「黒柳徹子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒柳徹子とは

2017-02-19

しばらくさ

炭酸水ばっかり飲んでた。

あだ名黒柳徹子になりました。光栄です。

2017-02-16

増田祭り開催中ゅ小さいか率まだ酢魔(回文

この曲は何でしょう!

イントロキュー!!!

あーした春が来たら、きーみに会いに行こ~ぉ

正解は、

松たか子が歌うザキヤマ春のパン祭のテーマ曲

明日、春が来たら」でした~。

その曲がラジオから流れると

パブロンの犬的になんかパン食べたくなっちゃうわ。

早く春になるといいわね!

おはようございます

パン祭りシールって、

終了間際になると、

おにぎりにも点数シール付きだすから

パン祭りと見せかけて、

アンドおにぎりまつりになっちゃうのよね!

笑っちゃうわ。

でも、あのお皿おフランス製だし意外とオシャレよね。

あれにおシャンパンを注いで飲むのがどっかの界隈で流行ってるらしいの。

余談だけど。

でね、その街は祭りの前になると総出で皿作るんだって

街中が賑わうらしいわよ。

お家にある白いファンタジーボール

もう20年来の年代物の代物よ。

値打ちあるわ~。

あれ計算では日本の家庭、

一家に30枚くらいある数字になるんだけど

お家にはそんなにないわよね。

どこで流通してるのかしら?

私思うに、

マッドマックス的な荒廃してお金価値をなさな世界突入したとき

あの白いお皿が通貨として流通しそうな気がするのよね。

総発行枚数は決まってるわけだし、

お皿の形によって年代も分かるから

それごとでまた貨幣価値が違うようになると思うの。

予言するわっ!

いつかあれが貨幣として流通するわよ!

そう思うの。

そんで、そのマッドマックス的な世界が滅んだあと、

また、人類が発展して、

過去の人類の遺産を掘り出したとき

あのお皿が大量に出土するの!

社会歴史教科書にも載るわよ!

世界ふしぎ発見!でも過去の人類の過ちを

お皿を通して振り返る回がきっとやると思うし、

その頃でもまだ黒柳徹子さんは

パネルの解答画面の文字の書き方は

一向に縦書きだと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

久しくまたシール集めてみようかしら?

違うお店のサンドイッチもたまにはいいかもしれないわね。

と見せかけておいて

おにぎり2つでした。

鮭チラシおにぎり大好きなのよね。

寒ーい時はお味噌汁もあったら嬉しいわ。

デトックスウォーター

昆布茶ウォーラーにしてみました。

うーん、

意外と果物って生ゴミがたくさん増えちゃうから

億劫なっちゃうのよね。

粉末タイプの梅昆布茶は便利よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-01-22

土曜日の朝はサワコの朝を見ている

そして、ポスト黒柳徹子について思いをめぐらせる。

今の所、マツコとサワコの僅差でマツコが勝っているけど

長生きできなさそうなのでサワコになると思っている。

2016-12-27

今年投稿した増田ブクマランキング2016

1位 お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと 733ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20160520221713

2位 昔くのいちを助けたことがある 547ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20161013184229

3位 はま寿司にて 380ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20160908231225

4位 海鮮丼問題 312ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20160104222245

5位 携帯電話CMってどうしてああなっちゃったの? 309ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20160212235259

6位 黒柳徹子が書いた「桜」279ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20161203220850

7位 SFファンの友人が言っていたこと 216ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20160115003658

8位 せめぎあう感情 198ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20160115000640

9位 昔の統合失調症 194ブクマ

URL割愛

10位 40年後増田はどうなっていると思いますか? 104ブクマ

URL割愛

 おわりに

今年もたくさんのブクマ、意を汲んだ当意即妙ブコメありがとうございました。また来年増田で。

ちなみに去年は

http://anond.hatelabo.jp/20151125184644

ID:Re-KAmさん、URLの間違いのご指摘ありがとうございました(というかいつもブクマありがとうございます)。一年もかかってしまいましたが修正しておきました。

2016-12-05

黒柳徹子弐号機が打つ「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

おそらく100年後には言葉文字使用せず

電波飛ばし合って世界共通プロトコルコミュニケーションを行っているだろう

から100年後の若者文字というものは脳の補助的なストレージに格納はしているが

なかなか使う機会のないもの

現代では黒柳徹子壱号機の崩し文字話題になっているようだが

100年後の黒柳徹子弐号機の打つ顔文字にも同様に感嘆していることだろう

そしてインフレ化し数万体となった仁君人形が一斉に没収されるのだから堪らない


http://anond.hatelabo.jp/20161203220850

2016-12-03

黒柳徹子が書いた「桜」

さっき、『日立 世界ふしぎ発見!』で、黒柳徹子が解答に「桜」と答えていた。ちなみに正解。さすが。

重要なことは黒柳徹子が綺麗な崩し字で「桜」と書いたことだ。

「桜」の崩し字は、木編に「ツ」みたいな三本線の下は平仮名の「あ」みたいな字。

気になる人は「桜 崩し字」で検索してほしい。

お手本通りの、きれいな「桜」の崩し字。

黒柳徹子昭和8(1933)年生まれ

書道とかは除いて、彼女世代が、日常的に崩し字を書いていた最後世代になる。

私たち(敢えて主語をでかくするぞ、体持ってくれよ!)は、崩し字というか草書の文化を失った。

筆記具は筆から鉛筆ペンになり、縦書きから横書きへ。筆記から印刷へ。

日常的に漢字を崩したり、文字連続して書くことは専門家以外にしなくなった。

大学などで習いはするから、読める。けれど、それを日常で書くことはない。

常用漢字という「崩し」で、はっきり楷書で書く時代に生きている。

楷書常用漢字批判をしたいわけじゃない。回顧したいわけでもない。

ただ、黒柳徹子テレビ番組で電磁的なボード何の気なしに書いた崩し字と、それがまだ可能だった平成28(2016)年。

私はこれをしっかり心に留めてこれから21世紀時代を生きていきたい。

2016-08-03

黒柳徹子さんが語る「思い立った時に遅すぎると言う事は無い」という話に勇気を貰えると話題

ということはいくら先に延ばしても遅すぎると言う事はないということだから、後で気が向いたらやる

2016-06-07

徹子の部屋

先日、久しぶりに六本木ヒルズに行った。訳も無く行った。意味も無く行った。そう、私は鬱病からである鬱病の俺にはミッションが無い。ただ、この得体のしれぬ病を治し職場復帰する事が現状の課題ではあるが、自身のありとあらゆる妄想復職への道を拒むのである。まあそれはさておき、主題に戻ろう。そう、昨日六本木ヒルズにあるテレビ朝日に立ち寄った。そこではドラえもんやらクレヨンしんちゃんやらミュージックステーションやら、TV朝日の人気番組の展示ブースが並んでいた。俺は鬱病なりにおとなしくそれらを眺め、又、来場している輩も眺めていた。時は16:00頃だったと記憶している。東京都知事釈明会見オンエアーされていて、暫くブースモニターで観覧した後その奥へ足を運んだ。するとそこには「徹子の部屋」があるではないかMSタモリとの扱いとも別格。誰が見てもあの「徹子の部屋である。そして何やらそのブース入り口に赤いボタンがある。俺は(鬱病から)何の抵抗も無くその赤いボタンを、クイズ番組回答者の様にこぶし内側で叩いてみた。すると"トゥールッル トゥルル トゥールッル トゥルル トゥルル トゥールールルール‐ルットゥー "とあのメロディーが流れてくるではないか!!徹子の部屋ブース等身大黒柳徹子と思われる人形腰かけている。そしてあのBGM。俺はこの演出萌えた。辺りを見回すと20代2人組の女の子が俺の奇妙な行動に微笑んでいた。(俺と同じ事をしたくても、恥ずかしくてやれなかったのだ)そんな周囲の二人のリアクションを見て、俺の鬱加減も急速に冷めてその奥にあるドラえもんのび太ブースに足は向かうのだが、やはり「徹子の部屋」は写メし、離婚した嫁と子供送信すべきと思い、舞い戻った。すると先程微笑んでいた20代2人組の女の子が、なんと私をアイキャッチしてくるではないか!俺はESPではないが瞬時に彼女たちの気持ちは察し得た。「徹子の部屋写メ撮ってくれませんか?でしょう?」彼女たちは小さく頷いた。そして俺は「OK!大丈夫よ。実は俺も交換条件として、俺のスマホで同条件で撮って貰いたいのさ!(←俺は独り)」見も知らずの彼女たちは頷いた。そして俺は、照れくさそうな彼女たちを、赤いボタン(BGMが流れるやつ)を数回押しながら、あたか徹子の部屋ゲストであるかのように演出し、カメラアングルは正面・背面、そして徹子目線で撮ってあげた。「上手く撮れているかからないけれど、色んなアングルで撮ったから、使えるもの使って」そう言うと二人は「ありがとうございます!」と言ってくれた。そして何より俺はこんな鬱病の俺が誰かしらの人生にほんの少しでも関われたのが嬉しかった。

恐らくそれが「徹子の部屋」何だろうと思う。

2016-05-01

黒柳徹子を題材にした、トットテレビかい番組

見たんだよ、昨日ね。

ドラマじゃねえな、あれは。バラエティだ。

テレビ草創期に生きた、存命の人物をネタにしたバラエティで、描こうとしてるものはまさに「テレビ世界」だ。

なんだよ、くっそおもしろかったわ。

満島ひかり、とかい女優? 徹子を演じるわけなんだけど。

なんだよ、あれ。

すげーわ。

真面目な顔してすごいコミカルなことできるんだよ、あいつ。

地の黒柳徹子としての感情表現、つまりドラマ必要な演技もこなすし、この企画要求するメタ面白さみたいなとこも、きっちりやりやがる。

しかも美しい。本当に美しい。横顔なんてマジで神々しいんだよ。

けどな。題材はオワコンと言われて久しいテレビだ。

その誕生のころを組み替えたネタしか、楽しませられないのか?

出演者、裏方これだけを集められるのはやはり、テレビというかNHKがまだ死んでないことの証左ではあるかもしれない。

森繁渥美清永六輔もみんな死んだ。徹子も長くない。テレビ持ってない人の方が多くなるのもそんなに先じゃないかも。

まだ初回だが、この番組の出来が良ければ良いほど、臨終のテレビへのはなむけ的な雰囲気になりそう。

ブコメの人へ

すみません永六輔死んでなかったわ。

小沢昭一勘違いしてた。

2016-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20160319171645

あなたがやるべきことは、短時間で出来て、有意義なこと。

世界の恵まれない子供たちに寄付をしてみては如何でしょう?

赤十字でも日本ユニセフでも、黒柳徹子さんでも構わないので、幾ばくかのお金寄付しましょう。

あなた人生に、困ってる人たちを助けたという勲章が残ります

2015-11-26

紅白歌合戦の見どころ

近藤真彦さんが黒柳徹子総合司会さんに向けて、「黒柳さーん!マッチでーす!」と言う所だな。

紅白歌合戦って

ガキのころ、フランク永井とか、菅原洋一とか、よく知らんオッサンが当然のように出ているのか不思議だったよなあ。

あんなオッサンに全盛期があったなんて、信じられなかったし。

なぜ、水前寺清子は毎年365歩のマーチを歌っているのか、とか。

主演の連ドラが最高視聴率50%越えしたことのある「国民スター」だったなんて知らなかったし。

毎年のように「ヒット曲なんてないのに、なんで和田がでているのか」とか、ネットの一部で盛り上がるけれど、

まあ、30年くらい前から、そんなもんだったよな。

千昌夫あたりも、たいしてヒット曲ないのに、毎年同じような歌で出場していたと記憶する。


にしても、総合司会・黒柳徹子かあ。

白組山川静夫アナウンサー紅組佐良直美黒柳徹子、というのがある時期、紅白定番だったけど、

いまさら復活するとはね。

ここのところ滑舌が今ひとつのようにお見受けするが、

入れ歯の調整は大丈夫だろうか?

2015-09-25

黒柳徹子って常に底辺暮らししてないと、ちょっとでも贅沢な生活ちゃうと、

ネットのお友達手のひら返しで一斉に叩きそうだから内心ヒヤヒヤなんだろうな。

2015-09-01

急に思いついたんだが聞いてくれ

これから年寄りばっかりの社会になるわけだけど、歳をとることに対して良いイメージを持てるようになったら結構楽しい社会になるかもしれん

から俺は年寄り専門雑誌年寄り門番組、年寄り専門2ちゃんねるとかジイさんバアさん向けのメディアを作りたい。

ニコ生にはゲストとして水木しげるとか瀬戸内寂聴をとかを呼ぶ。司会は田原総一郎黒柳徹子

老人の生き方の新しいモデルを示せれば楽しい高齢化社会になるかもしれんと思う。

無気力テレビばかり見て頭腐ってボケるのは社会的損失だと思う。

寝てないから支離滅裂になったがが俺は将来こういうのをやりたい。

2015-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20150325123524

その割に、その広瀬すずってのは全然少女には見えないんだが・・・

言われなきゃ20代しか見えんわ。化粧なんかも老けてみえるようにやってるし。

wikipediaによると

加賀美セイラ2001年

加藤ローサ2004年

JOSI2005年

倉科カナ2006年

高橋真唯2007年

森絵梨佳渡部豪太2008年

北条隆博沖樹莉亜2009年

有川良太、野崎萌香2010年

内田裕也樹木希林2011年) - 後に樹木希林のみ出演。

黒柳徹子鈴木福と共演しているバージョンあり)、リリー・フランキー高須光聖増田みのり夫妻(2012年

松井愛莉2013年

柏木由紀[1](2013年

三代目J Soul Brothers2014年

広瀬すず

全然10代の少女に限る」なんて傾向ないね

2014-10-20

日テレビで黒柳徹子をひさしぶりに見たら

しゃべり方がすっかり年寄りになっててショックをうけたわ。

最後黒柳徹子を見たのはいつかも覚えてないけど、頭のなかでは昔のハキハ滑舌よくしゃべる印象のままだったから。

しゃべり方がふにゃふにゃだったけど歯でも抜けたのか。金持ちから入れ歯くらいいれられるよな。体力が衰えて肺活量がすくなくなってるのかな。

2014-04-18

黒柳徹子は歩き方が気に入らないって理由でアッサリ婚約破棄したのにお前らときたらいつまで尻に敷かれてるわけ?

いつ別れるの?

2013-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

なんでいろいろゴチャゴチャと言い訳してんの?

「なんでアグネス黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネス自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから

ならそう判るように書けばいいのに、そうは書かずに

「今一番大事なのは子供達の為に私たちもできることを考える事です。」

って子供をダシにしてるわけなんでしょ?

今、現に困難に直面しているフィリピンの子どもたちのことを考えたら

普通に黒柳の方が効率的しか見えない。

それを置いといて、子供をダシにミスリーディング

要するにそんなの食品偽装本質は変わらんわ。

http://anond.hatelabo.jp/20131115165329

黒柳徹子ユニセフから正式な依頼を受けて募金の窓口やってるわけじゃないんでしょ。

「本当なら学校が指定する店で制服を買うんだけど、学校に知り合いがいるから俺が頼めば別ルートで割安で買えるよ」

みたいな話なわけで。

そりゃ学校指定の店は「うちが唯一の正規店です」って言うよ。

今回被災した子供を助けたいなら徹子の方が良いと言ってるだけ

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

ひろゆきは今回被災したフィリピンの子供を助けたいなら黒柳徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけで、日本ユニセフ中抜きを批判してるわけじゃないでしょ。論点がズレすぎ。



■返信

oktnzm

"徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけ" それならわざわざ公開質問する必要ないよね。質問意図はなんだろう?ひろゆきの気持ちになって考えてみよう。

アグネス日本ユニセフを運営しているわけじゃなくて、広告塔として宣伝してるだけの人だから日本ユニセフじゃなくてアグネス公開質問状を送ったって事は、日本ユニセフの運営ではなく、宣伝方法に文句があるのかな?と思ったよ。

日本ユニセフ協会ユニセフの為に日本募金出来る唯一の団体です。

デマに惑わされないでくださいね

今一番大事なのは

子供達の為に私たちもできることを考える事です。

http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324

黒柳徹子は団体では無く個人なわけだから、このアグネスの文章は嘘ではないんだけど、ちょっとこの表現はどうかな〜、ひろゆきもここに疑問を持ったのかな?と、俺は思ったよ。

他にも色んな意図想像したけど、実際の所ひろゆきがどういう意図で公開質問をしたのかは本人にしかからない。

それなのに元増田みたいに、中抜き批判してると決めつけて、

・「ボランティア実務に関わる人はタダで働くべき」というイメージの流布

・ズブズブに因習的で俗論にまみれた偏狭日本人

・「マクドポテトは原価率が〜!」って得意げに吹聴する高校生とどこが違うの

・他人様の金の使い道にあれこれ口出すのがおこがましいわ。

と、罵倒するのはおかしいと思わない?攻撃的すぎじゃないか


■追記

ひろゆきTwitter更新してたので載せときます

@hiroyuki_ni: 論点にしてないことを解説して、反論した気になってる人って、会社とか学校でもそうなのかなぁ、、、

誤読誤読って指摘してくれる人が少ないのだろうか。。。

https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/401277102919393280



■返信

oktnzm

質問意図がわからないなら "徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけ" とは言えないね。おわり。/エジソンみたいな純粋な気持ちで質問したはずだとか言わないと。

"徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけ"ってのは、質問意図の事ではなく、↓のことです。

子供のためを思えば、100%ユニセフ本部に送っているユニセフ親善大使黒柳徹子さんを薦めるべきではないでしょうか?

http://hiro.asks.jp/90907.html

説明がヘタですいません。

ひろゆき日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。

「なんでアグネス黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネス自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから

まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日本ユニセフ協会大使であるアグネスも、グローバル組織親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。

アグネスの主たる職務は、自分所属する日本ユニセフ協会プロモーション寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業日本支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少し安くなるんで、本社直轄でやってるグローバルECサイトで飛び込みの新規客として注文しといてくださいね〜」って言うのと同じだ。

当然、そのぶんの営業成績は自分にも日本支社にもつかない。自分部署PR・営業・啓発活動のコストを持ち出しにして成果だけは別セクションにつけちゃうわけだから、控え目に言ってただのバカ、悪い言い方をすれば職務倫理違反本社側にとっても、支部とWebで実際に投入された活動と得た成果の数字対応していない=投下費用とリターンについて誤った指標を得ることになるわけで、長期的には全くよいことではない。

おわかりだろうか。ようするにひろゆきは、ルート営業さんが得意先に出入りして営業活動してるところにやってきて「お客さんのためを思うなら、グローバルWebでモノ買ってもらうよう勧めるのが正しいのでは? なぜそうしないのか答えてくれませんか?」って公開質問状送ってるようなもんなのである。それをお客さんに伝えるならまだしも(それも相当ひどいが)、日本ユニセフ協会の営業マンであるアグネスに言うのはどう考えても筋違いだ。

黒柳徹子なら100%ユニセフ本部に渡るのに、あえて日本ユニセフ協会寄付する意味って何?」…A:ユニセフ支援の活動が持続するから

前のエントリでは黒柳徹子氏の個人口座(トットチャンネルのお願いチャンネル)への年間寄付を1億以下ぐらいじゃないかと書いたが、これは少なすぎるかもしれない。めいっぱい多めのセンで見積もって、記述からするとこれまでのピークだったと思しき2700万円/月を12倍し、年間3億円前後彼女の個人口座への寄付ポテンシャルの上限だとしよう。一方、日本ユニセフは去年に161億円を集めている。50倍強だ。この50倍の差が、そのまま黒柳徹子氏と日本ユニセフという組織の力の差なのである

パンフポスターイベントプレスリリース、TVCM、メディア露出ネットバナー、街頭活動など、定番マーケティングチャネルや営業ツールを駆使してAIDMAを廻し続け、顧客ベースを維持・拡大することが、B2C事業活動全般においいかに大切かは言うまでもない。そして日本おいては、まさに日本ユニセフ協会ユニセフの協力組織として、20%のマージンを使って畑を耕し、種を蒔き、水を与え続けているのだ。この作業が途絶えれば、いずれ畑は衰え、収穫は途絶える。これを100%使い切ろうというのは、種籾食べて次世代の食い扶持をなくすのと同じ話である

黒柳徹子氏はユニセフ親善大使として多大な貢献をしているが、そこはやはり個人ベースの活動だから限界がある。日本オプラ・ウィンフリーとでも言うべき認知と影響力を誇る彼女でさえ、自前のWeb自分で人を集めるだけでは、多く見積もっても3億円/年、実績ベース過去の総計50億円弱(と本人が書いてる)の集金力がやっとなのだ。「徹子がいるんだから日本ユニセフイラネ」という奴はそこをよく考えていただきたい。

「それにしたって19%(31億円)のピンハネ中抜きは高すぎだろ」…A:どんだけ金を集めてきたかが最重要で、そのためのコスト変動費だ。

これは上の話とかぶるけれども。仮にユニセフ本部自体が日本にもリーチするためのPR活動を自分自身でやってて、日本ユニセフ協会はただの送金システムなのであれば、そりゃ19%は高いわ。しかし、実際はそうではない。日本ユニセフという組織がこれだけ認知されているのは、日本ユニセフ協会が推進しているさまざまなマーケティングミックスによって、我々が日常的にユニセフという組織について知り、理解して、共感して、実際に寄付に至るまでのさまざまなパス提供されているからだ。

こうした活動の大半は、当然、固定費ではなく変動費である一定コストをかけて、何らかの施策を何らかの規模で投下して、一定のリターンを得るのだ。企業活動と同じである。「組織拠出の規模が大きいから19%より下げられるはずだ」などというのは無茶もいいとこだ。あんたがたの会社は、売上規模が大きくなっても間接部門のコストはずっと一定でいいのか。暴動起きるぞ。規模のメリットによる生産性向上はありえるし当然あるべきだけど、その観点で評価しても、今の日本ユニセフ協会パフォーマンスがことさら低いということはないだろう。それを「中抜き」とか「ピンハネ」と表現するに至ってはもう何をかいわんやである

なお、自分はこうした団体に「利益率」という観点必要なのかどうかは考えが定まっていない。たとえば日本ユニセフ協会1000億円を集めて400億円をユニセフ本部に拠出できるとしたら(実際には協定の取り決めによりこれは無理なのだが)、それは現状より良いのか、悪いのか。限界効用ぎりぎりまでコスト投入して拠出の絶対額を限りなく増やすべきか、もっとレバレッジが効く他分野にその寄付を廻して社会全体のコスト効率を高めるべきなのか。これは読んでる人の意見を聞いてみたい。

アグネス無償でやってるか不透明」「19%の内訳が不透明」…A:日本ユニセフサイトに書いてある。

http://www.unicef.or.jp/partner/partner_amb.html

ユニセフでは、世界的に著名な歌手俳優スポーツ選手などをユニセフ親善大使に任命しています。また、世界8ヶ所にあるユニセフ地域事務所の一部や、36ヵ国にある各国内委員会ユニセフ本部の承認のもと、親善大使地域大使国内委員会大使など)を任命しています。こうして任命された大使の方々は、お忙しい時間の合間を縫って、全くの無償ボランティアで、ユニセフの活動に協力してくださっています

正味財産増減計算書(PDF)

ぐぐれば1発で出てくる情報について、わざわざブコメする時間使ってないない書いてるのは、情報強者たるネット民の沽券に関わらないだろうのか。ν速保守速報あたりで「【悲報日本ユニセフ会計が丸裸にwwww」とかってまとめられてないと読めないのか。なこたあないだろう。

ひろゆき憎しなんでしょ

2ちゃんねる的にいうとひろゆき切込隊長が険悪になりはじめた頃から一貫してひろゆき派だし、いまでもその2人のどっちが好きかって言われたら前者を取るね。他のテーマでは面白いこと言うなと思うこともあるしテキストを興味深く読むこともある。けど、あーたは少なくとも経済倫理的な話をできる立場じゃないでしょ、という見方だし、この問題については、あのロジックは他への影響がでかすぎるからもう糞味噌書かせていただいた。後悔はしていない。

寄付に関しての個人的な考え

日本税制では、認定公益団体への寄付金は課税控除されるしか2011年からは従前の所得控除に加えて税額控除という仕組みも選べるようになり、たいていの場合、従来より大幅に控除額が上がった。「寄付税金から控除される」というのは、どういうことなのか? 国民は、基本的には国家というシステムに公共サービスと再分配のためということで税金を納めるわけだが、このうち再分配のパートについては「再分配的な性格を持つ公益団体に直接寄付するというかたちで、自分が考える好ましい再分配のありかたに沿って、ある程度は自分裁量で決めてもよいよ」ということだ。われわれは税金の細かい使途については全く関与できないけれども、「寄付して控除を受ける」ときには、かなり積極的に選択権を発揮できるのだ!

これは地味ながら大変うれしい権利だし、積極的に行使してゆくに越したことはないだろう。ブコメで「偉そうに言う増田は幾らしてるのか」「そういえばひろゆき自分寄付した話はしないよね」などという話題が出てたが、小金を貯めて寄付先を選んでエイヤ寄付するのは、自分にとっては汗水垂らして稼いだ金を「ただ税金として納めるのではなく、自由に用途を指定できる」という一種の娯楽であり、例年ある程度の枠を決めて、それなりに楽しませてもらっている。

まだ日本ユニセフ協会には寄付したことはない(資金力豊富だし、例の児ポがらみのアドボカシー活動の内容にはアグネス叩きのネット民と同じく共感しにくい点があるからだ)が、ユニセフが深く関わる「母子保健」というトピック自体には多大な関心があるので、ジョイセフという地味〜な団体に時々寄付している。あと災害に伴う緊急医療援助のとき赤十字国境なき医師団(資金力豊富という点で同じだが、特に後者マジで命を賭けてるし動きが速い)、移民支援ならAPFS(注:これは認定公益団体ではない)など。東日本大震災ときには初動が速かったCIVIC FORCEというところに寄付させてもらった。

一度やってみればわかるが、寄付行為というのは「人におしつけられてやるのは非常に嫌だが、主体的にやれば、得られる精神的満足感が思いのほか高い、コスパのいいエンターテインメント」なのである家飲みでご機嫌になってるときにあれこれ考えて1000円を寄付するのは、もう2本ロング缶を飲むとかPPVB級映画を見るよりもはるか自分自身への効用が大きい。思わぬ収入があったときには思い切って20万円を3団体に分配して、もうドーパミンが出まくった。セブン募金箱にジャラジャラ小銭を流し込む快感もお手軽だし悪くない。

から「気持ちはあるけど日本ユニセフアグネスは嫌だから、いい寄付先教えろよ」という人には「いやいや、それは寄付するときの一番の楽しみをスポイルしてるよ、自分で探して選ばないと超もったいないよ」と言いたい。ただ、いまの時分はてっとりばやくフィリピンに寄付して1000円を3000円にするのもいいだろう(自分はあの記事を読んで日本赤十字経由で1万円を3万円にしたのでほくほく顔である)。

なんで「自分がいくら寄付した」という自慢話にもとられかねない話をわざわざ書くかというと、自分はかつて、ある偉大なはてな民(自らの行為に震えながら、100万円単位寄付領収書を何度も(!!!)うpした(12)、あの方である)の寄付スタンスに多大な感化を受けたからだ。それまでは自分も「寄付したことは隠すのが美徳」などと考えちゃったりしていたが、今はそんな発想はさらさらない。我々のような凡夫が、思いつきで気軽に寄付して、それを気軽に公言することで、廻りの人間10人に1人でも共感させればいいのである

「懐具合に余裕のある志の高い人間けがチャリティに関われる。自分などはとてもとても…」などという、意味不明なうえに誰も得しない謙遜はやめよう。たとえば風俗通いを武勇伝として同僚に話せる奴が、なぜ寄付のことを武勇伝とか「やっちゃった話」として職場で話せないのか。パチンコ競馬で毎週のように1万円を溶かしてる奴が、なぜ寄付で3000円スって「まあ楽しませてもらったけどな!」と強がって吐き捨てないのか。なぜ艦これDMMマネー大人買いが「米帝」とおののかれるように、ネット無名NPOへの高額寄付がおののかれるようにならないのか。そうなればいい。そうしよう。まずはあんたからだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

脳の程度が低い

http://anond.hatelabo.jp/20131115031217

煽りです

その1万円はどうやって募金されたのでしょうか。

日本ユニセフ広報活動をしたからですね。

黒柳徹子ユニセフ親善大使としての活動はしていても個人としての広報はしていません。

まり黒柳徹子個人に募金される額は1/100の可能性があります

さて計算してみましょう。

日本ユニセフ 1万円×0.81=8100円

黒柳徹子(個人) 100円×1=100円

10円で救える命があるのだから差は800人。

からも施されずに死んで逝った800人の命はそれを責めないだろうか。

いやー広報って重要だなあ!

http://anond.hatelabo.jp/20131115021302

これが日本ユニセフを擁護する人間の弁である

さて、ここに10000円を恵まれない子どもたちに寄付しようとする人がいたとする。

彼が日本ユニセフ寄付した場合、8100円が寄付される。

彼が黒柳徹子寄付した場合、10000円が寄付される。

彼は日本ユニセフ寄付しても10000円全てが寄付されると思い込んでいる。

その差は実に1900円。

10円で救える命があるのだから差は190人。

彼はそれを知る者をどうしてそれを教えてくれなかったのかと責めないだろうか。

からも施されずに死んで逝った190人の命はそれを責めないだろうか。

所詮人を救おうという気持ちなどないのだ。

いかに叩かれないギリギリで中抜するか。

それだけが関心なのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん