「cgアニメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: cgアニメとは

2016-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20160515144230

白雪姫を例に出しても同じだと思うけどなあ。40万は誇張しすぎ。

手書き中割りの労力を訴えたいのはわかるけど、CGアニメーターがその動画部分でタメツメ作ってるってことも知ってるでしょ?そんでもって彼らは、リグ組んでモデリングして、アニメートさせなきゃいけない。同じくらいの労力だと思うよ。修正や諸々の作業が楽なのははるかCGだけど。それで、なんでディズニーCG方向にいったかというのは、コンピューターソフトウエア技術的発達が一因であるのは間違いないけども、それがすべてというわけでもないでしょ。俺も分からないけれど。実際に1999-2003年頃は、セルのまま1年公開できてたわけで。まああの頃に、なんかヒントがありそうではあるよね。

任天堂映像戦略から妄想を膨らませる

スプラトゥーンCGアニメは非常にありそうです、シオカラーズEDダンスする姿が目に浮かびますもん(笑)

ただ映像作品を作って新作ゲームタイアップするだけなら、色々挙げられたように、色々やってるんですよね。

なので、もう少し予想を膨らまして、こんなのが面白いかも、を考えてみました。

ずばり「映画館にアミーボを持って行こう企画」です。

ポケモンだと、もう十年ぐらい映画館ゲーム機ソフトを持って行くと新しいポケモンが貰えるんですよね。

なので、その応用で映画館劇場内に「アミーボをタッチするとアミーボに特別データ記憶させる機械」を設置する、なんて楽しそうです。

これの利点は家庭用ハードリリースされているソフトでも、映画館に行ったこととの連動が出来る事ですね。

スプラトゥーンのアミーボを持って映画館に行って、専用の機械にアミーボをタッチして、特別コスチュームをゲット! とかどうでしょう

(え?、映画の前売り券にダウンロードコード付ければ良い? あー、それもそうかも)

で、ここからさらに、予想を大きくして、

任天堂映画でアミーボに記録したデータを遊ぶ専用の総括ゲーム」が出る事を予想します。(我ながら、予想がデカすぎますが)

アミーボは、一つのソフトデータしか保存できないという特性がありますよね。

からスプラトゥーン映画を見に行って、ガールのアミーボに特別データを保存したら、

次のマリオ映画を見に行ったときに、ガールのアミーボを使って、マリオ特別映画版再現コースダウンロードできないじゃないですか!?妄想妄想を上重ねしています

もちろん、マリオ映画マリオファミリーのアミーボを使えっていうのがスジですが、そこはわざわざ球団を売って作った資金です、どでかく行きましょう。

それがズバリ任天堂映画でアミーボに記録したデータを遊ぶ専用の総括ゲーム」こと

ミートモfor任天堂ムービー」です。

このゲームは、ミートモの家庭用ゲーム機版ですが、アミーボで映画館から持ってきた「映画見たよデータ」を使って遊ぶゲームです。

そう「映画見たよデータ」がある人しか、遊べないんです。

から逆に言えば、ネタバレし放題!

Miiの部屋には、見た映画DVD(のポリゴンモデルです)が蓄積されていって、

そのDVDゲーム上で使うと、Miiが「スプラトゥーン映画シオカラーズライブシーンはどの曲が格好よかった?」みたいなネタバレ質問をしてきて、

答えると、フレンドの答えも見れちゃう

なんて感じで、ゲーム映像の融合がアミーボを介して行われたら面白いなあ、

と思って予想を膨らましてみました。

---

とうとう来た任天堂IP映像コンテンツ化を、今のうちから予想しておく!

http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2104.html

コメント欄に書いた内容のコピペ

考えてて楽しかったので、忘れないようにするため、はてなに持ってきとく。

2015-11-26

http://jiik.jp/articles/KMI7b

ルドルフとイッパイアッテナって、昔NHKショートアニメ枠でやってて、たまに見かけてたけど、続き物だったから話が全然わかんなかった

子どもにはニャッキやらロボット・パルタやらアエイオウの方が全然面白かった

ショートアニメルドルフとイッパイアッテナだったときはハズレだなって思ってた

あと好きだったのは音楽ファンタジー夢ってやつ

クラシック名曲に合わせてCGアニメがめまぐるしく動きまくってめちゃくちゃ好きだった

特に剣の舞アニメが好きだった

2015-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20150923093146

元増田の文は、シンボルミッキーマウスに今の子ども、昔の子どもがどんなふうに知って、触れていったかってテーマだろ。

ドラえもんアンパンマンのようにTVアニメ放送されているわけでもなく、ポケモンのように子ども雑誌ものすごく特集されてるわけじゃない。

昔はジブリ映画と同じようにディズニーアニメもよくテレビ放送されていて、「ディズニーの偉大さ」も宣伝されてたけど、今はほとんど放送がなくなり、新作は3Dになってピクサーとか他社のCGアニメとの違いもわからなくなり、スター・ウォーズなんかにも手を出しちゃって以前のような「お伽話アニメ会社」というイメージも消え去り、テーマパークイメージしかなくなってしまった。

の子は、民放情報番組を見る年齡になって、ディズニーランドという「若い子に人気」の遊園地があって、そこで「超人気」のキャラクターミッキーマウスというのだな、と初めて認識する。

いつまでミッキーとかドナルドとか旧来キャラ押しをし続けられるか大いに疑問だ

2015-08-22

大事なのは未来だと改めてわかった

テレビを見なくなって久しいが、たった今ほんの気まぐれでスイッチを入れたらサンダーバードリメイクCGアニメをやってて。

一目でわかるそのクオリティに今もうびびりまくってる。こんなの地上波無料でやっていいのかよ。

俺は今はもうゲームアニメもさっぱり知らないが、日本コンテンツもそれなりに進歩してるんだろう。

 

未来を信じて未来を夢見られる社会でなければ駄目だ。日本を終わらせてはいけない。

後期高齢者を全員死刑にして、子供手当を拡充し、大学までの教育費をタダで留学積極的支援

持続可能な社会を実現させよう。

2015-08-11

日本アニメ面白いよ。勝てるかは知らん。

雑記

ディズニーに勝てるとか勝てないとか、作り方が間違ってるとか、いろいろ言う人いるけど本当に日本アニメ見てるのかな?

団地ともお」見てたか3DCGちびまる子ちゃんサザエさんのようなホームドラマをきっちり作ってたぞ。

ベイビーステップ」見てるか?漫画原作だけど、ただの根性論じゃない「きちんとした努力」を描いているぞ。

宇宙兄弟」を見たか?「おじゃる丸」のあの絶妙空気感のすごさがわかるか?

ニャッキ」などのストップモーションアニメを知ってるか?

カレイドスター」知ってるか?

ボンバーマンジェッターズ」を知っているか

そもそも海外アニメディズニーしか知らないんじゃないのか?というか海外CGアニメはみんなディズニーと思ってんじゃないか?

ウォレスとグルミットひつじのショーン)という傑作ストップモーションアニメを知っているか

ヒックとドラゴンは?


個人的な印象では、プリキュアなどの玩具展開ありきのアニメいちばんディズニーアニメの作り方に近い

たぶん一番シナリオ打ち合わせの回数・人数が多いのがその辺のアニメじゃないのかな

アニメスタッフに加えてホビー事業スタッフも一緒にシナリオ打ち合わせをやってるはず

1年を通しての玩具展開を含め、どういったテーマで話を作るか、子供になにを伝えるか、を一番考えているのはおそらく玩具宣伝アニメ

原作モノはいかに原作の良さを出すかを、深夜のオリジナルアニメは誰かの才能に頼ることが多い

プリキュアシリーズ毎にきちんと筋の通ったテーマ存在する

流石に3年目になれば粗も出てくるけど、アイカツ!シナリオ結構よく練られてる

これらのスタッフにはおそらく抜きん出た天才はいない。でもきちんといいものを作ってるよ


結局のところ「金にならない」のが問題でもある

みんなが金を出し合う製作委員会方式もそういう流れからまれたようなもんだし

玩具販促アニメが多いのも玩具売れないとアニメ作っていられないからだし

ただ、そういう縛りの中でしっかり子供に何を伝えたいかってのはちゃんと考えてある

明日のナージャ世界的に評価が高いけど商業的には芳しくなかったのでだめだった

ムシキングなど販促完全無視で作られて失敗したけど評価自体は高いようなアニメはたくさんあるね

結局お金にならなきゃいいもの作ったとしてもアニメを作り続けることはできないよ


上に挙げたアニメに対して「でもやっぱディズニーと比べるとね・・・」とかいう奴らはいるだろう

そういう奴らは素直にディズニーアニメだけ見てろ

ディズニーすごい」を言いたいだけのために日本アニメを貶めるなよ


彼らが求めるような子供向けのアニメってのは実は毎年なにかしら作られてるんだよね

今年なんか「シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島」っていう子供向けの良質な映画が公開されてるけど、みんな知ってるのかな?

原恵一ががんばってファミリー向けの映画を作ってもなんにも売れない

細田守ってのは才能はともかく、「金になる大衆性」をもったアニメを作ってくれる人物だから持ち上げられてんだ

彼の所属するスタジオ地図ってのは「世界一小さいアニメ会社」を自称する、本当に細田がアニメを作るために作られたワンマン会社だよ



あと「楽しいムーミン一家」はもっと評価されろ。

それと「放課後のプレアデス」を全日帯に放送しろ


追記

一応子供向けってのを意識していろいろアニメ挙げたんで、深夜アニメのいろいろはあえて抜いてる部分あります。(あとなるべく最近のを)

なので京アニとか無くても怒らないでね

2015-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20150527104052

CGアニメなら少ないスタッフでも回せるとなったら、スタッフ一人頭の待遇もよくなるわけです。

なんだ、少ない制作費で出来るじゃん!って言われて、制作費が減る方向に一票。

日本アニメは滅びませんよ

近頃普通ニュース番組でもアニメ業界ブラック具合が報道され、動画作画新人育成が絶望的ですな状況で日本アニメ業界はあと5年後以内にオワタ(なんてこと10年以上前からきいてた気がするけど)、って声を再びよく聞くようになりましたが、そんなことはない。ちゃんと5年後10年後でもキミタチの好きなアニメは見れますよ。

なぜなら、これまで手書き2Dじゃないと無理と言われた大半の作業が3DCGに置き換わるから

3DCG言ってもピクサーみたいなすごいのじゃなくて、3DCGをわざわざアニメっぽく見せるように日本独自で発達しているセルルックCGというやつですね。

セルルックCGが登場した初期はいかにもCGっぽい絵作りでこりゃ背景はともかくキャラクタは無理じゃね?って言われてたけど、『プリキュア』のオープニングのフルCG映像でみんな度肝を抜かされて、その後はフルCGでできた「シドニアの騎士」とか、劇場オリジナルの「楽園追放 」なんかで、アニメ業界のなかでは3DCGでもここまでできるのかー今後はテレビシリーズでもフルCGってのがどんどん増えるだろうねって話になってます

近年のセルルックCGで何が一番すごいって映画館スクリーンの大きさでもCGでできた主要キャラ顔面ドアップシーンでちゃんと画面が持つようになった!手書きアニメに近いクオリティに持っていけた点ですね。このブレイクスルーはでかい

ただ3DCGの最大の利点は絵的なクオリティの他に、手書きアニメにくらべて作業の効率化がしやすいってのがでかいんですよ。

3DCGだと主要キャラモデリングしたあとに顔の表情パターンを事前に設定しておくっていうリグ作業があるんだけど、これさえちゃんとすれば後のシーズンではその評定パターンをうまく使いまわすだけで話ができる。わざわざ毎回動画を描く必要がない!「シドニアの騎士」なんか見てると同じ感情表現リグ使っていても、カメラの角度かえるとか、光源の位置を調整するとかで微妙感情の違いも表現してて、やっぱ老舗ポリゴンピクチュアズノウハウはさすがですなーと感服しましたよ。

あとキャラの通常モーション(歩いたり、走ったり、などなど)もモーションデータを別ファイルで保存して、違うシーンや同じ背丈のキャラで使いまわすことが可能。これもわざわざ毎回動画を描く必要がない!!あと手書きだと恐ろしいくらい時間のかかるの群像シーンとかもCGシミュレーションを使えばスタッフ数人でもなんとかなる!パヤオみたいに群像シーン数秒に数ヶ月使う必要はない!!!

もちろん上記のことはちゃんとアニメ演出のできるスタッフ担当してないと、セルルックCG初期のようなただのCGくさい微妙作品ができるだけなんですが、近年はこういった技術的蓄積も増えてきたので今後増えることはあっても減ることはないだろうね。制作費の低い深夜アニメ枠なら半分以上がCGになるのも遠くないんじゃないかな。(背景なんかは手書きで1枚絵書いたほうが早いけど)

同じ制作費でもCGアニメなら少ないスタッフでも回せるとなったら、スタッフ一人頭の待遇もよくなるわけです。アニメCG作っている会社とか(オレンジとかポリピクとかデジフロとか)の求人みたらわかるけど、CG制作スタッフならちゃんと正社員ポジション生活できる給料もらえる場合が多いよ。どうせ「少ないスタッフで回せるようになったCGスタッフ給料動画並に落ちるに決まってんだろ」とかいう人いるだろうけど、動画と違ってCGは最悪の場合他のCG業種でも食っていけるから動画並の給料じゃ誰も仕事つきませんよ。悲しいけど動画ってやりがい搾取であると同時に、ほかの業種に潰しがきかないってのも買い叩かれる条件なのよね。。。

そりゃ3DCGだったらなんでもOKってわけじゃないですよ。手書きアニメじゃないと出せない微妙感情ニュアンスの変化、動作一つ一つもその時のキャラ性格や状況を把握して微妙に変化加えるとか、それこそ怪作「かぐや姫の物語」みたいな手描きじゃないとできないことっていっぱいありますよ。でも現状で手書きでここまでやってるアニメっていくつある?むしろ手書きアニメでも「これならセルルックCGでも十分できるよな」って演出アニメのほうが大半だと思う。まぁそれが実現できてないのはそのレベルCGスタッフがまだまだ足りてないって理由なんだけど。

庵野監督は「ガンダムヤマト世代スタッフがいなくなったらアニメ制作は終わる」みたいな趣旨コメントしてたけど、おそらく5年か10年もしたらそのレベル演出もできるハイスキルCGスタッフがもう揃っているので、なんとか回ると思いますよ。まぁ一部の動画アニメ信者が「こんなのアニメじゃない!!!」と騒ぐと思いますが、大半のファンにはそこまで気にならないでしょう。ディズニーだって手書きからフルCGに完全移行したけど、「アナ雪」とか「ベイマックス」みた後でも「手書きに比べると微妙」とか思う?ないでしょ?キャラの魅力とストーリーがしっかりしてればセルルックCG大丈夫ってことです。だからこれからアニメ仕事したい人はCG勉強しましょう。個人的にはモデリングよりキャラクターアニメーションのほうが仕事ゲットできると思うよ。

追加1:予想通り「そのうちアニメCGスタッフ給料も安く買い叩かれるに決まってる」ってコメント多数ですが、動画相場ってのは仕事が始まった当時から赤字覚悟の激安価格でやったのが標準になっちゃったから現在になってもなかなか単価が上がらないのが問題なのであって、CGスタッフ相場は現時点で最低限の給料は出せる水準からスタートできたのでそれが動画並(5分の1以下?)にまで下がるなんてありえないと思うよ。そりゃスタジオが増えたら価格競争で多少が下がるかもしれんけどさ、そんなのは他所業界でも一緒でしょう。

追加2:あとCGモデルデータの使い回しってのは元のデータをそのまま使うわけじゃないですよ。表情パターンがもしAからMくらいまであったら、たとえばAを5割、Cを3割、Hを2割みたいにブレンドすることでバリエーションを劇的に増やせるんですよ。もちろんそのためには元の表情の設定をしっかりしないとダメだけどね。あと動きやエフェクトデータも、元のやつから更に追加して調整することが可能だからまったく同じのを使うことはないよ。ゼロから作るよりは楽でしょ!

2015-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20150104015025

そもそも予算が1,2桁違うからな…。

なんでハリウッド並の予算付けられないのか、という話はクリエイティブのあり方というよりビジネスとか文化の方の問題な気はする。知らんけど。

あとやっぱ日本ソフトウェアに弱いお国柄なのが確実にきついよね。CGアニメだと特にね。

pixarのインハウスソフトの作り込みとかマジ半端ないからね。あれ設計して実装できる人間日本にはそうそういなさそう。

制作コスト削減のために微分幾何学的にゴニョって新規アルゴリズム創れる人とかもまぁいないだろう…。いや知らんけど。

2014-12-29

2014年面白かったアニメトップ10!

1位桜Trick

女の子同士のキスを巡るストーリー

BGMの力と声の力だけがあれば他には何もいらないと気づかされた名作中の名作。

後半のシリアスはポイーで。

中の人ラジオ面白く、役がどんどん彼女たちを浸食していく様が面白かった。

2位ヤマノススメ(二期)

登山アニメ

15分アニメ

中の人ラジオ面白く、上記の桜トリックでも主演だった井口さんのラジオスターっぷりが目立つ。

3位てさぐれ!! 部活もの(二期)

フルCGアニメ

15分アニメ

ラジオでやれ」と揶揄されることが多いが、もう完全に同意見というか、「ラジオに絵がついた豪華版」的なポジションで楽しんだ。

中の人ラジオ面白く、特に主演の西明日香百合声優界におけるホープとして今後の活躍や三期での活躍が期待される。

4位セハガール

フルCGアニメ

15分アニメ

セガ小ネタ満載のゲームアニメ

これはラジオ的ではない、画の楽しさがツボだった。

しか中の人ラジオ面白い

5位犬神さんと猫山さん

女の子同士の恋愛ストーリー

5分アニメ

5分アニメの癖に、原作の補完を徹底して行っていて楽しかった。

中の人ニコ生面白い特に構成作家伊福部崇の「ようやく百合というもの理解できた」「百合は人をだれも傷つけない」との発言は、2014年ベスト百合名言ランクインさせたい。

6位みならいディーバ

フルCGアニメ

45分アニメ

中の人だだもれ」「ラジオ感」「フルCG」辺の根本的な企画の魅力がガッツリ刺さった。

中の人ラジオはないが、このアニメ自体中の人ラジオみたいなものだったので、大満足。二期も見たい!

7位ろこどる

アイドルアニメ

アイドルマスター劇場版が「これまでの10年」で泣かせにかかった作品だとするなら、ろこどるは「これから10年」を想像させることで泣かせにかかった作品だったと思う。

オーラス挿入歌ライブシーンは、個人的ライブシーンランキングを塗り替えた。

中の人ニコ生面白かった。原作はぽいーで。

8位きんいろモザイク

百合アニメ

上記のろこどると同じ構成作家

この構成作家綾奈ゆにこ」は百合界の神と言っても過言ではない。

原作の1百合1000000000百合ぐらいに拡張し、原作の0百合すらも1000000000百合に仕立て上げる、百合百合作家の鏡。

中の人ニコ生面白かった。

9位中二病でも恋がしたい!(二期)

現役中2病少女とそれを卒業した少女ラブストーリー

中の人ラジオで二代目雪歩が先輩をやっているシーンで、ああもうアイマスは僕の手のどかないところにいったのだなあ、と強く感じた。

10あいまいみー(二期)

ギャグアニメ

5分アニメ

百合のことを何も理解していない駄目構成作家天津向に生きる価値なし。

中の人ニコ生面白かった。

総評

昨年のてさぐれ部活もの1期を見て私は気づきました。

アニメ評価するポイントは画じゃない、声だと。

声優さんたちの楽しいお喋りを、差し支えが無い程度の作画力で描いてくれれば、他には何もいりません。

このジャンルは是非伸びていって欲しい。

特に男性声優の起用はジャンルが伸びていいく上では必須でしょう。

小野坂昌也神谷浩史置鮎龍太郎辺の喋りの旨い、ラジオの上手な声優をうまく引っ張り込んで、

よりいっそう、楽しいラジオアニメをたくさん作っていって欲しいですね。

あと、DVDが安いので、5分アニメや15分アニメも増えればいいと思うよ。

2014-06-15

アニメは素晴らしいなと感じたこの頃

アニメがみたい

去年の8月くらいからアニメにはまっていろいろ見たんだ。

でも結構見てしまったせいでアニメを探すのに時間食ってしま

そうなると時間がもったいなく感じて最近ほとんど見なくなり

アニメへの思いがしだいに薄れていくことが悲しかった

そんなある日、撮りためしていたシドニアの騎士という作品出会った

CGアニメからこそできる多彩な動き。普通アニメとは違うCGらしさ

とおい未来世界設定で、でも現実味があって

うぉおぉぉって気分w

アニメってすばらしい!日本に生まれてよかった!

そんな風に最近感じた

2013-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20130724120412

結局モーションキャプチャー頼りだから着ぐるみに入らなくなるだけで、本質はあんまり変わらない気がする。

特殊撮影技術」という意味でならちょっとからないけど。

似たような例ではないけどストップモーションアニメと3DCGアニメ

カールじいさんのキャラデザとか服の布地がキャラクターサイズに比べて粗いのを見て

見た目だけなら人形コマ撮りとかわらないなあ。と思ったり。

2013-05-15

ケモノ大好き男に「どのケモノが好き?」と訊ねられたとき、男はどう答えたらいいの?

あ、まず前提として、

貴方がオスケモ大好き男を夢中にさせることが、

はたして貴方を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。

はいえ、オスケモ大好き男たちは玉石混交ながら、

IT系の超かしこい男なども多く、

したがって、釣り師たる男たちにとっては、

なかなかあなどれない釣り場です。

では、ケモノ大好き男に「どのケモノが好き?」と訊ねられたとき

貴方は、どう答えれば理想的でしょう?

まず最初に、その男ウルフルンのようなマーケティングされた獣人キャラ

あとはぎんぎつね、そして(即売会に並ぶほどじゃないけれど)ビルドタイガーが大好きな、

そんなタイプ場合は、

貴方はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、

「いっしょに着ぐるみイベントに行こう♪」

これこそまさに必殺の答えです。

そこでオスケモ大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、

貴方は、ひそかに、「ケモナーコミュニティ交流法」あたりを

ひそかに練習しておきましょう。これで成功まちがいなしです。

しかし、ここでは、もう少しハイブロウな(?)いわゆる上級ケモナー男の

落とし方をお伝えしましょう。

この場合、貴方は、こう答えましょう、

かいけつゾロリが好き。

今年の映画も観たの、作画はいつもハイクオリティだし、

山寺宏一の演技も、大好き♪」

もしも貴方がそう答えたならば、

その瞬間、ケモノ大好き男の目はきらりと輝き、

かれの貴方への恋心は、

20%増量になるでしょう。

なぜって、かいけつゾロリは、

シリーズ149話にも及ぶ人気作で、

動物擬人化キャラしかいない世界設定で、

エロ要素は無いながらも、そこがまた

ゾロリ先生ストイックシンプルな“エロ可愛さ”をかもしだしていて。

しかレギュラー声優陣は、

実力派で選んだキャスティングを、

サブキャラにも惜しまず配置していて、なおかつ、

放送終了後、5年後に二度目の映画化がされた功績もあって。

したがってかいけつゾロリこそは、

本来なんの接点もないまったく縁もゆかりもない別々の世界に生きている、

公式通販ウルフルン抱枕を買う非モテホワイトカラーと、玉もあれば石も混じっている、そんなケモナーたちが、

この世界で唯一(いいえ、レジェンズヲタワンワンセレプーそれゆけ徹之進と並んで唯三)遭遇しうる場所です。


では、参考までに、危険な回答を挙げておきましょう。

ケモノ大好き男に「どこのケモノが好き?」と訊ねられたとき

貴方がこう答えたとしましょう、

ポケモンが好き♪ 週3回は、ルカリオ本で抜くの。」

その瞬間、ケモノ大好き男の貴方への恋心は消えます

なるほどポケモンは、人気のゲームシリーズ

キャラデザは平凡ながら、ま、無難にまとめてあるものの、

しかし、「劇場版の興行収入は644.2億円!」とかなんとか無意味な自慢を吹聴し、

ポケモン同人誌作家を電撃告訴した罪がありますからケモノ大好き男にとっては天敵なんです。

また、もしも貴方が「ソラトロボが大好き♪ 同人誌だけで生計立てるの♪」

と答えたとしても、同様の効果をもたらすでしょう、

なぜって、ソラトロボは、構想10制作3年と期待させていたものの、

発売一週間でワゴン行きで、無意味ファンブックを7冊も刊行し、

いまや、あのキャラデザでは、原ゆたか世界観の魅力に遥かに及びません。

またもしもたとえあなたがオスケモが大好きで、

CGアニメ版GONが好き、DreamWorks系のケモノCGも好きだけど、

最高に好きなのはジャック♪ 草尾毅の演技もすっごくブヒれるの。」

と、答えたとしたらどうでしょう

なるほど、貴方の趣味は高く、

しかアニメ版GONは、高品質CGであるのみならず、

制作も実は三文字作画なんですけれど、

しかし、貴方の答えを聞いて、ケモノ大好き男はきっとおもうでしょう、

(なんだよ、ほとんど動物の原型だな、飼い犬犯しそう)って。

貴方が、ケモノが大好きで、名作の名を挙げるにしても、

たとえば、オリキャラ同人作品ならば安心でしょう、

なぜならば、オリキャラは、ふつうROM専にも同人作家にもともに愛される合法的活動で、

貴方がその名前を挙げても必ずしも、あなたケモナー宣言をしているとは受け取られないでしょう。

しかし、たとえば、超獣合身ビルドタイガーにせよ、

ケモノSF要素を兼ね備えたラブコメタッチWeb漫画とおぼえブックマーク!にせよ、

超巨大な竜人達が汁まみれで交尾しまくるギガトンドラゴンにせよ、

男女ハイブリッドに抜ける画期的ケモノ同人魔法獣人フォクシィ・レナにせよ、

影の支配者的な匂いを漂わせるFCLGサークル作品にせよ、

ぷにショタケモノで著名ながっぷ作品にせよ、

そういうオリジナル作品の名前をいきなり挙げるのは、ちょっぴり微妙

ましてや貴方が、「ウォーザードレオが大好き♪ MMDエロいアニメを作っちゃった♪」

と答えたならば、どうでしょう

これはかなり博打な答え方で、

なるほど、ウォーザードレオは、頭部のみタイプ獣人ゆえ、

あなたがそう答えた瞬間、オスケモ大好き男がいきなり超笑顔になって、

鼻の下がだら~んと伸びちゃう可能性もあるにはありますが、

しかし、逆に、(なんだよ、この男、ドット至上主義ゲーマーかよ)とおもわれて、どん引きされる可能性もまた大です、

なぜって、必ずしもケモノ大好き男がケモノ大好き男を好きになるとは、限らないですから

しかも、この答えには、もうひとつ問題があって、

男たちは、ケモナーを導き高みへ引き上げてあげることが大好きゆえ、

もしも貴方が、「むしろシベリアンハスキー大好き♪」なんて言ってしまうと、

そこにはもはや、男が貴方をケモノ教育する余地がまったく残されていません、

したがって貴方のその答えは、

オスケモ大好き男の貴方への夢を潰してしまうことに他なりません。

ま、ざっとそんな感じです、貴方の目にはケモナーたちはバカでスケベで鈍感に見えるでしょうが

しかし、ああ見せて、ケモナーケモナーで繊細で、傷つきやすく、ケモナーに夢を持っています

貴方の答え方ひとつで、男の貴方への夢は大きくふくらみもすれば、

一瞬で、しぼんでしまいもするでしょう。


では、スキットを繰り返しましょう。

かいけつゾロリが大好き♪

今年の映画も観たの、作画はいつもハイクオリティだし、

山寺宏一の演技も、大好き♪」

そして、その瞬間、ケモノ大好き男の目がらんらんと輝いたなら、

貴方はこう重ねましょう、

それからね、いま、行ってみたい国は、

アメリカニューヨークレジェンズマダガスカル舞台から

あなたのお暇なときがあったら、ニューヨークへ連れてって♪」

これでもう完璧です。

そうなったらこっちのもの

N.Yデートの日には、オリジナル着ぐるみをばっちり決めて、イケてるケツ割れを穿いて、

128GBのiPad4の中にケモノアニメを全話入れてゆきましょう。

その日から、オスケモ大好き男は貴方の虜になるでしょう。

では、釣り師としての貴方の、愛の幸運幸福をお祈りします!

2010-06-03

カールじいさんの空飛ぶ家みた

借りてきてみた。

おもろかった。

三歳の息子は大喜びで何回も繰り返しみている。

子供の興味を引きながら大人も楽しめる作品に仕上がっており、さすがピクサーだと思った。

ただ、これCGアニメじゃ無くてもいいよなと思った。

大人向けのリメイクとして実写版を作ったらどうだろう。

結末がハッピーエンド過ぎるから大胆に変える。

実は家を飛ばした後のストーリーは、こん睡状態に陥ったカールじいさんの見ている最後の夢であり、現実ではじいさんはあのまま老人ホームに連れて行かれ、家は飛んでいない。ラッセル少年も実在しなかった。ラッセル少年はじいさんと妻エリーとの間に生まれてくるはずだった息子であり、現実にはこの世に存在していない。変な鳥のケビンもしゃべる犬のダグも狂気の冒険家ムンツも、現実人生冒険できなかったじいさんが生み出した夢の世界の住人であり実在しない。老人ホームに連れて行かれた日を境に、日に日に体調を崩してついに臨終を迎えるじいさんの最後に見た夢がこの映画ストーリーなんだよという話にしたら、大人向けの映画として高い評価を得るんじゃないかと言ったら妻にそんなの嫌だと怒られた。

このストーリー夢オチが許される、というか夢オチにすることで話が引き締まると思ったんだが。

2009-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20091017211455

その感じ方は半分正しいっちゃあ正しい。

なぜかっていうとCGってまだ発展途上で、自由に表現できる域まで来てないわけ。

フルCGアニメ映画ピクサーが、何で「トイ・ストーリー」とか最近だと「ボルト」(犬の話ね)とかばっかり作ってるかっていうと、まだ技術的にもノウハウ的にも「人間が撮れる域に達していない」っていう自覚があるからなんだよね(宇多丸氏の受け売り)。

それが、少しずつではあるけれども人間の周囲を描き出してる。徐々に徐々に近づいていってるんだよ。こういう努力もある。

そういう意味では元増田の感じ方は半分正しいっちゃあ正しいんだ。

ただし俺には山下達郎スピッツも気色悪い音にしか聞こえないんだけど。

2008-12-08

「俺の国SUGEE!」の一つのかたち  WALL・Eを観て

(軽くネタバレ注意)

ピクサースタジオの新作映画WALL・E』は、制作者のアメリカエンターテイメント文化に対する愛が色濃く反映されたものだった。

例えばアニメーション技術的な部分では、カートゥーン伝統的なモーション、テンポ感、デザイン踏襲しつつも

最新の3DCG技術を使って新しい映像表現に挑戦している(これはピクサー作品全般に言えることだが)

それからモティーフに関して言えば、宇宙船デザインがスター某に出てきそうな感じだったり、劇中に出てくるシネマアーカイブや歌も

アメリカの昔のポピュラーなものを巧みに使っていて、そういう懐古心を喚起させる造りになっていたのが特徴的だった。

さらに『WALL・E』と併映の同スタジオ制作短編プレスト』は

コンセプト自体が3DCGでカートゥーンおなじみのドタバタアクションギャグをやるというもので、伝統芸に対する愛がよりストレートに表現されていた。

ピクサーの感心するところは、そういう「俺の国の文化SUGEEグッドだろ?」っていうスタンスでありながら、

ただのオナニーにならずに世界中の人が楽しめるような映像作品にちゃんと昇華させているところ

ただの自己陶酔の為の自慢は、傍からみていると滑稽で醜いだけだけれど

WALL・E』のような作品愛国心を提示されると、傍から見てても「なんか楽しそうでうらやましいよ、あんたら」

という満更でもない気分になる。

こういう風にヘイ!って陽気に楽しくに愛国心をさらけ出せるのは、国民性の問題もあるかもしれないし

一概にこれが正しい愛国の表現方法だよみたいに言うつもりは無いけれど

日本の文化SUGEE!」って表現するときの、手本にしたい姿勢だなと思う。一人のプロ3DCGアニメーターを志す者として。

関連

日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ

http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-248.html

日本SUGEE!」を殺すために記す。

http://anond.hatelabo.jp/20081206220423

2007-12-17

ニコニコ組曲の歌詞

ニコニコ組曲の歌詞

自分が知ってる範囲の解釈説明つき。

【01 - エージェント夜を往く / LindaAl-CUE】

もっと高めて果てなく心の奥まで、貴方だけがつかえるテクニックで

とかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちて

(いきます!!)

もっと高めて果てなく心の奥まで、貴方だけがつかえるテクニックでとかちつくちて

本能渦巻く最中に堕ちてくときめき、今宵だけの夢踊るわ激しく

アイドルマスターというXBOX360ロリコンゲームソフトで、「溶かしつくして」という歌詞が声優の発音により「とかちつくちて」と聞こえるのがユーザーにウケた。

【02 - ハレ晴レユカイ / 涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子)】

アル晴レタ日ノ事、魔法以上のユカイが限りなく降り注ぐ不可能じゃないわ

明日また会うとき笑いながらハミング

嬉しさを集めよう、カンタンなんだよこんなの

追いかけてね、捕まえてみておおきな夢&夢スキでしょう?

アニメファンの間で人気のオープニングテーマソング。パラパラダンスを真似て喜ぶファンが多い。

笑いながらハミングするのは難しい。

【03 - 患部で止まってすぐ溶ける ー 狂気の優曇華院 / IOSYS

昆布だし効いてるよ、鰹と昆布の合わせ技

昆布だし効いてるよ、鰹と昆布だよー

個人が作っている人気のパソコンシューティングゲーム東方シリーズ」のBGMを、プロモーションビデオ風に歌とアニメーションを付けた作品の一部。鰹だしと昆布だしの混合だしのCMフレーズから。

【04 - Help me, ERINNNNNN!! / ビートまりお

あぁ、どうしよう!?高く振り上げたこの腕(えーりんえーりん!)

私のお月様、逆さまのお月様

えーりん」の部分をコールするのが楽しい流行になった。

【05 - nowhere / FictionJunction YUUKA

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

二人を結んでる全てを見せる星の 導きに背いてまっすぐに駆け上がる

空にある扉へ、どこまでも私は行くの・・・

なにかのアニメソングヤンマーニという部分だけを分限ループにした動画が一時期人気になった。

【06 - クリティウスの牙 / 光宗信吉

速攻魔法発動!バーサーカーソウル!(バーサーカーソウル!?)

手札を全て捨て、効果発動!

こいつはモンスター以外のカードが出るまで何枚でもドローし墓地に捨てるカードだ。

そしてその数だけ、攻撃力1500以下のモンスター

追加攻撃できる!!(攻撃力1500以下!?ハッ・・・あの時・・・)

遊戯王という週間少年ジャンプ誌に連載している漫画に登場するカードゲームでの戦いを歌ったもの。

【07 - GONG / JAM Project

今こそ立ち上がれ運命の戦士よ 稲妻の剣で敵を蹴散らせ

知らない。

【08 - 森のキノコにご用心 / 下村陽子

Exiting the forest is super simple,

All you do is follow these patterns,

For the rest of your gaming

スーパーマリオRPGというゲームBGMに、外人が歌詞とアニメーションを付けた作品。

【09 - Butter-Fly / 和田光司】

Love

知らない。

【10 - 真赤な誓い / 福山芳樹

今はわからないことばかりだけど、信じるこの道を進むだけさ

どんな敵でも味方でもかまわない、この手を放すもんか

真赤な誓い!!

なにかのアニメソング。熱い志がウケけた。

【11 - エアーマンが倒せない / せら】

あの竜巻何回やっても避けれない 後ろに回って撃ち続けてもいずれは風に飛ばされる

タイム連打も試してみたけど竜巻相手じゃ意味がない!

だから次は絶対勝つために僕はE缶だけは最後までとっておく

ロックマンという古いゲームソフトBGMに誰かが歌詞を付けたもの。エアーマンという敵を倒すのが難しいという内容。E缶とは回復アイテムの名前。

【12 - 勇気VS意地 / 佐橋俊彦

勇敢な瞳光らせ 進化していく魂、どこまでも未来をめーざーしー

知らない。

【13 - アンインストール / 石川智晶

アンインストール アンインストール

この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない

アンインストール アンインストール

恐れを知らない戦士のように振舞うしかない

アンインストール

子供同士が殺しあうという内容のアニメーションテーマソングアンインストールというのはパソコン用語で使わなくなったソフトウェア削除する行為の事。

【14 - 鳥の詩 / Lia

飛行機雲 僕たちは見送った

眩しくて逃げた

いつだって弱くて あの日から変わらず

いつまでも変わらずに

いられなかったこと 悔しくて指を離す

人気のアダルトゲームソフトテーマソングアニメ調の絵柄。

【15 - you / dai

あなたは今どこで何をしていますか

この空の続く場所にいますか

いつものように笑顔でいてくれますか

今はただそれを願い続ける

知らない。

【16 - 魔理沙は大変なものを盗んでいきました / IOSYS

嫌い キライ loving (あん ああん あん ああん あん)

誰が ダレガ can`t be alive without you.

どうして なぜかしら (あん ああん あん)

why why why why don't I miss you a lot forever.

知らないわ そんな魔法 想いは伝えたらこわれちゃう

あなたとは 違うから 人の心まで簡単に盗まないで

個人が作っているパソコンシューティングゲームソフトBGMに、歌詞とアニメーションを付けた物。かわいらしい女の子が歌うアニメーションで人気。

【17 - 思い出は億千万 / 蒼い牙】

子供のころやったことあるよ 色褪せた記憶

紅白帽頭に ウルトラマン ウルトラマン セブン

子供の頃懐かしい記憶 カレーとかの時に

銀のスプーン目にあて ウルトラマン ウルトラマン セブン

でも今じゃそんなことも忘れて 何かに追われるように毎日生きてる

見過ごしてた景色は おっくせんまん おっくせんまん (はぁん♪)

過ぎ去りし季節は グラフィティ

君がくれた勇気は おっくせんまん おっくせんまん (はぁん♪)

過ぎ去りし季節はドラマティック

知らない。円谷の人気シリーズの名称は「ウルトラセブン」だが、ウルトラマンセブンと誤解されていることも多い。美しい思い出と現状の苦悩に共感を求める内容。共感できる人が多いらしい。

【18 - God knows... / 涼宮ハルヒ(平野綾)】

私ついていくよどんな辛い 世界の闇の中でさえ

きっとあなたは輝いて 越える

未来の果て弱さ故に 魂壊されぬように

My way 重なるよ今 二人に God bless...

人気アニメーションの挿入歌。

【19 - もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾) 】

もっていけ!最後に笑っちゃうのはあたしのはず

セーラーふくだからです←結論

月曜日なのに機嫌悪いのどうするよ

夏服がいいのです ←キャ?ワ!イイv

神社オタクが詰め掛けたというニュースで有名なオタクアニメの歌。ラップ調の歌で人気が出た。

【20 - ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ / MOSAIC.WAV(みーこ)】

国民全員で)

ガチャガチャきゅーっとふぃぎゅあっと

あっと もっと 大声でみんなで叫びましょ

フィギュアもある意味??次元♪」

知らない。

【21 - 創聖のアクエリオン / AKINO

一万年とニ千年前からあいしてるううううううううううううう

八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった

一億と二千年後もあいしてるうううううううううう

君を知ったその日から 僕の地獄音楽は絶えな

合体がテーマアニメーションテーマソングパチンコCMで流れている。

【22 - ふたりのもじぴったん / 神前暁

ぴったん たんた もじぴったん

りんらん らんら もじぴったん

パズルゲームソフトテーマソング

 

【23 - つるぺったん / Silver Forest (Kana)】

ぺったんぺったん つるぺったん (ようじょ ようじょ つるぺたようじょ

ぺったんぺったん つるぺったん

上記パズルゲームテーマソング替え歌。「つるぺた」とは未発達な乳房の様で、幼女性癖を歌ったもの。

【24 - Here we go! / 近藤浩治

ニートがいっぱいニコニコ動画

今日も朝から

人気ゲームソフトスーパーマリオ3のBGMに誰かが歌詞を付けた物。

【25 - true my heart / ave;new feat. 佐倉紗織

想いはやさしいきしめええええええええええええええええええええええええええええん

(くー↑るー↓るー↑)

想いはやさしいきしめええええええええええええええええええええええん

パソコンアダルトゲームソフトテーマソング。「素直な気持ち抱き締め」が上記歌詞のように聞こえるという部分がウケて人気が出た。

【26 - kiss my lips / ave;new feat. 佐倉沙織

駆ける砂浜追いつけるかな?

feeling 近づく横顔 kiss my lips

両手で抱きしめて

知らない。

【27 - RODEO MACHINE / HALFBY

うっ うっ うっ うっおまwおまいGONZO(おまいGONZO)

おまいGONZO(おまいGONZO) おまいGONZO(おまいGONZO)

すいませんこれで何聞くの?

知らない。「おまい」は二人称「お前」が転じた物。

【28 - 序曲(DRAGON QUEST) / すぎやまこういち

君が代は 千代八千代に さざれ石の

ゲームソフトドラゴンクエスト」の人気から「これを国家扱いしてほしい」という希望をするというオタ芸から、君が代の歌詞を加えたもの。

【29 - FINAL FANTASY / 植松伸夫

巌となりて 苔のむすまで

上記のとおり。

【30 - ガチャガチャきゅーと・ふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV(みーこ)】

がちゃがちゃきゅーと☆ふぃぎゅあっと

この街に降りた天使

おでまし愛の原型師 妄想 爆走 いのちがけ!

がちゃがちゃきゅーと☆ふぃぎゅあっと

もっと ちゃんと 愛でなさい!(Fuー)磨きなさい(Fuー)崇めなさい!

知らない。

【31 - あいつこそがテニスの王子様 / 佐橋俊彦

You are The Prince of tennis

知らない。

【32 - レッツゴー!陰陽師 / 矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA)】

直ぐに呼びましょ 陰陽師

マイナー格闘ゲーム映像付の挿入歌。低質なCGアニメが逆にウケた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん