜

わー!ブコメどうもです。質問いくつかもらったの答えていきますね。

冷凍保存するタイミングは?

ヨーグルトペーストに漬け込んだ状態冷凍保存してね。これで1ヶ月くらいは余裕でもつ

肉類はタンリーに限らず、タレにつけた状態冷凍すると劣化が少ないよ。

>なんでヨーグルト水切りすんの?

水切りすることで肉にしっかりまとわりつくので味が良いってのが一つ。

あとは、グリルの熱が肉に直接じゃなくてヨーグルトの層を通して、じんわりと入るので、パサつきにくくなるのよ。

料理人になったんや?

そう!お店は持ってないけど、料理仕事してます

ケータリングしたり、料理先生やったりしてますよ。

ターメリック使わないん?

もちろんターメリック入れても良いよ。ガラムマサラに少量入ってる場合もあるし、

一般的カレー粉はターメリックが一番多いからね。

まぁ、なんで別入れしないの?って理由をあえて言うと色かな。

タンリーは赤黒い感じに仕上げたくて、ターメリック多く入れると少し明るくなっちゃうのよね。

塩分控えめ?

ここに気づくブコメすごいな!プロかな?wそう、このレシピで一番ミソは塩少なめなのね。

俺は仕事だと本当は鶏肉の重量比ベースで1.5%で塩入れてるんだけど、わかりにくいから小さじ1と1/2にしました。

今回の鶏肉は皮ぬきで1枚200〜250gくらいなのでざっくり600gくらい(=塩9gくらい)のイメージです。

ヨーグルトの酸味があるのと、ヨーグルトマリネ液ごと食べるので、これくらいでも思ったより味が決まるからやってみて。

>皮剥かなきゃだめ?

俺も昔は皮剥かないでやってたんだけど、剥いた方がうまかったのよ。

理由は濃いヨーグルトペースト塗ったくって焼くと、皮がカリッとしないでブヨブヨちゃうってのが一つ。

あとは、鶏に限らずなんだけど脂のところに一番臭いたまるので、できたら外した方が香りが良い。

バーベキューとかで細かい火入れ気にせず豪快に焼く&スモーク香が乗っかる場合は剥かなくても、まあアリ。

余った皮は、フライパンで弱火で火入れして鶏皮せんべいとかでどうかな?がラムマサラ振っても美味しいよ。

タンドーリ窯出てこないやんけ!

タンドーリ窯は遠赤外線使って焼く調理器具なんだよね。

日本だとこれと同じ効果を持ってるのが魚焼きグリル

フライパンオーブンでも焼けるけど、魚焼きグリルが一番本格的に焼けるよ。

お仕事大丈夫なん?

んー。今はケータリング仕事まったく無いねぇ。

ただ、店舗経営ほどは固定費がかからいから、なんとか死んでない。

しろ空いた時間使って面白いことできるんじゃないかと思ってるよ!

こうやって増田を気軽に書けるのも、仕事ガラガラになったからだしね〜。

>丸鶏でやったら贅沢になるぜ!

いね!丸鶏でタンリーも美味いよねー。

お勧めは、丸のまま焼かないで8つ落としに捌いてから焼くと良いよ。

胸肉ともも肉で火入れが変わってくるしね。

骨付きは火の入りが悪くなるからオーブンで中まで火を入れたあと、最後グリルで表面焦がしたら、最&高

オーブントースターで焼く場合時間は?

オーブントースター持ってないから、詳しい時間まではわからないんだ。ごめん!

ただ、尊敬する肉の鉄人によると、

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuuratatsuya/20191224-00156142/

骨付き肉で10分焼いて10分そのまま休ませる2セットみたいな感じらしいので、

5分焼いて5分休ませを2~3セットとかで試してみてはどうかなー。

もも肉って正直信じられないわ

お、ガチ勢かな?鶏胸肉で作りたいってことで良いかな。

胸肉のタンリーしっとり焼き上げたらおいしいよねー。臭いももも肉より少ないしね。

ただ火入れが難しくて失敗するとパサパサになっちゃうから説明やすもも肉にしました。

他にも骨付きもも肉や、手羽元なんかも美味しいし豚肉ラム肉なんかで作ってもおいしいよ!

ギリシャヨーグルトで作ったらだめ?

俺、ギリシャヨーグルトって使ったことなかったから調べたんだけど、

あれ水切りしたヨーグルトとほぼ同じものらしいね!!時間短縮になるしとても良いと思う。

ただ、分量がおそらく変わって、ギリシャヨーグルトだったら200gで作ると良いんじゃ無いかな?

コーヒーフィルターヨーグルト水切り便利よ!塩入れると効率よく脱水できるよ!

本当だね!コーヒー自分で入れて飲まないから、そう言う使い方想像しなかったわ。

教えてくれてありがとう。あと、脱水時に塩入れるのも良いと思う。

多分、浸透圧効果効率よく水分抜けるよね。これも今度やってみるわ。


調理品を冷蔵庫で寝かすの怖い。衛生的に気をつけることはない?

塩やレモンの入ってるマリネ液で揉み込むので、生肉よりも実は保存が良くなる。

BBQかに持っていくときも、つけ込み状態で持っていった方が衛生的。

鶏肉のもみ込みをやるときは、衛生手袋を付けてやれば安心

時間室温に鶏肉放置しないように気をつけてね。

後は、ちゃんと中まで火が入れば基本的には大丈夫だと思う。

フライパンではできないかな??

フライパンももちろん焼けると思う。ただ火入れちょっと難しくなるんだよね。

タンリーペーストが焦げやすい&中に火が入りにくいから、きちんと油を敷いて、

フロンフライパンで中弱火で両面じっくりと焼いてみて。最後に強火で表面ちょっと焦がすとそれっぽくなるよ。

>なんで自分ブログじゃなくて、増田で書くの?

それは増田の方が、たくさんの人に見てもらえるからかな。

みんなに自宅自粛料理楽しんでもらいたいなーってのと、ヨーグルト使ってもらいたいなーと言うのを目的で考えたとき増田効率いかなと思ったのよ。

セルクマしたのも、最初に埋もれて欲しくなかったからなのと、

先日アメ横記事が好評だったから、俺の増田だって気付いたら読んでくれる人もいるかもなーって思いからでした。

(あ、もちろん自己顕示欲もあるよww)

増田カレー作ってくれた沢山の方々へ

すごい温かい言葉をいっぱいいただいて嬉しいです。

あの投稿反響がなかったら多分、料理仕事には就かなかったように思います

すっげえ美味しかったって言ってもらえたので、独立する自信が持てました。

からこちらこそ、勇気をくれてありがとうって気持ちです!

最後ちょっとだけCM(バズったか宣伝しても良いってばっちゃが言ってた by twitter)させてください。

個人料理ブログ https://cookers.hatenadiary.jp

主催料理教室 https://chefcreate.jp

増田から誘導を飛ばすのどうかなあと思わなくも無いんだけど、

カレーとかタンリーしかった人たちに、もっといろいろと料理伝えたり、一緒に作ったりできたらなぁという気持ちリンク付けました。

こう言うの嫌いだわーって人はクリックしなくて良いからねww

週末タンリー作ったよ報告楽しみにしてますーー!

みんなが美味しく作れると良いな(^^)

2020-03-14

カレーっぽくないスパイス

エスニックな感じがするスパイスの効いた料理をつくりたい!と思うんだけど、スパイスっていろいろ入れるとなんかカレーっぽくなるんだよな

カレーの基本とされるクミンコリアンダーターメリックを避けたらカレー感は減るかもしれないけど、この3つってかなり魅力的だから削りたくない感じもする

綺麗な色を作ろうと思って全部の絵具を混ぜたら黒くなる みたいな感じで、おいしいスパイス味を作ろうと思って全部のスパイスを混ぜたらカレーになる って現象があるように思う

いや、カレーだって悪くはないんだけどな…慣れ親しんだ感じになっちゃうからな……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん