「土鍋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土鍋とは

2020-07-10

anond:20200706173808

正確には土鍋ではなくステンレス鍋だけどね

ようは炊飯用鍋ってことなんだけど、まあたいした違いは無いと思う

実はIH対応土鍋ってあまり評判が良くない

底面がIH部分からわずかに浮いている鍋だとうまく加熱できないことが多い

ザ・土鍋IHには向かないので、素直に金属製をチョイスした方がいい

2020-07-06

anond:20200706201119

元増田も、土鍋炊飯器より美味しい、とは言ってないね

たぶん手早く楽にできる炊飯が鍋だったんだろう

anond:20200706143608

IHで使える土鍋があるのか、しかも1合からOKなんて…メモメモ

今1合炊きの土鍋でやってるけどIHで使えないやつなんだよね。

お米の食べ比べしたとき炊飯器より土鍋のほうが違いがわかりやすい、気がした。

自分幸せな味覚してるのでよくわからん

土鍋ご飯を炊くメリットデメリット

炊飯器を9年間持ってない人インタビュー】ほぼ毎日自炊している女性に「土鍋ご飯を炊くメリット」を聞いてみた

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/02/news070.html


上記記事ではあまりメリットが見えづらいと思ったので自分経験を載せます

自分10年以上この生活スタイルです。中学高校からからもっとかもですが。今は嫁と二人暮らしだけどちゃんと成り立ってます

使用器具


HARIO GIS-200

https://www.hario.com/seihin/productgroup.php?group=GIS-200

Amazonで購入したので7000円台。

一人暮らしを始めるまでは

https://www.igamono.co.jp/index.html

このシリーズを使っていました。

土鍋ご飯は美味しいか


よく土鍋ご飯から美味しい、という意見があります自分はそこまでとは思っていません。そもそも自分の舌は決して高性能ではないため、ある程度の品質以上ならば美味しさの違いを測ることは困難です。ご飯の美味しさは米に依存すると勝手に考えています

ではなぜ土鍋ご飯をしているかというと、ずっとそれで暮らしていたから、というのが大きいです。もしこれを読んだ人で、土鍋ご飯は美味しいと思っている方がいれば、それは幸せなことだと思います

メリット


土鍋ご飯って料理なんです。炊飯器に入れてポチッとすればでてくるご飯と比べれば、圧倒的に料理感が強い。なので一つの料理としてどう捉えるかですね

通常の炊飯器と比べたメリットを挙げると

  1. 炊飯器と比べて鍋は単価が低い傾向にあり初期投資を押さえられる
  2. 他の鍋と兼用可能。例えばご飯の代わりにうどんパスタを茹でられる
  3. 電気がなくても使える。被災時に便利
  4. 炊飯器は機種によって当たり外れが多いが、鍋ならばなんとかなる
  5. 鍋や蓋をまるごと洗浄できるので清潔
  6. 浸水をのぞけば15分程度で炊き上がるので時間はあまりからない
  7. お焦げを作りやす


土鍋ご飯の手順自体は単純です。「1. きちんと30分以上浸水させる」「2. 水加減をぴったりにする」「3. 火加減」「4. 時間」に注意すればいいだけです。つまり普通調理となんら変わることはありません。ですが他の料理と比べるとリカバリーが難しく、素材で勝負するために料理としての難易度は高いと思います

デメリット


  1. 初心者向きではない
  2. 予約が難しい
  3. 焦げたり、火事危険性がある
  4. 沸騰するまではあまり目を離せず、タイマーのないコンロだと自分で火を消す必要がある
  5. 調理中はコンロを一つ占領する
  6. 鍋によって調理の仕方に違いがあり最初試行錯誤必要
  7. 保温はできない
  8. 土鍋は重い


これらは土鍋ご飯デメリットと言うより「調理のものデメリット」です。

その上で、初心者向きではないと思います普通の鍋ならば水加減をちょっと違えたからと言って味が変わることは希です。しかご飯場合は食感に大きな差が出てしまます

弱火にするところをうっかり中火のままにして焦がしたり、時間が短くて半生にしてしまうことだってあります伝統的なご飯の炊き方では最後まで蓋を開けることをしませんので、何も見ずに調理する人には向きません。


炊飯器はその点、一つの料理に特化することで圧倒的な手軽さと失敗のなさを実現しているとも言えます


土鍋ご飯はどうすればうまく炊けるのか



わかりません。鍋がどういうものかにもよるので、答えは自分で探るしかないと思います長谷園はちゃんと手順が書いてあるのでそれに従った方がいいです。

HARIOタイプならば沸騰させてから弱火で10分が目安です。でもそれ以外にも炊き方はあるでしょう。

幸いにも米はだいたい毎日食べるものなので、日々試行錯誤すればなんとかなるでしょう。


自分別にご飯を作るのが楽しいから土鍋ご飯にこだわっているわけではなく、単なる習慣としてやっているだけです。

一人暮らしをするとき炊飯器を考えたこともありますが、結局初期投資が安く済むのと、長年の経験から問題ないと判断して今も継続しているだけです。

あえてやる理由はないと思いますが、炊飯器が壊れた人は試してみてはいかが?

2020-07-01

今日もハテブを見て失敗した

ホッテントリ記事ブクマの反応を見てコレならやれるなと、朝から水に浸しておいた米をついさっき炊いてみたら見事に鍋が焦げ付いてしまったわ。

例の記事の鍋は表面加工されい名前までついている特別な鍋っぽかったし、単なるステンレスの鍋では駄目ってことなんかな。

ブクマでも土鍋で炊いている人がいたしうちのでもいけると思ったんだけどなー。

こういうの多くて、ハテブで好評な記事を見て真似してみるとだいたいこういう結末になる。

ご飯のものは美味しかったけど、こびりついている分の量が減って勿体ない気持ちと、これを今から洗うのかと思うと憂鬱憂鬱で。

誰かご飯のこびりついた鍋の楽な洗い方を教えてくれー。

あー、でも、やり方聞いて真似しようとしてもまた失敗しそうだわ、救いようがない。

太る方法

食べる

 米

  お代わり自由の店で多めに食べる

  土鍋で炊いた米はうまい

   即席おかず(レトルトなど)で食べる

 油

  コーティングされていないフライパンを用いて多めに油を使う

 消化を助ける胃腸薬を飲む

2020-05-02

anond:20200502223851

土鍋買いに行かないと

てか鍋焼きうどんって鍋で焼いてるのあれ

2020-04-27

戦時下でも日常はなくならないのだ

小中高といった学生時代平和学習の一環で、太平洋戦争時代を生きていた方にお話を聞く機会が何回かあった。

そこで印象に残っていたのは、戦争中でも普通に日常は続いているということだった。

広島原爆被害を受けた方も当日まで勤めていた工場人間関係普通に大変といった話を聞いたし、

私の祖母受験東京に一人飛んで勉強が大変だったとかテニス部に入ると腕が伸びると聞いてやめたとか、そんなどうでもいい話が印象に残っている。

現在はいうなれば戦時下だ。それでも経済は回さねばならない。義務は果たさねばら習い。むしろ制限も多いかしんどい戦争になったら戦争のためだけになるわけではないのだ。戦争第一なうえで今までやっていたこともやらなければならないのだ。

それはそうだろう。太平洋戦争中の個人商店政府土鍋を納めながらも商売はしていかなければならなかっただろう。


話が変わって申し訳ないが、私は現在大学4年生、就活中だが全然うまくいっていなくて困っている。授業再開の見込みは今のところない。友人は内定を頂いているらしい。

この困っている状況下だが頑張るモチベーションが続かない。人の目が無いと頑張れない。エントリーをせねばと思いつつ先延ばしにして期限が切れいている。仕事をさばくのがへたくそである自分仕事の締め切りを設定するのがへたくそなのである夏休みの宿題最後1週間で裁くのだ。毎週レポートの締め切りがあった平時はむしろ順調に過ごせた。むしろ説明会に出かける用事とかがあった方がメリハリがついて頑張れるのに。

これはまずい気がする。このまま内定をもらえず学校に復帰もできず留年中退コースかもしれない。ヤバイ。そんな予感がビンビンしてきた。

2020-04-26

anond:20200426040129

いや文字通り割れ鍋に綴じ蓋、土鍋圧力鍋ぶたのお二人ですね、っていうツッコミ待ちだろ

煽りが下手なやつ多いなあ新参かしら

2020-04-25

🍳 鉄のフライパン カルト

🛁 マコモ風呂

彼の実家にお泊りした時のこと。

浴槽の風呂ぶたを開けるとお湯が真っ黒!!

掃除中のバケツ水みたいなドロドロな黒・・・

彼の家は、父・母・彼・妹の4人家族。一体何人が何日間入ったらこんな色になるんだ???

シャワーだけで即効済ませたら、

翌朝、彼の母親が「あら、お湯使わなかったの?」と言ってきた。

適当ごまかすと、彼が「シャワーなんて不経済だよ。ウチは1週間あのお湯使うんだよ」と。

そうなんだ。彼が結婚(親同居)を匂わせてきたので付き合いを止めました。

マコモ風呂とは何かというと、お風呂の中にマコモというイネ科の植物を粉末にしたものなどを入れ、長い時には1年などの長い期間、そのお湯を取り替えずに入浴することで身体から毒素を排出させる、というもの・・

🍲 土鍋

昨夜の義実家修羅場だった

金曜日旦那から土曜日おでんを作るから食べにおいでと誘いが有ったので

昨夜は義実家食事

普通に会話しながら食事が終わったので

後かたずけを私がすることに (家族ルールで支度は義母 かたずけは嫁)

洗い物をしていたら、突然義母が絶叫した

「なんで、土鍋を洗剤使って洗ってんの~~~20年育てた土鍋台無しじゃないの~~~~」

叫びながら、土鍋を私からひったくって床に叩きつけた

本当に理解不能出来事に遭遇すると脳が変なこと考えるんですね

私は「お~~土鍋がきれい割れた~とか、床が凹んだよな~掃除誰がするんだろう」

と考えていました。なんで義母ヒス起こしたのかとか、私の何が悪かったのかなど考えられずに 

ただただ、割れ土鍋を眺めていた

旦那がそれを見ていて、今日はもう帰るから明日また来るからとだけ言って

私の手を引っ張って、私のカバンをもって飛び出すように義実家を出た

玄関を出た頃、私が正気に戻って義実家に戻ろうとするのを旦那に止められ

はいない方が良い。明日また来るから、とりあえず今日は帰った方が良いと言われ車で帰宅

車の中で、旦那から説明が有った

どうも義母土鍋LOVEな方で

土鍋は使い込んでいくほど色々なエキス土鍋にしみ込んで

極上の土鍋が出来ると考えている人らしい

私が洗剤を使ってしまったので、土鍋に洗剤がしみ込んで土鍋が死んだと思っていると思うと言われた

20年育てた~~も、16年前に旦那が洗剤で土鍋を洗っていると義母に見つかり

同じように土鍋を目の前で叩き割られたそうだ

で、今の土鍋は実際は20年育てたでなく16年なんだけどねと笑いながら旦那に言われた

🍳 鉄のフライパン

鉄のフライパントメ合成洗剤で洗われた。

私にとっては道具というより相棒とでも言える大事な物だと知ってるのに。

しか普段仕舞っておいた合成洗剤探し出してきてまで!!

腹が立って仕方ないので、ギ実家のテフロンの鍋・フライパンの真ん中を

スチールダワシで思いっきりこすって置いた。

あと、圧力鍋の上のシュンシュンゆらゆらするおもり?を持ち帰ってきた。

2020-04-16

京都平家

丁寧に出汁を取ったお吸い物

新香、土鍋で炊いた白米

風呂布団

あとはいらん

2020-03-09

中国製品や韓国製品が安心安全理由

土鍋やACアダプタのように

少しでも事故が起きるとネトウヨパートスレを作って盛り上げるから検索すれば欠陥が歩かないか分かる

日本アメリカヨーロッパ産はネトウヨチェックが皆無だから安全性が未知数

フライパン鍋のシーズン終わり増田州間利ワオンズー紙のベナンパイ裸婦(回文

おはようございます

あのさ、

もう鍋シーズンオフって感じで名残惜しくまだまだ私は鍋を楽しみたい所存なんだけど、

最近もうとても便利な方法というか、

土鍋でお鍋するより、

深型のフライパンで鍋した方が便利だし後片付けも楽でいいわよってことを大きな声で言いたいわ!

フライパンで鍋ってややこしいけど、

鍋は鍋よ!

それでね、

最近はその深型のフライパン

もちろんフライパンから焼き目を付けられるじゃない、

最初ちょっと水切りした木綿豆腐を焼き入れたりなんかすると、

香ばしくて木綿豆腐の食べ応えもアップしてそんなにお肉入れなくても、

充分満足出来ちゃう鍋が出来ちゃうのよね!

フライパンで作ってるんだけど、

っていちいち言ってたらややこしいから、

この場での鍋は深型のフライパンで作った鍋ってことにしておいてね。

具もシンプル

豆腐鶏肉白菜シメジモヤシ

このぐらいシンプルね。

モヤシ最近好きだわ!

知ってた?安さ爆発!だしちょっと良い太いモヤシでも高いって言っても68円だし

モヤシ業者大丈夫!?って心配ちゃうし、

から最近応援して買って食べなきゃって思うの。

食べ応えだけじゃなくてあとは何かしらの栄養はあるんじゃない?きっとそう期待して食べた方が美味しいってもんよ!

私がこうやって普通モヤシを美味しいね!って食べてたら、

そんなもんで満足してもらっては困るよって意味を含ませながら、

美味しんぼ山岡さんは

「本物を食べさせてやりますよ!」って本物のモヤシ!って何?ってドキドキしてしま

モヤシアドベンチャーに連れてってくれる話しはまだ今度にしておくけど、

私はスーパーで売ってる普通の18円とかのモヤシでも

充分アドベンチャーできるわ!

からモヤシ消費量激しいのよね!

でも山積みのスーパーモヤシ売り場は私がいくら買ってもせいぜい2袋なので、

ぜんぜん加勢できてるかどうだか分からないけど、

気持はぜんぜんあるわよ!

今日電車の中でモヤシタワーバトルでバトってきたところよ!

あとさ、

1回やってみたいことに私がバケットリストに書き加えていることに、

バッティングセンターバッティングフライパンでやってみたい!ってことなの。

ばちこーんって当たったら気持ちいかも知れないし、

ホームランは無理としても、

良い感触ライナーな当たりが打てるはずだと私は踏んでいるんだけど、

バッティングセンターフライパン持ち込みって大丈夫なのかしらってことが心配ね。

うそう、

ぜんぜんまた話変わるけど、

こないだの3月7日サウナの日!

私新記録更新したわ!

な、な、なんと20分も入れちゃいました!

ドンドンヒューヒューパフパフ!

なんかやっぱりここのサウナ温度は低いのかしらって思うけど、

20分頑張ったわ!

銭湯サウナなので、

水蒸気のロウリュサウナって具合にはいかないけど、

ちなみにあれタオルで風を送るのはドイツアウフグースなんだかんね!

ちなみにちなみにアウフグースって日本語の扇ぐの語源なんだって

ウソだけど。

でもお手軽銭湯サウナでも

気持はフィンランドと一緒よ!

フィンランドではサウナにいるとき教会にいるときと一緒の振る舞いでいなさいって言うじゃない。

から神聖気持ちでいるどころか、

そもそもとして中の暑さで頭が回らないからそれどこじゃないのも確かね。

20分の教訓としては

途中時計を見ないこと!ってことかしら。

1回見ちゃう時間が気になって絶対20分入れないのよね。

何も気付かずに、あれ?もう20分たったの?って感じがベストよ!

今シーズンの鍋シーズンはもう終盤に向けて

いよいよ食べ納め迫ってきているけど、

サウナシーズンはいつなのか知らないけど、

これからサウナシーズンだ!って意気込みでやっていきたいとも思ったわ!

うふふ。


今日朝ご飯

シャキシャキレタスサンドと、

やっぱり私の玉子サンド欲を満たしてくれるのは

この玉子サンドしかないってことで、

玉子サンドも頂いちゃいました。

ヒーコーもホットコーヒーで美味しく一緒にいただけたら、

朝の準備はバッチリよ!

デトックスウォーター

苺の季節嬉しいんだけど、

さらに嬉しいのが割引の苺パックを見つけた時よ!

ちょっとやっぱりくたびれちゃってバチボコ新鮮さとは言えないけど、

デトックスウォーターにしちゃう分なら

七転八倒だし大丈夫よ!

そんなピンクストロベリーウォーラーで決まり


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-11-11

anond:20191111191255

だよね

鉄なべが最善

江戸時代もそれ以前もみんな鉄鍋や土鍋で白米を食っていたわけだから

炊飯器を買っても家電メーカーが儲かるだけ

2019-10-07

anond:20191004112649

食洗器って食器突っ込んで終わりと思ってる方が多いですがそうではないんですよ。

手洗いでもそうだけど、汚れが酷いと下準備が必要なんです。

まず、油はできるだけヘラ新聞紙ティッシュ等で落とす。

(落とさないと全部の食器にその油が付きます

野菜くず等細かい汚れはフィルターが詰まる原因になるのでそれも綺麗に落とします。

焼き魚の皿も魚の匂いが移るので洗い桶の水に漬けて匂い飛ばしから入れます

コップ等は口紅が付いてると落ちないからそれもふき取ります

茶渋も落ちないので劇落ちくんでこすらないとダメです。

あと、使っていると機内の洗いカゴや水切りカバーに水垢がつきますので、裏表を月1でブラシ等でクリーニング

フィルターも洗剤垢が付きますので週に1回はスポンジと食器用洗剤でクリーニング

貯水層の水にも汚れが浮いている場合があるので強制排水させて拭き掃除しないといけません。

メンテも大切です。

また、土鍋など大きいものや食洗器対応でない弁当箱等は洗えないので手洗いしないとですね。

おすすめは食洗樹から排出された洗剤水を洗い桶に貯めて食洗器で洗えない物を漬けて汚れを緩ませると手洗いが楽ですね。

2019-08-26

スマホ新しくした増田須又氏串良多アホ朱眞(回文

じゃーん!

と言うわけでスマホ新しくしました!

から銅鑼を思いっ切り鳴らす音じゃありません!

銅鑼の音はこうです、

じゃーん!

おはようございます

今日から新しいiPhoneです!

ライトレモン可愛い色のスーケーも買っちゃったのでションテンが上がります

るんるんです!

携帯を新しく買って持って出かけて3秒で落として画面割って、

修理代が新しく携帯買う金額と変わらないから、

5秒後にまた同機種の新しい携帯を買ってしまった誰かとは訳が違うんです訳が。

ってそれ私~!

今までスーケー付けない派だったけど、

ちょっと落としたらションテンがダダ下がりなので、

可愛いやつを探して付けるようにしました。

それでね、

ぎりぎり最新のiOSが動く最後iPhoneからの変更は一目が瞭然で

スゴい速いわって思っちゃう

ガンダムで赤い飛行機に乗ってる人が言いそうな台詞を言っちゃいそうな気分!

と言っても新しくしたiPhoneと言っても3年前の未使用iPhoneなんだけどね。

ヒロシアンドキーボーばりに3年前のiPhoneでも大目に見てよ!って思っちゃうけど

ぜんぜんいいわよ!

もうさ、

今までのだとアプリの立ち上がりがもの凄く遅かったか

10秒ぐらいかかってたのが1秒ぐらいで立ち上がっちゃうのよ!

10倍よね!

でも逆に不便なのがアプリが立ち上がる間に

風呂には入れててさらにその間に冷えてないルービーも冷凍庫に入れて急冷しちゃいつつできたのが、

その間にお風呂入れなくなっちゃったルービー冷やせなくなっちゃったり出来なくなったのが残念ではあるけど。

でもその進歩たるや凄いなとつくづく思っちゃったわ。

Androidのは最新の安いリーズナボーな機種がいいけど

iPhoneは3年前のでも充分戦えるわ!

またガンダムで赤い飛行機に乗ってる人が言いそうな台詞を言っちゃいそうな気分よ!

でね、

SIM格安SIMが発行カウンター店頭にあるお店を教えてもらったので、

ほんの10分ぐらいでそれも即発行で

本当に本人確認とか大丈夫なのかしら?って思っちゃうほど。

また郵送で1週間ぐらいかかっちゃうと思ったので

時間節約ができちゃいました!

私それ店頭カウンターSIM発行って知らなかったので、

今度からそこ行くわ!ってみんなに勧めまくりたいんだけど、

やっぱりご年配の人は3キャリア伝説絶対の全幅の信頼があるみたいで、

なかなか携帯界隈の安い話しとなると怪しまちゃうわよね。

私は携帯電話替わりました!って連絡を方々にしていたんだけど、

馴染みのない見慣れないアドレスだったので、

何かなと思って調べたらJ-PHONE時代アドレスらしく

ソフバン前前前世ぐらいよね?

まだそのアドレス生きとったん貝割れ!って思っちゃったし。

古い物と新しいものが混在する四文字熟語って何だったっけ?

おんしこちん?

ゆめじいとしきみこいし?だっけ?

そんな感じよ。

お出かけした際さらに嬉しかったのは

美味しいインド飯屋さんをまた発見したことよ!

そのお店は凄いのよ!

注文してから一人一人にインド飯を土鍋で炊き上げてくれるの!

これはマジパなく映えるわ!って!

スパイスマイルドなんだけど、

付け合わせの小皿がたくさん付いてきてそのお皿ごとで味変できるから

とても美味しかったわよ!

土鍋で炊くからちょっとお焦げチックなナイススパイススネル香ばしいバスティ米も堪能できちゃうのよね。

ここはまた足繁く通いたいお店ね!

ほんとNew Creationよ!

スマホインド飯の話しでした。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムサンドウインナーの挟まったホットドッグ

ウインナーの挟まったって改めて今更言わなくてもいいわよねと今思ったわ。

そのホットドッグのしんなりしたキャベツが美味しいのよ。

デトックスウォーター

ラズベリーレモネードウォーラー

可愛いラズベリーマーケットにあったので、

作ってあるレモンと氷砂糖ハチミツのいわゆるレモネード

甘さ控えめに炭酸で割って一緒にしてみました。

デトックスウォーラーカワイさは字面でも出せるのよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-05-09

うちのコンロには炊飯タイマーがついてるから鍋でご飯炊いてる

土鍋とかはたぶん認識しないんで無理だけど

普通の鍋で炊いてる

炊飯自体20分で出来る

2019-04-08

anond:20190407073822

甘い系は日本人には合わない。

土鍋オートミールと水を入れて煮込み、

ウェイパーや丸鶏ガラスープなどで中華風にするとうまい

ほぐしたサラダチキン小ねぎを入れると更においしい。

2019-02-28

卵かけご飯すき焼き

すき焼きって最後の締めがうまいよなと日頃思っていたので、試しに少量の肉と少量のモランボンすき焼きのタレで軽く煮詰めたのを卵かけご飯にかけたらめちゃうまだった。

ちなみに米も卵も激安品でなくそこそこのやつで、米はココハンで炊いている。ココハンや土鍋で炊いたごはんうまいので卵かけご飯もなんか立派な料理となる。

そういえば中田英寿が高給卵かけご飯の店出してたけど、出したくなるのもわかるくらい人に勧めたくなるうまさなんだよな。

2019-02-20

マイプレシャス引き出物カタログギフト

結婚式引き出物を、マイプレシャスカタログギフトにしようと思ってる。

↓参考に価格ドットコムのマイプレシャスのページ。

https://kakaku.com/houseware/ss_0025_0016/0003/%83%7D%83C%83v%83%8C%83V%83%83%83X-MYPRECIOUS/search_itemlist.aspx?ssi_tag2=200003993

男性用品・女性用品・子供用品の中からカタログが選べるから、いらない商品のページばっかりってこともないし、お客さんのことを考えた引き出物選びしてる感じ出るかなと思って。

 

引き出物よりは料理お金かけたいし、下手なものを渡して文句も言われたくないから、やっぱりカタログギフト安定なんだよね。

カタログギフトで届いたものが残念だったとしても、お客さんが自分で選んだものなら選択が間違っただけだしね。

お皿とかを贈って、趣味じゃなかったって言われるよりずっといい。

 

というか、一生懸命選んだお皿を趣味が悪いとか言われたら立ち直れる気がしない。

キッチン用品は料理しない人には邪魔だし、タオルかにするくらいならそれこそカタログギフトでよくない?っていう。

引き菓子別に付けるしね。

お菓子好きな人引き菓子追加とかできるし、なんだかんだ言ってカタログギフト安定だと思う。

マイプレシャスのやつはカタログかわいいし、アルバムとかはがきホルダーにもできる。

カタログって捨てるのがめんどくさい所あるし、アルバムにできるのはいい。子供がいるゲスト多いしね。

 

 

それで、マイプレシャスの評判とか探そうと思ったら、中国産商品が多いっていう口コミがあった。

そんな気にする事かな?と思ってよく見たら、2007年口コミ

2007年といえば、ちょうど中国産食品やら塗料やらで問題になった時期。

 

かにダンボール肉まん全盛期の頃は中国産不安あったなぁ、と懐かしくなってしまった。

ついでに2007年にどんなのがあったか調べてみたら、2007年中国製品のニュースめっちゃ多い。

 

2007年5月北海道内において、中国製土鍋加熱調理中に、蓋と鍋との間から銀色の液体が流れ出た

・同月、中国ペットフードの原料として輸出した小麦粉プラスチック原材料であるメラミンとシアヌル酸の化学反応による物質が含まれており、腎不全犬猫4000匹が死亡。

2007年6月アメリカ国家道路交通安全局(NHTSA)は、輸入販売していた文登三峰輪胎有限公司製のタイヤについて、耐久性上の問題があるとして使用禁止

・同月、中国製医薬品原料を含んだ米国製血液凝固阻止剤「ヘパリンナトリウム」を使用した患者21人が死亡、300人以上がアレルギー症状。

2007年8月中国製の子供服に発ガン性のあるホルムアルデヒドWHOが定める人体の安全レベルを大きく超える900倍で検出されたとして、ニュージーランド消費者問題省が調査に入った。

2007年8月米国危険レベルの鉛を含む中国製きかんしゃトーマススポンジ・ボブおもちゃ自主回収。

2007年8月米国玩具販売店は、連邦法の基準を超える鉛が塗料から検出されたことを受けて、アヒル玩具およそ6000個をリコール

2007年9月日産自動車は、無料配布した中国製タンブラー容器から国が定める食品衛生法の基準値を超える鉛が検出されたとして、14万2523個の回収。

2007年9月カリフォルニア州当局低所得者向けの健康増進運動で配布した中国製弁当袋30万袋から高水準の鉛が検出

2007年9月中国製ベット使用した乳児少なくとも2人が死亡した他、60件以上の事故が発生したとして米消費者製品安全委員会がリコール指示

2007年10月90年代から中国産風邪薬を飲んだ住民が穿孔のために死亡する事故が、北朝鮮国内で多発

2007年11月8日中国製ビーズおもちゃの表面から化学物質「「1・4-ブタンジオール」を検出し回収。

 

 

この時期は本当に中国産ヤバかったんだねぇ。

そりゃあ引き出物中国産贈っていいのかな?と不安にもなるわ。

 

最近中国産商品問題ってあんまり聞かなくなってるけど、実はあれ、中国産中国産じゃないからなんだよね。

どういうことかというと、中国企業が、中国以外の国から材料を購入して、組み立てだけ自社で行ってる訳。

 

逆に言うと、日本製って書いていても、完全に日本製かどうかは分からない。

中国産部品を使ったもの日本で組み立てたら日本製扱いになる。

特に最近日本は時給が安くなってて、中国は時給が高くなってるから、そんなに国産コストも高くないんだよね。

なんとなく国産って書いておけば安心する人が多いから、そういう意味では国産品質も疑った方がいい。

 

 

で、そういう10年前の価値観口コミがずっと残ってるのも困るなぁと思った。

今回見つけた口コミ2007年の話だって気が付いたからいいけど、気付かなかったら、引き出物中国製ってことを気にする人がたくさんいるのかと思って、引き出物選びがめちゃめちゃ難航してたと思う。

 

多分、普通花嫁さんはこういうの気付けないと思う。

引き出物一つとってもこれだから、本当に結婚式の準備って大変で、気を使うし、くたくたになっちゃうよ。

でも一生に一度のことだし、両親も楽しみにしてるからちゃんと式挙げたい。

2018-12-21

anond:20181221234058

何年か前は土鍋ガス火で炊いてたが一人だと食べきれずに冷凍する羽目になるから最近パックご飯やな

2018-12-12

anond:20181212211840

ブリしゃぶは簡単だろ

土鍋昆布引いて出汁とって、そんで野菜小松菜とかほうれん草とか)と豆腐入れて、

そんで、ブリしゃぶしゃぶして、そんで出汁醤油ポン酢出汁でといたやつで食べるだけやないか

もちろん野菜豆腐も食えよ

最後うどんもいいぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん