gokiburi周辺のウンコどもを見ていると哀れに思えるよな。
「ボルト」のスタジオはディズニーアニメーションだよ。John Lasseterがexecutive producerに入ってるし、技術やスタッフの交流はあったと思うけど。
でも芸術がどうこうとか近い未来の表現を知りたいなら、ショートフィルムを観るべき。Pixarだってまずショートで技術や表現の実験をいろいろやってからそれをフィーチャーフィルムに応用してる。
金の掛け方よく考えておけよ
とりあえず、
コート2つ
白、茶、黒 で靴3つ
これだけあれば、着まわしいいぞ
とかそういう買い方しちゃだめだからな
※追記
ブクマしてくれてるやつがいるので追記
飛び交ってるのは電波だよ。アナログ的な存在。もっと深く考えると粒子的な波的な何か。
しかも、この解釈の仕方(強弱の付け方)には幾つかのやり方があって、一意に対応してるわけでもないよ。
一輪車でグルグル回転したり、ホッピングしながら縄跳びしたりして見せてくれた。
それはそれは見事なモンで、ある意味隠し芸の領域。
今年の5月ぐらいは、2人とも一輪車に片手を持って支えてあげないと
こけちゃったりしてうまく乗れてなかったし、ホッピングはもう
ギャーギャー言いながらやってたもんだけど…。
あ、それ以前に!
その2人、去年はむっちゃケンカが絶えなくてしょっちゅうお互いの悪口言ってたはずなのね。
それなのに、今は何だかんだで仲良くなっちゃって、息もピッタリ合わせられるようになってんだもん。
ようやく、お互い理解し合えるようになったのかなー。
うーん、やっぱ、子どもの成長って凄いよなー。
…とつくづく思った1日でした。
先月はじめて好きな人ができた。
普段の接点はあまりない、脈もない、相手は年上で多分恋愛対象と見られてないので
望み薄と思いつつも、せめて外見だけは恥ずかしくない男になりたい、と奮闘している。が、
ここ最近の出費がひどい。
先々週は3万の鞄(これまではカーチャンの買ってきたもの使用)、
先週は5万のジャケット諸々の服(これまでは〃)、
今週は5万の時計(これまで腕時計なんてつける習慣皆無)を購入。
脱オタを意識しているわけではないが、今まで気にもならなかったことが気になって、
気づけば、あまり悩みもせずにその場でポンポン買っている。
世の男性諸氏は20前後でこんな思いをしているのかと思うと、なかなかに新鮮。
元々倹約家ではないし、ごく普通のリーマン4年目なので、当座の生活に困るわけではないが
30過ぎて初体験したらハマって風俗通い、と同じパターンに陥っていそうで気をつけなければ…
好きな人とうまくいく可能性は少ないのだけど、こんな気づきを与えてくれた時点で感謝すべきだなあ。
ありがとう。
過半数の最後の一議席が欲しいのよ
amazonから「Amazon.co.jp ご注文の発送 (xxx-xxxxxxx-xxxxxxx)」というメールがきて、
配送方法:カトーレック便
と記載されていたとき、そのメールが来た時点で配達日時を指定できる。
まあ、http://d.hatena.ne.jp/uxoru/20090105/p1のまんまだ。
注文番号xxx-xxxxxxx-xxxxxxxではなく、メール中の次のような部分の12ケタの番号。
配送方法:カトーレック便
なお、この出荷についてのお問い合わせ伝票番号は
7710yyyyyyyy
すなわちコピペする。
このとき、「ご不在票日付」はそのままにしておいたほうが無難。
連立政権「順調でない」53%…読売調査
読売新聞社が実施した面接方式の全国世論調査(10~11日)で、民主、社民、国民新3党の鳩山連立政権がうまくいっていると思うかどうかを聞いたところ、「そうは思わない」という人が53%で過半数を占め、「そう思う」は33%にとどまった。
与党3党間で意見の食い違いが目立つ課題(複数回答)では、「安全保障」の21%が最も多く、「日米関係」18%、「郵政民営化の見直し」15%、「財政再建」11%などが続いた。
政権発足から約1か月の間、米海兵隊普天間飛行場移設問題では社民党が現計画見直しを強く求めたり、郵政民営化見直しや融資返済猶予制度では国民新党が独自の主張を強めたりした。こうした動きが有権者には連立の不協和音と映ったようだ。
鳩山政権が進める政策決定の内閣一元化がうまくいっているかどうかを聞くと、「そうは思わない」が43%で、「そう思う」36%を上回った。
各党が衆院選で掲げた政権公約(マニフェスト)の政策については、「必要な場合は修正してもよい」が76%に上り、「修正せずに実現を目指すべきだ」は21%だった。地元が激しく反発する八ッ場(やんば)ダムの建設中止方針など、政策転換を相次いで打ち出す鳩山政権に対し、慎重姿勢を求める意識が表れたとみられる。
「今の政策決定は政治家と中央省庁の官僚のどちらがリードしていると思うか」という質問への答えは、「政治家」30%、「官僚」42%だった。「政治主導」を掲げる鳩山政権だが、有権者が実績を認めるまでには至っていない。また、「政治家には官僚と対立するのではなく、使いこなす能力が必要だ」と思う人は87%に上った。
一方、就任から1か月を経た鳩山首相への印象で、改革姿勢が「ある」と答えた人は82%に達した。指導力については「ある」が74%で、国民への説明能力は「ある」58%、「ない」36%となった。
日米絡みも外交案件で社民が足を引っ張るのは目に見えてた事だと思うんだが、どうして連立しようという気になったんだろうな。支持率も議席数も吹けば飛ぶような泡沫政党じゃん。
http://mobilephonemania.blog32.fc2.com/blog-entry-1614.html
確かに私の取った行動は正しいとは言えなかったかも知れません。しかしながら誹謗中傷や問題を茶化すことを目的とはしておらず、そういった方向に流れていった事に対しては強い不快感を持っています。
スゲエ……俺もここまで言い切れる男になってみたいZE。
今まで自由気ままにアニメの実況とかしてたんだけど
急にできなくなった
その人への印象を考えるとできなくなった
あぁ、僕の社会は僕を苦しめるのですね
あぁ、ジーザス!
ってことで複アカを考えています
その「お友達」のレイプ直後の様子が知りたい。
しんみりくるいい文章。もっと書いて。
ありもしない「人並」
その感じ方は半分正しいっちゃあ正しい。
なぜかっていうとCGってまだ発展途上で、自由に表現できる域まで来てないわけ。
フルCGアニメ映画のピクサーが、何で「トイ・ストーリー」とか最近だと「ボルト」(犬の話ね)とかばっかり作ってるかっていうと、まだ技術的にもノウハウ的にも「人間が撮れる域に達していない」っていう自覚があるからなんだよね(宇多丸氏の受け売り)。
それが、少しずつではあるけれども人間の周囲を描き出してる。徐々に徐々に近づいていってるんだよ。こういう努力もある。
意見たくさんありがとう!すごく参考になります。
私自身、結構セッカチで「あれやれ~」とか
言ってしまうタイプなんで
皆様に聞かなければマズイ所だった!
その子が仕事でどんな事を学ぶのかは解らないけど
ここの意見を参考に一緒に頑張ってみます。
その昔、「GREE Night 2.0」なるイベントがあってだな、
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6677.html
http://neta.ywcafe.net/000420.html
http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2004/09/gree_night_20.html
Web2.0(笑)時代の幕開けってことで、多くのIT業界有名人で賑わったモンだ。
初期のGREEはmixiと比べて実名登録も多かったし、ビジネス色が強かったというか、「コラボしてビジネス立ち上げようぜ~」なんてITベンチャー気取りなやり取りが結構行われていた。
GREEでWebデザイナーやプログラマーをスカウト、なんてのも珍しくなかったし。
その後、GREEで幅を利かせていたSFCを中心とした慶應閥に嫌気がさした連中がゴソッとmixiに移民して、非ビジネス系の女の子が集まりやすいOFF会をボコボコ開催して、結局のところSNS対決第一ラウンドはmixiが勝ったのは周知の通り・・・サイトのデザインも影響したんだろうが。
でも、かつての硬派なGREEも、今や釣りゲーだモンなぁ・・・。