「北斗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 北斗とは

2016-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20160331200325

まり100回は死ねるってことか いくつ賢者の石もってんだ

それとも100撃には耐え得るってことか ぎりぎり北斗範囲内だな

2015-12-07

男が出てくるほうのアイマスライブ

アイドルマスターSideMファーストライブライブビューイングに行ってきた。

アイマスに男は不要だと言ってたのは何だったのかというくらい、男Pもかなりいたのがめちゃくちゃ印象的だった。

アイマス2は、竜宮小町りっちゃんプロデュース不可という仕様変更(未だに許してない)と、何故か唐突に出てきた男キャラダブルパンチで、行き場のない怒りの矛先が男キャラたるJupiterしか向かなかったのかもしれないけれども、あれから5年も経てば状況も変わるし、男女関係なくJupiterが愛されているのは見ていて嬉しかった。

「もうJupiterとして舞台に立つことができなかったかもしれない」(言い方はうろ覚え)という北斗役の神原さんの言葉が重かった。

走り出しは拙かったのかもしれないけれども、それでもここまで持ち直すアイマスってすげえな……ということを肌で感じたライブだった。

折角なので2ndライブが出来るようにヘンタイの坂上さんには頑張って欲しいと思った。

2015-10-27

今期見ているアニメ

オルフェンズ

一話からハートを捕まれたので最後まで視聴決定超面白い、次回が待ち遠しい

終物語

物語シリーズは今回初めて見てるが面白い

うしとら

ダイジェストがっかりしつつも最後まで見届けたい

ワンパンマン

ヤンジャンアニメなのでがっかりだろうと思ったらクオリティ高くて嬉しい、何故ガンツキングダムでこれができなかったのか

ルパン三世

毎週ルパン三世が見れるのは嬉しい

影鰐

昔のB級モンスターホラーを思い出してとても楽しい夕方辺りに放映すれば子供トラウマを残すなどの方向で活躍きたろうに、深夜アニメとは誰得

巨人中学校

皆が元気で平和に生きてるだけで結構楽しい

おそまつさん

ハイセンスでおもろい、よくおそまつくんを現代マッチさせたなーと監督に脱帽

北斗イチゴ

何故イチゴ味だけでアニメにしなかったのか

全てがFになる

かなりいい雰囲気キャラデザ

今期は忙しい、本当に豊作だなー

2015-10-03

さっさと○って

北斗晶

医師から「5年の生存率は50%」と告げられていたことを明かした。北斗さんは「(がんに)負けないように戦います」と気丈に語った。

負けていーから

戦わなくていーから

2015-07-22

天使 田村隆一

ひとつ沈黙がうまれるのは

われわれの頭上で

天使が「時」をさえぎるから

 

二十時三十分青森発 北斗三等寝台車

せまいベッドで眼をひらいている沈黙

どんな天使がおれの「時」をさえぎったのか

 

窓の外 石狩平野から

関東平野につづく闇のなかの

あの孤独な何千万の灯をあつめてみても

おれには

おれの天使の顔を見ることができない

2015-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20150710084100

母乳に優れた点があることについては双方合意していると思っていたし、健康母乳の十分出る母親では特に欠点問題とならないのだから母乳が優れていると言える

…というのがこちらの意図だったけど、言葉が足りなかったようで申し訳ない

薬を飲んでいると、というのも確かに正確でなかった、「薬によっては」だね

他人文章に絡んだ挙句これじゃあ我ながら情けないね

 

「珍しくない」の割合は、知っている母親10人に対して、母乳トラブルを一度も聞いていない人は6,7人かな

増田定義だと、短期間のトラブルがあるくらいは問題の内に入らないのかもしれない(私はそれも問題の内に入ると考える)

WHO医学的根拠に基づいて母乳を推奨しているのは知ってるよ

ただし、それは衛生状態の悪い途上国などを考慮した提言であって、日本においては母乳ミルクの差はそこまで歴然としてはいないと考える

しろ母乳を強く推奨しすぎることで母親プレッシャーを与えることを、北斗問題視して

 

ごめん、なんか面倒くさくなってきた

変な絡み方した私が悪かったです

この辺で勘弁してください

敗走しますのでどうか追わないでください

http://anond.hatelabo.jp/20150710080424

もちろん上に書いたようなことは、健康で十分に母乳が出る母親にとってはあまり関係ない

要は、どちらが総合的に見て優れているかは各人の状況によって変わるから一般論としてどっちが優れてるかなんて決めようがないってこと

これを「健康で十分母乳の出る母親なら、母乳が優れてるね」と解釈しろというのは無理あり過ぎるんだけど。

少なくとも私の身の周りではそういう母親はそれほど珍しくないから

その「珍しくない」と言うのはどの程度の割合なの?

その中に誤った知識で母乳を止めた(正しい知識があれば続けられた)母親はどれくらいいると思う?

因みにあなたが書いた「薬を飲んでいると授乳できない」も誤りだし、

北斗の書いた事を真に受けて「ミルクでも何の問題もないならミルクにしよう」と母乳を止めた母親

或いは「母乳に拘る必要なんて無いからミルクにしよう」と決めた妊婦や将来子を持つ予定の女性がいたらそれも誤りだよね。

特にはてななんて「母乳に拘るのはただの宗教ミルク母乳に違いはなし」と主張する人も目立つ場所だが、それも誤りなんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20150710074928

母乳は優れてないなんて言ってないじゃん… 健康で十分母乳の出る母親なら、母乳が優れてるねって書いたつもりだよ

私は、ミルクの利点が母乳の利点を上回るようなケースを「例外」として除外するのに違和感を覚えるだけだよ

少なくとも私の身の周りではそういう母親はそれほど珍しくないから彼女らもちゃんと対象として考えた文章であってほしいと思ったんだよ

増田に何求めてんだって言われりゃその通りだが

 

記事についていえば、傷の方は流水洗浄だけじゃ駄目な場合もある点は確かに書いておいてほしい

それとやっぱり汲み置きの「まほうのみず」は衛生的によろしくないと思う

北斗昌の方は、可能なら母乳の方が良いということを否定する趣旨ではなく、母乳の利点を絶対的に捉え過ぎて本末転倒にならないようにという内容でしょ

http://anond.hatelabo.jp/20150710074140

あと、薬飲んでたり感染症があったりしたら与えられないってのは、普通に大きなディスアドバンテージでしょう

母親や子に何らかの疾患があり母乳不適、とかの理由は除外」つってるだろうが。

そんな例外を持ち出すなら消毒しないのは適さない傷だってあるだろうが。

母体の状態や個体差によって分泌量に差があるのも、母親以外が与えられないのもディスアドバンテージ

これも足りなきゃミルク足せば良いだけだから大した問題じゃない。

つか「一般論として」は母乳の方が優れている(勿論「例外」はあり)からこそ、医療機関ではそれが推奨されるわけだよ。

わざわざ母乳バンクまで作ってるのは感染症リスクを考えてもそれを余りあるメリットがあるからで、

何の根拠もない「母乳信仰」などではない。

ひょっとしてそのレベルすら知らないのか?

母乳問題は、出産直後に適切な授乳指導を受けないと本来出るはずの母親でも出なくなってしまうことで

からこそ母親への教育が重視されているわけだけど、北斗ブログはその「教育」否定しているよね。

それを肯定するなら、「傷は消毒してはいけない」と言う上記の記事

破傷風に繋がるような危険な傷でさえも水で洗うだけで済ます人が出て来る可能性があるから好ましくない、とも言える。

2015-01-03

#GGXrd は玄人向けゲーム・返信

はじめに

元の記事http://anond.hatelabo.jp/20141231004329 )は比較的多くの方に読んでいただけたようで非常によかったです。特に、寄せられたコメント等に目を通してみますと、「Guilty Gear Xrd初心者向けではない」という記事の主旨を真っ向から否定するご意見はほぼ見受けられず、むしろGGシリーズ玄人向けであることを当然視する内容のものが多かったため、自分感覚は他の方々から大きく乖離していなかったのだと安心するとともに、そのような感覚を既に共有されていた皆様の見識の深さに感心した次第です。

今回の記事では、元の記事に寄せられたご意見からいくつかピックアップし、返信したいと思います


ブックマークコメントへの返信


id:t_kyt

これ絶対格ゲー初心者文章じゃないよね


このゲームを購入するよりも前に、全く格闘ゲームに触れていなかったわけではありません。スーパーファミコン時代に、友人の家でストリートファイターIIシリーズ遊んだりはしています最近ゲームに関しては、動画サイトで上級者のプレイを観戦するなど、いわゆる動画勢と呼ばれるような立場でもありますしか格闘ゲームをやり込んだ経験はありませんし、用語等も動画などを通じて覚えたものであって実感を伴わない知識に過ぎません。したがってスキル的には初心者自称しても問題ないかと思っていますが、それが不適当なら初級者とでも言い直したほうがよいでしょうか?

そうであるにせよ、初級者にとって難しいもの初心者にとっても難しいはずで、元の記事の主旨を大きく損ねる要素ではないでしょう。どちらかと言うと、動画勢としての予備知識があるぶん、まったくの素人では言語化できなかった部分も記事記述できたのではないか、という自負もあり、自分のような立場の者が書かなければ(初心者はうまく言葉にできないし、熟練者は当然視している内容ゆえに書かないから可視化されない情報だったのではないか、という気がしています


id:nanoha3

オン対戦ならプレイヤーレベル設定すれば同レベルで戦えるから解決する話。友人との対戦ならその友人が悪いとしか。 /上級者の対戦をオンで見れるからそこから学べばええやん。 /北斗よりはましじゃん!!!!!w


論点が3つありますね。

まず「プレイヤーレベル設定すれば同レベルで戦える」という点については、事実と異なります。このことは追記エントリの中でも詳述しましたが、ランキングマッチマッチング設定を「自分と同じ強さ」にしていても、勝率のかけ離れた相手との対戦が避けられません。私の勝率ランキングマッチ200戦程度を通じて15%を超えたことがありませんが、勝率80%以上の相手と当たるのはザラでした(全勝の相手と当たったこともあります)。その理由は、マッチングが段位を基準にしており、(追記エントリにも書いたとおり)その段位は下位層ほど強さを反映していない、という問題に由来しています


「上級者の対戦をオンで見れるからそこから学べ」については、様々な困難が伴います

観戦機能実装されているのはこのゲームのよいところだと思いますが、実際に観戦するにはその対戦が行われているルームに入室する必要があります。そしてルームは1地域あたり64個用意されているロビーの中に立てられます。したがって、自分の持ちキャラを使っている上級者の対戦を観戦しようと思ったら、64(×地域・・・日本国内だけでも4地域)のロビーを出入りして、そのロビー内の各ルームの参加メンバー確認し、目的プレイヤーが見つかったら、そのルームの空き(1ルームに入れるのは8人が上限)が出るのを待って入室する、という労力がかかりますしかもこの方法でも野良対戦しか観戦できず、ランキングマッチを直接観戦することはできないので、ランキングマッチ中心でプレイしている上級者の戦いぶりを見ることはできません。ロビールームの実装がこのようなままだと、気軽に観戦するというのも難しいでしょう。特に使用率の低いキャラ場合リアルタイムでその使い手が野良対戦していないということもままあります。なので、リアルタイムで観戦させようとする設計はあまりよくなくて、今あるREPLAY機能活用リプレイ動画を後からプレイヤー間で共有させる方向性を促進させるべきではないかと思います

ゲーム実装されている観戦機能を用いなくとも、動画サイト等で検索して対戦動画を見るという方法もあるのです(こちらのほうがゲーム内で観戦しようとするよりはるかに簡単)が、まったくの初心者が対戦動画を見て得られる情報量は非常に少ないです。というのも、対戦しているそれぞれのキャラの行動の理由が、行動を見ただけでは(初心者には知識がないので)推測できないからです。もともと強い行動が多く備わったキャラならばとにかくそれを振るだけのプレイ(いわゆるチンパン)を形だけ真似るということがありえますが、通常、差し合いや切り返しでとるべき行動はキャラ相性なので、相手キャラが変われば類似の場面でも異なる動きになることを説明なしに動画のみから学び取るのは難しいでしょう。やはり観戦だけでは不足で、wikiのような媒体によって各行動の裏付けとなる説明が示されるべきだと思います


北斗よりはまし」について、私は寡聞にして知らないのですが、北斗の拳初心者向けを謳っていたのでしょうか?私としては、ゲーム難易度が高く初心者向けでないことそれ自体別に問題ないと思っていて、しかしそのようなゲーム初心者向けを謳っていることに問題がある、と感じています


トラックバックへの返信


追記エントリへのトラックバックいただきました。要約すると「初心者狩り対策として、善良な強プレイヤー初心者狩り狩りとして機能するよう低ランクカオス化させる仕様妥当」という話だと思いますが、私はこれに同意できません。

初心者狩りにせよ、初心者狩り狩りにせよ、初心者にとってはどちらも自分より圧倒的に強い相手であることに変わりないわけで、そういう相手との対戦を理不尽に感じる点では何も違いがありません。運営は「善良な強プレイヤーの同居によって悪意あるプレイヤーの抑止ができるから、悪意あるプレイヤーを野放しにするよりマシ」と思うのかもしれませんが、初心者からすると「いずれにせよ強プレイヤーと当たる環境だったら嫌だよ」という話です。

初心者狩り狩り同居によって初心者狩り野放しの場合よりも初心者が強プレイヤーに当たる率は減ってるはずだ、という論もありえますが、その実効性はプレイヤー視点では実感できない(というか大規模なA/Bテストでもしないかぎりその実効性は誰にも測定できない)し、何より、他のトラックバックにもあったブラックリスト方式活用するほうが迷惑プレイヤー排除目的では確実かつ効果が大きいのは明らかなので、下位ランクカオスなままにしておくことの理由付けとして初心者狩りを持ち出すのはあまり説得力がないと思います


おわりに


僭越ながら、寄せられたご意見に返信させていただきました。

本件がきっかけとなって、高難易度ゲームにおける初心者向け施策に関する議論が深まることを願ってやみません。

2014-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20140829132902

ん?

北斗の券の敵が血の変わりに何かキラキラしたものを出すようになってなかったっけ?

90年代にやってた最遊記アニメは血の一滴どころか、

敵を切り倒す所すら映せないありさまだったけど今はどうなんだろう。

あとテレ東だと吐血規制されるってエクセルサーガでやってたわ。

2014-07-01

アイカツ舐めてた

http://petrushkajp.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

これで初めてアイカツ楽曲聴いた。クオリティ高くてびっくりした。

ラブライブ系(曲が自分には合わなくて駄目だった)の「キャラ」が歌うアイドルソングだと思ってたら、「歌手」の声で歌ってた。

まだ2曲しか聴いてないけど、これかなりはまる可能性ある。

アイカツおばさんになる勇気は無いが……


というかたぶん「ジャニオタじゃない人にとっての嵐とかスマップ」とか「00年代前半のモーニング娘」とかそのへんレベルになる。

ライブはいかないしグッズも買わないけどCDは買うよ、みたいな。


あと、関係ないけどここ数年アイマスハロプロからAKB寄りになっててなんか悲しい。衣装とかも。

エージェントとかヴァンパイアみたいなちょっと懐かしい感じの曲もいっぱい聴きたい。






___

追記。

なんでアイマス普通に聴けて、ラブライブは駄目で、アイカツはいけそうなのか考えてみたんだけど

結論としては

自分が”ドリームモーニング娘。直撃世代の女”だから

しかならないんだよなあ。

アイマスラブライブも、メインターゲットは男性だけど、自分の感じ方には差がある。

やっぱなんだかんだいって感性は26歳のおばさん(あえて)なんだろうなあ。自分

アイマスにはまったのって、たかねとひびき加入前で、好きな楽曲もその頃のほうが多い。

デレマスは全く追ってない、ということを考えると、やっぱハロプロ感が好きだった。

そしておそらく(詳しくないけど)もっと昔のアイドルの要素をアイマスが取り入れていたおかげなんだろう。(The アイドルマスターとか、私はアイドルとか、ちょっとスパイシー、かつ一部のおにゃんこの曲ほど露骨じゃない歌詞が気に入ったことから

で、アイカツラブライブ、両方ともキャラ等はほとんど知らない。

ラブライブだとちょんまげことりちゃんで、ツインテがにこちゃんで、低いツインテの人が太っていると(ファンから)いじられている。くらい。

アイカツはにせこいの千棘っぽいのがいちごちゃんで、永遠の灯火を歌ってる縦ロールが厨二? キャラってことくらい。

2曲しかいたことないのは共通。スクールアイドルっぽいのも共通。

で、なんで差があるのかって考えたらもうこれ男性向けと女性女児)向けの違いだろうな、と。



でも、本当に女性向けの「うたプリ」(スクールアイドルもの?)は曲はほとんど聴いたことがない。

スターリッシュのメンバーの大体の性格名前はうろおぼえ)と、りんごちゃん(彼について検索したら名字を間違っていたらしくいちごちゃんの親族らしき人がヒットした)は知ってるけど。

アイマスから「曲を聴いてる」を抜かした感じ。


ちなみにアイマスは、ミリマス抜かした765プロ全員小鳥さん含むの名前性格と、大体の生い立ちと、ジュピターの大体のキャラと、876プロキャラの大体の性格を知ってる感じ。

曲はひととおり聴いてる。2次ネタも知ってる。はるちは好き。やよいおりも好き。美希→真←雪歩もすきだけど、FierstStageが好きな自分としては、雪歩を同性愛者にしてしまうのはキャラ解釈としては間違ってる気がする。選べって言われたら真美派だけどやっぱり二人セットが良い。あずささんと大学ですら一緒にいれない(あずささんは短大だったが)年齢差になってしまいショックを受けた。律子がなんで18で就職を選んだのか気になる。小鳥さんと本出したい。鬼ヶ島羅刹さんが俺様系だと思ってたら意外とオタク趣味でびっくりた。あえて北斗さんを弟にしたい。逆に翔太はおにいちゃんにしたい。

三国志系のノベマスとか観てるし。アイマスはもうコンテンツとして楽しんでるなこれ。ゲーム本編は全くやらないんだけどなあ。

2014-06-14

天下の新幹線鉄道駅キラキラネーム

なんだよ新函館北斗駅って

北斗って二重の意味キラキラしてるじゃねえか

大体、北斗市民は本当に望んでいたのか?

北斗かいうなんの歴史もないちゃらんぽらん地名を駅名として全国に晒すことになってむしろ恥ずかしさを感じているんじゃないのか?

大野函館駅」ならまだわかる

一万歩譲って、北斗函館で「北函館駅」なら両者とも納得が行く結果に終わっただろうに

JR北海道には失望した

2013-11-10

スロット中毒の話

パチスロ中毒の話。

今月、1週間で30万負け。戦犯エウレカ2。

先月は55万負けた。戦犯DMC4。

先々月は60万負けた。戦犯カイジ3。

3ヶ月前は20万勝ち。北斗がよかった。

4ヶ月前は90万負けた。なんだっけ。とにかく負けた。戦国乙女とか。

それでも続けてしま

2013-03-30

ガールズトーク最終回

深夜にやっていたガールズトークという番組最終回言葉が印象に残ったので書き残しておきます

黄色横田

途中から入ってきたあなたでしたが

この空気に戸惑ったこともあったでしょう

ですがあなたはこの5人の中で一番若い

そして一番この世界を知らない

人は生きていると様々な事を覚えます

ですが覚えすぎて臆病になってしまったり

知らなくていい事まで知ってしまう事もあります

でもあたなは知らないという強さがある

それが自由という力となっている

自由という力を一番強く持つあなた

他の4人は時に叱咤した事もあったかもしれない

でもあなた

それに惑わされない強さと根性を持っている

そのままでいい

そのまま走り抜ければいい

でももしいつかどこかで

怖さや寂しさを知ってしまう時が来たら

ここにいる他の4人の言葉を思い出せばいい

皆怖い…皆寂しい…

黄色横田

今はただもっともっと早く走って下さい!

あなたにはそれができます

赤の千種

この協会であなた最初

このチームを引っ張ってくれた

あなたは器用に思われる

何でも出来るように見える

このチームを引っ張ってきたあなたでしたが

途中あなたが推薦した横田が入ってきた

自分で推薦し仲間に入れたはずの横田でしたが

選挙では負けて2位になってしまった

しかったでしょう…

しかったでしょう…

選挙の後の

今にも泣きそうなあなたの顔を見てるのが辛かった

あなたはこの世界で生きてきて

早いうちにこの世界の良い所と嫌な所を見てしまった

普通世界で生きていれば

そう経験する事のない落差をあなた若いうちに感じた

そんなあなたに言いたい

もっと不器用に生きてもいいんだよ

もっと格好悪く生きてもいいんだよ

もっと格好悪い自分をどんどん見せていってもいいんだよ

しっかりしようとしなくたっていい

家族もっと幸せにしてあげたい…

その気持ちがあるのは分かります

でももっと楽に生きてください

もっと気持ちを楽に生きてください

不器用あなたを見せた時に

しかしたらそれを笑う人がいるかもしれない

でも手を差し伸べてくれる人もきっといます

赤の千種

あなたもっと不器用に生きてください

青の飛鳥

あなたは小さいときからこの世界でやってきて

そしてとても強い大人になった

その年齢では少々大人過ぎるんじゃないかというぐらい

大人になった

でも大人になったからこそ

吐けない弱音もある

あなたはこの世界でずっとやってきて

自分能力限界とゴールを感じた

それが本当に限界なのかわからない

でも人は限界を感じた時

何かを諦めたときに見つかる夢もある

あなたは1つ新しい夢を見つけた

可能性を見つけた

大人になって夢を持つ事は

恥ずかしいものです

なぜなら人にバカにされそうで

笑われそうで怖いからです

大人になって夢を持つ人に確かに笑ってくる人はいます

でもそれは本当に笑ってるんじゃない

大人になって更に夢を見つけられた人に対して

嫉妬や焦りを感じてるだけなんです

笑ってごまかそうとしてるだけなんです

青の飛鳥

あなたの夢がもっと大きく膨らんだら

どんどん人に言っていきなさい

夢を持つ事は恥ずかしい事じゃない

例え大勢の人があなたの夢を笑っても

あなたの気持ちを受け取ってくれる人は必ずいます

手伝ってくれる人もいます

飛鳥よこれから

あたなの夢をどんどん人に伝えていってください

白の北斗

あなた不思議キャラクター

この場に笑いを持ち込み和ませそして話題を作ってくれた

あなたは本当に最後まで不思議な人だった

人は誰だって嫌われたくないものです

出来れば

嫌われずに生きていきたいと思う

でも平均的に人に好かれるなんて

おもしろくないと思います

そんな人生まらないと思います

人に嫌われる事を恐れていては

誰にも本当の自分が出せずに終わってしま

からあなた

もっと自分の嫌なところを見せていいんですよ

もっと自分の嫌なところをどんどん見せていいんです

それを受け取ってくれる人がいます

受け止めてくれる人がいます

その受け止め方は時に厳しい言葉になるかもしれません

でもその厳しい言葉の中には

沢山の愛が詰まっている事もあります

白の北斗

あなたには大きな魅力がある 力がある

から人に嫌われる事を恐れないでください

もう自分自分を傷つけなくてもいいです

あなたが本当の自分を見せた時

もっと大きく抱きしめてくれる仲間が

沢山沢山現れます

紫の中野

ひとまず言いたい!

本当にお疲れさまでした

この中で一番お姉さんのあなた

からシスターたちを支えてくれた

からありがとうと言いたい

一番若い黄色横田の話を笑顔で聞いていました

赤の千種選挙で負けた時

あなたはなぜこんな人が傷つくような事をするのかと

私に怒ってきました

青の飛鳥の人に言いにくい夢を

私に伝えてくれました

白の北斗が何か大きな夢を抱えてるんじゃないか心配していました

あなたは他のシスター心配ばかりしてきた

でも1番傷ついてきたのはあなたです

小さい頃から沢山沢山傷ついてきたか

そんなに人に優しく出来るんだと思います

30歳を過ぎて

また色んな事で傷つく事が多くなった

人の何気ない言葉や態度で傷ついて

そしてヘコんでいった

でもあなたはこの半年間で手に入れた

がむしゃらにやるという事を

30歳を過ぎて人生選択肢が狭まった

でも狭まったからこそ

自分の格好悪いところを見せても恥ずかしがらずに

がむしゃらに生きる事を決めた

そんなあなたは素敵です

格好いいです美しいです

他の4人のシスターたちもあなたのように年を取り

そして傷ついていく事もあるでしょう

でもそんな時あなたのそのがむしゃらに生きる背中

きっと大きな希望勇気になると思います

あなたが人に与えた幸せ

必ず自分の所に戻ってくると思います

紫野の中野

本当にありがとう

2012-10-16

堀越組観察日記

堀越にいる芸能人についてはあとで解説します。

4/11 入学式佐藤勝利、1年D組に配属される。

4/16 勝利、早退。

4/18 勝利、夏緒に絡まれ苦笑い。早退する。田中樹、欠席。

5/07 勝利、森本龍太郎、樹、最後まで出席。勝利、昼休みトレイトの教室へ。

6/12 学力テストのため学校は1時に終了。勝利、寺坂尚呂己と帰宅佐藤愛香と中野まで帰宅したという説も。

6/13 森本遅刻

7/29 千葉県で行われた柏まつりにて、樹、夏緒と目撃される。

9/01 始業式。大我、樹、同じクラスになる。

9/03 授業開始。

9/04 勝利、出席。

9/05 樹、大我山本涼介、昼休み担任と共にバスケットボール

9/10 勝利、北斗、早退。

9/13 森本は一般の友達と、樹と大我は二人で帰宅

9/18 北斗パーマをかける。勝利、出席。

9/19 森本遅刻

9/24 体育祭リハーサル森本、樹、松村北斗、出席。

9/25 勝利、欠席。

9/26 勝利、欠席。

9/30 体育祭森本リレーに出場。樹、京本大我台風の目に出場。ジャニは勝利以外全員出席。

10/02 発表会。

10/06 文化祭内部公開日。勝利、樹、途中帰宅

10/07 文化祭

10/15 勝利、出席。樹たちといた。テスト一週間前。

2011-06-14

ぼくのかんがえたさいきょうのふっこうあん

復興夢物語」~現実的に夢物語を語ってみる。最良の復興案~

テーマ:多角的に考える

インセンティブの持っていき方を考える

義援金の正しい使い方を考える

東電の処遇、放射能汚染地域の封鎖と除去装置

1. インセンティブの持っていき方を考える

経済のケの字も知らない俺だが無い頭をひねって考えてみた。

「ヒトモノカネが流れる所は『勝手に』発展していく。」というのは事実だと思う。

そこで、被災地が最も早く復活するために、その考え方で発案してみようと思う。

1-1. ヒトを流入させる。

ヒトが多く訪れる方法を検討しよう

Q.ヒトはどんな所に集まるのだろうか。

A.欲望を満たしてくれる所だ。

普遍的で継続性のある満足を与えてくれる所にヒトは多く集まる。

・集まるコストを低下させるとすそ野が拡がる(母体数が増える)。

・滞在コストを低下させるとヒトは継続してそこに残ろうとする。

この3つの発想から復興特区を作る」という案を考えてみた。

普遍的で継続性のある満足ってなんだろう。

スポーツ会場、イベント会場やカジノを作るのはどうかな。描いた絵図はこう。

①「スポーツイベントコンサート秋葉系コンベンション等を被災地近くで開催する。」

大規模なイベント対応出来る設備自治体等主導で作る。その会場使用料を自治体負担する。

- 主催者は少ない予算イベントを開催出来る。

- 周辺の消費需要が増す。(輸送、移動、滞在、宿泊、飲食、土産等買い物)

- 参加者が行きたくなる仕組みが必要

→ これは被災地域の費用負担を下げ、参加者インセンティブを高めるために輸送、移動コストを低減する。

- 被災3県内で高速道路を降りる場合は定額を継続する。

- 新幹線JR特急の料金を下げる。(往復の場合のみ等にしないと踏み台にされる?)

→ それにより、安くいけるんだから(行った先、すなわち被災地で)ちょっとぜいたくしよう。という

インセンティブにもつながる。

②「カジノを常設する」

カジノ運営は自治体政府官公庁

- 賭博性の強さなどはしっかり管理する。

- 治安の悪化を防ぎ、安心して利用出来るような環境作りを行う。

- 現金への換金率よりも被災復興券への換金率を上げて被災地で多く使ってもらうようにする。

→ 被災復興券は特別債権の役割を果たす。こちらもしっかり自治体と国が管理する。

- パチンコは禁止

復興のためのお金朝鮮半島へ流れるのを防ぐため。

③「税負担を下げる」

- 住民税を低減させ、そこに定住するヒトを増やす。

- 消費税も被災3県で段階的に設定する。

→ 本各被災地域=0% / 周辺地域=3% / 同県内=5% / 他県等は現在議論されている段階的に引き上げの対象

※逆を言えば消費税の段階的引き上げ対象から特例的に外す。

1-2. モノが多く流入する仕組み作り。

ヒトが多く訪れる場所にはモノが沢山必要になる。

モノを多く流入させるためにも、前述の輸送コスト低減策が効いてくる。

- 輸送コストは商品コストに反映される。安価小売業者が仕入れ出来れば値下げもしやすく、また利益の拡大にもつながる。

被災地での商売は儲かるというインセンティブになり、そこで商売するヒトが増える。

→ よりモノが必要になり、ヒトも増加していく相乗効果が期待出来る。

→ こうしてカネも動くようになり

- 宅配便等にも補助金を出して集配所の運営費を自治体等で負担する。

1-3. カネが優遇される仕組み作り

被災地で商売するとすごく得をする仕組みを用意する。

- 被災3県の地銀法人税を徹底的に下げる。

- その他の法人税も他の地域よりかなり優遇する。

本社被災地に置き、総従業員の勤務地として最も多い人数を設定させる事で脱税目的の移設を防ぐ対策が必要かもしれないけど。

- 医療費負担の軽減や教育にかかる費用を低減する。

企業誘致になり、ヒトが増え、経済が回る。

◎結論

ヒトを集めるだけで、モノとカネは自動的に集まってくるんじゃないかな。という事

素人だけど、こんな考え方がもし復興の参考になったら、それはとっても嬉しいなって。

2. 義援金の正しい使い方を考える。

1.で何もかも自治体政府負担勝手に描いた。そんなに都合良くお金ポンポン出てくるわけがない。

からそこに義援金の多くをあてがう方法ではどうか。お金の都合は主に以下で行う。

義援金

消費税段階値上げ分の充当

高速道路無償化撤回分充当

・被災復興券(特別債権)

債権は少しづつ自治体と国で返済していく形しかないだろうけど、金余りの不況が長く続いた今、長期の優良債権は確かに需要があると思う。

まがりなりにも円が対米ドル高めで推移しているか外資も食指を伸ばしてくれそうだし…(というのは甘々か?!)

3. 東電の処遇、放射能汚染地域の封鎖と除去装置

3-1. 東電政治関与せず、存続の方向がいいんじゃないかな。

私のクラスタでは東電解体!とか電力の寡占許すまじ!な空気があったりして、概ね賛成なのだけれど、ここは一つしばらく放置と言う案はどうか。

東電は電力株と呼ばれ市場では高配当株価が安定していると定評があった。

都バスが電力株の配当経営を維持していて赤字転落のニュース記憶に新しいが、本来高配当安定株だった。

じゃあ、いうなれば、東電は元々そのビジネスモデル銀行からいくらでもカネを引っ張れる優良企業の筆頭だったわけ。

今回潜在的リスクが莫大な被害と損害をもたらしたわけだけど、その業務継続にどれだけ不安があるのだろう。

1兆でも10兆でも銀行から借りて、50年でも100年でもかけて返済するプランを作ってはどうか。

有利子負債を多量に抱えるので経営は苦しくなるしこれまでのように従業員や幹部にぜいたくはさせられないけれど、それでも事業は継続していけるんじゃないかな。

そのお金補償放射能除去、原発の今後の運営にかかる費用をまかない、しっかり返済していくのがいいと思う。

前述した復興券と同様、市場に不足した長期安定商品になると思う。

トンデモ案かも知れないけれど、東京以外の電力6社にもカネを出させると言う手があるかもしれない。

もし東電解体なんてことになればお前らも道連れだぞと脅す形で。

電力全社上げたら10兆ぐらい行かないかな。その辺のスケール感覚皆無なので適当書いてます

3-2. 「日本奇跡」(コスモクリーナーD)を実現しようではないか

放射線量が高い地域を思い切って封鎖して、その土地から建物までを東電に買い上げさせてはどうか。

立入は自己責任で。封鎖後のエリア消防警察その他一切行政の支援は受けられない。

ここまで言えば必要なものを持ち出した上で人は住まないと思う。リアル北斗の挙状態だから。ヒャッハー

そして、原発を含むその地域を浄化する事、その一点に集中して力を注ぐ。

世界中から実用化済技術をどんどん試そう。眉唾実験的なものでもいい、どんどん受け入れてみてはどうか。

既存フィルタ除去方式やひまわりのタネ撒きまくリング方式、イスカンダル設計図取りに行ってもいい。

この機会はまたとない実用実験なんだ。どんどん募集して世界に貢献し、技術に助けを求めてみてはどうだろう。

日本の独自技術として放射能除去を実現すればまさに「日本奇跡」として核抑止力に対する一定の影響力を持ち、100年の悲願、国際発言力に貢献するかもしれない。というのはまさに夢物語ではあるが。


最後

こんな文章を書いたのは日本政府が、被災者を含め日本人が、あまりにも長く思考停止+場当たり対応に終始していて、とても不満で不安しょうがいからなんだけど、書いた内容としてはみんなヒトモノカネの動きをちゃんと考えて行動しようよ。

ってことなんだ。

無理やりカネを流し込んで復興するのか?

大声で「がんばろう東日本!」と叫んで頑張れるのか?

おれは、ちがうとおもったんだ。

みんなの意見を聞きたくてここに投稿します。

最後まで読んでくれた人がいたら、とっても嬉しいです

まともな人の意見を聞いてみたいので批判とかざけんなとか「いいね!」ボタン押すとか「タヒネ」とか書いてくれたら

義援金もう3万出しますよ。

2010-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20101029125043

北斗ファン「儚月抄ってのはどういうものなんだ?」

東方ファン「わかりやすく言うと主人公がごろつきでケンシロウフルボッコされる『北斗外伝 ジード軍団編』。」

さぁ、巣に帰ろうぜ。

東方儚月抄」について東方ファンと北斗ファンが語りました


北斗ファン「儚月抄ってのはどういうものなんだ?」

東方ファン「わかりやすく言うと『矛盾を逐一詳細に叩かれる北斗の拳』。『北斗の拳』の部分は『グラップラー刃牙』や『男塾』に置き換えてもいい。設定の齟齬を吹き飛ばす面白さがあれば矛盾はネタにはなれ、マジ叩きの対象にはならない。儚月抄には矛盾を吹き飛ばすパワーが足りなかった。だから叩かれた」

北斗ファン「矛盾を吹き飛ばすほど面白い作品なんてそう無いけど、粘着質に叩かれる作品はあまり見当たらない気がするんだが?」

東方ファン「そういう作品は叩かれる以前に打ち切りになったり、見向きもされないわけ。東方儚月抄は『人気になってから漫画になった』から多くのファンに注視された。」

2010-10-22

「海のリハク」について東方ファンと北斗ファンが語りました


北斗ファン「リハクwwwwwww数万の軍を率いる軍師(笑)ww目は節穴だしケンシロウの足引っ張ってるじゃねーか」(描写重視)

東方ファン「でも原作設定は海のリハクは軍師ですよね」(設定重視)

2010-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20101014114854

その次に来るのは生き残るのが大変な世の中になるからサバイバル系男子だと思っている。

北斗男子は硬派で男らしい

南斗系男子はチャラいけど付き合いやすい

とかそういう感じか。

2010-07-09

久しぶりに番組表見たら

ゴールデンタイムアニメ全然やってないのな

かろうじてあるのも土曜とか朝の枠に移動してたりするし

やってるアニメはほとんどヲタ向けのアニメ

ふとこれから先のヲタってどうなるんだろうとか思った

 

この枠の少なさを見るとほとんど子供アニメなんて見てないだろう

てことはアニメ漬けの中から成長してくる子供はいないわけだ

そういう時代でもヲタって出てくるんだろうか

俺らの時代ですら上の世代からは薄いとか浅いとか言われてたけど

自分らの下の下の…今の世代のさらに先の世代はヲタなんて存在すんの?

 

思い出せば自分子供のころって学校以外は朝も夜もアニメか友達と遊ぶので埋まってた気がする

DB 北斗 星矢 きまオレ めぞん セラムン きんぎょ 赤ちゃ 姫りぼ とんちんかん マチコ先生 ルパン

ダイ トルーパー シュラト モモ 地球防衛組 ママレード ハウス名作劇場 ぬーべー

アニメに限らないけど子どもが見る時間子どもが想定視聴者番組多種多様にあって

そういうのにどっぷりつかった上で自分の方向性が出来て気付いたときにはすっかりヲタになっていた

 

今の内向的少年たちは毎日何をしているんだろう

ネットニコニコ

子供時代の時間を埋め尽くす感じはそういうので代用きくのか?

んでもしもヲタすらアニメを見なくなってしまったらどうなってしまうんだろう

2010-04-28

http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940

小沢幹事長民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶

主催者を代表して、横山北斗県連代表が「昨年の総選挙では、まさに革命と呼ぶにふさわしい出来事として、私たちは政権交代を実現したが、革命の後は、反革命が起こる」とし、「今、民主党を批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」と強い決意を述べた。

ああ、「革命」だから前政権約束とか方針とかチャラにしていいって感覚なのね…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん