「パスワード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスワードとは

2021-01-28

人間は8桁のパスワードなら覚えられますから

8桁のパスワードを8組覚えてください。それを8セット覚えたのを8種類やります

 

大学数学レベル8の4乗

2021-01-26

anond:20210126115837

その傾向は去年からあったから今年1月からというのは誤り。

ただそれらのアカウントをせっせと通報した結果、ここに書き込むのにほぼ毎回はてラボ人間性センター認証必要になったり

タイトルを取得しなくなったサイトブクマタイトルを変更できなくなったし(関係ないと思いたいが…)

あんなに多くのアカウントパスワードたまたま突破できたなんてことあるわけないから名簿が流れてるだろうに

その返答にもあるように焦っている様子が見られないのが結構不信感ある。

一体どの範囲までが乗っ取られてるんだろうな。

2021-01-23

クッキーセッションを使うとサーバからセッション無効化できない?

https://oauth.jp/blog/2013/09/26/rails-session-cookie/

結論を書くと、cookieセッションでもサーバから無効化はできる。

cookieの中身はサーバ暗号化していて、クライアントからは復号ができないものとする。

こういう前提であれば、サーバからセッションに「パスワードハッシュ値を種としたハッシュ値」をセッションに埋め込んでおく。リクエストを受け取るたびに、セッション内のハッシュ値ログインユーザに対して検証をすれば、パスワード変更以前のセッションなのかは判定ができる。

もし、検証に失敗すればセッションを破棄すればOK

1ユーザパスワードを変更したら全部のセッション無効になるので、セッションを1つずつ無効にすることはできない。この制約をクリアできるなら、サーバ暗号キー漏れない限りはcookieセッションへのリスクってほとんどないと思うんだよね。

確定申告を頑張った記念

SBI証券で3年間取引がないと一般口座になってしまうとは!

それを知らずに売買してしまい……自分の手で確定申告をするハメに!!

しかも、さらに、「Wealthnavi(特定口座)」や「楽天証券特定口座」、「SBI投資信託」の損益もある。

ー分かったのはー

特定口座と一般口座の損益は合わせることができる(合算して所得が減れば税金も減る)

ふるさと納税株式譲渡益の申告は同時にできる

所得税の支払い方法は選べる

住民税徴収方法特別徴収普通徴収か)は最後の方に選ぶ場面があること。

大切なことは、やっていることは「譲渡益が黒字なら税金がかかる」それだけのことを証明するためにごちゃごちゃとやっているわけである

というわけで、

給与所得

①Wealthnaviの特定口座での株式譲渡による所得

楽天証券特定口座での株式譲渡による所得

SBI一般口座での株式譲渡による所得

SBI一般口座での投資信託株式譲渡による所得

ふるさと納税

に関する確定申告のやり方について実際にやったことを書く。

申告書は、ネットを介してデータで送るか、紙で郵送か直接持っていくかのどれかである

さて、まずは、敵を知ることが大切である

なので、国税庁にいって、作成内容を知ろう!と言いたいところだが、先に使うものを示しておく。

ーそれぞれで使うもの材料)ー

源泉徴収票職場でもらう)

①Wealthnaviの特定口座での株式譲渡益→特定口座年間取引報告書

楽天証券特定口座での株式譲渡益→特定口座年間取引報告書

SBI一般口座での株式譲渡益→SBIホームページ取引履歴からCSVファイル

SBI一般口座での投資信託株式譲渡益→同上

ふるさと納税寄付金受領証明

プロローグ

国税庁HPへ行く。

https://www.nta.go.jp/index.htm

右上の「確定申告特集

右上の「確定申告書等の作成こちら」

中央の「作成開始」

を順にクリック

1.e-Taxで提出(マイナンバーカード方式

2.e-Taxで提出(IDパスワード方式

3.印刷して提出

の中から選ぶ。

1.2.だと、いろいろインストールする壁がある。そこで体力を消耗するので、1.2.を選ぶ人は環境を整えて一日目は終了。

3.印刷して提出を選んだということにして話を進める。

3.をクリックすると、いろいろと説明が出る。

右下の「利用規約同意して次へ」を押す。

何を作るのかの選択肢が出る。

「令和2年分の申告書等の作成」でよいだろう。

また、選択肢が出る。

所得

決算書・収支内訳書

消費税

贈与税

と出る。

お金が増えた、減った、ある事柄に使った(寄付医療住宅年金保険など)という話なら「所得税」でよい。


作成開始!!ー

生年月日を入れる。

yes,no1つ。

給与以外の所得がある」に、「はい」を入れると、

さらに2つ選択肢が。(素直に読んで選ぶ。いちいち立ち止まらないこと)

次へ進む

※この辺りから戻る場合は一番下にある戻るボタンを使うこと。

収入金額所得金額入力編ー

大きく「総合課税所得」と「分離課税所得」に分かれている。

違いは、項目と税率と思っておいていいだろうと思う。

どちらかにしかないものもあれば、どちらにも該当するものもあるというところが、分かりづらくなる要因である

給与については、総合課税の「給与所得」に。

株式譲渡益については、「特別な株」の譲渡益でない場合証券会社で売買した場合)、基本的には分離課税の「株式等の譲渡所得等」を選択するでよい。

配当があれば「上場株式等に係る配当所得等」という項目あるのでそちらも選ぶ。

順番に入れていく。

給与所得編ー

使う道具は⓪源泉徴収票

給与所得」の欄の「入力する」を押せば、懇切丁寧に分かるように書かれている。

年末調整済みか済みでないかという壁が立ちはだかるが、基本的には分かるはず。

よく見て入力するだけでよい。素晴らしい。

株式等の譲渡所得等編ー

ここが結構わけわからんくなる。

入力する」をクリックして、1から順に入力していけばいいだけなのだけれど。

1.配当所得課税方法選択

配当について、どの課税にするか選ぶ。

配当がなければ、「配当等がない一択

配当があれば、「総合課税」か「申告分離課税」かを選ぶ。

配当基本的には、証券会社の方で課税されていることが多い(「確定申告不要制度」。そのまんまやんけ)ため、申告する「配当等がない」でよいはずである

しかし、株式譲渡益が赤字場合、「配当等がない」は選べない。

そのため、私は「申告分離課税」を選ぶことになった。

2.株式等の売却・配当・利子等の入力

ここが山場である

大きく

●「特定口座」に関すること

●その他の株(一般口座はこっち)に関すること

に分かれる。

・「配当等の支払通知書」に関すること(しつこいが申告する場合に限る)

・「利子等の支払通知書」に関すること

・「譲渡損失の金額の繰り越し」に関すること

も2.の中にある。

この2.「株式等の売却・配当・利子等の入力」について、詳しく書きたいので、下に別建てで書くことにする。

3.「株式等に係る譲渡所得等の金額計算明細書」を手書きで作っている場合

ここは、手元にすでに株式売買等についての「計算明細書」がある人向けのフォームで、2.で入力した場合は、それが反映されて「計算明細書」ができるので気にしないこと。

ー2.株式等の売却・配当・利子等の入力について(中ボスにしてラスボス)ー

ここですることは上に書いたように大きく二つで、

●「特定口座」に関すること

●その他の株(一般口座はこっち)に関すること

である

●「特定口座」に関することは、

もし利益が出ていて「源泉徴収あり」の口座にしていれば、証券会社の方で課税されはずなので、スルーしてよい。

問題は、「損失が出ている場合である

その場合は、税金は0円だが、そのマイナスがなかったことになってしまうのはもったいない

ので、ここで入力する必要がある。

何の問題もない、各証券会社が発行してくれる「①②特別口座年間取引報告書」を見ればいいだけである

ただ、それを閲覧する場所が厄介というのが問題といえば問題である

<Wealthnaviの場合

アプリログインして

右下の「・・・(その他)」→「取引履歴」→「電子交付サイトへ(小さい)」をクリックすればよい。

期間で年末から年始を設定して、「全て」を検索すれば、1月の中旬に届いているはずである

あとは、よく見て照らし合わせて、丁寧に入力すればよい。

楽天証券場合

PCサイトに飛ぶ必要がある。

ログインして、右上の「マイメニュー」→一番右の列の上から3つめの辺りの「取引報告書等(電子交付)」→「特別口座年間取引報告書」の「閲覧する」をクリックすればよい。

こちらもまた、丁寧に入力していけばよい。

そういうわけで、特定口座についての、益だったり、損だったりを確かめ入力することができるわけである

●その他の株(一般口座はこっち)に関することは、

主に「一般口座」について説明していく。

攻略には二つの道がある。

一つは、「地道に取引明細を見て一つ一つ入力すること」である

二つは、「自分取引明細を作成して、合計の収支だけを入力すること」である

私は、後者を選んだ。

取引明細」を、証券会社で見られる取引履歴の「③④CSVファイル」を用いて作成し、合計を入力した。

取引が何回あるかによるだろうが、地道に入力する正確性(?)もよしだし、自力作成したものを信頼するもまたよしだろう。

チェックボックスにどのような株なのか選択するをところがある。

一般口座の株については「特定口座(源泉徴収あり・なし)以外で上場株式等の売却がある」という項目を選んだ。

そして、宇治色の「株式等の『取引明細』などの内容を入力する」をクリック

すると、個々の銘柄について入力するフォームが現れる。

赤い細々した文字を読むと、入力しなくてもいい旨が書かれている(上で書いた通り)。

次に進む。

すると合計を入力するページに移る。

撃墜までもう少しだ!!-

そこには、1~5まで項目がある。はっきり言ってここも分かりづらかった。

一つずつ辿っていく。

1.譲渡による収入金額の合計額※収入金額とは、譲渡価額(譲渡のための委託手数料等の控除前)の金額をいいます

とあるが、分からん

まり、「株を売った金額の合計(手数料+税は含まない)」である

差し引きの利益ではなく、「売った全額」というのがポイントである。「収入とあるので、当たり前なのかもしれないが混乱した。

2.その他の収入金額の合計額

こちらは、株に関する特別収入入力する。青字でクリックできるようになっているので、気になる人は見てみてください。

3.取得費(取得価額)の合計額

ここは「株を買った金額の合計(手数料+税を含まない)」を入れる。

「売った合計ー買った合計+手数料+税=譲渡益」である

繰り返しになるが、譲渡益が黒字なら税金がかかる。それだけのことである

4.譲渡のための委託手数料の合計額

手数料+税の合計」を入れてください。

上記3、4以外の必要経費又は譲渡に要した費用等があれば入力してください。

こちらは検索をして調べてみてほしいです。本当に株の取引きのためだけのPCであったり、通信費であれば経費に含まれ可能性もあるようです。

私は0円と入力

入力については以上となります

問題は、上記数字を「どう手に入れるか」かと思います

SBI証券Ver.になりますが、書きます

SBI証券サイトデータを使って取引明細を用意する>

SBI証券HPに行きます

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

ログインして→「口座管理」→「取引履歴」→「該当する取引期間の設定」→「照会」→中央右辺りに小さく「CSVファイルダウンロード」というのがあるかと思います

Excelファイルダウンロードできます

ーここからは、Excelの話ー

開くと、時系列で、取引したことがずらーっと入力されています(有難い)。

そして、この中で混ざっているものを整頓したいわけです。

たとえば

特定口座と一般口座のうち、特定口座を取り除きたい

・株の取引きと投資信託取引きが混ざっているから分けたい

手数料の合計を出したい

・買いの合計や売りの合計を出したい

など。

そのための操作のヒントをいくつか書きます

■「挿入」→「テーブル

これで表を選択すると、任意見出しで項目を並べ変えることができるようなります

コピーして同じシートをもう一つ作る

そして、申告書の入力が、「収入」→「取得」の順だったので、「売り」→「買い」の順に並べ替えしまいましょう。

あとは、ΣなりSUMなりを用いて、セルの合計を出し、手数料であったり、合計金額だったりを求めます

ちなみに、このCSVファイルに示されている金額は「手数料+税」込みなので注意が必要です。

金額-手数料-税」の列を追加するとよいと思います

そうして、山場を乗り越え「次へ進む」と

所得控除の入力

のページにたどり着きます

ここでいよいよ「寄附金控除」を入力することができます

少しだけ強くなっている私たちは、こんなの屁のカッパ入力できます

寄附金受領証明書」さえあれば余裕で勝てます

住民税入力

ここで、「住民税事業税に関する事項」というタイトルのようなボタンクリックすると、徴収方法を選ぶことができる。大変分かりづらい。

そして、次に、住所等を入力し、次へ進むと支払い方などの説明に移る。

ここまでくれば、あとは指示に従うだけである

編集後記ー

から自分検索したり調べたりして取り組んで二日間で合計12時間近くかかってしまった。

分かっていれば1時間もかからないで出来るかもしれないと思い。メモ程度で不親切極まりないでしょうが、流れやポイントを羅列しました。

健闘を祈る。

ベストプラクティスは、以下を実行することです。

IAM ユーザー作成し、そのユーザーアクセス許可可能な限り狭く定義します。

なぜ?

防犯とは言うが、そもそも不正アクセスパスワードを盗まれている時点でルートも盗まれている

少人数の会社で、そんなことをするメリットと、漏洩時に、作り直す作業デメリットを考えると

1つしかないほうが漏洩検知で、その1つを止めれば全部止まるんだから

へたに複数あると

もう1つが漏洩しているかどうかを確認しないといけない

 

6人の会社と600人の会社と6万人の会社ベストは同じではない

あくまでもティピカルなプラクティスしかない

 

人の出入りの頻度も違うし

まもっている情報重要性も違う

そんなものベターがあってもベストがあるとは思えない

2021-01-22

詐欺被害にあった

詐欺被害にあった。

警察事件として立件できなかったら、厳密に法律的意味において「詐欺にあった」と言えないものの、自分の中ではもう99%クロである

・・・長文ですが、他の人のためになれば。


概要

1.マッチングサイト出会った中国人女性に、仮想通貨取引所誘導され、ビットコインが引き出せなくなった。

2.被害額は25万円ほど、身分証登録もしてしまった。


女性との出会いから、気づくまでの経緯】

1. 大手マッチングアプリ中国人女性出会い、ラインアカウントを交換する。

2. 女性と何日か他愛もない会話をする。話の中で、女性自分仮想通貨投資をしていると言及あなたもやってみたら?と誘われる。

3. 仮想通貨取引所リンクが送られてくる。スクショなどを見ながら、サイト登録をする。

4. 登録後、ビットコインをそのサイトの口座に送金し、USドルに換金する。

5. ラインメッセージのやりとりで実際に誘導を受けながら、long short をする。150ドルほど利益が出る。

6. 「1万ドルくらいあれば君はもっと稼げる」と発破をかけられるが、そんな大金はないので、渋る。

7. やや女性の口調が荒くなり、もっと金額を増やすべきだと言われる。面倒なのと、long shortで儲かったので、資金を引き揚げようと思う。

8. しかし、引き出し実行をするが、withdraw failed となり引き出しに失敗する。

9. 理由がわからないので、カスタマーサービスに連絡しようと思い、サイトメールマークカーソルを当てても何のリンクもないただの画像。問合せ先見当たらず。

10. そういえば、資金の追加を渋ってから女性からレスポンスが悪いことを思い出す。

11. ここでようやく嫌な予感に襲われる。「サイト名+scam」でググって調べ始める。

12. まったく同じ事象記述発見パニックになる。いてもたってもいられず警察署に相談に行く。

13. 小部屋に通される。事情を話す。「確かにかなり黒いと思う。しかし、詐欺が確定した状態ではない」と警察官。「お金も取り戻せなさそうですね・・・

14. 「マッチングサイト出会った女性とのトラブルは多いようですね。中国人に限らず、日本人でも」と警察官。

15. くたくたになり帰宅気持ちの整理をつけるためと、周知をしたいので、はてな匿名ダイアリーに経緯を書く(いまここ)


反省点】

読者は「何で初めの段階でおかしいって思わなかったの?」と思うかもしれない。私は、正直に言うと、最後最後まで、何の疑いもなくメッセージのやりとりを続けていた。自分でも、唖然としている。まさか自分詐欺に引っかかるとは思いもしなかった。だが、起きたことは事実なので、なぜ自分は怪しいと思わなかったのかを考察し、次に活かしたいと思う。そうすることでしか自分を慰められない。

1. 仮想通貨に関して、一般的な人より知識があったため

 私は、かつて仮想通貨関連のサイトの開発などを行っていたことがあり、ビットコインブロックチェーンについても一般的な人より知識がある。

 仮想通貨取引所が、裏側でシステム的にどういう処理をやっているのか、何となく想像がつくくらいの知識がある。

 しかし、なまじ知識があることで、抵抗感なくサイト誘導される結果となった。「ふーん、海外にもこういうサイトはあるよね」「へえ、投資やっているんだ」というように得意になっていたのだ。

2. 出会った女性が優秀である無意識判断していたため

 金融的な知識生計を立てているというところに、優秀さを感じてしまった。優秀な人の言うことだから、優秀な人はこういうツールを使っているんだ、と無意識的に判断し、何も疑わなかった。

3. 女性発言もその人の性格なのだ合理化していたため

 今思うと、金額を追加しろと強い語調になっていると感じるが、実際にやりとりしているときはこれは海外女性だし、気が強いんだろうくらいしか思っていなかった。また、「これはあなたのためです」というような前振りもあったため、自分のためを思った発言なんだな、と解釈してしまっていた。

4. テキストだけのやりとりに抵抗がないため

 今やリモートワークでチャットズームのみという会社の少なくない。そういう社会の流れや、マッチングアプリSNSが当たり前になっていくなかで、テキストだけのやりとりで人を信用するということを無意識のうちに行っていた。習慣化されていた。

5. まとめ

 まとめると、ほとんど自動的に行動を起こしてしまうような条件がそろっていたことがわかる。自分自身の考え方の傾向、仮想通貨のものに対する抵抗の少なさ、習慣化されたオンラインでのコミュニケーション。様々な無意識的な癖が、今回の事件引き起こしたと言える。


懸念点】

1. 一番の懸念点は、身分証画像サイトアップロードしてしまたことだ。他のサイトで私を騙るために悪用することは容易だろう。これはもはや止めようがない。これ以降、不審なことがないか気を付けるより他ない状況である

2. メールアドレス、パスワード登録してしまたこと(パスワード流出懸念)。メールアドレスはいつも自分がメインで使っているもの登録してしまった。また、パスワードもいくつかのサイトで使いまわしにしているものである。この手のサイトパスワード暗号化しているはずないので、サイト運営からパスワードが見えてしまうだろう。


【よかったと思える点】

金額が25万円なのは、まだましだったか。それこそ1万ドルもつぎ込んでいたらと思うと、ぞっとする。

重要アカウントとそうでないアカウントで、パスワードを使い分けていたこと。アマゾンのような売買があるサイトは、長めのパスワードを設定していた。それ以外の気軽に始めるようなものは、短いパスワード使用していた(ちなみに、私が利用しているサイトのすべてのパスワードは変更済みです)。

重要アカウントは二段階認証にしていたこと。このおかげで、パスワード流出しても不正ログインが防止できる。幸いなことに、まだ知らないデバイスからアクセスの通知はない。


【じゃあ、どうする?】

一連の出来事を受けて、私はナシーム・ニコラス・タレブの『ブラック・スワン』のデブのトニーのエピソードを思い出した。

次のようなものだ(NNTとは著者のナシーム・ニコラス・タレブのこと)。

------------------------

NNT:お二人さん、ここに公平なコインがあると思ってくれ。つまり投げた時に表が出る確率も裏が出る確率も同じだ。さて、99回投げたら全部表だった。次に投げた時に裏が出る確率はどれだけだろう?

ジョン:くだらない質問だ。もちろん半分だ。オッズは50%で、一回一回結果は互いに独立だって仮定したよね。

NNT:トニー、君はどう思う?

トニー:もちろん1%もないよ。

NNT:どうして?公平なコインだと言ったでしょ?つまり確率は毎回50%ってことだよ。

トニー:てめえ、いい加減なことを言うんじゃねえよ。さもなきゃ「ごじゅっぱあせんと」商売に金を出すようなカモだろ。コインは細工がしてあんだよ。公平なんてありえねーっちゅうんだ!(翻訳:99回投げて99回表が出たコインが公平だというあなた仮定は、間違っている可能性が高いです)

NNT:でもドクター・ジョンは50%だって言っているよ?

トニー:(私の耳にささやく)銀行いたころ、こういうオタクがわんさかいたよ。こいつらトロすぎる。ちょろいぜ。みんな簡単にだませるぞ。

------------------------

私は間違いなくドクター・ジョン立場人間だった。私は目の前で起きた事象仮定)そのものは疑わずに、そのまま受け入れた。

結果、詐欺師が与えた枠内でしか物事を捉えられなくなっていた。つまり、もうその時点で、術中にはまっていたのだ。

気づけるか、気づけないか意識できるか、意識できないか。この差は無限と思えるほど大きい。

別に、これは詐欺に限った話ではなくて、日常でありふれたことでもある。私の場合詐欺だったが、新興宗教にはまってしまう人、ギャンブルにはまる人、自分思考の癖に気づかず溺れる人、社会構造的につらい立場に立たざるを得なくなってしまう人・・・人生落とし穴なんて色々なところにある。脚にヒルがくっついていても、たいていの場合、それに気が付くのは、ヒルが血を吸ってブクブクに太った後である。私は賢く振舞っているつもりだったが、25万の損失と個人情報悪用リスクを負ってしまった。正直なところ、今後、また同じような状況に出くわしたとき、うまく振る舞えるかどうか、自信がない。しかし、これから生活をしていかなくてはならないし、仕事もある。落ち込んでいても仕方がないので、教訓を活かして、リスクを減らすように生活を続けていきたいと思う。


【教訓】

・稼ぎたいなら自分で稼ぎなよ。一番信じられるのは自分だよ?どうして知らない人についていくのさ?(=枠を自分創発する)

デブのトニーの教訓。「現実」をわかっているかどうか。提示された情報、作られた状況は加工されてない?

・これまで交流のあった友人と話す機会を作ろうよ。他者視点を入れよう。今までは何事も自分は一人で考えがちだった。




【その他】

詐欺だと半ば確証したのは、このサイトhttps://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/index)を見つけてから。これを見つけて、ようやく詐欺だと気が付いた。

警察署に向かうタクシーの中で、運転手に慰められた。

・「まだ会ったことのないチャットだけでのやりとりの人を安易に信じるべきではなかったですよ。画面の向こう側に誰がいるか知りようがない」と警察から言われたとき、ようやく目が覚めた思いがした。こんなこと昔からずっと言われていたのに。

犯罪国境をまたいで複雑化している。犯罪は身近にある。悪の法則という映画を思い出してしまった。怖い。


追記

・確かに写真美人でした(笑)。下心はないと言えばウソになりますが、ガツガツはしていなかったですね。そもそもコロナだし、気軽に出歩けない雰囲気もあったですね。冬が過ぎたら飯でも行こうくらいの感じです。

・ほんとにかなり軽いノリで事を進めてしまったので、相手としてもサクサク行き過ぎて驚いていたかもしれないです。

anond:20180225145051

いろいろな場所フリーWi-Fi試したが「仮登録後15分間だけ接続許可」というのがあった。これだとその間にメールを見て本登録できる。

ホテルとかショッピングモールの一部で見かけるSSIDパスワード掲示してある奴は、端末のID情報以外に誰が使ったか管理できないので、悪用される可能性があるかも。今でも闇で本人確認済の携帯電話は出回っているのだろうか。

入力しにくいランダムパスワードやめれ

ランダムに生成されたこういうの→ aCW#ApGt$KXi3#c4YckBL6wH と

TOKYOYAMAZAKIsnakeapple141421356+-*/

みたいな入力やすものと比べて安全性どの程度違うのか教えて欲しい。

十分字数が長く、複数単語を組み合わせれば、意味のある単語連鎖でも総当たり攻撃ほとんど不可能だというが、セキュリティ命みたいな人にはランダムパスワードが好まれる。

コピペが出来ない、たとえば紙で渡されたり画像で表示されたパスワードスマホ入力する場面を考えて欲しい。何故、後者入力やすいかは実際にやってみれば判る。

2021-01-21

[]PPAP

ピコ太郎の「PPAPペンパイナッポーアッポーペン)」をもじったもので、

Password付きzipファイルを送ります」「Passwordを送ります」「An号化(暗号化)」「Protocol(プロトコル)」の略。

まずパスワード付きZipファイルメール送信し、

そのあとに別のメールパスワード送信するような手法のこと。

セキュリティ的には無意味である、むしろ有害である、との指摘がある。

パスワード付きZIPファイル文脈で使われるPPAPってさ

おっさんしか言ってるを見ないよな

若い世代流行ったネタを周回遅れで無理やりこじ付けてる感じが見てて寒い

2021-01-20

anond:20210120190846

wi-fiを使わせるのが嫌なんじゃないんだよな、別にいくら使ったって光回線の値段なんか変わりゃしないんだから。ただ、当たり前に”パスワード要求する”ことが嫌なんだよな。

Wi-Fiパスワード教えて?

って言われるの腹立つ

人んちならネットタダだと思うなよ

ワンタイムパス発行できるルーターいか

スクエニネトゲアカウント回線接続の度にパスワード変更を要求してくる

うんこ

しか有名税の分「友人同士でアカウントを共用してプレイする(月額課金はなし、または1プレイヤー分)」ということがある以上、致し方ないのだろう

めんどくさいなあ

なおスマホワンタイムパスワード表示させるのもあるが、回線接続の頻度とログイン頻度を考慮した結果、そっちのほうがめんどくさいという結論になった

どうせならスマホポチーすれば3分間だけログイン試行できますみたいなのにして欲しい

anond:20210115101844

元増田

 

新しいことしようと思って、会社パソコンPython勝手インストールした。

インストールの際には事前申請を…

かいって、SQLソフト入れてても何年も気づいてないか、何も指摘ないじゃん。ばーかばーか

そんなんだから添付ファイルパスワードは、電話で伝えましょう、とか言い出すんだ。ばーかばーか

 

プログラム専門の人には到底叶わないけど、技術者ちょっとプログラム出来るのはアドバンテージあると思っている。

エクセルVBAとかSQLちょっと出来るだけで、有難がられるような環境だし。

 

とりあえずhello world終わった段階で、

なんでPythonでインスタ作れるの、などは今のところ全然からないけれど、

手元に色々転がってるデータPythonでどうにかこうにか出来ればいいなと思ってる。

2021-01-19

ワクチン云々でまたマイナンバー否定論

マイナンバー否定する根拠論理的ものをほぼ見たことがない

政権批判管理社会のようだといった印象論のどちらか

マイナンバーって要は保険証カードから数字になったようなもんでしょ

パスワード物理的なカギから文字列になったのと同じ

管理社会的だなんてのは的外れじゃないか

しろこうした誤解があること自体政権批判の種だわなんとかしてくれ国は

2021-01-18

DMMからX周年特典!ダウンロードURLを送ります!ってメールが来たのよ

パスワード付きで。なんかめっちゃ怪しいじゃん?

無視してたら2時間後にまたメール来たのよ

差出人がデジタルコマースって会社名でそれもまた怪しいじゃん?

んで、調べたらFANZA運営会社なのよ、普通な

でも女優名とか全然知らないのよ

Twitter検索してもご本人のアカウントは引っかかるんだけど同じキャンペーンメール受け取ってる人いないのよ

そりゃあ自分からFANZA愛用者ですって言う訳ないから当たり前なんだけどさ

で、まぁ書かれてるURLアクセスする訳にもいか

ほっとくかって思って夜飯食べてたのよ

そしたらまた来たのよメール

これは流石に腹が立ってお問い合わせフォームから連絡入れたのよ

キャンペーンに応募してないしメルマガも受信してないのに個人情報漏れてない?あるいはメール間違いじゃない?って




そしたらさっき、連絡が返ってきたのよ

対象動画をご購入いただいた方に連絡差し上げてますキャンペーン登録不要です。キャンペーンページはこちら」

これめっちゃ恥ずかしいやつやん

限定フォトはありがたくダウンロードさせていただきました

2021-01-16

anond:20210116224919

黒化衛宮士郎に勝つ方法として パスワードはない。

もっと単純

実力で勝てば良い。

パスワードがようやくわかってきた

わずかにおとれ、みにくいおんな

anond:20210115004742

ありがと その後納品物をよくみたら運良くか悪くかわからんがノンブルであきらかにわかるはずの落丁が発生してた 

(なぜ誰も気づかなかった?)

入稿して奥付にパスワードいれて受け取った方にお詫びのおまけをダウンロードしてもらうことにした

その際本文の誤字もなおして再入稿した

2021-01-13

🖨 PIXUS TS3330 の Wi-Fi設定方法について

PIXUS TS3330 を Wi-Fi接続するには、AOSS/WPS/らくらくスタートなどの方法もあるが、 IJ Network Device Setup Utility を使ってパソコンとTS3330を一時的USB接続することでも、TS3330の Wi-Fi設定 を行うことができる。

🖨

PIXUS TS3330 のネットワーク接続後は、そのLANIPアドレスアクセスすることでプリンターTS3330の各種設定が可能

🖨

なお PIXUS TS3330 のパスワードは、その機器シリアルナンバー

パスワード認証管理ツールまかせ、SNS認証連携先どこだっけ

ってならない?

どのサイトも同じ連携先があれば統一もできそうなんだけど、サイトごとに微妙連携先が違う。

Googleがなかったり、Facebookがなかったり、GitHubがなかったり。

サイト性格によって、連携先を変えたいときもある。

みんな困ってないの?

anond:20210113174353

パスワード付きZIPと同じで「そういうルールから」ということでなかなか無意味風習がなくならない。

パスワード付きZIPと同じく大臣あたりが無用から入れなくていいと宣言してほしい。

anond:20210113031530

なんか、40代でもさ、遅れを取り戻そうって、がんばるけど。

そんなことは20代でできてあたりまえ。ってことを逆に実感して。

ともだちに、ブリーチしないマットアッシュっていう、パスワードを聞いて

お店に言って1万円も払えば、モテ髪にしてもらえる。おかあさんのOKがあれば12歳でもできる。

自分が12歳の子供でもわかるようなことを、40歳まで知らなかった。偶然、Webブリーチしないマットアッシュって、パスワードを書いてくれた人がいて

できた。

でも、30年前のパスワードから、書いてくれた。ぐらいなことだとすると、いまの最先端て、何色なんだろう。

2021-01-10

先日家族が亡くなった

葬儀手続きを手伝っているんだけど、最近はいろんなサービスもあるしネットでも申し込みできるんだね。

その中で、故人のパソコンパスワード解除サービスパソコンデータ回収サービスというのがあった。

怖い。自分が死んだ時パスワード解除されて開けられるの絶対嫌だ。

今晩はデータの削除をしようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん