はてなキーワード: 反中とは
尖閣諸島刺激し続けるから、集団的自衛権を行使するように法改正して、軍備も増強し続けていて
敵基地攻撃ミサイルも配備しようとしてるし、そのうち憲法9条改正も必要と言い出すよ
それらは全て中国が危険だと認識したおかげで、平和ボケ日本人が目を覚ましたことが切っ掛けだ
おまけに日米同盟の重要さを再確認して、離間どころか結びつきは更に強固になって
自由で開かれたインド太平洋という国家戦略の根幹を共有するまでになった
1,3位を切り離す一方で、中国が1位になりアメリカから静かに対抗力を奪うのが最上のシナリオだったとして
中国の国家戦略だった一帯一路も寸断されて、今や最低のシナリオを歩んでいる
米英日加印豪が組んだ上に中国の戦略を潰す方向に舵を切った以上は中露南北が組んだところで風向きを変えるのは難しいだろう
中核をなす米日、米英の関係は中国が脅かすことで、コロナ流出説も相まって国民レベルで中国を脅威とみなす強固な反中体制が出来上がった。崩すのは困難だ
ウイグル、香港問題のおかげで、台湾は中国は絶対に平和な一国二制度を認めない事を実感し台湾をだますことは無理になり
WW2のトラウマから一際敏感な人権問題で、味方に取り込んだイタリアやドイツも距離を置こうとしていてG7では対中国声明が採択された
2021年6月7日 12:21 発信地:ブダペスト/ハンガリー [ ハンガリー ヨーロッパ ]
【6月7日 AFP】ハンガリーの首都ブダペストで5日、中国の名門大学、復旦大学(Fudan University)のキャンパス建設計画に反対するデモ行進が行われ、AFPのカメラマンによると、約1万人が参加した。
キャンパス建設計画は、オルバン・ビクトル(Orban Viktor)政権が推進するもので、2024年までに完成予定となっている。
ハンガリー政府と復旦大が結んだ合意によると、同大にとって欧州初となるキャンパスの延べ床面積は50万平方メートルに及ぶ。
だが、この一大プロジェクトは、欧州連合(EU)と距離を取り、中国やロシアに接近するオルバン政権の外交姿勢や対中債務の急増に対する不安をかき立てており、ブダペストの市長は、抗議のために建設予定地周辺の道路名を「自由な香港通り」などに変更したと発表した。
調査報道サイト「ディレクト36(Direkt36)」に流出した内部文書によると、建設費はハンガリーの高等教育予算1年分を上回る推計15億ユーロ(約2000億円)で、中国はうち13億ユーロ(約1700億円)を融資する計画だ。
デモ行進の参加者が手にしたプラカードには、「復旦大はいらない! 東側ではなく西側!」と書かれたものや、中国に擦り寄っているとしてオルバン首相と与党フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)を批判するものが見られた。
デモに参加した大学生のソーニャ・ラディチ(Szonja Radics)さん(21)はAFPに対し、「オルバンとフィデスは反共を自称しているが、実際には共産主義者の仲間だ」と語った。(c)AFP
台湾にワクチン届く 蔡英文総統「民主主義にいっそうの自信」 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース
[B! 台湾] 台湾にワクチン届く 蔡英文総統「民主主義にいっそうの自信」 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース
id:bogus-simotukare ワクチンと民主主義と何の関係があるのか蔡の主張が全く意味不明。今回の件で分かったのは蔡が最近までワクチン確保を怠ってた無能って事だけだろ。
すでに、ほかのはてサのブコメが痛烈に批判されてる中で、芯のぶれない反北京政府批判の立場を堅持するボーガス先生に痺れる。しかも、タグ芸まで手が込んでてワロチ。これを、顔真っ赤にして書き込んでることを思うと笑みがこぼれてしまう。
id:grdgs それを送った自民政府と支持者は反民主主義が大好きですけどね。自民党・支持者と中共はそっくり / って書くと「我らが国の批判許さぬ」という反民主主義・反自由主義を体現・補強する者がワラワラ出てくるんだよな
うーん、なかなか辛辣。しかし、厳しい立場にある台湾政府に配慮しているあたり、ボーガス先生ほどの鋼の意思を感じられない。
id:quick_past そりゃ外交上も国内の有権者の顔色的にも、そう言わざるを得ないでしょ。被災地にゴミ切れ送りつけるようなもんじゃないの。これ。
現実的にイギリスで大きな効果を発揮し、台湾で認可されている(ファイザーは未認可)ということをすっ飛ばしての「ゴミ切れ」呼ばわり。これは、なかなか得点が高い。
このブクマ以外でも、quick_past君は台湾は巨悪日帝の本心を知りつつ使っているという論調で通してる模様。
できれば50万人ともいわれる学生・就労ビザの在日中国人は全員母国に帰って頂きたい
習近平国家主席の目玉である巨大経済圏構想「一帯一路(BRI)」の世界的規模の挫折は、プロジェクトに関連する国々に失望をもたらした。関与しているのは68カ国である。
そのうえ、「中国製のワクチンはちっとも効かない」(中南米諸国)、「勝手に工事をして代金請求なんてトンデモナイ」(アフリカ諸国)、「えっ、あれ寄付じゃなかったの? 条件という台湾と断交までしたのに」(南太平洋の某国)。
中国に弱腰だったフィリピンのテオドロ・ロクシン外相も5月3日、「友人である中国よ。どうすれば丁寧に言えるだろうか。そうだなぁ、消え失せろ」と怒りのツィッターを発信した。フィリピンが領有権を主張する南シナ海・スプラトリー(中国名・南沙)諸島周辺に、多数の中国漁船が居座っていることに反発したようだ。
東京五輪・パラリンピックが近い日本は中国批判を控えているが、武漢コロナの死者は日本でも1万3000人を超えた(6月1日時点)。それでも、日本のメディアは中国に遠慮して「武漢コロナ」とは言わず、「新型コロナウイルス」と抽象的な語彙を使用している。台湾のメディアは断固として、「武漢肺炎」と表記している。
東南アジアの「中国経済圏」4カ国は感染がすごいことになった。
国境を越えて中国から入国がしやすいラオスは、首都ビエンチャンを封鎖。カンボジアも、プノンペン、シアヌークビルなどの都市を封鎖した。タイの首都バンコクでは外食を禁止し、ベトナムは「入国後の隔離期間」を21日間に延長した。
ベトナムは、アジアで最も被害の少ない「優等生」と言われたが、カンボジアからの不法入国者が持ち込んだ。「在外ベトナム人は帰省するな」と出稼ぎの人々に呼びかけた。
ウイルスの奇種(変異種)で痛手を被ったインドでは、死者が100万人を超えるのではないかと予測され、中国への怒りが渦巻いている。日本と米国、オーストラリア、インドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」を大きく宣伝し、インドは正面から中国に対峙(たいじ)して、「南アジアの覇者は俺だ」と態度で示している。
ミャンマーでも、中国の一帯一路プロジェクトが抗議活動の標的となった。インドネシアは、中国船を砲撃して沈めたり、なかなか挑発的である。インドネシアは、中国が建設する新幹線工事が5年も遅れていることにいらだち、不信感をあらわにした。
今の中国見ても左派ってやはり「日本が悪い」なんだよ。これから考えるに、中国政府も、アメリカや日本が反中だからこんな態度を取らせたのだと思ってるだろう。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4701367223904813442/comment/quick_past
もし対中外交を優先するのであれば、日米韓の結束をアピールしつづけて、容易に手を出せない事を見せつけねばならないんだけど、日本だけがそれを乱してたよね?
https://b.hatena.ne.jp/entry/4701367223904813442/comment/uchya_x
三浦ローリーだかルーリーだか知らんが、安倍晋三応援団的な立場でありながら、
米国の北京オリンピックボイコットを批難するってことは中共の味方なのだろうか?
歴史を知らないどころか、単に逆張りの芸人にしか思えないのが酷い
技術的発展の積分値はともかく微分値には目を見張るものがある、
ロケット開発など意外と人命軽視が科学の発展に繋がることもあるのでそのバランスが必要、
中国は国策として意外と地味な所に金と物を大量に注ぎ込むイメージがあるが、
日本はクールジャパンだのカジノだの政治家個人の献金、保身に浮かれて終わるイメージさえある、
シグマプロジェクトなんかは国内大手メーカーは国策に追従する姿勢だけ見せて金だけは貰う、
国は頓珍漢なことを言ってるが、ただ追従してる姿勢だけ見せればお金は降ってくるので、
みたいになってた感がある
パクリだろうがハリボテだろうが、10年ぐらいの歳月を掛けて量産化するための技術を脇から固めたり、
オリジナルさえも食ってやろうという、少なくとも意気込みだけはあるわけで、
思想だの文化だの人権だのになると疑問の多い国だが、どこかぶっ飛んでるところがスゴい
ライブやフェスでモッシュやダイブをやって血だらけにはなりたくはないが、
傍から見ていたりビデオとして観る分には楽しいというのに似ているかもしれない
その中国というバンドのステージパフォーマンスに良くも悪くもスゴさを感じるのはそういうところだと思う
それによって世界的に反中国的なムードが高まるのは、ある意味では好機とも言える
しかし、この国は衣料品も食料品も中国なしではやってけないだろう
というか、中国の狙いは最初からそうであって、世界の工場としてみんなが嫌がる下請け仕事を引き受けることで、
下請けとしてボケっとしてても物や金が流入してくることから、ノウハウを盗むということに繋がり、
ひいては完全コピーからオリジナルを食うところまで持っていければ、
そこからは中国という国家だけで他国に頼らず経済が完結するようにさえなる
というのが理想であり、その理想へはまだまだ先が長いかもしれないが、そういう意味でも十分脅威である
だから、米国が中心になってボイコットの機運が高まるのは好ましいようにも思える
自分は愛国とかどちらかといえばどうでもいいのだけど、三浦なんとかみたいなのが愛国心があるようにはとても思えない