「meToo」を含む日記 RSS

はてなキーワード: meTooとは

2018-03-09

男たちは呪われているのか-「アナ雪」のクリストフに見る脱ヒーロー

若干話題が古いけど、こういう対談がある。

アナと雪の女王」のクリストフはなぜ業者扱いなのか? 夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀の3氏が男性視点で新解釈 https://www.huffingtonpost.jp/2014/08/07/anayuki-genron_n_5660493.html

ざっくり要約すると「アナ雪は女性だけで解決してしまい、クリストフはただの業者扱い。男としては疎外感を覚える」というような内容。

この対談、女の自分から見ると「???」なところが多くて、

>「わざわざ男いらないって強いメッセージを出している。なんでそこまで王子モデル攻撃しないといけないのかと」

というくだりには被害妄想めいたものを感じてしまった。

クリストフ王子様じゃないけれど、誠実で素朴ないいやつだ。孤独変人だけど、仕事家族を大切にしている。

そこらの王子モデルよりよほど親しみが持てるし、ありのまま人間らしく描かれていると思う。

ただ役回りが脇役で、「なんでも解決できるヒーロー」ではないだけだ。

そのクリストフを「業者」と呼んで、アナ雪を男の「排除」「攻撃」と感じる男性心理っていったい何なんだろう???

個人的に、「アナ雪」は「男いらない」とは言っていないと思う。ただ「ヒーローの男はいらない」と言っているだけだ。アナもエルサも自分たちの問題自分たちで解決したいし、しなきゃいけない。

ヒーローの男がいると、女は人形みたいなプリンセスとか、救われる村娘Aとか、後列で回復呪文を唱える係とか、とにかく救済されたり、弱者だったり、よくてサポート役回りを演じさせられる。物語ラストには弱い自分を救ってくれたヒーローと恋に落ちて、結婚するまでが一連の流れだ。まるで舞台装置か優勝トロフィーみたいに。

そういう王道ストーリーを完全に否定するわけじゃないけど、もう古いよねっていうのが今の時代の流れだ。

古い性役割を「抑圧」と呼んで壊そうとするのが昨今のウーマンリブであり、ディズニー作品はそういう社会を反映している。

誰かの救済を待つのでなく、みずからヒーローになること。

自分問題自分解決できるのだという確信主体性を持つこと。

期待される「プリンセス像」を捨て、「ありのままに」なることが抑圧から解放だと描くこと。

それらが今の時代に生きる多くの女性の支持と共感を集めたんだと思う。

(私個人としてはアナ雪はそんなに好きじゃなかったけど、こういう社会問題をいち早く取り扱って幼児向けのエンタメにできるディズニーってやっぱすげえなと思う)

そんな感じで「脱プリンセスありのままわたし運動は着々と進むのに対して、「脱ヒーローありのままのおれ」運動全然進まないように見える。

こっちの此岸では「美しく従順でなんでも受け入れるプリンセス像」を火にくべ始めたのに、

あっちの彼岸では「強くて賢くてなんでも解決できるヒーロー像」を街の中心に据えて崇拝し続けているように見える。「美しく従順でなんでも受け入れるプリンセス像」も現役アイドルだ。

日本では特にその傾向が強いのではないかと思う。

からそのヒーロー像、プリンセス像を正面から否定してみせた「アナ雪」に、対談の男性たちは反感を覚えたのかもしれない。

男性社会最高神であるヒーロー像」を否定することが、まるで「男という性別」への攻撃のように感じられたのかもしれない。

ただ思うのは、脇役のクリストフこそ、「ありのままのおれ像」なのではないかということだ。

かに、そういう強いヒーロー像を崇拝する男性社会はこれまで人類史で栄華を誇ってきて、結果も出してきた。歴史があるし今も続いている。

だけど、すべての男性ヒーローになれるわけではない。弱い人、賢くない人、色んな事情を持った色んな人がいる。そこを配慮せず弱者を切り捨て、マッチョイズムだけをよしとする社会は公平さに欠け賢くない。

ヒーローの強さだって言っちゃえば暴力だし、そんなのこの21世紀アナログすぎる。

から多様性時代になってるわけだし、弱いもの底上げ必要なんだと思う。アファーマティブアクションってやつ。女性もそうだけど、いわゆる「弱者男性だってそうだ。誰もが自尊心を持って生きる権利がある。

ヒーローにならなくていいし、「ありのままのおれ」でいい。

多くの男女の自尊心を削る「ヒーロー像」「プリンセス像」は一度打ち壊して、火にくべるときが来た。父権社会解体が、今世界的なムーブメントになっている。

ただここからがやっかいで、男女関係や性の問題だ。

男性はどうも「モテ」に固執してしまうふしがあるようで、女を「モノ」にすれば「男になった」と認められるような悪習がある。

まるで男が自尊心を得るには、女の人権をかすめ取らなきゃいけないみたいな言い方だ。

より多くの美しい女を取得することを自己価値バロメータとして、他者と比べあい自分いじめるみたいな悪癖がある。

女性もそういうことは普通にするけど、男性のそれは比じゃないというか、ちょっと理解範疇を超えてくる。

そこには生物的な性欲の違いや繁殖欲だけでは説明しきれない、人間的なドロドロとしたもの文化形成された支配欲や加害欲と入り混じった、「女」への憎悪・悲哀・妄執を感じる。

そういう恋愛観のまま接するからお互いうまくいかなくなる。女からすればそういう男は背後に暴力性がちらついて見えるわけで、嫌悪感や恐怖感が出てくる。性行為と性暴力って全然のものだと思うのに、相手はしばしば混同しているように見える。

そもそも自尊心自己肯定感というのは、自分の中で育てるものだ。社会的地位や容姿、「モテ」「非モテ」と関係なく、無根拠に持っていていいものだ。自己価値は異性にアウトソーシングして調達するものではない。

やはり男性も、「ありのままのおれ」になるときだ。「男らしさ」から解放されるときなのだ

Metoo」や「女性専用車両」や「女性だけの街」、性犯罪ジェンダー話題はとにかくネット炎上やすい。

そのときの会話の噛み合わなさに、いつも此岸彼岸の隔たりのことを思う。見えているものが違いすぎると思ってしまう。「女性専用」という言葉や、性犯罪者の告発に怒り狂う男性たちはあまりに不可解で、言葉が通じない恐怖がある。

「すべての男性性犯罪者ではない。俺を犯罪者扱いするな」というのがよく言われる意見だ(ノットオールメン)。しかしそんなことは自明なわけで、誰も「男全てが性犯罪者だ」なんて言っていない。

なのになぜ自分を「男性」という共通項のみで性犯罪者側に寄せ、「俺への攻撃だ」と思い込んで怒るのだろう? 同じ「善良な市民」という共通項で、被害者女性側に寄せ、性犯罪者に対して怒ることはできないんだろうか?

もちろんそういうことが自然にできている男性もいるが、現状では少数派に思えるのだ。

そういった怒りの背景には内面化された強固なホモソーシャル価値観や、ミソジニーや、「ヒーロー像」へのコンプレックスがあると思うのだが、ここらへんを掘り下げた男性自身の話はあまり聞かない。

社会で男であるということは、特権であると同時にプレッシャーでもある。うまくやれればまだいいが、うまくやれない人はやはり苦しい。

社会ゆえの苦しさを、男社会ゆえの特権でもって、女に加害したり、女に癒されようとしているように見える。そうやって留飲を下げる男性たちは歪んでいるし、やはり何かに呪われているように見える。

脱線したけど、そういったヒーローになれない男性が救われるかどうかは、男性意識問題なのだと思う。

ヒーロー像」を手放すこと。「プリンセス像」を押し付けないこと。

クリストフみたいなキャラクター否定せず、「ありのままのおれ」を受け入れること。自分と同じように、他者尊重すること。

旧来の「男らしさ」にとらわれて、自分を大きく見せようとしたり、誰かを貶めないこと。ささやか自分自身の中に自尊心を見出すこと。

そのへんが大事なんだと思う。

ツイッター観測範囲だと、そういう呪いを手放して楽になった男の人も散見するようになった。今は過渡期なのかも。

男だ女だって主語デカイ話書いたけどみんな楽になればいいのにな。いや理想論だけど理想のないリベラルって存在価値あんのか? 民主主義だって奴隷解放だって女性社会進出だってかつては理想論だったやん??って思う(このへんルトガー・ブレグマン著『隷属なき道』にくわしい)

そういう引き算がこれから時代大事なんだろうな。

呪いをひもとく面白プレゼン動画

マイケル・キンメルatTEDWomen 2015

なぜジェンダー平等が皆のためになるか―男性を含めて

https://ted.com/talks/michael_kimmel_why_gender_equality_is_good_for_everyone_men_included?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=tedspread

2018-03-08

女性部下が仕事してくれなくて困る

別の部署女性仕事することになったんだけど、

お願いしたこと放置するので困る。

他の仕事で手いっぱいならきちんと言って欲しい。

別の人にお願いできるから

どうやって進めようか話し合いの場を設けても

イヤそうなのが良くわかる。

自身上司の前ではハキハキやる気ありそうに振舞う。

私は直属ではないので、何にも指示できない。


metooもうるさいし、もう無視することに決めた。

女性とは一緒に働かないのが一番効率がいい。

今朝の朝日新聞

投書欄metoo加害者版もあっていいんじゃないかってのがあった

#SODOIなんてどうでしょ?と提案してあったが、じいさんよ、SODOIの意味わからん

同意

2018-03-04

伊調馨選手パワハラ問題を見て

日本で#metoo 運動流行らなかった理由が、伊調馨パワハラ告発問題を見てるとよく分かる。

勇気を持って告発しても、

「あの人はそんな事する人じゃ無い」

冗談を伊調選手が本気で取ってしまっただけ」

だの、同じ女子レスリング選手ですらせっせと根拠なきコーチ擁護伊調叩きしているのをテレビで見て吐き気がした。

そりゃ伊調選手が降りれば東京オリンピック選手枠空くものね。

またコーチ擁護してせっせと媚び売らないと選手枠もらえないものね。

セクハラ告発してもこんな感じで揉み消す動きや周りの媚び売る連中によって

真実が曲げられてしまい、結局告発者が叩かれたりするんだよな。

そりゃこんな国で#metoo運動なんて流行るはずがない。

2018-03-03

anond:20180303134540

左翼ガンガンポリコレで叩いていくべし、と思った。

さよくでは無いけど、はあちゅうの#metoo自身童貞弄りで炎上してたのは自業自得しかいえないよな。ポリコレを主張するものポリコレで叩かれる覚悟必要だ。

2018-03-02

anond:20180302180543

セクハラは受け取る側の主観だよね。だから女性お気持ち配慮しよう、ってセクハラルールデザインされてる。

君がセクハラだと感じた気持ちはそれはそれで良いと思う。

あとまぁ、アニメに関しては逆パターン結構あるからではないかな。男性から女性へのセクハラが。私は男性なので、無くなると残念だなー、とも思うけど。

あと「女性から男性へのセクハラ」を非難して良くなったのは、結構最近だと思う。ここ5年位だろうか(10年くらい前?)だんだん女性に対して非難して良くなってきてる。

はあちゅうの#metoo童貞いじりで炎上してた。自業自得だが。あの辺からだいぶ明らかに流れが変わりつつあるように思う。

2018-03-01

はあちゅうが#metooしたとき過去発言非難されてたが、ほかの件でも同様だよね

anond:20180228205001政治的な主張をする場合人間性って問われますよねー

はあちゅう童貞セクハラ被害非難されるべきだよな、と。

2018-02-28

医療界のセクハラ』は実際のところどうなのか

内科医師です。男性です。だいたい20年目ですので中堅どころ。先日、BuzzFeed医療界のセクハラについて記事が出た。

医師たちの #MeToo  医療世界にも蔓延するセクハラ

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/doctors-metoo?utm_term=.ohvYenxevY#.joXYnzVn8Y

岩永直子さんは読売新聞医療関係部門編集長をしていたこともあり、信頼できる論者の一人だと私は考えている。その後、男性医師にも取材して第二弾の記事が準備されたそうだが「様々な事情があり公開を断念」したそうだ。

闇が深い…男性医師取材した「医療界のセクハラ」についての記事が"様々な事情"により公開されなくなった話

https://togetter.com/li/1203645

いろいろな意見が飛び交っているので、私の意見体験を述べる。あくまでも一個人意見体験である

医療世界」といっても幅が広いので「様々な事情があり公開を断念」するようなセクハラがあってもおかしくはないと考える。一方で医療界全体にセクハラ蔓延しているわけでもないのも事実である大学部活動医局によるのではなかろうか。

医学部1年生のとき体育会系部活動の親睦会に参加して芸を披露した。参加者医学生と総顧問的な立場教授。圧倒的に男性が多かったが女性も若干混じっていた。1年生だから「芸は嫌です」と拒否することはできない。何かどうでもよいような芸をやったように記憶している。受けなかった。BuzzFeed記事にあるように「裸になるのは男性の先輩やOBに確実にウケる鉄板芸だった」というのは事実である部活によっては「えぐい芸」をやるところもあった。たまたま私はその辺りがゆるい部活に属していたので「えぐい芸」をやらずに済んだだけだ。それに女性参加者にとってはセクハラである

医師国家試験合格すると、当時は医局に入局して研修するのが一般的であった。なりたての研修医実践では何の役にも立たない。医局の先輩から指導をうけて学んでいくしかない。そのため、強い権力勾配と帰属意識が生じる。また労働条件過酷だった。いまでこそ大病院労働基準監督署から注意されたりしているが、20年前は働かせ放題だ。というか、働かされているという意識はなかった。医学を学ぶため、患者さんを救うためであるから、早朝に出勤し、夜遅くまで働き、患者さんの状態が悪いときには病院に泊まり込むのが当たり前。それが良い医師であるとされた。

私は、たまたまかもしれないが、医局においても先輩に恵まれた。たまに女性医師に対して「結婚はまだしないのか」「子供はまだ産まないのか」と尋ねるようなセクハラはあったが、全体的には、公的な場でそのようなことを尋ねるのは不適切であるという雰囲気はあった。統計を取って数えたわけではないのであくま個人的な印象だが、内科系の、それも臨床よりも研究色の強い医局であったことが関係しているのではないか女性医局員の少ない外科系の医局先生方(とくにご高齢の方)はセクハラ発言が多いように思える。

男女限らず、激務で疲弊した研修医に付け込むのは指導医にとって容易であったと思う。それにセクハラを受けた研修医が声高に被害を訴えるのは困難な環境であった。今は医局に頼らなくても仕事を探す手段はあるが、当時は医局がまだまだ人事権を握っていた。また、ある医局ともめると、同じ大学の他の医局にも入りづらいだろう。私自身は見聞きしたことはないが、レイプのような性犯罪泣き寝入りになった例があったとしても驚かない。

2018-02-26

anond:20180226212244

日本で本格的に#metooやり始めたら最終的にそこに行き着くんだよなあ

2018-02-25

反差別の人たちはなぜ文章を読めなくなるのか

https://anond.hatelabo.jp/20180225105423

読解力のない人たちのお相手お疲れ様です。案の定くたびれた人も入ってて草。この人なんでこんなにこの話題になると頭悪くなるんだ。

文章読めてない人たちは、要するに嘘をついてて、嘘をつくのに必死から相手文章まともに読む余裕がないんだよな。

嘘をついててそれが暴かれそうになると挙動不審になるやつリアルによくあるだろ?上の増田ブコメつけてる女の大半はあれ状態なのよ。

差別は悪。

反差別正義

そして自分正義

故に、自分差別側に立つことはありえない

その可能性を考慮もしない

他人差別と指差して良いのは自分たち女性特権

というシンプル思考しかできないということがまた明らかになってしまったな。

くたびれた人が男の痴漢被害者記事で書いたブコメはひどすぎて笑えなかった。所詮そういう人なんだわあの人らは。女性から男性復讐したいだけ。私怨で動いてるのに正義名乗るからたち悪い。

私怨なら私怨でいいだろうが。metooもそうだったけど私怨でも相手が間違ってたらみんな味方してくれんの。でも私怨を塗り隠そうとして心にもない建前で自分を飾り立てて、一度飾り立てたら、隠し事してるのがやましいのか、その建前でいろんなものを叩いて、キャラ作りしてやがんの。

バラバラからやめろよそういうの。お前が私怨で動いてるのバレてるから。かくそうとしなくていいから。お前のいう薄っぺら正義を取り繕おうとして、相方過激になってるの醜すぎて見てられんから


もっと言えば差別でも問題があるものとないものがあるというのを絶対に認められないし発言を許さない。言葉警察やってれば自分の嘘がごまかせると思ってるのクソすぎる。潔癖症子供を苦しめる毒親みたいな思考方式であるし、認知の歪み10のうちの一つでもある全か無か思考だ。

差別問題についてどっぷり浸かってるとここまで思考が歪み、まともに文章も読めなくなる。

恐ろしい恐ろしい

2018-02-17

#MeToo女性が声を上げたけど

似た感じで、小中学校いじめられた過去告発も大切かも。

有名人はいじめたことある人多そうだし炎上しそうだなー。

anond:20180217004701

介護業界の客からパワハラセクハラ問題もっと取り上げられるべきだと自分も思って何度か増田書いたけどバズんねーわなんでかな

それこそ強姦未遂のかシャレならんもの頻発してるみたいだし#metooすべきだと思うけど

2018-02-16

弱い男性を認めない女性フェミニズムを語る資格などない

現実問題として弱く臆病で女々しい男性社会で受け入れられない。

女性は弱くても強くても立ち位置があるが弱い男性ポリコレ的に弱さをいじってはいけないみたいな合意があるがそれだけである

現実」として弱い男性が弱いまま生きていける環境などない。弱い男性女性は選ばない。優しくても臆病な男を女は選ばない。

フェミニズムにおける男女平等で最も問題視されるべきなのは女性の抑圧ではなく弱い男性の救いのなさだ。

根本的なで実証的な話がある。

抑圧され排外された現場の例で西成ホームレスなどがあるがそれらはほとんど男性だけであって女性はいない。なんだかんだ社会に組み込まれて生きている。失業しようが借金しようがおばさんだろうが女性は救われるべき弱者だという合意で救われているが弱い男性は救われていない。

強い男性はもちろん弱い男性を救うことなどないし女性全員が弱い男性落伍者で無敵の危ない人と見ている。この救いのなさに比べたら女性の抑圧やmetooなどは至極些末な問題に見えてくる。

フェミニズム問題とすべきなのは弱い男性でそこを飛ばし女性平等を言ってもそれ以上に救いのない弱者男性を見て見ぬふりをしている時点で似非に見えるのだ

増田によるハラスメント#metoo

マスハラにあってます

自分はそこらへんにいるキモ金なんですが

いつも増田罵詈雑言を浴びて、苦しんでいます

会社理不尽上司の方がまだマシなレベル言葉暴力です

ここはリベラル反差別を盾にして、弱者の中のさら弱者を虐めるだけのメディアと化してます

自称善良な市民の皮をかぶった差別主義者に今こそ鉄槌を

2018-02-15

はあちゅうはなぜ燃えるのか、なぜ燃やすのか

あくま彼女言葉から受ける印象の話だが、はあちゅうはあまり頭が良くない。さら自己認識問題を抱えているように見える。

実際にどうなのかは「知人」でない私にはわからない。しかしながら、炎上する理由はそこじゃない。

頭が悪くて自分の姿が見えていないか炎上するのではない。

炎上するのはこれ以上ないほどシンプル理由、カネのため。見慣れたあれは炎上ではなく、つけ火プロモーションだ。

「そんなの知ってるよ」とみんな言うだろ?

でもさ、改めて感心したよ。本当にうまいタイミングで火が出るって。

このこと、#MeTooで声をあげた動機には関係ないと信じたい。そしてあの訴え自体に私は賛同する。

しかしながら結果的に、童貞うんぬん言ってるうちに、その直前に出した本のプロモーションはそこそこ成功したようだ。

今日増刷きまったよ!」って喜んでた。

2月に入って、あの顔写真言葉ホッテントリに上がってきたなと思えば、最近また新しい本を出していた。

ホッテントリ入りしたのは、かんじんな本の話題ではなく、浅はかな考え方をさらした、批判を受けそうなツイートであるという状況、

恥ずかしいだろ…と思うのだが、本人はかまわないらしい。

良心プライド、信頼すべて捨ててもカネを稼ぐためのストレート商売

「なぜわわざわざ自ら燃えにいくのか?」という問いには「商売です」の答えしかない。

「なぜそんな下品商売をするのか?」という問いには、本人しか答えられないだろう。

「#metooしたのにセクハラしている」は逆なのでは?

https://twitter.com/ha_chu/status/963220228850122753

はあちゅうさんの件で前々から違和感があった。

はてな民は「#metooセクハラ告発したのに自分セクハラしてて居直ってる」という文脈を出して疑わず非難しているけど、実際は逆なのでは?

セクハラ上等文化圏でやったりやられたりして生きてきたのに急に#metooセクハラ告発した」なのでは?

はあちゅうさんの目線理解するには多分後者のほうがあってるのでは?


はてな民はあちゅうさんはそれぞれ自分目線を当然の常識だと思ってるから噛み合わなくなってる。

はあちゅうさんが自己弁護で持ち出す「誰でもやってる普通のこと」は、はてな民からするとやったことも見たこともない野蛮な風習ばっかだし、はてな民のそういうドン引きリアクションはあちゅうさんからすると自分への意地悪でやってる嫌がらせしか見えない。


はてな民の知り合いには「グラビアアイドル画像卑猥コメントつけて知り合いにシェアする男」「面白いつもりですぐゲイジョークを吐いて知り合いにシェアする男」なんてマジで居ない。けどはあちゅうさんにはそんなはてな民世界想像を絶するし、はきりいえば「自分言いがかり付ける為に嘘ついていい子ぶってる」ぐらいに思ってる。


はあちゅうさんはセクハラ上等、下品性的な「イジり」上等、やったりやられたりする文化圏で息をしてきた人で、当人脳幹から尾骶骨にいたるまでその文化価値観で出来ていて、それ以外の世界をどうやっても正確には理解出来ない。 これは良い悪いの問題ではない気がする。はてな民が正しくてはあちゅうさんが間違っているという断定は傲慢だと思う。


ただそうするとむしろ1点だけ気になることがあって、

セクハラ上等ルールで生きて仕事をしてきたはあちゅうさんは、同じルール仕事をして生きていた同族である筈の岸勇希に対して、#metooという外部のルール自分の物でないルール告発して社会的生命を奪った。


しろあの一事こそが、当人人生価値観への裏切りであり、同じルール世界に生きる仲間への重大な反則行為だったのではないだろうか。

#metooというセクハラを許さなルールと、セクハラ上等電通ルールと、本来はあちゅうさんがどちらを自分ルールとして居るかはもう誰の目にも明らかだ。

2018-02-14

anond:20180213225535

#metoo 案件。。警察事情聴取で既にエネルギー使ってるのでしょうね。

早めに動けたのは良かったんでは。相談する人を、探しましょ。。

2018-02-07

MeTooの行き着く先は社内恋愛禁止しかないと予言してたが、GoogleFacebookがそれを裏付けちゃったか

従業員は一度だけ同僚にデートを申し込める。もし断られたら二度と申し込むことはできない。「忙しいから」とか「今夜はムリ」みたいな曖昧な返事でも適用される。

https://twitter.com/katherinemiller/status/960917646601539584

2018-02-04

anond:20180204023951

普通週刊誌ゴシップレベルの話で、そういう方面記事を売り込めばいいと思うのに「なぜ増田?」感が強いな。

増田MeTooを書くからには「こいつだけは許せない」という恨みつらみや「歪んた社会を正したい」という使命感が前面に出てないと拡散もしにくいんだよねぇ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん